説明

Fターム[2E250CC16]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 回路、構成上の特徴 (5,999) | 記憶部 (703) | コード記憶部 (288)

Fターム[2E250CC16]に分類される特許

121 - 140 / 288


【課題】一つの電源供給系統から電源供給不能となることの対策として機械式の施解錠装置を設けるという必要が無く、ピッキング等による不正解除を防止する。
【解決手段】ドア本体12は、錠前を電気的に施開錠する電気錠22、電気錠22を遠隔操作する電子キーK及び電気錠22の施解錠を制御するコントローラ24を備えている。そして、コントローラ24には二つの電源系統から電源が供給される。一つは交流電源系統であり、商用交流電源AC、電源回路111、第1電源配線96、第1通電配線44及び第1内配線91により構成されている。もう一つは直流電源系統であり、直流電源DC、第2電源配線98、第2通電配線45及び第2内配線92により構成されている。いずれかの電源系統からコントローラ24に電源が供給されれば、コントローラ24を介して電気錠22に電源が供給される。 (もっと読む)


【課題】誤操作による生体情報の削除を確実に防止する。
【解決手段】ユーザの指から生体情報を読み取る読取手段8と、ユーザの指の生体情報を記憶する記憶手段9と、読取手段8によって読み取った生体情報と、記憶手段9に記憶した生体情報を比較し、個人認証を行う個人認証手段12とを備える。さらに、読取手段9によりユーザのある指から生体情報を読み取る際、その指を含む一方の手では操作不能な位置に設けられ、記憶手段9に記憶した生体情報の削除処理を開始させるための削除開始手段22と、読取手段8によってユーザの指から生体情報を読み取った状態で、削除開始手段22が操作されることにより、記憶手段9から生体情報を削除する削除処理を実行する削除実行手段12、19とを備える。 (もっと読む)


【課題】異常発生時のみに使用する特別な装置を設けることなく、警備員が異常事態に速やかに対応することが可能な電気錠システム。
【解決手段】複数の部屋を備える建物において、共用玄関扉Dまたは各部屋の出入扉Dにそれぞれ設けられる電気錠Kと、各電気錠Kに対応して設けられ共用玄関扉D又は出入扉Dから出入りする人に提示された個別情報を読み取る個別情報読取装置Rと、前記電気錠Kの解錠を許可する個別情報を記憶した個別情報記憶手段とを備えており、個別情報読取装置Rは読み取った個別情報が許可された個別情報であった場合に前記電気錠Kを解錠するものであって、建物内での異常を検知する異常検知手段を更に備えており、個別情報記憶手段は、異常検知手段が異常を検知した時にのみ前記電気錠Kの解錠を許可する異常時個別情報を記憶している。 (もっと読む)


【課題】ユーザが煩雑な操作を行うことなく、高いセキュリティを確保したユーザ認証を行うことができる認証装置を得ること。
【解決手段】携帯端末2と通信接続を確立する通信部15と、登録情報を格納するための記憶部12と、携帯端末ごとに生成された固有情報である第1の認証情報と生成した認証情報である第2の認証情報とを含む登録情報を記憶部12に格納し、また、登録情報と携帯端末2から受信した情報とを比較する認証部11と、を備え、通信部15は第1の認証情報に基づく認証が成功した場合に携帯端末2との通信接続を許可し、認証部11は通信接続の許可後に第2の認証情報に基づく認証を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの維持を図りつつ建造物の正規利用者の便宜を図る。
【解決手段】監視領域である各部屋A〜Dに、部屋全体を撮影するカメラ4と正規利用者が携帯するRFIFカード内蔵のRFタグ発信の信号を受信するアンテナ4とを設置する。通常利用可能な部屋A〜Cの扉3a〜3c及び施設1の扉3eは、常時開状態である。各部屋A〜Cにおいてカメラ4a〜4cで撮影した人の数と検出したRFタグの数とが不一致の場合、また人数が一致してもRFタグ発信の利用者IDから、入室者が入室した部屋の利用を許可されていない者であると認識した場合、入退室管理システムは、当該部屋に不正利用者が入室したと判断して、該当する部屋の扉3を施錠する。 (もっと読む)


【課題】生体情報を削除する構成部品を削減でき、小型化が可能な生体認証システムを提供することを課題とする。
【解決手段】生体認証システムにおいて、記憶部8には、所定数の生体情報の登録領域を備えたユーザ記憶領域28、29と、ユーザ記憶領域28、29への生体情報の登録を実行する権限が与えられるマスターとなる生体情報を記憶するマスター記憶領域27とをそれぞれ別に設け、制御部9には、ユーザ記憶領域28、29への生体情報登録時に、すでにユーザ記憶領域28、29に最大数の生体情報が記憶されている場合には、ユーザ記憶領域28、29への生体情報の登録処理によって、ユーザ記憶領域28、29内の所定の生体情報を削除するとともに、ユーザ記憶領域28、29に新しい生体情報を登録する登録更新手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】使用者が必要なキャビネットのみを解錠とすることができ、閉め忘れ等の発生の防止や節電等を図ることができるキャビネット施解錠制御システムを提供する。
【解決手段】制御装置において、固有IDを登録IDとして記憶手段に記憶させる際、当該登録IDに対応する暗証番号及び解錠を許可とするキャビネットを設定させ、認証装置が固有IDを読み取ると、当該読み取った固有IDと登録IDとの一致か否かに加えて、暗証番号による判断をも行い、両判断において一致していると判断した場合にのみ、電気錠式キャビネットの解錠を許可するようにした。また、解錠の許可に伴ってキャビネットが解錠を許可された状態にあることを報知する表示灯と、解錠を許可された状態にあるキャビネットのうち解錠したいキャビネットのみを解錠させるための解錠スイッチとを設けた。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性能の低下を抑制しつつ、ユーザーの利便性を高めることが可能な車両用電子キーシステムを提供すること。
【解決手段】複数の電子キー(10、20)と、各電子キーを検知可能な検知手段(40)と、該検知手段により検知された電子キーに付与されている作動権限に応じて車載機器の作動を許可する車載機器作動許可装置(50)と、を備える車両用電子キーシステム(1)であって、ユーザー操作に応じて、前記複数の電子キーの一に付与された作動権限の一部又は全部を、他の電子キーに付与することが可能であることを特徴とする、車両用電子キーシステム。 (もっと読む)


【課題】複数の施設における入出門状況管理および入出門IDカードの再発行管理を統合的に行うことができる入出門IDカード管理システムおよび方法を提供する。
【解決手段】入出門IDカード管理システム1は、入出門IDカード統合管理装置10と、入出門IDカード統合管理装置10と通信回線40を介して相互接続された複数の入出門IDカード管理装置20,30とを具備する。入出門IDカード統合管理装置10は、入出門状況データベース17に格納されている入出門状況に関するデータを読み出して、特定の入出門IDカードについて異常な入出門または再発行が行われていないかをチェックし、異常な入出門または再発行が行われている入出門IDカードが見つかると、その旨を、複数の施設のうちのこの入出門IDカードを発行した施設に設けられた入出門IDカード管理装置20,30に送信する異常判定部14を備える。 (もっと読む)


【課題】荷主が運送業者に依頼して重要な荷物を運送する際に、荷物に対するセキュリティを向上させた自動車の荷物管理システムを提供することにある。
【解決手段】カードリーダ18は、ICカード5に予め登録された生体情報を読み込む。カードリーダ18により読み込まれた生体情報は、メモリ14に記憶される。赤外光源20,21と、イメージセンサ30とにより、生体情報である血管パターンを検出する。マイクロコンピュータ10は、メモリ14に記憶された生体情報と、イメージセンサ30により検出された生体情報が一致する場合、自動車の荷台のドアを解施錠するドア解施錠制御ユニット3に開錠信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】キーレスエントリーコードの送信のためのキーレスエントリー管理装置を提供する。
【解決手段】キーレスエントリーのために自分の携帯電話が保持しているエントリーコードを飲酒時の代行運転依頼等のために代行運転業者等の携帯電話に送信するとともに、その情報を車両にも報告する。エントリーコードを代行運転業者等との会話の音声信号に重畳して送信する。代行運転業者等が車両保険でカバーされていうるかどうか自動判定し、必要に応じ臨時保険に自動加入するか保険条件拡大操作を行う。携帯電話の単一操作に応じて代行運転業者の指定、車両保険のチェック、発呼、エントリーコードの送信等の一連の動作を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】オフィス内へのゲストの訪問を管理し、セキュリティを向上するデータ処理装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置100は、オフィス内の任意のフリーアドレスユーザFAUを尋ねて来たゲストユーザGUを管理するデータ処理装置100であって、ゲストユーザGUごとにフリーアドレスユーザFAUへの訪問を受け付け、ゲストユーザGUが携帯するゲスト携帯端末400に承認データを送信する承認データ送信部108と、オフィスの入口に設けられ、ゲスト携帯端末400から承認データを受け付ける承認データ受付部242と、ゲストユーザGUの承認データの認証を行う認証部114と、承認データが認証されたとき、ゲスト識別信号を発信するゲスト用ICカード410を発行するIC発行部248と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入退管理システムの設定及び登録の方法に係わり、設定漏れや誤りを防止または低減でき、管理者等による設定の煩雑さが解消または低減できる技術を提供する。
【解決手段】本システムにおいて、管理端末での設定に基づき、利用者毎の入退を許可するエリアに対応付けられる認証装置2に、認証情報を登録する。認証装置設置情報として、エリア(A1〜A4)に対する認証装置2の設置の関係が管理される。管理端末では、設定の際、管理者により、入退を許可する一部のエリア(例えばA4)が目的エリアとして指定される。それに応じて、システム処理装置では、認証装置設置情報等を用いて、目的エリアを含む経路における、認証情報を登録する対象となる認証装置を選択する。その結果、選択された認証装置(R1〜R8)へ認証情報が登録される。 (もっと読む)


本発明は、無線インターフェースを介して鍵の個人識別子を入手して、対応する鍵識別子を受信した場合にロックおよび/またはロック解除を行うために適したロッキングシステムに関しており、前記鍵がモバイル通信端末となっている。 (もっと読む)


【課題】 充分に盗難を防止でき、紛失していない他のキーを使用可能にし、紛失したキーが見つけた際に再度使用できる車両用盗難防止装置を提供すること。
【解決手段】 携帯機2は、エマージェンシーキー6が取り外されると、他の携帯機2と通信を行って識別情報(ID)を回収し、回収した識別情報(ID)を車載機3へ送信するステップS32〜S36の処理を備え、車載機3は、エマージェンシーキー6によるエンジン始動の際に、受信した携帯機2の識別情報(ID)を照合し、照合が成立したものを、その後の照合に使用できる活性状態とし、照合不成立なものを、その後の照合に使用できない不活性状態にするステップS5,S11〜S17の処理を備えた。 (もっと読む)


【課題】低いコストで高いセキュリティが得られるセキュリティシステムおよび記憶媒体の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るセキュリティシステム1は、複数のユニット20A,20B,20C,20D・・・と、これら複数のユニットにより記憶内容が読み取られるとともに、複数のユニットに共通の少なくともPINコードを含む識別情報を記憶する記憶媒体10とを備えている。各ユニット20A,20B,20C,20D・・・は、共通の識別情報を記憶する記憶手段と、前記記憶媒体に記憶されている前記共通の識別情報を読み取るための情報読み取り手段と、前記情報読み取り手段により読み取られる前記識別情報が前記記憶手段に記憶された識別情報であるか否かを判定する判定手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】キーレスエントリー機能が搭載された実用可能な携帯電話を提供する。
【解決手段】主電源を有する携帯電話において、記憶部をバックアップする補助電源を共用してキーレスエントリー部に電力を供給する。補助電源を消費するとバックアップができなくなる惧れがあるときは、主電源からキーレスエントリー部に電力を供給する。このとき、主電源オフであれば自動的にこれをオンし、キーレスエントリー終了で自動的にオフする。携帯電話の通常動作において主電源がオンされるとき、または主電源に充電を行ったとき、またはキーレスエントリー操作を行ったときに補助電源が消耗していればこれを報知し、補助電源の交換を促す。 (もっと読む)


【課題】検知手段を設けることなく、定期送信方式での他の電波送信源からの送信電波と自車両の送信電波との干渉を防止できる車載機器遠隔制御装置を得る。
【解決手段】車載局は、所定の起動符号を含む呼出信号を携帯機1に送信するとともに、この呼出信号に応答する応答信号を携帯機1から受信し、応答信号の受信に応じて、質問信号を携帯機1に送信し、この質問信号に対する回答信号を携帯機1から受信して認証ECU6により認証を行い、認証されたとき、車載機器の作動状態を制御するよう構成され、携帯機1は、LF受信部1cで受信された呼出信号に含まれる所定の起動符号が有効かどうかを判定する起動判定部を有し、この起動判定部は、受信した起動符号と予め決められた擬似雑音系列符号との相関値が、所定以上の場合に有効と判断して、応答信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】住人、来訪者双方の手間を減らしながらも、集合住宅のセキュリティレベルの低下を防止することができる集合住宅用ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】通信機器5aは、センターサーバ1に暗証番号作成情報および携帯電話6のアドレス情報を送信し、センターサーバ1は、暗証番号を作成するとともに、来訪者識別情報を作成し、暗証番号と来訪者識別情報とを対応付けて記憶するとともに、来訪者識別情報を携帯電話6へ送信し、ロビー端末7は、来訪者識別情報および暗証番号が入力されると、センターサーバ1に来訪者識別情報および暗証番号を送信し、センターサーバ1は、受信した来訪者識別情報および暗証番号と記憶している来訪者識別情報および暗証番号とを比較し、それらが一致した場合には、オートロックドア8のロックを解錠する。 (もっと読む)


【課題】当該入室証に記録された入室者情報に基づいて的確に入室予定者を部屋に案内することができる入室管理システムを提供する。
【解決手段】この入室管理システム100は、複数の部屋A〜Dに夫々備えられた扉a〜dの施開錠を入室者情報に基づいて制御する入室管理システム100であって、少なくとも入室予定者ごとの生体情報、氏名、入室予定日、入室予定時間、及び入室予定部屋に関する情報が含まれる入室者情報を記憶する入室者情報DB4と、入室者5の生体情報を取得する指紋認証スキャナ7と、情報記憶媒体を有する入室証に入室者情報を記録して発行する入室証発行機6と、入室証に記録された入室者情報を読み取る読取機9と、入室者情報DB4、指紋認証スキャナ7、入室証発行機6、及び読取機9を制御する管理サーバ1と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 288