説明

国際特許分類[G08G1/01]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 計数または制御されるべき交通量の検出 (1,848)

国際特許分類[G08G1/01]の下位に属する分類

国際特許分類[G08G1/01]に分類される特許

721 - 730 / 820


【課題】 車両が通行する時点での道路の状況に合致した精度の高い車両情報の提供を行うことにある。
【解決手段】 車両に、自車両が近い将来に亘って走行し得る道路の渋滞予測データの配信を要求する旨を自車両の現在位置及び目的地までの経路の情報と共にセンタ12へ通知させる。センタ12に、車両の現在位置から目的地までの経路上の道路において現時点から将来において生ずる渋滞を予測させ、その渋滞予測データを車両へ送信させる。車両に、その渋滞予測データに基づく渋滞予測を反映した目的地までの予想燃費及び予想燃料消費量を算出させる。また、予想燃料消費量と残燃料量とを比較することでその残燃料量で目的地までの継続走行が可能であるか否かを判別させ、継続走行不可能のときは継続走行可能距離を算出させる。そして、車両に、算出した予想燃費や継続走行可能距離を表示モニタに表示させスピーカ38から音声案内させる。 (もっと読む)


【課題】 年度更新の際の通信経路の負担を軽減し、ドライバにとって必要度の高い情報を優先的に送信する。
【解決手段】 センタサーバ1は、プローブカー5から、プローブカー情報を受信し、前記プローブカー情報を基に、リンクデータを作成し、前記プローブカー情報を基に交通情報データを作成し、オーソライズされたリンクIDを含むリンクデータを、オーソライズ装置8から受信し、前記リンクIDを基に、新旧リンクIDテーブルを作成し、複数の前記交通情報データの送信順序の決定を行い、前記送信順序を決定された複数の交通情報データを車載端末2へ送信し、前記車載端末2は、前記新旧リンクIDテーブルを基に、受信した前記交通情報データに該当するリンクデータを取得することを特徴とする車載端末2、センタサーバ1、交通情報システム、リンクデータ更新方法、交通情報提供方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 道路の修繕が必要な箇所を特定するのに要する時間を短縮する。
【解決手段】 本発明の道路異常収集システムは、車両に搭載された車載装置と、道路を管理する管理センタとの間で情報を通信することにより道路の異常情報を収集するシステムであって、前記車載装置においては、道路を走行中に前記車両の走行履歴データを記録し、道路を走行中に道路の異常を検知し、前記検知した道路の異常と前記車両の走行履歴データとに基づいて、道路の異常場所を特定して報知し、前記特定された道路の異常場所をカメラで撮影した画像を、前記特定された道路の異常場所の位置情報と共に、前記管理センタへ送信するように構成し、そして、前記管理センタにおいては、前記車載装置から送信された前記道路の異常場所の画像及び位置情報を記憶して蓄積するように構成した。 (もっと読む)


【課題】道路上の監視範囲に存在する車両の速度を精度よく検出する車両検知器、及びこの検知器を具える車両検知システムを提供する。
【解決手段】この車両検知器は、道路100上の監視範囲に存在する車両の速度を検出するものであり、検知対象が発する赤外線を感知する第一サーモパイル素子及び第二サーモパイル素子と、これら両素子から得られた入力レベル値を用いて車両200の速度を演算する速度検出部とを具える。両素子は、各素子に基づく監視範囲3A、3Bが一車線の車線方向に並ぶように配置される。速度検出部は、各素子から得られた入力レベル値の出力波形の時間差を演算する時間差演算手段と、得られた時間差と、二つの監視範囲3A、3B間の距離とから車両200の速度を演算する速度演算手段とを具える。 (もっと読む)


【課題】 道路を横断する歩行者の安全性を向上させることができる歩行者検知システム及び歩行者検知装置を提供する。
【解決手段】 歩行者44の靴には、歩行者の体格や性別等を示す情報を含む歩行者属性情報を送信するICタグが内蔵されている。交差点の横断歩道42A〜42Dの両端側には、歩行者側から送信された歩行者属性情報を受信し、歩行者の有無や進行方向、横断歩道の横断歩道番号等を含む歩行者横断情報を送信する歩行者横断情報出力装置46A1〜46D2が設けられている。車両30は、歩行者横断情報出力装置46A1〜D2から送信された歩行者横断情報を受信して参照し、自車両の進行方向の横断歩道に歩行者が存在する場合には、その歩行者の有無や歩行者の進行方向等を運転者に警告する。 (もっと読む)


【課題】追従中の遅れ時間ができるだけ小さくなるようにオフセットを追従させることができるオフセット追従制御装置及びオフセット追従制御方法を提供する。
【解決手段】各交差点13のサイクル長、スプリット、オフセットの組合せを生成する制御パラメータ組合せ生成部101と、制御パラメータ組合せ生成部101で生成された制御パラメータに基づいて遅れ時間を算出する遅れ時間算出部102と、遅れ時間算出部102で算出された遅れ時間の大きさに基づいて各交差点13の追従過程でのオフセットを生成するオフセット生成部103とを備え、オフセット追従過程における遅れ時間を最小化する時系列のオフセット列を生成する。これにより、追従中において交通流の十分な円滑化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高速道路の出入口車線上部に少なくとも2台のカメラを設置し、当該カメラによって、通行する車両を撮像し、画像処理することにより、車両の位置、車両速度、車両の前後進など車両の挙動を検知する車両挙動把握システムを提供する。
【解決手段】 カメラエリア内に車両が進入すると、車両が検出される(S1)。次に、検出された車両の特長であるバンパーが検出される(S2)。次に、カメラから車両までの距離Ln、角度θn1、θn2が算出される(S3)。次に、距離Lnが検出されてからの所定時間T経過後、カメラから車両までの距離Lm、角度θm1、θm2が算出される。これらの値を元に、車両の速度V、及び車両の前進、後進が判定される。この判定の結果、速度オーバーの場合、及び車両の行方向が異なるとき、路側表示器6に警告が表示される(S6)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、道路の区間単位の交通状況情報よりも詳細な情報を提供し、道路環境に左右されない安定した監視をすることのできる道路交通状況把握システムを提供することにある。
【解決手段】道路上に設置しているセンサ10は、通過する車両を計測してデータを取得し、このデータにより、通過時刻推定部21は、車両毎に通過した時刻を推定し、この推定結果に基づいて、交通流模擬部22は、交通流を模擬し、模擬した交通流に基づいて、車両位置推定手段23は、車両毎に位置を推定し、この推定結果を推定DB3に保存し、推定DB3のデータにより、交通状況を表示する表示器11に表示する交通状況把握システム。 (もっと読む)


【課題】 道路上の停止線を正確に検出する。
【解決手段】 車載機において、車両の停車状態が検出されたときに、車両の停止位置を検出するとともに、道路地図データから停止位置のリンクデータと進行方向直近のノードデータを読み出し、停止位置データ、リンクデータおよびノードデータを停止線情報として情報センターへ送信し、情報センターにおいて、複数の車載機から停止線情報を収集してリンクおよびノードごとに分類するとともに、リンクおよびノードごとに複数の車載機の停止位置データを統計処理して停止線位置を推定し、推定した停止線位置を複数の車載機へ配信する。 (もっと読む)


【課題】走行履歴データの精度を高くすることができるようにする。
【解決手段】現在地を検出する現在地検出部と、現在地に基づいて特定された道路リンクを通過する通過速度を算出する通過速度算出処理手段と、通過速度及び所定の道路リンクにおける道路状況に基づいて走行履歴データの判定基準を変更する判定基準変更処理手段と、変更された判定基準に基づいて走行履歴データを算出する走行履歴データ算出処理手段とを有する。この場合、道路リンクを通過する通過速度、及び所定の道路リンクにおける道路状況に基づいて走行履歴データの判定基準が変更されるので、走行履歴データの精度を高くすることができる。 (もっと読む)


721 - 730 / 820