説明

Fターム[2B150CA06]の内容

飼料(一般) (17,522) | 農林業副産物・廃棄物 (373) | 農産廃棄物 (156)

Fターム[2B150CA06]の下位に属するFターム

Fターム[2B150CA06]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】反芻動物のような動物飼料として穀類糠或いは穀類粉砕物を増大した量で有効に利用することを図る上で障害となる穀類糠或いは穀類粉砕物中の有機態リンを除去、減少させることによって穀類糠或いは穀類粉砕物を改質処理し、該飼料原料を増大した量で有効に利用することを可能とした動物飼料を提供すること。
【解決手段】穀類糠或いは穀類粉砕物を動物飼料用原料として用いるに際し、穀類糠或いは穀類粉砕物を水、又は、カルボン酸或いはカルボン酸塩からなるキレート化合物を含有する水溶液で洗浄処理することにより、穀類糠或いは穀類粉砕物中の有機体リンを除去し、減少させ、飼料への添加量増大を可能とした動物飼料用穀類糠或いは穀類粉砕物を製造する。本発明の穀類糠或いは穀類粉砕物中の有機体リンの除去、減少のための洗浄処理に用いられるキレート化合物としては、クエン酸、コハク酸、フタル酸、或いはEDTA、又はそれらの塩を挙げることができる。 (もっと読む)


【課題】食品残渣を原料とする発酵飼料であって、腐敗を抑制して保存性を向上できると共に、動物に給与されたときに動物の免疫機能を強化して動物の体調を顕著に改善できる発酵飼料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】水分を含有する食品残渣を含む原料を乳酸菌で発酵させて得られる発酵飼料において、前記乳酸菌の生菌数濃度が飽和した状態とする。また、水分を含有する食品残渣を含む原料を乳酸菌と混合し、嫌気性条件下で発酵させる発酵飼料の製造方法において、前記原料の発酵を、乳酸菌の生菌数濃度が極大値となる時点以降まで継続する。 (もっと読む)


【課題】使用済植物油の微生物触媒法によるバイオディーゼル燃料化において製造に伴って発生する廃棄物量を削減するとともに、廃棄物が発生した場合においても対象物を飼肥料として利用可能とする。
【解決手段】リパーゼ活性を持つ微生物を大豆、米などの農産物および米ぬか、小麦ふすまなどの食品廃棄物を用いて麹化することにより生育可能な状態で固定することを特徴とし、麹化菌体の作用でバイオディーゼル燃料化およびグリセリンの削減効果を得る。変換後の麹化菌体について酵素活性を測定し、酵素活性が維持されている場合には麹化菌体を再利用し、酵素活性が失われている場合には乾燥工程を経ることにより飼肥料として利用可能な状態でリサイクルを行う。これにより、廃棄物量の大幅な削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】海藻あるいは魚介類、食品加工残滓を主原料とし、可食性副原料のみを使用し、保形性、摂食性、成形加工性に優れ、保管の容易な熱可塑性デンプンハイブリッド餌料成形体を廉価に提供する。
【解決手段】海藻0〜60重量%、魚粉などを含む魚介類0〜60重量%、食品加工残滓0〜60重量%、デンプンなどの多糖類10〜80重量%、可食性の可塑剤1〜50重量%からなる組成物に無機塩類を添加し、押出反応機内の100℃以上の炭酸ガス超臨界又は亜臨界条件下で殺菌又は滅菌後、熱可塑樹脂化し、気泡を減少させたアワビの餌料として適度な水分量になるように圧縮成形する。 (もっと読む)


【課題】動植物性残渣物乾燥発酵飼料・乾燥発酵肥料等を製造する装置及び方法。
【解決手段】動植物性残渣物の発酵過程で生じる発酵熱を利用し、発酵槽内で該残渣物を移動、攪拌しながら該残渣物を浮遊させて下方から空気を供給し、該残渣物を該発酵槽の下部から上部に繰り返し気流搬送することにより、前記残渣物が乾いた空気に満遍なく接する機会と面積を増やし、乾燥までの時間短縮を飛躍的に向上させ、発酵のためのエネルギーの低減を可能とし、循環用ダクトにおいて循環用排出口下部内壁及び曲折部内壁に前記被乾燥物を空気とともに吹き上げる気流の外側に誘引気流を生じるように空気噴射ノズルを設けることにより、前記被乾燥物の該ダクト内の付着、損傷を防ぎ、スムーズに循環させることを実現し、発酵による付加価値のある、均一で良質な動植物性残渣物発酵飼料・乾燥発酵肥料等の製品を製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 特に牛の飼料として胃の中に滞留することなく消化率が向上し食滞の発生を軽減する事ができ、噛み心地がよくなるので嗜好性が高まり飼料の食べ残しが少なくなるようにしたサトウキビ梢頭部家畜飼料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 平均切断長さが5〜150mmのサトウキビ梢頭部が70%以上であり、サトウキビ梢頭部の茎部分がほくほくに破砕された繊維状飼料を含むようにした。 (もっと読む)


本発明は、栄養補助食品組成物、該栄養補助食品組成物を含む食料品(例えば動物用飼料)、およびその利用方法に関する。本発明は特に、特定の窒素および/またはアミノ酸特性を有し、粒子サイズが小さい反芻動物用栄養補助食品組成物(例えば、抽出タンパク質(細菌性抽出物または酵母エキス等の粗タンパク質)を含む反芻動物用栄養補助食品組成物)および、その製造方法を提供する。さらに、本発明は(例えば、液体または乾燥体の栄養補助食品組成物として、または、反芻動物のタンパク質およびアミノ酸の吸収を増加させる食料品(例えば動物用飼料)の成分として)、該栄養補助食品組成物を含む組成物およびその使用方法を提供する。
(もっと読む)


ペットフードを製造する方法は、コアペレットを提供する工程と、少なくとも1つのコーティング材料を提供する工程と、コーティング材料をコアペレットに適用し、連続流動ミキサーを使用して、コーティングされたキブルを形成する工程と、を含み、コーティング材料の適用は、約0.8〜約3のフルード数の範囲、及び約6を超えるペクレ数で起こる。
(もっと読む)


【課題】天然物由来の,安全で温和な効力を有するα−アミラーゼ阻害剤,及び,該α−アミラーゼ阻害剤を含有する血糖値上昇予防又は治療薬,或いは,血糖値上昇抑制機能を付与した飲食品,或いはペットフードを提供すること。
【解決手段】ヒドロキシオレアンネンタイプまたはヒドロキシウルセンタイプの五環性トリテルペンを有効成分として含むキウイフルーツの葉をアルコール又は熱水で抽出して得た抽出液を,90%メタノールで抽出される精製画分を採取することにより調製することができる。また,更に,シリカカラム及び/又はODSカラムによるカラムクロマトグラフィーにより精製・分離し,精製画分を採取することにより,更に精製することができる。 (もっと読む)


【課題】 植物性の食品加工廃棄物の画期的な有効利用法となるとともに、食用可能であり、かつ広い範囲で応用可能な植物体廃棄物製シート状体の製造方法を提供すること。
【解決手段】 植物体からの搾汁残渣またはその他の廃棄物すなわち搾汁残渣等1と、搾汁残渣等1中の繊維同士を結着させる結着剤2とを混合する混合過程P1と、混合過程P1により得られる混合物3がシート状に形成されるように圧する加圧過程P2とを経て植物体廃棄物製シート状体4を得る。混合過程P1と並行して、あるいはその前において、搾汁残渣等1を均質化処理するための均質化過程PHを設ける。 (もっと読む)


低水蒸気透過率を有するパッケージ内に収容できる低水分活性を有する活性物質又はプロバイオティクス動物フード。この動物フードは、目標投与量のプロバイオティクスを動物に送達するのに十分な貯蔵寿命を有することができる。この動物フードの水分活性は、制御することができる。このプロバイオティクスの活性レベルは、制御することができる。
(もっと読む)


本発明は、愛玩動物のための栄養系であって、愛玩動物の1回の食事に相当する量のペットフードを選択できる複数のペットフードパケットを含み、愛玩動物の障害を軽減または管理する量のペットフードが配合されている、栄養系を包含する。多様な態様において、ペットフードパケットは愛玩動物の栄養要求量(たとえば、タンパク質、繊維、脂肪)、および愛玩動物の障害を軽減または管理する1以上の成分を含む。 (もっと読む)


【課題】養鶏の自然換羽、トリ伝染性喉頭気管炎の発生、ワクモ・毛じらみの発生を抑え、さらには、自然死亡率を低下させる。
【解決手段】畜糞処理方法及び畜糞活用方法が、鶏糞を熱分解するステップと、熱分解するステップで分解した炭化物を還元雰囲気下で更に分解して、炭化物から、当該炭化物に含まれる無機物を分離するステップと、無機物に酸素を結合させて無機酸化物(セラミックス)を生成するステップと、生成した無機酸化物を使用するステップとを具えており、生成した無機酸化物を、養鶏の体内における抗ウイルス等を目的として家畜用飼料添加剤等として使用する。 (もっと読む)


【課題】 高い加水分解反応場を提供できる水熱反応を用いて、茶殻などの有機物循環資源に含まれる加水分解性タンニンを分解することにより、既存方法では加水分解性タンニンを多く含むため飼料原料としての価値が低かった物質に高付加価値を付する方法を提供すること。
【解決手段】 加水分解性タンニンを含有する有機物と水分とを共存させた状態で、温度170℃〜260℃、圧力0.4MPa〜30MPa、液固比1:1〜100:1の条件で、5分間〜180分間保持することによりタンニンを加水分解することを特徴とする飼料の製造方法によって解決される。このとき、タンニンは、農産系廃棄物、食品系廃棄物のうちの少なくとも一種を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】大量に排出される使用済み菌床培地を再利用することができ、かつ、廃菌床培地に多く含まれている菌糸は上記高速高温発酵処理及び好気性発酵、嫌気性発酵の一次、二次の発酵処理の複合発酵作用により発酵分解され食い付きが格段に良化した飼料を得ることができる。
【解決手段】基材1としてコーンコブミールを含む使用済み菌床培地である廃菌床培地Wと他の素材との混合物に発酵菌を添加してなる処理物Fを所定時間撹拌混合することにより高速高温発酵させる撹拌混合工程2と、処理物を発酵槽Hにおいて所定時間好気性発酵させる好気性発酵工程3と、処理物を袋体Gを用いて脱気密閉して所定時間嫌気性発酵させる嫌気性発酵工程4とからなる。 (もっと読む)


【課題】魚粉の一部が植物性タンパク質で代替されながらも、トラフグに代表されるフグ類の養殖に適した配合飼料を得る。従来廃棄物として処分されているムラサキイガイを有効利用する。
【解決手段】本発明のフグ類用配合飼料は、魚粉と魚粉代替原料としての植物性タンパク質含有原料とムラサキイガイ軟体部とを少なくとも配合してなり、魚粉由来タンパク質が植物性タンパク質含有原料由来の植物性タンパク質によって20重量%超〜53重量%代替され、ムラサキイガイ軟体部の乾燥重量を植物性タンパク質の重量の少なくとも0.74倍とした。 (もっと読む)


【課題】 有機廃棄物処理において、初期投資及びランニングコストを抑え、動植物性残渣物から廉価で良質な乾燥発酵飼料・乾燥発酵肥料等を製造する。
【解決手段】 発酵槽内において貯留・堆積し、発酵熱を帯びた動植物性残渣物を、空気とともに発酵槽内の空間に放出・飛散させ、装置内を繰り返し循環させることにより、蒸発散作用を効率的に行い、且つ発酵に必要な酸素を満遍なく供給して良好な発酵環境を保ち、良質な乾燥発酵飼料・乾燥発酵肥料等を製造する装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】茶殻等の再利用方法として、副資材を使用することなくスムーズに乳酸発酵が行われて良質のサイレージが製造できる茶殻等を使用したサイレージ添加物、及びサイレージを提供する。
【解決手段】緑茶、紅茶、ウーロン茶、プーアール茶、観音茶等の茶木、茶茎、茶葉採取滓、茶葉、茶殻、茶液清澄化残滓、茶液濾過残滓からなる群から選んだ1もしくは2以上をサイレージ原料に添加し、他の副資材を使用することなく嫌気発酵を行い、乳酸は多く酪酸は少ない良質なサイレージを製造する。 (もっと読む)


【課題】家畜排せつ物を主材とするイエバエ幼虫用餌において、臭いが軽減され、且つ、イエバエ幼虫が好んで食べるイエバエ虫用餌を提供せんとする。
【解決手段】家畜排せつ物乃至畜産水産廃棄物と、動物の骨を焼成して得られた焼成動物骨粉と、必要に応じて有機廃棄物と、必要に応じて水分調整材とを混合してイエバエ幼虫用餌を調製するようにした。 (もっと読む)


【課題】生理活性物質のルーメンバイパス性を向上し、水に対する溶出性を減少させ、また、栄養価の高い素材で被覆することができ、更に、第四胃での消化および吸収性が高く、より安価な飼料組成物を得ることができる、飼料組成物の製造方法を提供することができる。
【解決手段】脂肪酸、及び該脂肪酸100重量部に対し、タンパク質飼料、アミノ酸類及びビタミン類から選ばれる少なくとも一種1〜600重量部と、金属酸化物及び/又は金属水酸化物5〜50重量部とを、少なくとも原料供給帯域、混錬・反応帯域及び冷却帯域を有するエクストルーダーを用いて混合及び反応させる飼料組成物の製造方法、該製造方法により得られる飼料組成物、及び該飼料組成物を含有する畜産用飼料である。 (もっと読む)


1 - 20 / 34