説明

Fターム[2D050CB23]の内容

杭、矢板の設置・撤去及びそれらの付属品 (4,237) | 設置装置 (1,015) | 圧入機(方法) (269) | 回転駆動圧入装置(方法) (163)

Fターム[2D050CB23]に分類される特許

121 - 140 / 163


【課題】上部に障害物がある作業場所で軸体の継ぎ足しあるいは取外しが行なえ、掘削や杭打ち等の作業を能率良く行なうことができる基礎機械と軸体の着脱方法を提供する。
【解決手段】自走式車両に取付けられるリーダ7と、リーダ7に沿って昇降可能に取付けられる昇降枠と、昇降枠に取付けられる縦旋回装置19と、縦旋回装置19の旋回体に取付けられ、内部に掘削または建て込み用の軸体を貫挿して回転駆動する中貫型回転駆動装置16とを備える。回転駆動装置16を横向きにして杭やスクリューオーガ等の挿入、引き抜きを行なう。 (もっと読む)


【課題】地盤に杭を挿入した後に、杭の下方に杭を支持する部位を構築することができる回転圧入杭装置を提供することを課題とする。
【解決手段】地盤内に埋設される杭の下端部に接続され、杭とともに地盤内に挿入される回転圧入杭装置1であって、杭内に挿通され、杭の軸線回りに正回転及び逆回転可能な回転軸10と、杭の下端部から突出した回転軸10の下端部に係合して、正回転又は逆回転することにより、地盤を掘削する掘削部材20と、杭の下端部が接続されるとともに、掘削部材20に係合して正回転することにより、掘削土砂を外方に押し出す圧密部材30とを備え、回転軸10と掘削部材20は、回転軸10を正回転及び逆回転させた状態で係合し、掘削部材20と圧密部材30は、掘削部材20を正回転させた状態で係合するように構成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】施工速度向上、施工コスト低減を図ることが可能な回転圧入鋼管杭を提供することにある。
【解決手段】下端において円周方向に掘削ビット13が複数設けられた円筒状の鋼管杭12と、鋼管杭12の管内に鋼管中心に対して点対称となるように固着されてなり、鋼管杭12とともに回転圧入又は圧入することが可能な掘削リブ13とを備えるが、このとき、掘削リブ13は、一段毎の平面配置が1本又は複数本で構成されてなり、さらに固着される段数が1段又は複数段としてもよいし、また掘削リブ13の下端には、刃先を鉛直方向に対して傾斜させた掘削刃を形成させるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】一般的な液圧シリンダを用いて回転駆動装置の比較的大きな昇降ストロークが得られ、もって構成の簡略化と昇降速度の均一化が図れる杭打機のリーダ装置を提供する。
【解決手段】ベースマシンに取付けられる前面開口型のリーダ9と、このリーダ9内に昇降可能に収容された可動フレーム15と、この可動フレーム15にチューブが連結されると共に、ピストンロッドがそれぞれ上下逆向きに取付けられた同サイズの2本の液圧シリンダ13,14とを備える。2本の液圧シリンダ13,14のうち、ピストンロッドが下向きに設けられた一方の液圧シリンダ13はそのピストンロッドが前記リーダ9の下部に連結される。ピストンロッドが上向きに設けられた他方の液圧シリンダ14のピストンロッドはリーダ9に沿って昇降される杭作業用の回転駆動装置19に連結される。2本の液圧シリンダ13,14を同時に伸縮させて回転駆動装置19を昇降させる。 (もっと読む)


【課題】低空間及び狭小部における全旋回機の移動が容易で、段取替え作業等をスムーズに行うことができ、工期の大幅な短縮化及び安全性の向上を図ることのできる全旋回機自走装置を提供する。
【解決手段】全旋回機自走装置100は、鋼管杭を回転させながら地盤内に圧入する全旋回機1と、地盤上に設けられて全旋回機1が載置されるレール部2,2と、油圧により伸縮自在な第一の油圧装置3とを備えている。第一の油圧装置3は、全旋回機1に連結されるとともにレール部2,2に沿って移動自在に設けられ、第一の油圧装置3が伸長してレール部2,2に沿って移動し、第一の油圧装置3が収縮する際にレール部2,2から反力を取ることにより、全旋回機1がレール部2,2に沿って移動する。 (もっと読む)


【課題】特殊な専用機を必要とせずに、汚染土を良質土と置換する際の効率向上を図れるとともに、排土量の低減による処理費の削減を図ることが可能なチュービング装置のチャックカラーを提供する。
【解決手段】ケーシング挿通孔12aに挿通されたケーシングチューブを軸芯方向に押圧して把持するチャック28を周方向の複数箇所に設けたチュービング装置11の前記チャック28に取り付けられるチャックカラー31であって、該チャックカラー31は、前記ケーシング挿通孔12aに挿通された角形ケーシングチューブ32の角部32aに対応する位置のチャック28に固定される基部31aと、前記角形ケーシングチューブ32の角部32a外面に対応する形状の把持面31bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】回転押付式に鋼管杭を打ち込む際、鋼管杭を確実にチャックして回転でき、構成が簡単で故障の少ないチャック装置を提供する。
【解決手段】上部フランジ(2)の上面に駆動軸(11)を設け、下面にカム軸(13)を設ける。この上部フランジ(2)と回動可能に下部フランジ(3)を連結する。下部フランジ(3)に、上記カム軸(13)を囲む内筒(16)と、鋼管杭(17)の挿入間隙(18)をあけて内筒(16)の外方に位置する外筒(19)を設ける。内筒(16)に窓孔(21)を形成し、この窓孔(21)に押圧コマ(22)を挿入する。上記カム軸(13)が回転すると、押圧コマ(22)は半径方向に押し出されて鋼管杭(17)の内面に圧着し鋼管杭をチャックする。 (もっと読む)


【課題】杭の切断長の制限がなく、杭の除去が能率良く行なえると共に、比較的大きな径の杭の切断が可能となる地中杭の切断装置を提供する。
【解決手段】ケーシングドライバと、このケーシングドライバにより回転駆動されるケーシング5と、このケーシング5の内壁に開閉可能に取付けられ、水平断面形状が弧状をなし、下辺に掘削爪22を有する複数の掘削体20と、ケーシング5の内壁における掘削体20の上部に縦向きにそれぞれ取付けられ、対応する掘削体21を開閉する液圧シリンダ23とを備える。 (もっと読む)


【課題】矢板の埋設を機械的にかつ安全に行うことができるとともに、作業効率を高めて施工期間を短縮しつつ施工コストを削減することができる矢板埋設機および矢板埋設工法を提供する。
【解決手段】矢板支持装置30に鋼矢板50を支持した状態でチェーンカッタ40を周回させつつ、その全体を地中に降下させることにより地面を掘削して鋼矢板50を地中に挿入する。次いで、係止装置60を作動させて矢板支持装置30への鋼矢板50の係止を解除し、矢板支持装置30を上昇させて鋼矢板50のみを地中に残す。 (もっと読む)


【課題】 掴み変え時の操作ミスによる誤ったインターロック解除を防止し、しかも操作を簡単にする。
【解決手段】 スイッチ22〜25の操作に基づいて第1及び第2両チャック装置7,8の締め/緩め動作を制御する制御部21を備え、この制御部21は、一方のチャック装置に対する緩め操作が行われたときに、タイマー28,29の作用により、他方のチャック装置の締め動作を一定時間行わせた後に、上記一方のチャック装置の緩め動作を行わせるシーケンス制御を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】埋設用管体と構真柱一体型杭との係合解除を容易に行うことが可能であり、構真柱が接合された杭を高精度に設置することが可能な構真柱の杭への接合構造及び埋設用管体並びにそれらの施工方法提供する。
【解決手段】構真柱一体型杭1は、建て込んだ下部鋼管杭2の上端に接合される鋼管からなる補助管5と、補助管5内周面に設けられて、平面視で補助管5内を複数の区画に区切る補強板6と、補強板6の上端に接合されて上方に延びる構真柱4と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 地盤に埋設された既製杭の杭頭部に構造物基礎を載置する形式の基礎構造の構築方法であって、既製杭と構造物基礎の接合状態を設計で見込んだ通りの半剛接合状態とすることができる基礎構造の構築方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 回転圧入装置と係合する治具が杭頭部に突設された既製杭1を、回転圧入装置を用いて地盤に埋設する工程と、治具を除去する工程と、内周面が傾斜した型枠3を杭頭部に覆い被せ、杭頭部の側面と型枠3の内周面との間に下方に向かって拡大する空隙Eを形成する工程と、空隙Eへのコンクリートの流入を防止しつつ型枠3の周囲に均しコンクリートを打設する工程と、硬化した均しコンクリート上に構造物基礎2となる基礎コンクリートを打設する工程とを備える基礎構造の構築方法とする。 (もっと読む)


【課題】 木造やプレハブ等の小規模住宅のような小さな空間において鋼管の圧入を簡単にかつ確実に行うことができ、しかも、構造が簡単で、軽量かつ安価な小作業空間用鋼管圧入装置を提供すること。
【解決手段】 リーダ11と、該リーダ11に架装されて圧入鋼管を回転させる回転機22と、ピストンロッドを回転機22に支持させシリンダを前記リーダ11に支持させた油圧シリンダ21を備えると共に、上端を前記リーダ11に固定されたねじ軸33と、該ねじ軸33の下端部に接合され先端に回転翼36を備えるスクリュー軸と、該スクリュー軸を回転させるため前記リーダ11に設置された油圧駆動源とを備えた反力受け機構を装備したこと。 (もっと読む)


【課題】 地盤に掘削された杭孔に建て込まれた既製杭の摩擦力と支持力を増加せしめ、かつ、既製杭の先端部に拡大球根を築造する際に拡大球根孔に充填したセメントミルクがボイリングすることの防止を目的とする。
【解決手段】 既製杭1の杭中空部に掘削ロッド9を挿通して地盤2を掘削しながら既製杭1を杭孔3に建て込んで行く中掘工法に於て、既製杭1の下部先端の周りに掘削された拡大球根孔11の上方に大径孔10を掘削し、これ等の拡大球根孔11及び大径孔10内にセメントミルク12を充填してソイルセメント化し、かつ既製杭1を押し下げてこれ等のセメントミルク12内に既製杭1の下部を挿入し、既製杭1の下部に拡大球根5と杭周固定部6とを一体的に取付けて構成することを特徴とした基礎杭の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】 工法に応じて昇降シリンダのスピードを変化させるチュービング装置を提供すること。
【解決手段】 チャック機構によって把持したケーシング等を、複数本の昇降シリンダを伸縮させることによって上下させるとともに、回転を与えて地盤への押込みや引抜きを行うものであって、昇降シリンダ19は、そのロッド室191とヘッド室192に対して作動油が供給或いは排出されることよって伸縮する油圧シリンダであって、各昇降シリンダ19のロッド室はロッド側ライン31に、各昇降シリンダのヘッド室はヘッド側ライン32にそれぞれ接続され、その複数の昇降シリンダのうち少なくとも1本を残した他の昇降シリンダ19b,19cは、ロッド側ラインに接続されたロッド室が切換手段35によって当該昇降シリンダのヘッド室との接続に切り換えられるようにしたチュービング装置10。 (もっと読む)


【課題】鋼管の径及び長さに関わらず硬質の地盤に圧入可能で、かつ、経済性に優れたコンクリート杭の施工方法及びコンクリート杭の施工システムを提供する。
【解決手段】 コンクリート杭の施工システム2は、掘削部材6と、全旋回圧入機8と、リバース掘削機14とを備える。掘削部材6は掘削翼28とリバースヘッド30とにより構成される。掘削翼28は3枚の翼部36と複数の掘削ビット38とを備え、鋼管4の内側部分の地盤E1を掘削する。リバースヘッド30は3本の腕部42と、各腕部42の先端部に鋼管4の内側へ回動可能に設置される回動部44と、回動部44の下端部に取り付けられる複数の掘削ビット46とを備え、鋼管4の下端面の下方部分の地盤E2を掘削する。回動部44は掘削部材6が引き上げられる際に鋼管4の下端面に当接し、鋼管4の内側へ回動して鋼管4の内部へ縮径する。 (もっと読む)


【課題】 単一の振止め装置を用いて外径寸法が異なる複数種類の杭の芯振れを抑える。
【解決手段】振止め装置21を、杭16を左,右方向から挟込む左,右のアーム部材22,24と、左アーム部材22に支持された左前レバー27及び左後レバー29と、右アーム部材24に支持された右前レバー36及び右後レバー38と、左,右のレバーシリンダ34,43とにより構成し、これら各レバーシリンダ34,43により、左前レバー27、左後レバー29、右前レバー36、右後レバー38を、杭16の軸中心Oに向けて接近、離間する方向に無段階に回動させる。これにより、左前レバー27、左後レバー29、右前レバー36、右後レバー38を、外径寸法が異なる杭16または杭16′の外周面に確実に当接させることができ、単一の振止め装置21を用いて外径寸法が異なる複数種類の杭の芯振れを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 地盤に鋼管杭を貫入する際に所定深度毎に検出される各種情報を記憶するように構成した杭施工管理装置を提供する。
【解決手段】 鋼管杭を貫入する施工ポイントに対応する杭番号を入力し、杭番号別に鋼管杭貫入時に検出される情報を順次記憶するように構成し、操作部2から同一杭番号が入力されると、検出される情報を先に記憶された情報に続いて記憶している。そのため、杭番号毎に情報を収集でき、情報の取り出しが容易となり、作業者が施工ポイントの施工順序を記憶する必要がなく、情報の加工ミスが皆無となる。また、操作部2から同一の杭番号が入力されると、情報検出時の施工深度とその施工ポイントでの最大深度とから得られる新たな施工深度に対して情報を表示している。そのため、情報検出時の施工深度と前回の情報に連続して表示できる。 (もっと読む)


【課題】 杭打ち装置をホーム上に常置する必要なく、ホーム上から杭を打つことができ、しかも排出土や泥水の排出場所を考慮する必要がなく、杭を打つことができ、作業の迅速化ができて工期の短縮を図ることができる杭打ち工法を提供すること。
【解決手段】 車両本体7に昇降可能、かつ水平方向に伸縮可能な杭打ち装置8が搭載され、線路上を走行可能な作業車両6を用いる一方、中空円筒状で所定長さの鋼管杭25を複数本用意し、前記鋼管杭の何本かは掘削用の先端翼30を有する先行杭25aであり、この先行杭を前記杭打ち装置で縦向きに把持してホーム1の所定位置から地盤に向けて回転させながら圧入するとともに、先行杭の後端部に後行杭の前端部を接続した後にさらに後行杭を回転させながら圧入し、この後行杭の接続と回転圧入を必要数繰り返して、鋼管杭を所要深さまで圧入する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、住宅等の基礎を構成する杭の打込作業を行う際、杭を打ち込む前に、杭を正しい姿勢にすることを可能とする、杭の姿勢計測装置を提供する。
【解決手段】 地盤に打ち込まれる杭1の姿勢計測装置であって、杭1の姿勢を計測する計測部材10と、この計測部材10の位置決め部材20を備え、位置決め部材20は杭1の外周面に着脱可能に取り付けられる。 (もっと読む)


121 - 140 / 163