説明

Fターム[2F129EE11]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いるもの (10,550) | スクロール (853)

Fターム[2F129EE11]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE11]に分類される特許

341 - 360 / 787


【課題】隣接施設を検索条件として入力可能な施設情報出力装置等を提供する。
【解決手段】
目的施設の施設情報、及び、目的施設の隣接施設の施設情報を検索条件として受け付ける。施設毎の隣接関係が定義されたデータベースを用いて、前記隣接施設に隣接している目的施設を抽出し、抽出した目的施設の施設情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】設定した地点が敷地面積が大きい施設等であると判定された場合に、当該設定地点周辺最終案内地点候補をユーザに対して通知し、選択させることが可能な車載用情報端末、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】近傍リンク検索部34は、目的地受付部32を通じて受け付けた目的地の地図上の座標を中心として、所定範囲内にある道路リンクを検索する。近傍地点検出部35は、近傍リンク検索部34により検索された目的地座標を中心に所定範囲にあるリンクのそれぞれに対して、当該目的地座標から最短の距離を有する地点を検出する。距離判定部36は、検出された近傍地点から目的地座標までの距離が所定値以上であるか否かを判定する。近傍地点数判定部37は、所定値以上の距離を有する近傍地点が単数か否かを判定する。表示制御部39は、所定値以上の距離を有する近傍地点が複数ある場合にすべての近傍地点を表示部7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
書き換え可能な記憶媒体を有し、最新地図データを取得して地図データベースを更新するナビゲーションにおいて、地図データベースの更新を容易に行うことが可能なようにする。
【解決手段】
書き換え可能な記憶手段に地図データを記憶した地図データベースと、地図データベースに記憶された地図データの更新および検索を行う地図データ管理手段を備えたナビゲーション装置において、地図データ管理手段は、地図データを地図要素の付加情報を示す属性で分類したテーブルとして管理する。そしてこのテーブルは、地図要素の更新頻度に基づいて分割した複数のテーブルとして管理し、地図データ更新の際は地図要素単位でデータの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに煩雑な操作を強いることなく、地図画面上から所望の位置情報を取得することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図画面を表示する表示装置51と、地図画面上から対象地点の位置情報を取得する位置情報取得手段46と、現在位置検出部11と、目的地設定手段44と、経由地設定手段45と、ユーザーが予め決め記憶させた地点候補を呼び出す候補抽出手段47を設ける。経由地設定手段45は、位置情報取得手段46で取得する位置情報を基にして経由地を設定する際に、候補抽出手段47によって呼び出された地点候補を地図画面上にシンボルマークで表示するとともに、地点候補がシンボルマークで表示されている間は、位置情報を取得し得る地点を、シンボルマークに対応する位置に制限する。 (もっと読む)


【課題】休止状態からの再起動時の表示画面を、休止期間に応じて変更することを目的とする。
【解決手段】車両のエンジン起動時は全ての回路に電源を供給する動作モードと、エンジン停止時にはDRAM160を含む一部の回路にバックアップ用の電源を供給するバックアップモードとを制御する電源制御部100を有し、エンジン停止時にはDRAM160の記憶内容や動作途中の情報が保持された休止状態となり、エンジン再起動時には動作途中の状態から継続して動作可能なカーナビゲーション装置1であって、エンジン停止の信号によりバックアップモードに移行する場合に、現在地の地図表示画面以外の表示を行っていたとき、現在地地図データをDRAM160に保存し、休止状態が一定期間を超えて再起動された場合、現在地地図を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】脇見運転などをしていた場合に、運転者に注意を促す。
【解決手段】運転席の座部に座席重み分布センサ15を設け、正しい運転姿勢のときの座席の重み分布を外部メモリ6に登録しておく。車両の走行時、一定の時間間隔で座席重み分布センサ15の重み分布を検出し、登録された重み分布と比較する。重み分布が違っていた場合、脇見などをして運転姿勢が崩れたと判定し、シートベルト制御装置17によってシートベルトを間欠的に引っ張るようにシートベルト用巻取りモータ16を制御すると共に、スピーカ8から注意音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】半導体メモリの記憶容量が小さくても、ハードディスク装置が使用不能な高地において、経路案内処理が可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在高度がハードディスク装置40の使用可能上限高度を超えている場合(S1がYes)、DRAM50に地図データを転送する(S4)。ただし、DRAM50の高地地図データ記憶領域54の記憶容量と、ハードディスク装置40から転送しようとする地図データのデータ量とを比較し、高地地図データ記憶領域54の記憶容量の方が小さい場合、経路案内において優先順位の低い側から順に属性データを除いて転送するデータのデータ量を高地地図データ記憶領域54の記憶容量以下にする。これによってDRAM50の高地地図データ記憶領域54が小さくても、ハードディスク装置40が使用不能な高地において経路案内処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】天気情報のうち有用ものを効率良く取得する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、制御回路17は、自車両の進行に伴って変化する近傍基準地(110)から先の案内経路における天気の変化を抽出して(120)表示する(130)。 (もっと読む)


【課題】地図表示技術において、利用者の利便性を向上する。
【解決手段】地図表示システムは、地図画像を表す地図画像データを記憶する地図画像データ記憶手段と、地図画像上に存在する特定物の位置を表す位置データを記憶する位置データ記憶手段と、地図画像データに基づき地図画像のうちの所定の表示範囲を表示部に表示する地図画像表示手段と、表示範囲を特定するための表示範囲特定情報を取得する表示範囲取得手段と、表示範囲の外側の領域であって、表示範囲から所定方向にある所定方向外部領域に存在する特定物を位置データに基づいて検索する特定物検索手段と、検索された特定物に関連する特定物表示を、所定方向を認識可能な態様で、表示部に表示する特定物表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地図表示技術において、利用者の利便性を向上する。
【解決手段】表示部に地図を表示するための地図表示システムであって、地図画像を表す地図画像データを記憶する地図画像データ記憶手段と、住所情報を地図画像における位置と関連付けた住所データを記憶する住所データ記憶手段と、地図画像データに基づき地図画像のうちの所定の表示範囲を表示部に表示する地図画像表示手段と、表示範囲を特定するための表示範囲特定情報を取得する表示範囲取得手段と、表示範囲の外側であって前記表示範囲から所定方向の位置に特定点を設定する特定点設定手段と、特定点に対応する住所情報である特定点住所情報を住所データから検索する住所情報検索手段と、特定点住所情報に関連する住所表示を、所定方向を認識可能な態様で、表示部に表示する住所情報表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】交通機関を用いて任意の出発地から目的地に至る候補経路を探索する際に、乗換駅の乗り入れ路線の数が多い場合には、乗り入れ路線が少なく間違いや迷子になる恐れの少ない駅を乗換駅として案内するようにする。
【解決手段】ナビゲーションシステム10は、駅路線情報データベース36に蓄積された乗入路線情報に基づいて乗入加算コストを算出する乗入加算コスト算出手段37と、経路探索用ネットワークデータ35に蓄積された乗り継ぎを含む経路コストに含まれる乗換コストに対して算出された乗入加算コストを加算するネットワークデータ編集手段と、を備え、乗り換え容易推奨モードにおける経路探索の際、経路探索手段33は、乗り継ぎを含む経路コストに含まれる乗換コストに対して乗入加算コストを加算した経路コストに基づいて最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】地図データの被表示領域を遷移させた場合であっても、その被表示領域の内容をユーザが効果的に認識できるようにするナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】自車位置情報を取得する測位部2と、地図データを記憶する記憶部3と、記憶部3から読み出した地図データを測位部2が取得した自車位置情報と共に表示画面に表示させる表示制御手段11と、表示画面に表示させる地図データの被表示領域を遷移させる操作を受け付ける入力部4と、を備えるナビゲーションシステム100は、自車が走行する可能性の高い道路を推定する道路推定手段13と、道路推定手段13が推定した道路を強調表示させる強調表示手段14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所定地点の道路地図を短時間で表示する地図情報画面操作装置及び地図情報画面操作方法を提供すること。
【解決手段】道路地図を表示装置17に表示する道路地図表示手段22、24と、道路地図の所定地点を記憶する所定地点記憶部26と、表示装置17に表示された道路地図を所定の方向にスクロールさせるスクロール手段27と、スクロール手段による道路地図のスクロールを検出して、表示される道路地図を所定地点の周辺の道路地図にジャンプさせるスイッチ31を表示装置17に表示するスイッチ生成手段231と、を有する地図情報画面操作装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】地図表示を行うナビゲーション装置において、検索対象を迅速かつ簡便に検索可能なスクロール機能を提供する。
【解決手段】画面をスクロール表示するスクロールモードを有するナビゲーション装置である。そして、スクロールモードにおいてスクロール方向を含むスクロール要求を受け付けると、当該スクロール方向に従って、画面をスクロールして表示するスクロール表示手段と、スクロール表示手段によるスクロールの軌跡を記憶装置に登録する軌跡登録手段と、スクロールモード中に音声入力を受け付け、ユーザからの要求を特定する音声入力手段と、を備える。そして、スクロール表示手段は、音声入力による要求がスクロール方向を変更する旨の要求である場合、記憶装置のスクロール軌跡を読み込んで、当該スクロール軌跡に従って、スクロール方向を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】測定作業に要する人手を削減し、かつ車道を走行する車両等に注意を払うことなく測定を行うことを可能とする測定装置を提供する。
【解決手段】車両1に備えられ、車両の上方に存在する被測定物までの地上高を測定する測定装置であって、距離センサ部10は、車両の上方に存在する被測定物に対して測定を行い被測定物までの距離を出力する。GPS部12は、時刻情報と車両1の位置情報を検出する。制御部13は、距離センサにより距離が出力された場合、距離に基づいて被測定物の地上からの高度を示す地上高値を算出し、GPS部12から時刻情報と位置情報を取得し、地上高値と時刻情報と位置情報とを対応付けて記憶部14に記録する。 (もっと読む)


【課題】文字データを含む放送を受信することができるものにあって、受信した文字データを、カーナビゲーションの機能に有効に利用する。
【解決手段】カーナビゲーションシステム1において、ユーザが周辺施設検索(目的地設定)を行う方法の一つとして、文字データを含むテレビ放送を受信した際に表示装置7の画面に表示されている文字データのなかから、所望の文字列をキーワードとして指定する方法がある。この場合、ユーザは、タッチパネル5bの操作により表示されている文字のなかからキーワードを指定することができる。文字列の指定の後、指定したキーワードの意味付けを行うための属性をユーザが選択する。制御回路2は、指定されたキーワード及び選択された属性に基づいて、地図データベース4の施設データから施設を検索する。 (もっと読む)


【課題】車載機において、ユーザに特別な操作を要求することなく、搭乗者の構成に応じて、出力態様を変更する。
【解決手段】出力装置を有する車載機であって、車両の搭乗者の構成ごとに出力装置の出力態様を対応付けた出力態様特定データを記憶する記憶手段を備える。そして、車両内の各シートについて着席状態か否かを検出する検出処理と、検出処理の検出結果から車両の搭乗差者数を求め、搭乗者の構成を特定する搭乗者構成特定処理と、出力態様特定データを読み込み、搭乗者構成特定処理で特定した搭乗者の構成に対応する出力装置の出力態様を特定し、特定した出力態様を用いて、出力装置の出力態様を設定する出力態様設定処理と、を行う。 (もっと読む)


【課題】地図表示のスクロールおよびスケール変更を簡単な操作で同時に行う。
【解決手段】ナビゲーション装置において、地図300および現在位置マーク302が表示されたディスプレイ12に、拡大スクロールボタン310と縮小スクロールボタン312とを表示する。拡大スクロールボタン310若しくは縮小スクロールボタン312が表示された領域が、ユーザにタッチされると、ボタンの位置に対応する方向に画面がスクロールされる。また、スクロールと同時に(並行して)、ボタンに対応するスケール(拡大若しくは縮小)へのスケール変更が行われる。 (もっと読む)


【課題】誘導経路の把握を容易にした地図画像表示を行う「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】地図描画部106及び誘導経路描画部112は、制御部102の制御により、誘導経路の情報と地図データとに基づいて、誘導経路を含む領域の地図画像を描画する。描画された画像はディルプレイ70に表示される。その後、地図画像の縮尺の拡大が指示された場合、地図描画部106及び誘導経路描画部112は、制御部102の制御により、誘導経路の情報と地図データとに基づいて、表示中の地図画像よりも縮尺が拡大された誘導経路を含む地図画像を描画する。描画された画像はディルプレイ70に表示される。 (もっと読む)


【課題】いわゆる「穴場」的人気の施設情報を取得することができるようにする。
【解決手段】車両案内システム1は、カーナビゲーション装置2と、情報センタ3とを含む。カーナビゲーション装置2の制御回路5は、目的地として、施設を設定したときに、該施設固有名と当該施設のジャンル名と自車ナンバープレートの地域名とを関連付けたユーザー情報を情報センタ3にアップロードする。また情報センタ3に対して、地元人気度を含んだ施設情報のダウンロードを要求する。情報センタ3の制御装置3は、前記アップロードされて蓄積されたユーザー情報を当該ジャンルにおける施設固有名と地元人気度とを関係付けて分類し、前記ダウンロード要求があったときに、指定されたジャンルにおける施設固有名と当該施設の地元人気度とを含んだ施設情報をダウンロードする。 (もっと読む)


341 - 360 / 787