説明

Fターム[2E110AA46]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 目的、効果又は機能 (7,070) | 小型化又は軽量化に関するもの (131)

Fターム[2E110AA46]に分類される特許

61 - 80 / 131


【課題】簡単にかつ短時間で形成できる建築用外壁部材を提供する。
【解決手段】建築用外壁部は、ガラスビーズと繊維とをバインダーで一体化したものである。 (もっと読む)


【課題】金属製面材と直交する方向より面材と芯材との貼り合わせを可能にし、火災時においても金属製面材と硬質の断熱耐火性芯材が剥離しない断熱耐火パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】金属製の表面材1、裏面材2の間に伸縮性のない硬質の断熱耐火性芯材3、4を介して接着剤により貼り合わせ一体化された断熱耐火パネルにおいて、パネルの上側端部に配置された硬質の断熱耐火性芯材3の外部側には凹部13a、13bが形成されており、凹部13aには表面材1の下側端部に形成された凸部11aが、凹部13bには裏面材2の上側端部の先端凸部12bがそれぞれ挿入結合されており、表面材1は上側端部に形成された凸部11bと下側端部に形成された凹部11cとが嵌め合い結合し、裏面材2は上側端部に形成された凸部12bと下側端部に形成された凹部12cとが嵌め合い結合する。 (もっと読む)


【課題】建築物の押出成形セメント板又は気泡コンクリート等からなる壁面を、天然石などからなる石材パネルを地震や暴風においても剥離の危険の全くなく、確実に張り付ける工法の提供。
【解決手段】サイディング材の表面に石材パネルを張り付ける際に、a.サイディング材表面にダボピンを支持するダボ受け小口用抑え金具をビスで固定する。b.石材パネルの鉛直小口面にダボ穴を設け、これに前記ダボピンを通す。c.さらに前記サイディング材の両端部においては、前記サイディング材の表面にビスで固定された小口用抑え金具で石材を押さえる。d.サイディング材の最下段及び石材パネルの3〜7段毎に、石材パネルの下面に重量受け材を設ける
ことからなる建築物の石張り工法および該方法により施工された石張り仕上げ工法建築物。 (もっと読む)


【課題】現場塗布を行わずに漆喰施工ができるようにする。
【解決手段】ポリエステル繊維等の繊維系ボード10に、難燃剤であるケイ酸ソーダで表面がアルカリ性となるように処理する。かかる表面がアルカリ性処理された繊維系ボード10の表面に、漆喰20を塗布装置で機械的に塗布する。塗布層厚は、例えば、1mm以上、5mm以下である。また、塗布に際しては、例えば片面塗布でも、両面塗布でもいずれでも構わない。塗りは、一回塗りでも、複数回塗りでも構わない。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ、天然石が有する質感や重量感を充分に醸し出すことができる石目調ブロック体を提供すること。
【解決手段】本発明に係る石目調ブロック体A1は、発泡スチロールからなるブロック成形体1と、ブロック成形体1の表面の少なくとも一部を覆う被覆層2とを備え、被覆層2は、天然石または人工石を粉砕して得られた有色骨材21A,21B,21Cを含む。 (もっと読む)


【課題】コストを削減できて、効率良く施工できる外壁パネルの取付構造を提供する。
【解決手段】本発明は、建造物壁面71に沿って石材製外壁パネル6を取り付けるようにしたパネル取付構造を対象とする。横方向に沿う胴縁1が、建造物壁面71に上下に間隔をおいて複数固定され、胴縁1に前方へ突出する水平フランジ22が設けられる。平板本体20と、その前端縁に設けられた上向き折曲片21および下向き折曲片22とを有する取付金具2が、胴縁1に間隔をおいて複数配置された状態で、各平板本体20が胴縁1の水平フランジ22に固定される。外壁パネル6が上下に隣合う取付金具間に配置された状態で、外壁パネル6の下縁取付溝62に、下側取付金具2の上向き折曲片21が挿入され、上縁取付溝61に、上側取付金具2の下向き折曲片22が挿入されて、外壁パネル6の上下両縁が取付金具2,2を介して建造物壁面71に支持固定される。 (もっと読む)


【課題】耐火性及び耐振動性に優れ、通常の暴露環境下においても、長期に使用することができる耐久性に優れた壁パネルを提供する。
【解決手段】ベース部材10Aの表面に、接着剤30を介して、加飾用部材20が接着された壁パネル1であって、接着剤30は、無機系接着剤31と有機系接着剤32とを含んでいる。有機系接着剤32は、無機系接着剤31を周回して配設されているとより好適である。 (もっと読む)


【課題】 無機質矩形板をセメントボードに貼付する作業が簡便かつ確実に行なえること。
【解決手段】 少なくともセメントと軽量化骨材とを含んで混練した一様な厚さtの平板であって、耐火性繊維布12に包まれた状態で乾燥成型されると共に、無機質矩形板30が垂直方向周期(W+W)で貼付されるセメントボード10において、目地の目地幅(w=W+W−W)よりも所定幅(Δ+Δ=W−W)だけ狭い横目地部材20をセメントボード10の無機質矩形板貼付面16に形成すると共に、1枚の無機質矩形板30に対して一箇所又は複数箇所の目地間欠部22が、横目地部材20の横手方向に設けられ、横目地部材20の垂直方向幅(W)は、セメントボード10の無機質矩形板貼付面16と無機質矩形板30との間に充填されるモルタル質充填材40によって、無機質矩形板30の横目地部材対向面34が充填されるように構成された。 (もっと読む)


【課題】本発明は、軽量で施工性が良く、断熱性及び耐火性に優れる断熱耐火サンドイッチパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る断熱耐火サンドイッチパネルの代表的な構成は、金属材からなる表面材2、裏面材3間に、有機断熱ボード層4、6、無機ボード層5を積層接着した断熱耐火サンドイッチパネル1であって、有機断熱ボード層4、6の長手方向継ぎ目と無機ボード層5の長手方向継ぎ目は一致していないように積層してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】壁面緑化用壁を施工する場合には、ウッドチップ集積板を接着剤や固定金具にて一枚一枚取り付けていたので、現場での施工に手間や時間がかかるものとなっていた。
【解決手段】板状基材1aの少なくとも一面にウッドチップ集積層1bを形成したウッドチップパネル1を複数連結してウッドチップユニット3を構成し、複数のウッドチップユニット3・3・・・を積層し、該ウッドチップユニット3・3・・・に沿って植物が成長するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 外壁の取り壊しといった大掛かりな工事を必要とせずに、家屋等に住みながら外壁の美観を向上させるとともに、外壁全体の耐震性の向上を実現するサイディングユニット及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 サイディングユニット10を外壁1に取り付けるときには、まず、外壁1にレール状の胴縁11を釘等で複数本互いに略平行に固定する。そして、格子状で樹脂製のサイディングフレーム12をそれら互いに略平行な胴縁11間に嵌合し、任意の位置に一時的に保持する。そして、その嵌合したサイディングフレーム12を胴縁11間に沿ってスライドさせ、固定位置を決定した後、胴縁11に釘を打ち付ける等して固定する。次に、互いに固定したこれら胴縁11及びサイディングフレーム12上に、所定の装飾が施されたサイディングウォール13を覆設し、このサイディングウォール13を胴縁11に釘23等で固定し、サイディングユニット10の取り付けが完了する。 (もっと読む)


【課題】軽く、複数の長尺の樹脂系基材を嵌め合わせることが可能で形状自由度が高く構造的に軽く、表面強度、耐汚染性、耐傷付き性がよく、さらに、VOC(揮発性有機化合物)の少なく、容易に施工可能でしかも嵌合後は嵌合部がはずれにくく、用途に合わせ電気配線を簡易に施すことができ、さらに廃棄時にはリサイクルも容易な壁面パネルを提供すること。
【解決手段】嵌合形状を有する両端の金属製受材と、前記両端間に少なくとも1つの嵌合形状を有する樹脂系基材とを嵌め合わせ、それらの裏面を胴縁を介して壁面に固定してなる壁面パネルであって、壁面と壁面パネルの間に電気配線を施すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の木材でできた床、壁、天井などに使われる下地材に変わる軽量性、断熱性に優れ、簡単な構成により容易に形を形成できる軽量省エネ下地材を提供する。
【解決手段】軽量かつ強度の高い素材を用い、空間をハニカム状、または、トラス状に仕切ることで、力の圧力を分散し強度を増加させ、中身が中空になることにより軽量化を実現し、筒状になっている部屋どうしを、穴でつなげることにより、空気が流れ、下地材の膨張を防ぎ、破損、放熱、断熱効果を高める。 (もっと読む)


【課題】天然石材の質感を有するとともに、安価で大量生産することができる擬石構造体、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】擬石構造体は、基体部10と、装飾層20とを含む。基体部10は、一面101に凹凸面11を有している。装飾層20は、基体部10の凹凸面11に付着され、表面21に凹凸面11の凹凸を反映した凹凸形状が付与されている。上述した擬石構造体の製造方法において、まず、基体部10の一面101を凹凸状に加工して、凹凸面11を成形し、次に凹凸面11に装飾層20を付着させ、装飾層20の表面21に凹凸面11の凹凸を反映した凹凸形状を付与する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】施工性が良く、施工費用を低減でき、壁材相互の隙間からの透視を防止でき、壁材相互間隔の調節もできる壁体を提供する。
【解決手段】前板1aと、左右の側板1bと、一方の側板の後端から外側へ折れ曲がるフランジ部1dとが一体に形成された合成樹脂製の壁材Pを使用し、壁材の一方の側板のフランジ部1dの前に次の壁材の他方の側板1bを重ねて次々に壁材を並べ、下方のレール材と上方のレール材に各壁材の下端部と上端部をそれぞれ嵌め込んで立設した壁体とする。断面がハット形の壁材と断面がコ字形の壁材を交互に並べ、同様に上下のレール材に嵌め込んで立設した壁体としてもよい。合成樹脂性の壁材は安価であるため施工費用を低減でき、壁材の上下両端部を上下のレールに嵌め込んで立設するため施工性が良く、フランジ部によって壁材相互の隙間からの透視を防止できると共に、壁材相互間隔の調節もできる。 (もっと読む)


【解決手段】正面視が略矩形の平板材に、その正面及び対向する2つの側面を貼付面として、前記平板材と比べて厚みの薄い可撓性を有する1枚のシート材が、その1つの端部が前記2つの側面のうちのいずれか1つの側面の背面側端縁からさらに側方へ延びて1つのシート部を形成するように、貼り付けられた壁装材ユニットが提供される。
【効果】本発明に係る底目地を有する壁装材の施工方法によれば、仕上がり外観に優れた底目地を有する壁装材を簡便に壁面に施工することができる。 (もっと読む)


【課題】 出隅部の強度を確保しつつ外観品質の向上と、施工作業の簡素化とコストの低減化を図り得る建物の出隅部構造を提供する。
【解決手段】 床面側にほぼ90°の角度位置で配置されたほぼコ字形状の一対のランナーに、横断面ほぼ矩形状の2本の縦柱3,4をほぼ対角線上に近接配置すると共に、該両縦柱の間の外側に形成された横断面ほぼ三角形状の隙間C内に、外端部5bの外面が円弧状に形成された合成樹脂製のコーナー用縦柱5を嵌合状態に立設した。また、該コーナー用縦柱の両端部に一体に設けられた各突出部9,10を、前記各縦柱の室内側一側面に嵌合すると共に、複数の皿ビス11,12によって各縦柱に結合固定した。
(もっと読む)


【課題】軽量で耐火性に優れ、高い断熱効果を有するとともに、万が一火災が発生した場合でも、有害物質の排出が極めて少ない安全な壁材の提供。
【解決手段】建物の壁面を被覆する壁材であって、難燃性発泡スチロールからなる基台1の表面全体に不燃性あるいは難燃性の塗料2を塗布し、または、不燃性あるいは難燃性の表層材3を貼り付けた構造の壁材。 (もっと読む)


【課題】 凹凸のある下地、段差のある下地、弱い下地等に対して簡単に施工できる複合機能性パネルの開発を目的とする
【解決手段】 短繊維及び無機質吸放湿性骨材を主体とした仕上材と、無機質軽量発泡不燃パネルとの組み合わせからなり、凹凸あるいは段差のある平滑性に欠ける下地、アクの付着している表面接着性に欠ける下地、脆弱な強度に欠ける下地など表面状態の悪い下地に対して張り付け施工を可能にした複合シート状パネルからなる建造物内装用軽量パネルである。 (もっと読む)


【課題】 調湿性や化学物質吸着性を備え、取扱い時の発塵防止、壁形成後の耐剥離性や強度の高い壁材原料および壁、壁材の提供。
【解決手段】 珪藻土にフッ素樹脂を混練した壁材原料、前記壁材原料と平均粒径が0.001〜0.1mmである土壌粒子とフッ素樹脂とを混練した粒子とを含む壁材原料、好ましくは顔料、光輝材、粘着材、光触媒、マイナスイオン発生材のうち少なくとも1種類を含有した前記壁材原料、上記壁材原料を塗装した壁、天井、化粧板または壁紙、および壁材原料を含む建築用ボード。 (もっと読む)


61 - 80 / 131