説明

可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機

【課題】レバープレートの厚さを増加することなくレバープレートの剛性を高めることにより、ノズルベーンの正規な作動性を確保し、局所的に過大な応力が発生するのを防止したレバープレート及びその周辺構造を備えた可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機を提供する。
【解決手段】複数のノズルベーンと環状のドライブリングとノズルベーン同数配設され、一端側を該ドライブリングに形成された溝部に係合する係合ピン部に形成されるとともに他端側を前記ノズルベーンに固定されるレバープレートとを備えた可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機において、前記ドライブリングを軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、前記レバープレートは前記ノズルベーン側固定部に連結される該レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成されて前記ドライブリングの係合ピン部に連結するように構成されたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、内燃機関の排気ターボ過給機に用いられ、ノズルマウントに回転可能に支持された複数のノズルベーンと、回転駆動される環状のドライブリングと、一端側を該ドライブリングに係合し他端側をノズルベーンに固定されるレバープレートとを備え、ドライブリングの回動により各レバープレートを揺動させることにより複数のノズルベーンの翼角を変化せしめる可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機に関する。
【背景技術】
【0002】
車両用内燃機関等に用いられる比較的小型の排気ターボ過給機においては、エンジンからの排気ガスを、タービンケーシングに形成されたスクロール内に充填し、該スクロールの内周側に設けられた複数のノズルベーンを通して、該ノズルベーンの内周側に設けられたタービンロータに作用させるように構成されるとともに、前記複数のノズルベーンの翼角を変化可能に構成された可変ノズル機構を備えた輻流型可変容量排気ターボ過給機が多く用いられるようになった。
【0003】
図7は可変ノズル機構付き排気ターボ過給機の従来の一例を示す回転軸線に沿う一部断面図、図8は図7のD―D断面図、図9は図8のC―C断面図である。
図7〜9において、10はタービンケーシング、11は該タービンケーシング10の外周部に渦巻状に形成されたスクロールである。
12は輻流型のタービンロータで、コンプレッサ(図示省略)と同軸に設けられ、これのタービンシャフト12aが軸受ハウジング13に軸受16を介して回転自在に支持されている。また、100aは該排気ターボ過給機の回転軸心である。
【0004】
2はノズルベーンで、前記スクロール11の内周側にタービンの円周方向等間隔に複数枚配置されるとともに、これの翼端部に連結されたノズル軸02が前記タービンケーシング10に固定されたノズルマウント4に回動可能に支持され、可変ノズル機構100によりその翼角を変化せしめられるようになっている。
【0005】
前記可変ノズル機構100において、前記ノズルベーン2を、前記ノズルマウント4と該ノズルマウント4に複数のノズルサポート5を介して結合された環状のノズルプレート6との間に配置し、該ノズルプレート6を前記タービンケーシング10の取付部に嵌合している。
3は円盤状に形成されたドライブリングで、前記ノズルマウント4に回転可能に支持されるとともに、円周方向等間隔にドライブピン22が固着されている。
1はレバープレートで、入力側の溝が該ドライブピン22に係合され、出力側が前記ノズル軸02に固定されている。
15は前記ノズルベーン2の駆動源であるアクチュエータ(図示省略)に連結されるリンク、10sは該リンク15に連結されるクランクピンで、該クランクピン14が前記ドライブリング3に係合されて該ドライブリング3を回動駆動している。
【0006】
かかる構成からなる可変ノズル機構付き可変容量型排気ターボ過給機の作動時において、エンジン(図示省略)からの排ガスは前記スクロール11に入り、該スクロール11の渦巻きに沿って周回しながらノズルベーン2に流入する。そして、該排ガスは、前記ノズルベーン2の翼間を流過して前記タービンロータ12にその外周側から流入し、中心側に向かい半径方向に流れて該タービンロータ12に膨張仕事をなした後、軸方向に流出してガス出口10bに案内されて機外に送出される。
【0007】
かかる可変容量タービンの容量を制御するにあたっては、前記アクチュエータに対し、前記ノズルベーン2を流れる排ガスの流量が所要の流量になるような該ノズルベーン2の翼角を、翼角制御手段(図示省略)により設定する。かかる翼角に対応するアクチュエータの往復変位はリンク15、クランクピン10sを介してドライブリング3に伝達され、該ドライブリング3が回動駆動される。
該ドライブリング3の回動により、該ドライブリング3に円周方向等間隔に固着されているドライブピン22がレバープレート1を前記ノズル軸02廻りに回動させ、該ノズル軸02の回動によりノズルベーン2が回動して、前記アクチュエータにて設定された翼角に変化せしめられる。
【0008】
また、かかる可変ノズル機構を備えた輻流型可変容量排気ターボ過給機の他の例として、特許文献1(特開2007−56791号公報)の技術が提供されている。
【0009】
【特許文献1】特開2007−56791号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
しかしながら、図7〜9に示される従来の可変ノズル機構付き排気ターボ過給機には、次のような解決すべき課題がある。
即ち、図7〜9に示される可変ノズル機構では、図9のように、ドライブリング3を、軸方向において前記レバープレート1とノズルマウント4との間に配置し、該ドライブリング3に固定されたドライブピン22を、レバープレート1の溝1sに嵌合させて、該ドライブリング3からドライブピン22を介してレバープレート1を駆動している。
【0011】
このため、ノズルベーン2に直結されたレバープレート1と同一平面上でドライブピン22がレバープレート1に接触し、該ドライブリング3からドライブピン22を介してレバープレート1を駆動するため、ドライブピン22とレバープレート1との接触部に曲げモーメントが発生する。
これにより、前記ノズルベーン2を支持するノズル軸02部がノズルマウント4に設けた穴に対し傾きを発生し、局所的に過大な応力が発生して、ノズルベーン2の正規な作動ができなくなり、またノズルベーン2〜レバープレート1間の破損が発生する。
【0012】
また、図10〜図11は前記特許文献1に示されている可変ノズル機構で、図10は可変ノズル機構の正面図、図11は図10のE―E線断面図である。
この例では、レバープレート1側にドライブピン22を固定し、該ドライブピン22を前記ドライブリング3の溝3aに嵌合している。この場合は、ドライブリング3の溝3aとドライブピン22の接点が駆動側のドライブリング3上にあるため、前記のような曲げモーメントの量は小さく、前記のような不具合は少ない。
【0013】
しかしながら、前記特許文献1においては、レバープレート1側に曲げが係るため、該レバープレート1の厚さを厚くして、前記ドライブリング3側からのノズル軸02に加わる変形を少なくする必要がある。このため、レバープレート1厚さが厚くなり、ノズルベーン2の正規な作動の障害となるとともに、作動軽量小型化を阻害する。
【0014】
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、レバープレートの厚さを増加することなくレバープレートの剛性を高めることにより、ノズルベーンの正規な作動性を確保し、局所的に過大な応力が発生するのを防止した、レバープレート及びその周辺構造を備えた可変ノズル機構をそなえた可変容量型排気ターボ過給機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0015】
本発明はかかる目的を達成するもので、タービンケーシングを含むケース若しくは軸受ハウジングなどに固定されたノズルマウントに回転可能に支持された複数のノズルベーンと、アクチュエータに連動される環状のドライブリングと、円周方向に沿って前記ノズルベーンと同数配設され、一端側を該ドライブリングに形成された溝部に係合する係合ピン部に連結されるとともに他端側を前記ノズルベーンに固定されるレバープレートとを備え、前記ドライブリングの回動により前記各レバープレートを揺動させ該レバープレートの揺動により前記複数のノズルベーンの翼角を変化せしめる可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機において、前記ドライブリングを、軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、
前記レバープレートは、前記ノズルベーン側固定部に連結される該レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成されて前記ドライブリングの係合ピン部に連結するように構成されたことを特徴とする(請求項1)。
【0016】
前記レバープレートは、次のように構成するのが好ましい。
(1)前記各レバープレートは、前記係合ピン部を該レバープレートに一体に形成され前記溝部に係合される係合用突起に形成する(請求項2)。
(2)前記各レバープレートの係合ピン部は、該レバープレートの表面に対して垂直に係合ピンを植え込んで構成され、前記係合ピンを前記溝部に係合して構成される(請求項3)。
【0017】
また、本発明は、次のように構成することもできる。
前記可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機において、
前記ドライブリングを、軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、
前記各レバープレートは、前記ノズルベーン側固定部に連結される該レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成された湾曲部と、該湾曲部に連結され前記溝部に係合される係合用突起とを、1枚の板を屈曲して形成したことを特徴とする(請求項4)。
【0018】
また、本発明は、次のように構成することもできる。
前記各レバープレートの係合ピン部は、前記係合ピン部が嵌合して摺動する面の断面が円弧状を呈し、該係合ピン部が摺動しない部分は直線からなる長円状の断面を有する長円形状に形成され、該長円形状の長軸が前記ドライブリングの円周方向に沿うように配置される(請求項5)。
【0019】
また、本発明は、次のように構成することもできる。
タービンケーシングを含むケース若しくは軸受ハウジングなどに固定されたノズルマウントに、一端側を回転可能に支持され他端側をノズルプレートに支持され両端支持に構成された複数のノズルベーンと、アクチュエータに連動される環状のドライブリングと、円周方向に沿って前記ノズルベーンと同数配設され、一端側を該ドライブリングに形成された溝部に係合する係合ピン部に連結されるとともに他端側を前記ノズルベーンに固定されるレバープレートとを備え、前記ドライブリングの回動により前記各レバープレートを揺動させ該レバープレートの揺動により前記複数のノズルベーンの翼角を変化せしめる可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機に、前記ドライブリングを、軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、前記各レバープレートを、前記のように構成することもできる(請求項6)。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、ドライブリングを、軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、前記レバープレートは、前記ノズルベーン側固定部に連結される該レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成されて前記ドライブリングの係合ピン部に連結するように構成されているので(請求項1)、前記レバープレートのノズルベーン側固定部とドライブリングの係合ピン部との間を、レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成されているので、ノズルベーン側固定部とドライブリングの係合ピン部との間のリングの厚さが前記軸方向に湾曲した分だけ厚くなり、軸方向の剛性が大きくなって曲げ剛性が増加する。一方で板材を軸方向に湾曲させているので、レバープレート自体の板材の重量は増加しない。これにより、レバープレートの厚さを増加することなく、曲げ強度を増加させることができる。
【0021】
また、レバープレートに軸方向の湾曲部即ちオフセット部を設けることにより、薄板のレバープレートに必要な高さの係合ピン部(ボス部)を容易に形成できる(請求項2)。
さらに、係合ピン部と溝部との係合部を前記ドライブリングの上部側に寄せて設けたので、該係合部の曲げモーメントが低減され、リンク系の倒れにかかるリスクを抑制できる。
【0022】
また、レバープレートの係合ピン部は、該レバープレートの表面に対して垂直に係合ピンを植え込んで構成され、前記係合ピンを前記溝部に係合して構成されるので(請求項3)、係合ピンのみを振動に対する強度の大きい材料で構成すればよく、レバープレートは低価格品を充当でき、コスト安となる。
【0023】
また、前記各レバープレートは、ノズルベーン側固定部に連結される該レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成された湾曲部と、該湾曲部に連結され前記溝部に係合される係合用突起とを、1枚の板を屈曲して形成したので(請求項4)、1枚の板を屈曲してレバープレート及びドライブリングの溝部との係合用突起を形成できることとなり、低コストでレバープレートを製作できるとともに、該レバープレートの外径を抑えることができる。
【0024】
また、各レバープレートの係合ピン部は、該係合ピン部が嵌合して摺動する面の断面が円弧状を呈し、該係合ピン部が摺動しない部分は、直線からなる長円状の断面を有する長円形状に形成され、該長円形状の長軸が前記ドライブリングの円周方向に沿うように配置されているので(請求項5)、該長円形状に形成された係合ピン部は、外周が連結しているため、該係合ピン部の強度がU字状の係合ピン部に比べて向上し、また係合ピン部の外径を最小に縮小できる。
【0025】
また、本発明は、ノズルマウントに、一端側を回転可能に支持され他端側をノズルプレートに支持され両端支持に構成された複数のノズルベーンを備えた過給機にも(請求項6)、前記構成のレバープレートの構造を適用できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0026】
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
【0027】
図1は本発明に第1実施例にかかる可変ノズル機構付き排気ターボ過給機の一例を示す回転軸線に沿う一部断面図、図2は図1のB―B断面図、図3は図2のA―A断面図である。
図1〜図3において、10はタービンケーシング、11は該タービンケーシング10の外周部に渦巻状に形成されたスクロールである。
12は輻流型のタービンロータで、コンプレッサ(図示省略)と同軸に設けられこれのタービンシャフト12aが軸受ハウジング13に軸受16を介して回転自在に支持されている。また100aは該排気ターボ過給機の回転軸心である。
【0028】
2はノズルベーンで、前記スクロール11の内周側にタービンの円周方向等間隔に複数枚配置されるとともに、これの翼端部に連結されたノズル軸02が前記軸受けハウジング13に固定されたノズルマウント4に回動可能に支持され、後述する可変ノズル機構100によりその翼角を変化せしめられるようになっている。
【0029】
前記ノズルベーン2は、前記ノズルマウント4と該ノズルマウント4に結合された環状のノズルプレート6との間に配置し、該ノズルプレート6は前記タービンケーシング10の取付部に嵌合している。
【0030】
本発明は、以上のように構成された排気ターボ過給機の可変ノズル機構100に関するものである。
【実施例1】
【0031】
図1〜3において、3は円盤状に形成されたドライブリングで、前記タービンケーシング10に回転可能に支持されるとともに、図7と同様に、前記ノズルベーン2の駆動源であるアクチュエータ(図示省略)に連結されるリンク15、該リンク15に連結されるクランクピン10s、該クランクピン10sが前記ドライブリング3に係合されて該ドライブリング3を回動駆動している。
また、前記ドライブリング3を、軸方向において前記レバープレート1とノズルマウント4との間に配置している。
【0032】
各レバープレート1は、円周方向に沿って前記ノズルベーン2と同数配設され、前記ノズルベーン2側固定部5aである内周側に連結される該レバープレート1の表面から軸方向に湾曲して湾曲部1vが形成され、該湾曲部1vの上端部には係合用突起5が該レバープレート1に一体に形成され、前記ドライブリング3に形成された溝部3sに係合されている(2aは当接点を示す)。該レバープレート1の内周側は、前記ノズルベーン2のノズル軸02に、かしめ部にて固定される。
【0033】
かかる構成からなる可変ノズル機構付き可変容量型排気ターボ過給機の作動時において、エンジン(図示省略)からの排ガスは前記スクロール11に入り、該スクロール11の渦巻きに沿って周回しながらノズルベーン2に流入する。そして、該排ガスは、前記ノズルベーン2の翼間を流過して前記タービンロータ12にその外周側から流入し、中心側に向かい半径方向に流れて該タービンロータ12に膨張仕事をなした後、軸方向に流出してガス出口10bに案内されて機外に送出される。
【0034】
かかる可変容量タービンの容量を制御するにあたっては、前記アクチュエータに対し、前記ノズルベーン2を流れる排ガスの流量が所要の流量になるような該ノズルベーン2の翼角を、翼角制御手段(図示省略)により設定する。かかる翼角に対応するアクチュエータの往復変位はドライブリング3に伝達され、該ドライブリング3が回動駆動される。
該ドライブリング3の回動により、該ドライブリング3に形成された溝部3sに係合されている係合用突起5がレバープレート1を前記ノズル軸02廻りに回動させ、該ノズル軸02の回動によりノズルベーン2が回動して、前記アクチュエータにて設定された翼角に変化せしめられる。
【0035】
かかる第1実施例によれば、ドライブリング3を、軸方向において前記レバープレート1とノズルマウント4との間に配置し、前記レバープレート1は、前記ノズルベーン2側固定部5aに連結される該レバープレート1の表面から軸方向に湾曲して湾曲部1vが形成されて、該湾曲部が1vの上端部には係合用突起5が該レバープレート1に一体に形成され、前記ドライブリング3に形成された溝部3sに係合されているので、
ノズルベーン側固定部5aとドライブリング3の係合用突起5との間のリングの厚さuが前記軸方向に湾曲した分だけ厚くなり、軸方向の剛性が大きくなって曲げ剛性が増加する。一方で板材を軸方向に湾曲させてレバープレート1を形成しているので、レバープレート1自体の板材の重量は増加しない。これにより、レバープレート1の厚さを増加することなく、曲げ強度を増加させることができる。
【0036】
また、レバープレート1に軸方向の湾曲部1v即ちオフセット部を設けることにより、薄板のレバープレート1に必要な高さの係合用突起5を容易に形成できる。さらに、係合用突起5とドライブリング3の溝部3sとの係合部を前記ドライブリング3の上部側に寄せて設けたので、該係合部の曲げモーメントが低減され、リンク系の倒れにかかるリスクを抑制できる。
【0037】
また、各レバープレート1の係合用突起5による係合ピン部は、図2のように、該係合ピン部が嵌合して摺動する面の断面が円弧状を呈し、該係合ピン部が摺動しない部分は直線からなる長円状の断面を有する長円形状30に形成され、該長円形状30の長軸が前記ドライブリング3の円周方向に沿うように配置されているので、該長円形状30に形成される係合ピン部は、外周が連結しているため、該係合ピン部の強度がU字状の係合ピン部に比べて向上し、また係合ピン部の厚さTを小さくできて、その外径を最小に縮小できる。
【実施例2】
【0038】
図4は本発明の第2実施例を示す図3対応図である。
この第2実施例においては、前記各レバープレート1の係合ピン部は、該レバープレート1の表面1pに対して、垂直方向に係合ピン2sを植え込んで構成され、前記係合ピン2sを前記ドライブリング3の溝部3sに係合して、かしめ部2tにてかしめて構成される。1sは屈曲部である。
この場合は、係合ピン2sのみを強度の高い材料で構成すればよく、レバープレート1は低価格品を充当でき、コスト安となる。
その他の構成は図1〜3に示す第1実施例と同様であり、これと同一の部材は同一の符号で示す。
【実施例3】
【0039】
図5は本発明の第3実施例を示す図3対応図である。
この第3実施例においては、前記ドライブリング3を、軸方向において前記レバープレート1とノズルマウント4との間に配置し、前記各レバープレート1は、前記ノズルベーン側固定部5aに連結され、該レバープレート1の表面1uから軸方向に湾曲して形成された湾曲部1vと、該湾曲部1vに連結されドライブリング3の溝部3sに係合される係合用突起5とを、棒状若しくは1枚の板を屈曲して形成している。
その他の構成は図1〜3に示す第1実施例と同様であり、これと同一の部材は同一の符号で示す。
【0040】
かかる第3実施例によれば、棒状若しくは1枚の板を屈曲して形成して構成したので、棒状若しくは1枚の板でレバープレート1及びドライブリング3の溝部3sとの係合用突起5を形成できることとなり、低コストでレバープレート1を製作できるとともに、該レバープレート1の外径を抑えることができる。
【実施例4】
【0041】
図6は本発明の第4実施例を示す図3対応図である。
この第4実施例においては、一端側をノズルマウント4に回転可能に支持され他端側21aをノズルプレート61に支持され両端支持に構成された複数のノズルベーン2を備えた。
過給機にも、前記第1実施例〜第3実施例の構造をそのまま適用できる。
その他の構成は図1〜3に示す第1実施例と同様であり、これと同一の部材は同一の符号で示す。
【産業上の利用可能性】
【0042】
本発明によれば、レバープレートの厚さを増加することなくレバープレートの剛性を高めることにより、ノズルベーンの正規な作動性を確保し、局所的に過大な応力が発生するのを防止した、レバープレート及びその周辺構造を備えた可変ノズル機構をそなえた可変容量型排気ターボ過給機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0043】
【図1】本発明に第1実施例にかかる可変ノズル機構付き排気ターボ過給機の一例を示す回転軸線に沿う一部断面図である。
【図2】図1のB―B断面図である。
【図3】図2のA―A断面図である。
【図4】本発明の第2実施例を示す図3対応図である。
【図5】本発明の第3実施例を示す図3対応図である。
【図6】本発明の第4実施例を示す図3対応図である。
【図7】従来の可変ノズル機構付き排気ターボ過給機の一例を示す回転軸線に沿う一部断面図である。
【図8】図7のD―D断面図である。
【図9】図8のC―C断面図である。
【図10】従来の可変ノズル機構の正面図である。
【図11】図10のE―E断面図である。
【符号の説明】
【0044】
1 レバープレート
1v 湾曲部
2 ノズルベーン
2s 係合ピン
02 ノズル軸
3 ドライブリング
3s 溝部
4 ノズルマウント
5 係合用突起
6 ノズルプレート
10 タービンケーシング
12 タービンロータ
13 軸受ハウジング
21a 他端側支持部
100 可変ノズル機構

【特許請求の範囲】
【請求項1】
タービンケーシングを含むケース若しくは軸受ハウジングなどに固定されたノズルマウントに回転可能に支持された複数のノズルベーンと、アクチュエータに連動される環状のドライブリングと、円周方向に沿って前記ノズルベーンと同数配設され、一端側を該ドライブリングに形成された溝部に係合する係合ピン部に連結されるとともに他端側を前記ノズルベーンに固定されるレバープレートとを備え、前記ドライブリングの回動により前記各レバープレートを揺動させ該レバープレートの揺動により前記複数のノズルベーンの翼角を変化せしめる可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機において、
前記ドライブリングを、軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、
前記レバープレートは、前記ノズルベーン側固定部に連結される該レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成されて前記ドライブリングの係合ピン部に連結するように構成されたことを特徴とすることを可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機。
【請求項2】
前記各レバープレートは、前記係合ピン部を該レバープレートに一体に形成され前記溝部に係合される係合用突起に形成したことを特徴とする請求項1に記載の可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機。
【請求項3】
前記各レバープレートの係合ピン部は、該レバープレートの表面に対して垂直に係合ピンを植え込んで構成され、前記係合ピンを前記溝部に係合して構成されたことを特徴とする請求項1に記載の可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機。
【請求項4】
タービンケーシングを含むケース若しくは軸受ハウジングなどに固定されたノズルマウントに回転可能に支持された複数のノズルベーンと、アクチュエータに連動される環状のドライブリングと、円周方向に沿って前記ノズルベーンと同数配設され、一端側を該ドライブリングに形成された溝部に係合する係合ピン部に連結されるとともに他端側を前記ノズルベーンに固定されるレバープレートとを備え、前記ドライブリングの回動により前記各レバープレートを揺動させ該レバープレートの揺動により前記複数のノズルベーンの翼角を変化せしめる可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機において、
前記ドライブリングを、軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、
前記各レバープレートは、前記ノズルベーン側固定部に連結される該レバープレートの表面から軸方向に湾曲して形成された湾曲部と、該湾曲部に連結され前記溝部に係合される係合用突起とを、1枚の板を屈曲して形成したことを特徴とする可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機。
【請求項5】
前記各レバープレートの係合ピン部は、前記係合ピン部が嵌合して摺動する面の断面が円弧状を呈し、該係合ピン部が摺動しない部分は直線からなる長円状の断面を有する長円形状に形成され、該長円形状の長軸が前記ドライブリングの円周方向に沿うように配置された請求項1〜4のいずれかに記載の可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機。
【請求項6】
タービンケーシングを含むケース若しくは軸受ハウジングなどに固定されたノズルマウントに、一端側を回転可能に支持され他端側をノズルプレートに支持され両端支持に構成された複数のノズルベーンと、アクチュエータに連動される環状のドライブリングと、円周方向に沿って前記ノズルベーンと同数配設され、一端側を該ドライブリングに形成された溝部に係合する係合ピン部に連結されるとともに他端側を前記ノズルベーンに固定されるレバープレートとを備え、前記ドライブリングの回動により前記各レバープレートを揺動させ該レバープレートの揺動により前記複数のノズルベーンの翼角を変化せしめる可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機であって、
前記ドライブリングを、軸方向において前記レバープレートとノズルマウントとの間に配置し、
前記各レバープレートを、請求項1〜4のいずれか1項に記載のように構成したことを特徴とする可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2009−150363(P2009−150363A)
【公開日】平成21年7月9日(2009.7.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−331119(P2007−331119)
【出願日】平成19年12月21日(2007.12.21)
【出願人】(000006208)三菱重工業株式会社 (10,378)
【Fターム(参考)】