説明

Fターム[2F129EE62]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 道路情報 (714)

Fターム[2F129EE62]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE62]に分類される特許

601 - 620 / 641


【課題】 交差点における渋滞状況を表示して使用者に提示すること。
【解決手段】 車線数判定部105bは、交差点検出部105aで検出した交差点手前の道路の車線数、および各車線の進行可能方向を判定する。渋滞状況判定部105cは、VICS情報受信装置103で受信した渋滞情報に基づいて、交差点手前の道路、および各車線の進行可能方向に延在する交差点先の道路における渋滞状況を判定し、渋滞状況表示部105dは、交差点先の道路における渋滞状況と、各交差点先の道路を進行可能方向に含む交差点手前の道路の各車線における渋滞状況とを対応付けてモニタに表示する。 (もっと読む)


【課題】歩行者天国となった道路、コンコース、博覧会場等、自由に歩行できる場所における、歩行者用のナビゲーションを実現する。
【解決手段】基本図形とその大きさ、方向を決める図形パラメータによって歩行可能域の構成要素である面を規定し、歩行者が自由に歩ける歩行可能域をこれ等の面の集合として近似する。歩行者は現在位置を出発地点とするか、別の地点を入力して出発地点を指定するかを選択すると共に、最終目的地、必要に応じて中間訪問地点を入力し、携帯型ナビゲーション装置が選んだ訪問順序によるか、歩行者が指定した訪問順序によって、歩行可能域上に出発地点から各中間目的地(訪問地)を経由して最終目的地点に到る経路を求めて地図上の歩行可能域に表示する。 (もっと読む)


【課題】流れ度が良好な経路を探索することによって、走行する際に走りやすく、ユーザが疲労を感じることがない経路を探索することができるようにする。
【解決手段】目的地を設定する設定部と、道路データを含む探索データ、及び、各リンク毎の運転操作量に基づいて決定される各リンクの流れ度を示すリンク別流れ度データを記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された探索データ及びリンク別流れ度データを用い、各リンクの流れ度を各リンクの探索コストに付加して、前記設定部によって設定された目的地までの経路を探索する経路探索部とを有する。 (もっと読む)


地理的領域において、陸上輸送を管理するためのシステム、方法および装置が開示される。この発明に従ったシステムは、地理的領域を表わす図形情報システム(GIS)データベースを含み、GISデータベースは、地理的領域内の少なくとも1つの地理位置を表わす少なくとも1つのノードと、地理的領域内の少なくとも1つの街路を表わす少なくとも1つの弧とを含み、システムはさらに、GISデータベースに結合されて外部からのデータをGISデータベースが受入れ可能であるフォーマットに変換するデータ融合コンバータと、GISデータベースに結合される動的ルーティングツールとを含み、動的ルーティングツールはGISデータベースからのデータを受取り、GISデータベースからのデータを用いて地理的領域内の少なくとも1つの車両についての輸送ルートを決定する。 (もっと読む)


【課題】 即時に案内する必要がある情報の案内を遅らせることなく、利用者に与える不快感を低減することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 利用者に鑑賞させる鑑賞情報および案内を表す案内情報を音声出力装置に音声出力させる制御手段を備えたナビゲーション装置において、案内情報は、即時性を要する案内を表す即時情報と、即時性を要さない案内を表す非即時情報とを含み、制御手段は、即時情報を音声出力装置で即時に音声出力させ、非即時情報を音声出力装置で鑑賞情報の区切りに音声出力させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要望に適った軌跡マークの表示を実現できるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】CPU14は、得られた道路種別データおよび第2のテーブルを参照して、道路種別に対応する周期を求め、保持された前回に求められた周期に対応する周期データを消去し、ステップS3で求められた周期に対応する周期データをRAM15に記憶させる。周期データは、現在位置に係るGPSデータをHDD12に記憶させる処理で用いられる。すなわち、CPU14は、周期データに対応する周期で、現在位置に係るGPSデータをHDD12に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 カメラ撮影による実写画像を用いてデモ走行表示を行うナビゲーション装置において、車両走行時の天候と実画像が大きく相違することによる違和感を無くし、また実写画像を天候に対応して処理することによるコストアップをなくす。
【解決手段】 背面ディスプレイ35と前面ディスプレイ36を備えた二重ディスプレイ34に対し、誘導経路記憶部5に記憶された誘導経路に沿ってデモ走行表示を行うとき、デモ走行案内地点に対応した実写画像を走行実写画像記録部6から取り込んで、これを背面ディスプレイ35に表示する。また案内地点の天候を予測して、その天候に対応した天候イメージを天候イメージデータ記録部26から選択して、前面ディスプレイ36に表示する。案内地点の天候は、走行開始時刻から経路上の各地点の到達時刻を予測し、各地点の到達時刻における天気予報を取り込んで利用する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機におけるナビゲーションにおいて方向を指し示すにあたって従来は方位センサを用いていたが、その制御は困難なものがあったため方位センサを用いずに携帯電話機を持って歩いているユーザの進行方向を表示することができる携帯電話機を提供する。
【課題を解決するための手段】携帯電話機であって自機の位置情報を逐次取得する位置情報取得手段と、道路情報を含む地図情報を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報に基づいて道路を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された道路の延在方向と、最後に取得した位置情報とその前に取得した位置情報とに基づいて進行方向を推測する推測手段と、前記地図情報に基づく地図と前記推測手段で推測した進行方向とを対応づけて表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 視線を移動することなく、目的地へ向かう経路に関する情報を取得することができる経路案内システムを提供すること。
【解決手段】 実在しない仮想先行車両が経路を先行して走行するように自車両の乗員から視認できる仮想先行車両の画像を生成し、この生成した仮想先行車両の画像を自車両のフロントウィンドウに設けられたウィンドシールドディスプレイに表示することによって経路を案内する。 (もっと読む)


【課題】
推奨経路と立体交差する道路が行き止まりに見えてしまう錯覚を起こすことがない要約地図を表示する地図表示装置および地図表示方法を提供する。
【解決手段】
非推奨経路と推奨経路21とが立体交差している位置に設定された仮想ノード34,36の位置および、非推奨経路と推奨経路21とが立体交差しているリンクとして設定されたフラグ41が位置するリンクに立体交差道路210〜212を表示する。立体交差道路210,212は、仮想ノード34,36の位置で点線状表示マークで表示された道路が非推奨経路と垂直交差するようにして表示される。立体交差道路211は、途中で途切れている道路22をフラグ41が立っているリンクで交差するように点線状表示マークで表示される。 (もっと読む)


【課題】 経路探索において、ノードの位置や数が異なる複数のネットワーク地図や時間的に変化するコストを有するネットワーク地図を有効に利用する。
【解決手段】 ナビゲーションシステム1は、ナビ付き自転車100、GPS衛星103および地図管理センタ203を含む。地図管理センタ203は、地図サーバ204および地図データベース205を含む。地図サーバ204は、ナビ付き自転車100から経路探索の要求メッセージを受信する。そして、地図データベース205に格納されたネットワーク地図を使用して経路探索計算を実施し、その経路探索の結果情報を端末102に送信する。この場合、時間的に変化するコストを考慮して経路探索計算を行う。また、検索条件に係る複数のネットワーク地図間においてノードの個数や数が異なるときには、対応するノードのないネットワーク地図にダミーノードを設定することで、コストの加算を可能とする。 (もっと読む)


【課題】運転者がどのレーンで車両を走行させるべきかを判断することができ、車両を円滑に走行させることができるようにする。
【解決手段】現在地検出部と、地図データを取得する基本情報取得処理手段と、レーンごとの先行車両を検出するとともに、各先行車両と自車との相対速度を検出する前方監視装置48と、前記地図データに基づいて取得された道路の自車の前方における特徴及び前記相対速度に基づいて、推奨レーンを選択するレーン選択処理手段とを有する。運転者がどのレーンで車両を走行させるべきかを判断することができ、車両を円滑に走行させることができる。 (もっと読む)


【課題】 利用者データと公式データとを安心して組み合わせられるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 利用者データを含むナビ情報を格納するナビ情報記憶部700と、出力装置62に、利用者データと利用者データ以外のナビ情報とを識別して出力するとともに、入力装置61から、利用者データに基づくナビ処理の実行指示が入力されたとき、ナビ情報記憶部700から読み出した警告メッセージと、利用者データに基づくナビ処理を実行するか否かの選択入力を促す画面とを出力し、入力装置61から利用者データに基づくナビ処理の実行指示が入力されたとき、ナビ処理を実行する制御部710に、利用者データに基づくナビ処理を行わせるヒューマンマシンインタフェース部756とを備えるナビ装置60とした。 (もっと読む)


【課題】 経路案内を行うことなく目的地が設定されていない場合においても、複雑な構成を有し、一般に車両通過が困難な特定交差点にて適切な経路案内を行うことにより、ストレスを感じることなく車両をスムーズに走行させることが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 車両30が難交差点31に近接したと判定された場合(S1:YES)、経路案内が行われていない場合(S3:NO)においても、難交差点31及び方面指定ボタン32、迂回指定ボタン33、案内指定ボタン34が表示部6に表示され、また、方面指定ボタン32を介して難交差点における通過方面が指定されると、その指定された通過方面に基づき難交差点内で車両30の経路案内が行われるように構成する。 (もっと読む)


【課題】グローバルポジショニングシステム(GPS)データをキーとして使用して、データベースからオーディオビジュアルデータを自動的に検索するためのポータブル情報システムを提供する。
【解決手段】GPSにより旅行中のユーザの位置データを得て、ユーザにとって興味のある場所、目印、及びすぐ近くの建物の歴史を識別して説明するとともに、現在位置から所定の半径以内のホテル、病院、店及び製品の場所を示す。音声によるメニュー及びボイスコマンドによって、ドライブ中、飛行中、セイリング中、または歩行中に、手及び眼とは無関係な制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 路面軌道車両が走行する軌道が敷設されている道路が存在する地域を走行する車両のドライバに対する負担を軽減させるようにする。
【解決手段】 車両の現在位置を検出する自車位置検出手段14と、車両の現在位置と地図情報28とに基づき推奨走行経路を指定する走行経路指定手段15と、この推奨走行経路を含む情報であるナビゲーション情報を車両のドライバに対して知らせる通知手段16とを備えるとともに、走行経路指定手段15により指定された推奨走行経路に軌道敷設道路が含まれないように推奨走行経路を修正してナビゲーション情報とする軌道敷設道路回避手段19とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】走行注意地点に関する知識量を、道路地図に対する精通度から推測して、その知識量に応じた態様で走行注意地点の表示を行うこと。
【解決手段】車両が実際に走行した道路を示す走行履歴データと道路地図データとに基づいて、地図区画ごとの精通度を算出する。その精通度に応じて、各地図区画における注意地点に関する表示態様を変更する。これにより、各ユーザの道路地図に対する精通度に応じて、注意地点に関する表示を適切に行うことができる。 (もっと読む)


本発明は、道路と車両タイヤとの間で作用する摩擦を表す摩擦値(Fμ)を決定するための方法に関する。このために、車輪のスリップのレベルを示す車両の車輪スリップ値(λij)が、車両の少なくとも1つの車輪のために決定される。摩擦値(Fμ)は、車輪スリップ値(λij)に基づき決定される。このため、車輪スリップ値(λij)は、予め規定された車両運転状態の間に異なる時点、特に、連続する時点に決定される。前記車輪スリップ値(λij)に基づき決定される車軸の車輪スリップ値(λij)又はスリップ値(λVA、,λHA)に関する頻度分布値が決定される。摩擦値(Fμ)は、前記頻度分布値を評価することによって決定される。
(もっと読む)


【課題】ナビゲーション情報のユーザビリティを向上させることを課題とする。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、自車両の走行状況からナビゲーションの補足となる補足情報(例えば、「道路属性情報」および「阻害要因情報」など)を取得する補足情報取得部19aと、補足情報取得部19aによって取得された補足情報に基づいてナビゲーション情報(例えば、「現在位置画面」や「経路誘導画面」など)を出力するように制御する出力制御部19cとを備える。 (もっと読む)


【課題】各車両毎に固有の特性を反映した最適な走行経路の案内を行えるようにする。
【解決手段】走行中の自車両を制御するための車両制御信号に基づいて自車両が走行している道路の路面状況を検出し、検出した路面状況と、地図データに含まれる地図基本情報や自車両外部の情報サーバ装置から配信される外部情報とに基づいて、自車両が滑る可能性がある他の道路を検出して、走行不可能区間として認識する。 (もっと読む)


601 - 620 / 641