説明

国際特許分類[G11B5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 記録担体の磁化または減磁による記録;磁気的手段による再生;そのための記録担体 (16,233)

国際特許分類[G11B5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B5/00]に分類される特許

21 - 30 / 152


【課題】DTRディスクを使用する場合に、ヘッドの記録幅に多少のばらつきが存在する場合でも、ヘッドの歩留まりを向上できるディスク記憶装置を提供することにある。
【解決手段】DTRディスク11を使用するディスク記憶装置において、DTRディスク11上に形成された物理的トラックにおいて、データ記録が有効となる有効記録部とデータ記録が無効となる無効記録部を一定の比率で設定し、無効記録部を除き有効記録部に対してデータの記録又は再生を実行する構成である。 (もっと読む)


【課題】パターンド・メディアを実装する磁気ディスク・ドライブの製造において、磁気ヘッドの歩留まりを向上する。
【解決手段】本発明の一実施形態において、HDDの製造方法は、パターンド・メディアを製造し、サーボ・データ領域を一方向に着磁する。磁気ヘッドを製造し、そのアシンメトリ特性を測定する。アシンメトリ性が小さい場合、その磁気ヘッドは、いずれのサーボ磁極方向の記録面にも使用される。アシンメトリ性が大きく、そのアシンメトリ特性が正であるとき、上向き磁化のサーボ・データ領域を有する記録面にその磁気ヘッドを合わせる。アシンメトリ性が大きく、そのアシンメトリ特性が負であるとき、下向き磁化のサーボ・データ領域を有する記録面にその磁気ヘッドを合わせる。 (もっと読む)


【課題】非線形遷移シフトがビット間隔Tに対して無視できない場合でも、測定精度の低下をもたらすことがなく非線形歪みを非線形遷移シフトとパーシャルイレージャとに分離して評価する方法を提供すること。
【解決手段】磁気記録媒体に複数のビットパターンを記録する。第1のビットパターンは、21ビット毎に孤立ビットを持つ42ビット長で、第2は先頭にダイビット、10ビット目、17ビット目、20ビット目、25ビット目、29ビット目、及び34ビット目にそれぞれ孤立ビットを持つ42ビット長で、他のビットパターンは第2のビットパターンの10ビット目と25ビット目の孤立ビットの位相をぞれぞれ所定量だけシフトしたパターンで、前記各ビットパターンの再生波形の7次高調波成分を求めて非線形遷移シフトとパーシャルイレージャをそれぞれ算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置コストを抑制しつつ、磁気検査を高速かつ高精度に行うこと。
【解決手段】移動制御部が、噴出エアーの介在によって印刷物との間隔が微少間隔となったならば、磁気ヘッドの温度変化が止まる熱平衡状態を待ち合わせることなく、磁気ヘッドの走査を開始し、走査が開始されたならば、磁気情報記憶指示部が、磁気ヘッドからの信号値を記憶部へ記憶させる指示を行い、近似曲線算出部が、記憶部へ記憶された信号値の中から磁気検出がない部分に対応する磁気なし信号値を抽出し、抽出された磁気なし信号値の変動履歴をあらわす近似曲線を算出し、補正処理部が、算出された近似曲線に基づいて記憶部へ記憶された信号値を補正するように印刷物検査装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】ディスクリートトラック媒体上で、従来の連続膜からなる磁気記録層を含む磁気記録媒体と同様の検査が可能な磁気記録装置を提供する。
【解決手段】記録再生ヘッドを有するヘッドスライダと、磁気記録媒体であって、磁気記録可能な幅L1の記録トラックと、隣接する記録トラック間の非記録部と、前記L1より広い幅L2をもつワイドランドトラックとを有する磁気記録媒体とを具備し、前記ワイドランドトラックは前記記録再生ヘッドのスキュー角ゼロの位置に設けられていることを特徴とする磁気記録装置。 (もっと読む)


【課題】よりいっそうの高記録密度化に対応可能な垂直磁気記録媒体を得るために好適な垂直磁気記録媒体の特性評価方法を提供する。
【解決手段】垂直磁気記録媒体に任意の第1の位置で特定周波数の第1の信号を記録する工程と、前記第1の信号の再生出力を測定し、再生出力が最大となるピーク位置における第1の信号の信号対ノイズ比(初期の値)を測定する工程と、第1の位置から垂直磁気記録媒体の半径方向に所定距離離れた第2の位置に特定周波数の信号を記録する工程と、再度前記ピーク位置における第1の信号の信号対ノイズ比を測定する工程と、前記第2の位置から第1の位置方向に所定距離近づけた位置に特定周波数の信号を記録し、再度前記ピーク位置における第1の信号の信号対ノイズ比を測定する工程を第2の位置から第1の位置方向に順次近づけながら繰り返す工程と、信号対ノイズ比の値が初期の値よりも所定範囲以上低下したかどうかを判断する工程とを含む垂直磁気記録媒体の評価方法である。 (もっと読む)


【課題】
ヘッドの劣化による交換作業回数を低減して検査のスループットを向上させることができるヘッドの劣化検出方法および磁気ディスク検査装置を提供することにある。
【解決手段】
この発明は、MRヘッドの両端子に直接接続された抵抗値検出回路を設けてMRヘッドの抵抗値を測定して交換したヘッドの初期値と比較することで、測定対象となる磁気ディスクに無関係にヘッドの劣化状態をヘッドごとに個別に把握する。 (もっと読む)


【課題】近接データ・トラックの消失を防ぎつつ、近接データ・トラックの書き直し頻度を適切な範囲内にする。
【解決手段】本発明の一実施形態のHDDは、データ・トラックへのデータ書き込みの近接データ・トラックへの影響度を反映する重みを積算する。この積算値が規定の閾値に達すると、HDDは、近接データ・トラックを書き直す。データ書き込みの近接データ・トラックへの影響度は、ヘッド・スライダ、書き込まれるデータ・トラックの半径位置、データ書き込み時の条件、そして、書き込まれるデータ・トラックと影響を受ける近接データ・トラックとの間の位置関係よって異なりうる。データ書き込みが近接データ・トラックに与える影響度を基準としてデータ書き直しを行うことで、近接データ・トラックの消失を防ぎつつ、書き直し頻度を適切な範囲内にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体に適したターゲット波形を選択することができるターゲット波形決定方法及びターゲット波形決定装置を提供する。
【解決手段】 磁気記憶装置の記録媒体に低周波信号及び高周波信号をそれぞれ書き込み、取得した低周波信号及び高周波信号の信号レベルと、所定時間の待機後に取得した低周波信号及び高周波信号の信号レベルとに基づいて、書き込んだ低周波信号及び高周波信号の信号レベルそれぞれの所定時間における減衰率を算出し、算出した低周波信号の信号レベルの減衰率と高周波信号の信号レベルの減衰率とを比較し、比較結果に基づいて記録媒体からの信号の読み出しにおいて波形等化に用いられるターゲット波形を決定する。 (もっと読む)


【課題】ポールイレーズの検査を高確度で行うこと。
【解決手段】記録媒体における複数のトラックを含む所定の書き込み領域に対して、同一極性の情報である第一の情報を書き込み、第一の情報を書き込む領域内に位置する標的トラックに対して、第二の情報を書き込む。そして、標的トラックにおいて第二の情報が書き込まれない領域に対して、書き終りが第一の情報の極性とは逆の極性の情報である第三の情報を書き込む。そして、第三の情報が書き込まれた前後で読み出した第二の情報を比較して、ポールイレーズの発生を判定する。 (もっと読む)


21 - 30 / 152