説明

Fターム[3D038CA15]の内容

推進装置の冷却、吸排気、燃料タンクの配置 (22,903) | 燃料タンク・目的 (3,931) | 配置、取付 (1,001) | 燃料タンク付属品の配置、取付 (439)

Fターム[3D038CA15]に分類される特許

21 - 40 / 439


【課題】嵌合孔の内面と弁ハウジングの外面との間に隙間Sを有していたとしても異常音並びに脈動の発生をなくすこと。
【解決手段】燃料タンク内に収容され、前記燃料タンク内の燃料を燃料供給通路を介して内燃機関に送る燃料ポンプと、前記燃料供給通路から分岐して前記燃料ポンプの吐出燃料の一部を前記燃料タンクに戻す燃料戻し通路と、前記燃料戻し通路に設けられ、前記燃料ポンプからの吐出圧力を調整する圧力調整弁ユニットと、を有する燃料供給装置であって、前記圧力調整弁ユニットは、内部空間を有する弁ハウジングと、前記弁ハウジングに設けられ、前記内部空間に連通する燃料導入孔と、前記内部空間に収容され、前記燃料導入孔を開閉する弁体と、前記弁体を押圧するスプリングとを有し、前記燃料戻し通路の端部、又は前記燃料導入孔の端部に筒状体が一体に設けられ、前記筒状体は、前記燃料導入孔内、又は前記燃料戻し通路内に進入し、前記燃料戻し通路と前記燃料導入孔とを連通する構成。 (もっと読む)


【課題】燃料残量センサの合理性を正しく且つ容易に診断できるようにする。
【解決手段】燃料タンク2の内部であって燃料残量が低下したときには液面から露出する位置に液面検出センサ18を設ける。この液面検出センサ18は、例えば静電容量式のセンサのように、計測部が燃料の液面よりも上に位置している場合と燃料に浸かっている場合とでセンサ出力値が変化するセンサとする。そして、燃料残量センサ16のセンサ出力値をもとに計算される燃料残量と、液面検出センサ18のセンサ出力値とが矛盾しないかどうか検証することによって、燃料残量センサ16の合理性が保たれているかどうか判定する。 (もっと読む)


【課題】燃料供給を行いやすいのみならず、原動部の特別な保守、点検作業も容易にかつ能率よく行うことができるトラクタを提供する。
【解決手段】下部エンジンボンネット21aとは異なる部材にて構成された載置部材30を、その載置面が車体上方向きになった使用姿勢と、載置面が車体横向きになった格納姿勢とに切換え自在に下部エンジンボンネット21aに支持させてあり、下部エンジンボンネット21aの外面側に支持部32を固定してあり、その支持部32に載置部材30を支持させている。 (もっと読む)


【課題】タンク本体が再生層を有していても、HC透過量を抑制し且つ十分な接合強度をもって付属部品を接合させる。
【解決手段】端面15aがタンク外方へ向くとともに内周面15bが開口16を形成する環状壁部15を燃料タンク1に形成し、環状壁部15の外周側形状よりも大きな内周側形状を有する環状凸条42を熱板ヒータ41に設ける。環状凸条42に環状壁部15を囲繞させて熱板ヒータ41をタンク本体10の外面に押し当て、タンク本体10の溶融物を環状凸条42で堰き止めつつ、環状壁部15の端面15aと環状凸条42の周囲の加熱溶着可能層14とを溶融させる。ベントバルブ20は、HCバリア部分23を環状壁部15の端面15aのHCバリア層12に整合させた状態で加熱溶着可能部分24を環状壁部15の周囲の加熱溶着可能層14に溶着させる。 (もっと読む)


【課題】タンク本体が再生層を有していても、HC透過量を抑制し且つ十分な接合強度をもって付属部品を接合させる。
【解決手段】内層11、HCバリア層12、再生層13、および加熱溶着可能層14を内側からこの順に配置したタンク本体10に対し、環状のHCバリア部分23およびその外側の加熱溶着可能部分24を有するベントバルブ20を接合するために、端面15aがタンク外方へ向くとともに内周面15bが開口16を形成する環状壁部15をタンク本体10に形成し、環状壁部15の端面15aに露出したHCバリア層12にHCバリア部分23を整合させた状態で、環状壁部15の周囲における第1環状溶着部31と環状壁部15における第2環状溶着部32とをもって加熱溶着可能部分24を加熱溶着可能層14に溶着させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ロック爪を備えるコネクタ内にバルジ部を備える燃料配管を挿入して燃料配管を接続する車両用燃料配管構造について、燃料配管接続作業の安定性を高めるとともに、泥の付着でロック爪が解除できなくなることを防止することを目的とする。
【解決手段】このため、フロア後方に燃料タンクを配置し、フロア下側に固定したフロア側燃料配管後方にタンク側燃料配管を配置し、フロア側燃料配管とタンク側燃料配管を挿入接続するコネクタを装着する一方、ロック爪と係合するバルジ部を形成し、コネクタにて2つの燃料配管を接続する車両用燃料配管構造において、フロア下側にサイドメンバを備え、サイドメンバ後端部をフロア後縁部よりも前側に配置し、フロア側燃料配管の後端部とタンク側燃料配管の前端部をサイドメンバの後端部の後方にて車両幅方向に曲げて対向させ、コネクタを軸線が車両幅方向に延びる状態でサイドメンバ後側に配置する。 (もっと読む)


【課題】
燃料が満タンに供給されたり補給タンクが空になると燃料の補給作業を自動停止させることにより、人が付きっきりでなくとも燃料補給作業を行うことのできる作業機を提供する。
【解決手段】
エンジン1と燃料タンク2を給油ポンプ3を有する供給回路4で連結し、供給回路4には切替バルブ5を介して燃料を供給する補給回路6を連結して、切替バルブ5を切替操作すると給油ポンプ3の駆動で給油タンク7からの燃料を補給可能に構成し、給油ポンプ3が給油の停止を検出する、または燃料タンク2の残量センサ9が燃料タンク2の満量状態を検知すると、補給ポンプ3を停止させて切替バルブ5を供給回路4側へ切替制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】内燃機関駆動停止期間における内燃機関燃料系の燃料劣化状態を高精度に検出して、内燃機関燃焼室への燃料供給量を補正することにより内燃機関の適切な燃焼を可能にすること。
【解決手段】内燃機関駆動停止期間においてステップS104〜S120の処理にて算出される燃料劣化カウンタCwの値は、燃料タンクにおける燃料温度高低の程度とその時間経過に基づいて算出されている。すなわち単に経過時間のみで燃料劣化状態を推定しているのではなく、燃料成分間での蒸発性の違いに影響する温度をも反映した温度履歴として燃料劣化カウンタCwを算出している。この燃料劣化カウンタCwに基づいて始動時燃料噴射量算出処理では始動時燃料噴射量を補正しているため、始動時において内燃機関の適切な燃焼性を確保でき、円滑な機関始動が可能となる。 (もっと読む)


【課題】フィラパイプへの組付性がよいクランプ部材を提供すること。
【解決手段】クランプ部材4は、車体1に固定されるパイプ状部材2と、このパイプ状部材2を保護するカバー部材3と、を連結する部材である。クランプ部材4は、パイプ状部材2に係合する第1係合部4aと、カバー部材3に係合する第2係合部4bとを有している。クランプ部材4をカバー部材3の外側からカバー部材3側へ移動し、第1係合部4aをカバー部材3に形成された切欠部3aの内側においてパイプ状部材2に係合させると共に、第2係合部4bを切欠部3aの外側でカバー部材3に係合させ、パイプ状部材2とカバー部材3とを連結する。 (もっと読む)


【課題】部品点数及びコストの低減を図りつつ、タンク本体の底壁部の撓みを抑制できるとともに、燃料の波立ちによるスポット溶接部の剥離を防止できる車両用燃料タンクのサブタンク接合構造を提供する。
【解決手段】タンク本体4内の燃料の移動によってサブタンク5のスポット溶接部に作用する剪断力の方向Aに、並列配置されたスポット打点S1〜S4のうち少なくとも両端に位置するスポット打点S1,S4を、中間に位置するスポット打点S2,S3より前記方向Aと直交する方向Bにオフセットさせ、ロアタンク3の底壁部3cに、主ビード3fを隣り合う2つのスポット打点S2同士,S3同士の大略対称軸をなすように、また副ビード3gを隣り合うスポット打点S1,S2、あるいはS3,S4の大略対称軸をなすように、さらに副ビード3g′を隣り合うスポット打点S2,S3の大略対称軸をなすように形成した。 (もっと読む)


【課題】劣化により捨ててしまう無駄な燃料を低減することができる車両を提供する。
【解決手段】複数の隔絶された貯留空間を有する燃料タンク14と、燃料タンク14から燃料が供給されるエンジン1と、複数の貯留空間の各々における燃料の劣化状態を判定する劣化状態判定手段を有する制御装置24と、を備えた車両100である。制御装置24は、劣化状態判定手段によって燃料の劣化が判定された貯留空間内の燃料量を増減させる。 (もっと読む)


【課題】ボンネットの後端部と、ダッシュボードの前端部との間に隙間を塞ぐための部品の点数および当該部品を取り付けるための工数(手間)を削減可能なトラクタを提供する。
【解決手段】機体前部に配置されてエンジンを覆うボンネット5と、ボンネット5の後端部に配置されて前部で燃料タンクを覆い、後部上に操作パネル9が配置されるダッシュボード20と、を備え、ダッシュボード20は、燃料タンクを覆う前部ダッシュボード21と、操作パネル9が配置される後部ダッシュボード22と、に前後分割され、前部ダッシュボード21の前部には、ボンネット5の後端部の下方へ延出する前縁部23が設けられるトラクタである。 (もっと読む)


【課題】 燃料タンクを提供する。
【解決手段】 本発明は、支持機能を提供する補強装置(5、45)が中に配置された空洞(2)を有する燃料タンクに関する。高度な安定性を有し、製造するのにコスト効率のよい燃料タンクを提供するために、補強装置(5、45)は、圧縮力および引張り力を両方とも吸収できるように具現化される。 (もっと読む)


【課題】作業車両において、ステアリングハンドルの前方左右両側に位置する車前側安全フレームを利用して燃料載置台を構成し、コストの低減を図る。
【解決手段】ミッションケース3におけるステアリングハンドル11の前方左右両側に前側安全フレーム12を設け、該前側安全フレーム12を下部前側安全フレーム12a,12aと上部前側安全フレーム12bとに分割構成して互いに左右方向の軸回りに回動自在に軸支し、上部前側安全フレーム12bを上方へ突出回動した安全フレーム機能状態、あるいは、前方突出回動状態に変更可能に構成し、前記上部前側安全フレーム12bには前方突出回動状態で水平状になる燃料載置台15を設けたことを特徴とする作業車両の燃料給油補助装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】ニップルの回動を許容すると共に、ニップル等の突出量が抑制された燃料タンクのニップル装置を提供する。
【解決手段】燃料タンク1の外壁2に取り付けられてキャップ部11及び燃料チューブを接続するニップル30を備え、キャップ部11は、燃料タンク1の外壁2に取り付けられる基部12と、基部12からタンク内方に突出して軸保持部25及び係止部26を備えた開口部20が貫通するホルダ部17とを備え、ニップル30は、本体部31に延設されて軸保持部25に回動可能に嵌合する軸部34と、軸部34の軸保持部内への挿入及び回動で係止部28に係合して軸部34の抜け方向の変位を規制しかつ回動可能に保持する係合部35と、本体部31に延在して燃料チューブ7が接続される配管接続部39を備える。 (もっと読む)


【課題】作業車両のステップフードの上方に燃料給油台を設けるにあたり、ステップフードの近傍に構成が簡素で廉価な構成とし、デザイン的にスッキリした状態で配設し、燃料給油台の燃料給油時にステップフードの損傷を防止する。
【解決手段】ステップフロア16の前側端部からステップフード17を立設し、該ステップフード17の前側近傍に走行車体から取付フレーム24を立設し、該取付フレーム24にボス34を設け、該ボス34にステップフード17の左右幅と略同じか又は狭い燃料給油台26の基部を回動自在に支持し、該燃料給油台26を、ステップフード17の上方部位で先端側が前方へ突出している水平回動状態、あるいは、先端側が下方に回動しステップフード17の前側面に沿うような収納回動状態に変更可能に構成したことを特徴とする作業車両の構成とする。 (もっと読む)


【課題】大がかりな作業を伴うことなく、劣化したボルトの交換を容易に行えるようにした、遮熱板の固定具を提供する。
【解決手段】この固定具10は、遮熱板3を樹脂製の燃料タンク1に取付けるもので、樹脂製の本体20と、本体20に頭部54を保持されると共に軸部52を挿出させて取付けられるボルト50と、ナット60とを備え、ボルト頭部54は、軸部52の中心に対する距離が一定でない形状とされ、本体20は、溶着部26と、頭部54を保持すると共に軸部52を挿出させる支持壁22とを有し、支持壁22は、ボルト50を所定回動角度にしたとき頭部54が通過できる貫通孔28と、ボルト50を前記とは異なる回動角度にしたとき頭部54が嵌合する凹部30とを有し、溶着部26と支持壁22との間には、ボルト頭部54を回動可能とする空間32が設けられている。 (もっと読む)


【課題】枠及び蓋を開口部に組み付ける前に、蓋を閉じた状態でストッパの高さを調節できて、組み付け後の調節が不要となる蓋の建付調整構造を提供すること。
【解決手段】パネル1に形成された開口部2と、回動に伴って開口部2を開閉する蓋4と、開口部2の周縁に沿って配置され、蓋4を支持する枠3とを備え、枠3にネジ孔9を穿設し、閉状態における蓋4の裏面に上面が当接するストッパ10をネジ孔9に螺合し、ストッパ10の下端に回転工具と係合可能な回動操作部16を設けてある。 (もっと読む)


【課題】燃料タンク内部品を所望の位置に配置する作業を、低コストで容易且つ正確に行うことが可能な燃料タンク内部品の配置構造及び燃料タンク内部品の配置方法を提供すること。
【解決手段】燃料タンク本体1は、燃料Fが貯留される第1貯留部(メインタンク部)12と第2貯留部(サブタンク部)13とを有する。燃料タンク本体1には、第1貯留部12に臨み且つ内部と外部とを連通する開口部14が形成される。燃料移送配管(サイフォン管)5が、第1貯留部12及び第2貯留部13に亘って配置される。燃料移送配管5の両端部5a,5bには、燃料タンク内部品(燃料導入部材)6,6が取り付けられる。第2貯留部13の底部内面13aに配置される燃料タンク内部品6には、第1の磁性体(内側磁石)8が設けられ、第2貯留部13の底部外面13bには、第2の磁性体(外側磁石)9が設けられる。 (もっと読む)


【課題】供給されるガソリン燃料のオレフィン成分濃度を利用して、プレイグニッションの発生を抑制することのできる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】内燃機関10に供給されるガソリン燃料中のオレフィン成分濃度Coを燃料性状検出装置22用いて検出する(ステップ100)。オレフィン成分濃度Coが所定値xよりも高い場合に、プレイグニッション回避制御を実行する(ステップ102および106)。プレイグニッション回避制御としては、過給機を備える内燃機関において、過給圧の上限値を通常時よりも低い値に変更する。または、可変圧縮比エンジンにおいて高負荷時の圧縮比を低く設定する制御、吸気バルブの閉じ時期を遅角する制御、内燃機関10の点火時期を遅角する制御、或いは、ハイブリッド車両において電動機の出力配分を大きくする制御等を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 439