説明

Fターム[2B022BA02]の内容

植物の栽培 (11,139) | 培地の主成分 (3,026) | 無機物 (1,308) | 土壌鉱物 (764)

Fターム[2B022BA02]の下位に属するFターム

Fターム[2B022BA02]に分類される特許

261 - 280 / 506


【課題】
例えば、播種直後において大量の潅水(例えば、15〜30L/m)や多雨天候をともなう場合においても、適量の水を床土層が接触する植物の根系部に供給することが可能となり、健全植物を育成することができる、固化状態である覆土層を非固化状態である床土層の上に積層する構造を有する培土等を提供すること。
【解決手段】
固化状態である覆土層を非固化状態である床土層の上に積層する構造を有する培土において、前記覆土層が当該覆土層を固化させるための固化剤としてアニオン度10.0mol%未満のアクリルアミド・アクリル酸ソーダ共重合体を含有してなることを特徴とする培土、並びに、当該培土及び当該培土の床土層が接触する根系部と当該培土の覆土層が接触する胚軸部とを有する植物本体からなることを特徴とする培土付き植物等。 (もっと読む)


【課題】入手容易な原料を使用して、保水性をはじめとする諸条件を満足する植生用パネルを実現する。
【解決手段】粉砕したざくろ石と無機バインダと、粘土を加えたものを混合して圧縮し、焼成、発泡させて得られた板材の表面に凹凸、溝等を設けて植生用パネルとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、立体的な設備規模で苺の栽培を行うことができる省スペース、省エネルギー方式であって、作業性の良い苺の栽培方法及び栽培装置を提供する。
【解決手段】外形を略長方形の升状に形成した箱であって、その底板全面に排水用切欠きを形成し、前記底板上に培体を形成すると共に、苺苗の根部を内部の培体に収納し、かつ、表面に複数の開口部を有する単数又は複数の苺栽培筒を正面側板上部から前記砂礫層内に略水平に着脱自在に延在して設けた苺栽培容器の複数個を機枠の受け桟を介して上下に複数段に配設すると共に、養水を最上段の前記苺栽培容器の最上部から滴下又は散水流入させて複数段の前記苺栽培容器を順次経由して最下段の前記苺栽培容器の最下部から流出させる循環養水供給装置を設けたものであって、前記苺栽培容器の各々が水平方向に引き出し可能に受け桟上に設けたことを特徴とする苺の水耕栽培装置。 (もっと読む)


【課題】屋上等のコンクリート面や庇等の高所位置を植栽緑化するにおいて、植栽木の倒伏や飛散を防止し、水管理の省力化が図れる緑化装置の開発。
【解決手段】植栽容器自体を貯水容器とし、植栽容器外壁面と上部面に腐蝕しにくい材質で形成した植栽緑化盤や植栽室を形成した植栽室付植栽緑化盤を取付、各植栽緑化盤に貯水容器から給水ロープを用いて長期間自然灌水が可能とし、樹木固定具を用いて植栽緑化盤上や植栽室に植栽木等を固定植栽し、風雪等による倒伏や飛散の防止を図り植栽木等以外の所にはセダムを植栽して緑化を図り屋上や庇等に設置できる水管理の省力化が図れる貯水容器式植栽緑化装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、本発明は、芝生上を歩く人の踏圧からの保護および踏圧により芝に空気を供給する植物保護材の提供にある。
【解決手段】本発明は、畑地への給水装置であって、縦横に格子状に敷き詰めた毛管現象を生ずる繊維質からなる給水帯と、当該給水帯に水分を供給する給水管からなり、給水帯と給水管が互いに連結された畑地への給水装置とこの給水装置の上部に踏圧部と透水部からなる植物の保護資材を載置したことを特徴とする植物保護方法。 (もっと読む)


(a)25〜100質量%の連続気泡メラミン/ホルムアルデヒドフォームと、
(b)0〜75質量%の他の合成植物支持体及び/又は鉱質土壌と、
(c)0〜25質量%の、有効物質放出用の1種以上の組成物及び/又は他の添加剤と、
からなる植物支持体を、水の不在下で貯蔵及び輸送することが可能であり、かかる支持体により、土壌に対する良好な通気が可能となる。 (もっと読む)


【課題】石積のような要望の多い形状や色調を確保できるとともに、簡単かつ安定した状態で植生材を設置して緑化が可能な緑化コンクリート体が得られる緑化コンクリート体の成形方法を提供する。
【解決手段】型枠1内に、含水率40%以上で、かつ水には溶けにくい性質を有する土14に、植物繊維を加え、保水材を混合し、さらに水溶性接着材を添加した緑化基盤10を配設し、型枠1内にコンクリート11打設後、脱型時に前記緑化基盤10を成形コンクリート面に残置させた。 (もっと読む)


【課題】採取した表土の有効活用により、自然環境の保護を図りつつ好適な緑化の達成に寄与し、併せて施工コストの低減化を実現できる緑化工法およびこれに用いる表土採取装置並びに緑化構造体を提供すること。
【解決手段】緑化対象地1に凹入部3を複数設け、埋土種子入り表土を含む植生材料2を該凹入部3に収容する。 (もっと読む)


【課題】高価な繊維状物質に代えて籾殻の粉末を高含水比の土砂に混入することにより、高含水比の土砂を低コストでかつ大量に改良処理できると共に、籾殻の大量使用を可能にする土砂改良方法を提供する。
【解決手段】浚渫工事1で浚渫された高含水比の浚渫土砂2に、籾殻4を2工程かける粉砕工程5で粉砕して得られた籾殻粉6を所定の割合で混合し、所望により海藻から抽出したアルギン酸を含む抽出物9を加えて、混合・撹拌工程7において撹拌・混合する。すると、籾殻粉6の吸水効果、海藻抽出物9の増粘効果により、土砂の塑性化または団粒化が進み、植物の生育に適した植生土壌8が得られる。 (もっと読む)


【課題】栽培管理が容易な植物用栽培培地を提供する。
【解決手段】植物栽培具10を、底部に排水孔を有する袋体12と、この袋体12に収容された栽培用培土14とから構成する。前記栽培用培土14は、保肥性及び保水性を有しており、窒素、リン酸、カリウムを含む有機質資材から構成されている。前記有機質資材は、天然有機物及び天然系肥料から構成されており、例えば湖沼内に堆積したヨシ類やスゲ類が長期間熟成した泥炭及び樹皮の完熟堆肥を主体に構成されている。 (もっと読む)


【課題】粘土分を多く含む土塊の細粒化、土壌と添加物との混合、細粒物と粗粒物との分別を効率よく行うことのできる細粒化土壌の製造方法、吹き付け基盤材および培養土、並びに転動ミル装置およびこの転動ミル装置を搭載した車両を提供すること。
【解決手段】転動ミル装置1は、処理対象物が投入される円筒状のポット3を備えており、ポット3の内部には、複数の粉砕体50として、ボール状粉砕体51と丸棒状粉砕体53とが装填されている。ポット3の胴部にはメッシュ部35が形成されており、土塊を含む処理対象物をポット3で粉砕した際に得られた細粒化土壌については、メッシュ部35を介してポット3の外に排出することができる。 (もっと読む)


【課題】水処理槽等に配設した覆蓋に植生した植物の維持、管理を簡易に行うことができる水処理槽等の水面上方の緑化構造を提供すること。
【解決手段】水処理槽Sの水面上方に配設する覆蓋1に水処理槽Sから発生する水蒸気等の水分が通過可能な水分進入部11を設けるとともに、覆蓋1上に植生基盤層2を形成する。 (もっと読む)


【課題】 壁面等の稙栽の培地である緑化基盤の保水量の精度向上を図って、節水が可能な壁面等全体の水分管理を提供する。
【解決手段】 表面に植栽する緑化基盤1の裏面の凹み部2に、フレーム9に取り付けられたセンサーヘッド3を測定対象物4と略接触状態で固定されるように、フレーム9を緑化基盤1に取り付る。センサーヘッド3の出力信号をケーブル5、主ケーブル50で光学式水分センサー制御装置100に伝え、測定対象物4の含水率を計算して、緑化基盤1の灌水制御を行う。 (もっと読む)


【課題】施工後の給水が不要で、耐久性にも優れた緑化構造を提供する。
【解決手段】緑化構造10は、下端開口部11bが含水層Wに到達する状態で砂地D中に立設された耐食性を有する不透水性の管状体11と、管状体11内に充填された吸水材12と、管状体11の上端開口部11aを含む領域に形成された緑化地盤Gと、を備えている。管状体11は合成樹脂製であり、管状体11内を軸方向に並ぶ複数の隔室11cに区画するための複数の隔壁11dが一体間隔ごとに設けられ、吸水材12はそれぞれの隔室11c内に充填されている。それぞれの隔壁11dには、透水性をもたせるための貫通孔が4つまたは5つ設けられ、管状体11の下端開口部11bには、吸水材12の落下を防止するため、透水性を有する蓋体11fが取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】植物を効率よく且つ優れた形状となるように生育させることができると共に、根菜類の栽培にも適しており、しかも、硝酸態窒素濃度を露地栽培並みに低減することが可能な完全制御型有機栽培式植物工場を提供する。
【解決手段】栽培架台10には、平面視において互いに重なるように複数の栽培ベッド12が多段配置されている。栽培ベッド12に保持された栽培コンテナ17内には、モンモリナイトを含む有機培地18が入っている。栽培ベッド12の上方には、植物の生育に最も有効な波長の光を放射するLED14と、植物体を優れた形状となるように生育させることができるFL16とが配置されている。 (もっと読む)


【課題】建物の屋根や、人工地盤などの傾斜面を緑化する場合、植栽部と傾斜面との間に雨水などが流れ込むことにより植栽部に滑り面が生じることを防止し、また、地震などの振動によっても基盤部が滑り落ちることを防止でき、設置のための施工性もよい緑化構造および緑化方法を得る。
【解決手段】建築物の屋根などの傾斜面1に形成する緑化構造において、傾斜面1に一方を固定し傾斜にそって下垂させたチェーンなどの支持材6と、この支持材6で傾斜面1に保持される排水マット4および透水シート5からなる基盤部2と、前記透水シート5に敷設される植栽部12とで構成する。 (もっと読む)


【課題】敷石に隣接して、照明器具等の部品を配置すると、荷重の大きい敷石のみが沈下し、荷重の小さい照明器具等は敷石から突出してしまい、全体としての平坦性が損なわれるという問題が生じていた。
【解決手段】本発明の敷石体(0100)は、貫通穴(0101)を設け、該貫通穴に段差形状を形成した。これにより、該貫通穴に配された部品は該段差形状により係止されるため、敷石体が沈下した場合であっても、敷石体と部品との位置関係は初期状態を維持したまま沈下する。このため、初期状態にて平坦性を保てば、その後部品等の突出により平坦性が損なわれることがない。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、優れた害虫駆除効果を有する農業用土壌構成物及び農業用土壌構成物の製造方法を提供する。
【解決手段】無機物及び/又は有機物からなる粒子と、前記粒子の表面に形成されたHLB値が8.5〜11であるアルコール及び/又はポリオキシエチレンアルキルエーテルを含有する薬剤層とからなる農業用土壌構成粒子からなる農業用土壌構成物。 (もっと読む)


【課題】敷設後に取り替えの必要が生じた場合でも取り替え作業性に優れ、ユニットに保持されている土砂や植物がこぼれ落ちない土砂又は植物の敷設ユニットを提供する。
【解決手段】土砂又は植物の敷設ユニットは、平面視正方形状の底壁と、その底壁の上面側に突設された複数の踏圧支持突起10とを備えている。底壁の四辺に沿って、踏圧支持突起10の高さよりも低い高さの4つの側壁2が立設されている。これら4つの側壁2に囲まれた保持領域Hは、土砂又は植物を保持することができる。4つの側壁2の各々には、二つの敷設ユニット間における水平方向の位置決め及び連結のための水平連結機構(21,22)、並びに、二つの敷設ユニット間の連結状態をロックするための連結ロック機構(30,40)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ミネラルや酵素を豊富に含み、人体や家畜などの動物、土壌や植物に対して様々な面で有益な活性水の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも腐植土、動物の排泄物、野草由来の有用微生物活性剤及び発酵助剤を混合して一定期間発酵させて発酵物を得る発酵工程と、岩石としての花崗岩砕石1、多孔質材としての軽石砕石2及び発酵物3を、水が張られた容器4に入れて静置して原水を得る原水生成工程と、容器に空気を送り込んで一定期間曝気する曝気工程とを含むことにより、ミネラルや酵素を豊富に含み、人体や家畜などの動物、土壌や植物に対して様々な面で有益な活性水を製造することができる。 (もっと読む)


261 - 280 / 506