説明

Fターム[2B150DD26]の内容

飼料(一般) (17,522) | 飼料添加剤 (2,334) | 微生物由来 (674) | 微生物の培養 (96)

Fターム[2B150DD26]に分類される特許

41 - 60 / 96


【課題】本発明は、仔畜を高能力家畜(高泌乳、高繁殖、高肉生産等)に育成することを目的とする。
【解決手段】上記目的達成のためには体型の良い(体が大きく、且つ、バランスがとれつり合いが良い)仔畜が必要であるが、このような仔畜を微生物の発酵物を経口投与することにより生産することに成功したものである。上記発酵物としては、乳酸菌(ラクトバチルス・ガッセリ:Lactobacillus gasseri)発酵物、及び、プロピオン酸菌(プロピオニバクテリウム・フロイデンライヒ:Propionibacterium freudenreich)発酵物が併用される。 (もっと読む)


【課題】投与することにより広範なアレルゲンに起因する犬の皮膚アレルギー疾患に対し、非常に有効に作用して皮膚アレルギー症状を改善させることができる犬用皮膚アレルギー疾患改善経口組成物を提供する。
【解決手段】黒酵母発酵液又はその乾燥品、及び乳酸菌粉末を含有する犬用皮膚アレルギー疾患改善経口組成物であって、黒酵母発酵液の固形分100重量部に対して、乳酸菌粉末を10〜300重量部含有することを特徴とする犬用皮膚アレルギー疾患改善経口組成物である。 (もっと読む)


本発明は、栄養および医薬の分野に関する。本発明は飽和および充足を誘発または増強させるための組成物、および肥満症、体重過多および体重過多関連疾病を処置または予防するための組成物、細菌株および方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、ストレプトコッカス・サーモフィルスおよびビフィドバクテリウム・アニマリス サブスピーシーズ ラクチス、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、生きている、または、その後に殺される微生物を含む亜鉛強化バイオマス、該亜鉛強化バイオマスの製造方法、ならびに該バイオマスを含む食物調製物、栄養補給品、機能性食品、化粧品および薬用化粧品、および食物サプリメントに関する。さらに、非常に大量に細胞内に亜鉛を濃縮することができ、従って、本発明の方法における使用に特に適している新規な微生物株が記載される。 (もっと読む)


【課題】反芻動物のルーメン発酵を改善し、温暖化ガスの発生抑制に貢献し、更には飼料効率を向上させることを課題とする。
【解決手段】マンノシルエリスリトールリピッド及び/またはラムノリピッドを含有する、反芻動物用飼料添加剤。 (もっと読む)


【課題】家畜の免疫を増強させることで健康状態を向上させ、さらに成長を促進するための飼料配合剤及びそれを配合した飼料を安価に提供する。
【解決手段】乳酸桿菌(ラクトバチルス属に属する乳酸菌)を培養し、得られた培養液から固液分離やろ過などにより乳酸桿菌の培養残渣を得、これを有効成分として含有する飼料配合剤、及び前記の乳酸桿菌の培養残渣を粉砕し、平均粒径を50ミクロン以下にしたものを有効成分とする飼料配合剤。 (もっと読む)


【課題】抗生物質や消毒剤等の薬剤を使用せず、かつ、繁殖や育成の効率を向上させることができる家畜飼育法を提供する。
【解決手段】植物性培地で増殖培養した乳酸菌(例えばエンテロコッカスフェシウム、ラクトバチルスファーメンタム)を家畜舎の水道水に添加して、該乳酸菌を、家畜の繁殖、育成に総合的に用いる。これにより、家畜の健康状態が良好に維持され、発育が良く肉質も良好で美味しい食肉が生産され、また、残留有害物質等による人体への影響がなく安全である。 (もっと読む)


【課 題】高血圧、高脂血症、耐糖能障害等のリスク因子が集積した状態であるメタボリックシンドロームの病態や内臓脂肪の蓄積を減少するための内臓脂肪減少剤、それを含む飲食品又は飼料を提供すること。
【解決手段】乳酸菌、特にラクトバチルス属及びラクトコッカス属の乳酸菌の菌体及び/又はその培養物を有効成分とする内臓脂肪減少剤、それを含む飲食品又は飼料。 (もっと読む)


本発明は、非病原性のリシン取り込み刺激乳酸菌株;好ましくはラクトバシラス・ロイテリ株ATCC PTA−6127などのラクトバシラス・ロイテリの株の、選択及び使用に関する。例えばペット動物における毛皮−毛及び爪の品質の改善のための、このような株を使用する製品及び方法も、本発明に包含される。
(もっと読む)


【課題】健康食品などとして利用可能な、食品または食品添加物を原料とする培地から高効率で納豆菌胞子を得る製造法を提供する。
【解決手段】窒素源として大豆由来原料0.5〜1.5%(w/v)、酵母エキスを0.5〜1.5%(w/v)および炭素源として1%以上のグルコースを含有する液体培地で納豆菌を、生菌数が1.0E+9細胞/mL以上となるまで培養することを特徴とする納豆菌胞子の製造法、およびこの方法により得られた胞子を利用した食品、動物又は魚類用飼料または衛生用品。 (もっと読む)


本発明は、乳酸菌及び酵母を利用する畜産用発酵飼料及びその製造方法に関する。より詳細には、高温及び低pHにおいても生存が可能な乳酸菌及び酵母菌を利用する畜産用発酵飼料及びその製造方法に関する。
本発明による発酵飼料を、肥育牛、乳牛、養豚、養鶏などの畜産業において飼料にして飼育する場合、増体効果、飼料費の節減、下痢など疾病の予防の効果とともに、高級肉の生産、畜舎環境の改善が可能になって、畜産農家の所得と飼育環境の改善に大きく寄与することができ、さらに重要なことには、家畜の飼育に抗生剤又は成長促進剤を使用することがなくても環境に配慮したバイオ畜産が可能になる。
(もっと読む)


【課題】高効率かつ安全に、家畜の免疫機能を向上させ得る飼料の提供。
【解決手段】ロイコノストック・メセントロイデス(Leuconostoc・mesenteroides)ABRD LuM−5(FERM P−20501)を含有することを特徴とする飼料、及び、ロイコノストック・メセントロイデスABRD LuM−1(FERM P−20500)を含有することを特徴とする飼料。 (もっと読む)


【課題】ホンシメジ(Lyopyhyllum shimeji)を利用して、安全で、長期間投与・摂取可能な、アレルギー予防・治療(アレルギー反応により誘発され得る疾患の発症予防止効果も含む)剤および食品を提供する。
【解決手段】ホンシメジ(Lyopyhyllum shimeji)、特にはホンシメジNITE P−260株の、菌糸体、培養物(Broth)または子実体(胞子を含む)のいずれかをそのまま、あるいはその乾燥物、あるいはそれらの抽出物(例えば熱水抽出液、アルカリ溶液抽出液、有機溶媒抽出液)を含有する、アレルギー予防・治療剤および食品。 (もっと読む)


【課題】鳥類及び哺乳類、特に家畜の疾病を予防又は治療するための安全かつ簡便な手段を提供する。特に、グラム陽性細菌によって引き起こされる家畜の感染症を予防又は治療するための手段を提供する。
【解決手段】マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)及び/又はラムノリピッド(RL)を、鳥類又は哺乳類に摂取させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マイタケ抽出物中のマクロファージの活性化を介した抗インフルエンザウイルス活性の強い画分もしくは活性物質が、低分子画分に分布することを見出し、簡便に効率よい製造法を開発し、飲食品、医薬品および飼料もしくは飼料添加剤等に利用することを課題とする。
【解決手段】抗インフルエンザウイルス活性の強い含有物質が受ける変化が小さく、夾雑物が少なくなるように、限外濾過装置またはゲル濾過装置などの分子フルイ装置で処理し、分子量30000〜100000の範囲で糖タンパク質含有画分もしくは糖−タンパク質複合体含有画分を取り出すことにより、課題を解決した。 (もっと読む)


好熱性微生物は増大されたエタノール生成を許容するよう改善され、ここで第一の改変はラクテートデヒドロゲナーゼ遺伝子の不活性化であり、及び第二の改変はピルベートデヒドロゲナーゼ遺伝子をアップレギュレートする。
(もっと読む)


【課題】血中アディポネクチン濃度増加促進及び/又は減少抑制剤、及び血中アディポネクチン濃度増加促進及び/又は減少抑制用飲食品、飼料の提供。
【解決手段】ラクトバチラス(Lactobacillus)属乳酸菌、その中でもラクトバチラス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)及びラクトバチラス・ヘルベチカス(Lactobacillus helveticus)の培養物、あるいはその菌体自体を有効成分とする血中アディポネクチン濃度増加促進及び/又は減少抑制剤、及び血中アディポネクチン濃度増加促進及び/又は減少抑制用飲食品、飼料。
(もっと読む)


【課題】家畜飼育場内および家畜飼育場の隣接地での雑草や不要植物の除去問題や悪臭等の環境悪化問題を解決し、かつ汎用性があり食品廃棄物を主原料にしたリサイクル飼料・肥料の有効利用を図る方法の提供を目的とする。
【解決手段】有機廃棄物として、コンビニエンスストアやスーパーストアーから回収した賞味期限切れの食品や食材約20kgと籾殻約5kgと鈴木光雄氏(沖縄県名護市)の開発した好気性高温発生型微生物を付着させた米ぬか約5kgを、市販されている生ゴミ処理機に投入し、通気しながら攪拌し発酵開始後80℃以上になったらその温度を維持しながら約8時間後には微生物含有発酵組成物の粉体が約15kg得られ、この微生物含有発酵組成物の粉体を新潟市郊外にある牛舎(横越地区)に一日に3kgずつ5日間散布したら牛舎内の悪臭が軽減され、新規の雑草の生育が見られなかった。 (もっと読む)


【課題】動物の消化活動を補助し、飼料効率を高めたり、炎症性腸管障害などの動物の腸内感染症を予防・改善したりするための菌の安全かつ簡便な利用手段を提供する。具体的には、動物の消化器官内において増殖が可能な菌を利用して、動物の体重増加や腸内感染症を予防・改善する手段を提供する。
【解決手段】アスペルギルス・オリゼー及び該菌が産生する酸性酵素を組み合わせて動物に投与する。 (もっと読む)


【課題】動物由来の乳酸菌に比べて腸管免疫活性化作用やパイエル板細胞のIgA抗体産生促進作用が十分な植物由来の乳酸菌を有効成分とする腸管免疫活性化剤及びIgA抗体産生促進剤、並びにこれらが含まれた食品、動物飼料及び医薬品を提供することである。
【解決手段】植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌、及び植物由来のペディオコッカス属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌、死菌又はその菌体処理物を有効成分とする腸管免疫活性化剤である。 (もっと読む)


41 - 60 / 96