説明

Fターム[2F129FF20]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 形態 (7,382) | センター端末間通信 (4,597)

Fターム[2F129FF20]に分類される特許

2,221 - 2,240 / 4,597


【課題】ナビゲーション端末の電子地図の正確性を向上し、ナビゲーション情報サービスのコストを下げることができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】交通情報管理サーバーはナビゲーション端末からのリクエストメッセージに基づき、交通情報データベースより経由ルート上の位置IDと、この位置IDに対応した交通情報および信頼性情報を抽出し、交通メッセージを生成し、ナビゲーション端末へ送る。更に、ナビゲーション端末からのフィードバック情報を基に、データベース内の位置IDに対応した信頼性情報の更新を行う。 (もっと読む)


【課題】案内経路が悪天候の影響を受けることが判明した際に、不用意に走行距離を長くさせず、且つ悪天候におけるユーザの無理な走行を回避するように案内経路を再設定可能なカーナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】台風の影響度が閾値以上だった場合には案内経路に対する台風の影響度が大きいと判断し(S6:yes)、台風の通過を待った場合の目的地までの経路(待機経路)と、台風の通過を待たずに迂回した場合の目的地までの経路(迂回経路)とを経路計算部においてそれぞれ計算し、描画部を介し、表示部に、それぞれの経路において目的地の予想到着時間、目的地までの走行距離、待ち時間(台風を待った場合のみ)を表示する(S7)。そして、選択された経路にて経路案内を開始する(S11)。 (もっと読む)


【課題】スケジュールの空き時間に訪問できる施設を提示し、空き時間を有効に活用すること。
【解決手段】スケジュール管理装置100は、記録部101と、抽出部102と、選出部103と、出力部104とを備える。記録部101は、利用者のスケジュールに関する情報を記録する。抽出部102は、記録部101に記録されているスケジュールに関する情報から、スケジュールに空きのある時間(以下「空き時間」という)の情報と、当該空き時間の前後の時間帯におけるスケジュールを示す情報とを抽出する。選出部103は、抽出部102によって抽出された上記情報に基づいて、空き時間内に立ち寄り可能な施設を選出する。出力部104は、選出部103によって選出された施設の情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】リスト表示される目的地候補が多い場合に効率よく所望の目的地を表示する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、検索した目的地候補を降順に順序づけて200件ずつ区分わけする。そして、ナビゲーション装置1は、検索結果表示欄66に表示する目的地候補の属する区分と、これと昇方向、降方向に隣接する区分をキャッシュメモリにキャッシュする。候補表示画面60には、現在リスト表示している区分の先端と終端をそれぞれ表示した前区分ボタン78、次区分ボタン79が表示されており、ユーザがこれらをタッチすると、ナビゲーション装置1は、それぞれ昇方向、降方向に隣接する区分に検索結果表示欄66のリスト表示を切り替える。このように、ナビゲーション装置1は、キャッシュの単位でリスト表示を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】サーバから端末に適切な交通情報を転送する技術を提供する。
【解決手段】交通情報表示システムは、端末と、端末とは異なる場所に設置されたサーバとを備える。端末は、現在位置を表す現在位置情報を取得し、現在位置情報を含む端末情報をサーバに送信し、サーバから受信した案内情報を端末の利用者に提示する。サーバは、交通経路を表す経路情報を取得し、経路情報が表す交通経路上の点または区間に関連付けられた属性情報を取得し、端末から受信された端末情報と経路情報とに基づいて、端末の利用者が位置している交通経路である利用者経路を推定し、推定された利用者経路に基づいて、取得可能な属性情報の中から端末において利用者に提示すべき提示属性情報を決定し、提示属性情報を含む案内情報を、端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】前後の組の各プレーヤの位置を検出して、前後の組の最も近いプレーヤまでの距離を正確に測定して伝えることができる距離測定システムを提供する。
【解決手段】ゴルフ場側では、各携帯端末群にグループ番号を割り当て、位置測定機能を備えた携帯端末及びサーバ10に登録した後、各組のプレーヤに渡す。プレーヤは、携帯端末を携帯し、前の組との距離を測定したい場合に問い合わせボタンを操作する。このとき携帯端末は、自己の位置を測定して距離測定要求と共にサーバ10に送信する。サーバ10は、携帯端末から距離測定要求が送られてくると、前の組の全ての携帯端末に位置測定要求を送信し、各携帯端末から位置測定結果が送られてくると、問い合わせを実施した携帯端末と前の組の各携帯端末との距離を測定し、一番短い携帯端末との距離を問い合わせ元の携帯端末に報告する。 (もっと読む)


【課題】到着予想時刻の混雑状況をより精度よく予測できる駐車場情報提供システム等を提供すること。
【解決手段】駐車場P及びその周辺の周辺駐車場Pa〜Pcの収容可能数を記憶した駐車場情報記憶手段29と、駐車場及び周辺駐車場の車両の入出庫情報を収集する入出庫情報取得手段28と、駐車場毎及び周辺駐車場毎に、時間帯毎の入庫台数及び滞在時間の統計情報を記憶した統計情報記憶手段31と、前記目的地への到着予想時刻に、前記駐車場が満車か否かを予測する満空予測情報を、駐車場の駐車車両数及び統計情報から予測した予測駐車車両数と、収容可能数とを比較して生成する満空予測情報生成手段26と、満空予測情報を生成する際、周辺駐車場が平均的な混雑状況よりも混んでいる場合、駐車場の前記予測駐車車両数を大きめに補正する補正手段32と、満空予測情報を車両に送信する送信手段23とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の情報処理装置間において双方向的に経路検索を行うことができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能な携帯電話機においては、制御部は、携帯電話機の現在地に関する自己位置情報を取得し、取得された自己位置情報を用いてメールを作成し、作成されたメールを他の携帯電話機にアンテナを介して送信させ、受信回路は、他の携帯電話機の現在地に関する相手位置情報を含むメールを受信し、制御部は、自己位置情報、他の携帯電話機からのメールに含まれる相手位置情報、および地図情報を用いて、携帯電話機と他の携帯電話機の合流経路を検索し、メインディスプレイは、検索された合流経路に基づく合流経路地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】施設の名称などの変動に対し、柔軟な検索を行えるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、目的地候補を削除する場合に、当該目的地候補に削除期限を設けて削除を遅延させる。これにより、削除対象の目的地候補についても検索可能となる。そして、ユーザが削除を遅延させている目的地候補を目的地として設定した場合、表示状態を変化させるなどして、当該目的地候補の削除を遅延させている旨をユーザに報知する。また、ナビゲーション装置1は、削除期限が設定されている目的地候補が目的地として設定された場合、現在の日付からmヶ月後の日付と削除期限を比較し、mヶ月後の日付が削除期限よりも後である場合、当該目的地候補の削除期限を当該mヶ月後の日付に更新することによりこれを延長する。これによって、ユーザが必要とする目的地候補の削除が遅延される。 (もっと読む)


【課題】マルチコアプロセッサ上でプログラムを動作させる場合に、プログラムの処理時間の短縮を図ることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションプログラムを構成するプログラムのうちリアルタイム性よりも高スループットを高めることが要求される地図更新プログラム或いはセキュリティプログラムをSMP型プログラムとして構成した上でコアC2,C3に割当て、それらのプログラムを起動する場合は、コアC2,C3をTSPMモード(機能分散動作モード)からTTSMモード(負荷分散動作モード)に切換える。これにより、AMP型プログラムを割当てられた1つのコア上で動作させる従来構成と比較して、プログラムの処理時間の短縮を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】より正確な位置に検索された地点を表示できるようにする。
【解決手段】目的地情報に含まれる住所を検索条件として地点検索を実施し(S102)、地図データを参照して検索地点を示す第2の座標データを取得し(S106)、目的地情報に目的地地点を示す第1の座標データが含まれることを判定した場合、第1の座標データにより示される第1の地点と第2の座標データにより示される第2の地点との直線距離が予め定められた閾値以下であるか否かを判定し(S114)、直線距離が閾値以下の場合には第2の地点を目的地として表示し、閾値よりも大きい場合には第1の地点を目的地として表示する(S116、S118)。 (もっと読む)


【課題】タクシー車両の到着までの会社別の待ち時間をユーザに知らせる。
【解決手段】複数のタクシー車両の位置情報、空車/実車区分情報及び所属タクシー会社情報を含むタクシー車両情報を記憶したプローブDB21と、移動体通信装置5の現在位置情報を取得し、各タクシー車両の位置情報と移動体通信装置5の現在位置情報から移動体通信装置5と各タクシー車両との距離を算出し、この距離に基づいて一以上の空車タクシー車両を抽出するタクシー検索部13と、抽出された一以上の空車タクシー車両のそれぞれが移動体通信装置5の現在位置へ移動するのに要する所要時間を予測するルート検索エンジン15とを備える。タクシー検索部13は、各タクシー車両の所属タクシー会社情報に基づいて、抽出された一以上の空車タクシー車両が所属するタクシー会社別の所要時間に関する情報を移動体通信装置5に対して提供する。 (もっと読む)


【課題】地図情報を表示させる装置であって、スポットの情報に関してある程度の情報量を良好に得ることができ、且つ、各スポットの大まかな位置(現在位置を基準としてどの方向にあるのかということ)も同時に視覚的に把握できるようなインターフェースを備えた地図情報表示装置の提供。
【解決手段】表示部の表示領域を視覚的に複数の分割領域に分割し、地図を画面表示するとした場合に、地図上の各スポットが位置的にどの分割領域に入るのかを判別し、分割領域に入る各スポットに関する情報を当該分割領域内に一覧表示させることにより、各スポットの大まかな位置とスポットの情報に関してある程度の情報量の双方を得られるようにする。 (もっと読む)


【課題】更新用のデータの数を抑制しつつ施設データを施設のジャンル毎に更新できる「施設データ更新システムおよびナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】更新センタ3に、都道府県と施設のジャンルと施設データのバージョンとの組み合わせ毎に、当該都道府県とジャンルに対応する施設データ部分を、当該バージョンに当該バージョンの一つ前のバージョンから更新するための更新データファイルを用意する。ナビゲーション装置1は、ユーザから更新する都道府県とジャンルの組の指定を受け付け、指定された組と、現在の施設データの当該組に対応する部分のバージョンとの情報とを含めた更新要求を発行することにより、施設データの当該組に対応する部分を、1段階ずつ最新のバージョンに更新するための、各段階に対応する更新データファイルを更新センタ3から取得し施設データを更新する。 (もっと読む)


PNDまたはナビゲーションシステムと共に、そのような方法を実行するPNDまたはナビゲーションシステムを動作する方法が説明される。PNDまたはナビゲーションシステムは、基礎マップデータファイルおよび追加の訂正データファイルから構成されるマップデータを格納するメモリを備える。前記方法は、現在の所在地と前記マップデータとを関連付ける工程と、前記現在の所在地および取得されたマップデータが一見お互いに不一致である場合に、少なくとも1つの第2のアクションを実行する工程と、を備える。前記第2のアクションは、承認/拒絶プロンプトをユーザに発行することであってもよく、または、新しいまたは予め存在する訂正の自動的な創出、修正または消去であってもよい。さらなる側面では、本発明は、ホームの所在地の指標を格納し、促されたまたは自動的な確認または拒絶を受けて、訂正が存在する近くの所在地を訪問するようにユーザを促すPNDまたはナビゲーションシステムも提供する。
(もっと読む)


【課題】地図表示技術における案内情報提供に際し、利用者の利便性の向上を目的とする
【解決手段】案内サーバは、移動端末に送信する地図画像を表すデータ(地図画像データ)、および、地図画像において予め規定された地域に関する地域情報および各地域内に存在する店舗や観光地などの地物データを有しており、移動端末の位置情報に応じて移動端末の現在地の地図データを送信したり、移動端末の現在地が含まれる地域内に存在する店舗や観光地の情報を、移動端末からの要求の有無にかかわらず、移動端末に対して送信したりする。 (もっと読む)


【課題】目的地の選択を効率的に行う。
【解決手段】ナビゲーション装置は、候補表示画面60において、チェーン店を構成する目的地候補に関しては、一纏め表示にて纏めて表示する。ただし、自車両の位置から所定距離以内にあるとか、自車両の位置から最寄りであるなど、所定の抽出条件を満たす目的地候補の場合には、例え、一纏め表示対象であっても抽出して通常表示にて表示する。例えば、「エイトイレブン」なるチェーン店の加盟店は、「エイトイレブン」なる一纏め表示91にて一纏めに表示されるが、エイトイレブンの加盟店のうち、所定の条件を満たす「エイトイレブン砧店」に関しては、通常表示92にて表示する。このように、ナビゲーション装置は、チェーン店を一纏めにして表示するが、所定の抽出条件を満たすものを一纏めにしないで表示することができる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアコンテンツを含むコンテンツ情報を検索する際の利便性を向上させる。
【解決手段】一又は複数の車両のそれぞれに搭載された車載器が、路側無線装置を介してコンテンツ情報を配信するセンター装置と無線通信可能に接続される配信システムであって、前記センター装置は、マルチメディアコンテンツを含むか否かを識別するための識別情報を含む前記コンテンツ情報を路側無線装置を介して配信し、前記車載器は、前記センター装置から配信された前記コンテンツ情報が前記識別情報を含むか否かを判断する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】周囲環境の変化に影響されることなく、マルチパスの影響を回避した測位を行えるようにする。
【解決手段】車載装置1は、位置サーバ21から受信したアルマナックデータに基づいて複数のGPS衛星19のうち幾つかを受信対象のGPS衛星として決定し、その受信対象として決定した幾つかのGPS衛星19毎に当該GPS衛星19の配置態様と車両の向きと基づいて複数のGPSアンテナ11〜18のうちから受信対象のGPSアンテナを決定し、その受信対象として決定した幾つかのGPS衛星19毎に受信対象として決定したGPSアンテナから入力したGPS衛星信号を合成して当該GPS衛星信号を送信したGPS衛星19との間の疑似距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】所望の出発点を起点とし、所望の時間の範囲内で到達できる各地点までの道路リンクの渋滞状況を地図画像に重ね合わせて表示する。
【解決手段】出発地と出発日時を設定し、所望のT時間経過後までの予想到達時刻における出発地からの周辺の予測渋滞の情報を地図画像とともに表示手段25に表示する地図表示システム10であって、予測渋滞地図表示を行う場合、経路探索手段39は、経路探索用のネットワークデータに、設定された日時の予測渋滞のデータを反映させ、前記T時間経過後までの到達圏を探索し、到達圏探索の結果により得られた到達圏に含まれる各リンクと、各リンクへの到達時刻に基づいて、道路交通情報データベース36に蓄積された予測渋滞データを参照し、各リンクの到達時刻が属する時間帯の予測渋滞データを取得し地図画像とともに予測渋滞の情報を表示手段25に表示する。 (もっと読む)


2,221 - 2,240 / 4,597