説明

Fターム[3D203BB59]の内容

車両用車体構造 (101,630) | 車体の構造 (23,644) | 上部構造 (12,171) | 側部及びルーフ構造 (6,314) | ルーフパネル (925)

Fターム[3D203BB59]に分類される特許

81 - 100 / 925


【課題】車両の側面衝突時にリインフォースメントの車室内への侵入を防止し、且つ、インフレータの長さに拘わらず、カーテンシールドエアバッグの展開を妨げることのないサンルーフ構造を提供する。
【解決手段】ルーフ部に開口部を有する車両において、車両の左右両側に設けられた一対のルーフサイドレール10が、前記開口部の後側に配置されたリインフォースメント11を介して連結されるサンルーフ構造であって、前記ルーフサイドレール10に対し、一端が結合されるブラケット部1,2と、前記リインフォースメントの両端に設けられ、前記ブラケット部よりも剛性が低く形成されると共に、前記ブラケット部の他端が結合される脆弱部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材、およびこれを用いた車両パネル並びに積層構造体を提供する。
【解決手段】凹凸部20を有する板材1。第1基準面、第2基準面を基準とし、第2基準面に配した単位領域24を縦横n等分した格子により区画された升目を第1升と第2升とに分配する。第1升を連ねた領域を第1基準領域とし第2升を連ねた領域を第2基準領域とする。第1基準領域と第2基準領域を、第1突出領域、第1平面領域、第2突出領域、第2平面領域へと分配する。凹凸部20は、第1突出領域から第1基準面に突出する第1領域21と、第2突出領域から第2基準面に対して突出する第2領域22と、第1平面領域と第2平面領域とからなる平面領域からなる。 (もっと読む)


【課題】車両走行時の荷物棚の振動を効果的に抑制することができる車両用荷物棚を提供する。
【解決手段】ルーフ(2)上にエアコンユニット(4)を備えた車両(1)の車両用荷物棚(10)であって、前記ルーフを支持するフレーム(12,14)と、荷物棚の棚本体(18)を支持するラックブラケット(16,34)と、ラックブラケットとルーフとの間に取り付けられ、エアコンユニットと連通されたエアコンダクト(20)を区画するパネル(22,24,26,36)とを備え、ラックブラケットとフレームとの間に架設される補強部材(32,40)を具備する。 (もっと読む)


【課題】ルーフパネルの熱膨張を許容すると共に、NV性能を満足させることができる車両用ルーフ構造を得る。
【解決手段】ルーフパネル30の車両前方側及び車両後方側には溝部34、36が車幅方向の全域に亘って形成され、当該溝部34、36を中心にルーフパネル30が弾性変形し易くなっている。これにより、ルーフパネル30の振動を2次モードとすることができ、1次モードの場合よりも当該振動を小さくすることができる。一方、クッションゴム32はルーフパネル30に接合されており、ルーフリインフォース18には接合されていない。このため、高温環境下において、ルーフパネル30が車両側面視で車両上方へ向かって膨らもうとした場合、当該ルーフリインフォース18によってルーフパネル30の熱膨張が拘束されることはない。したがって、本実施形態によれば、ルーフパネル30の熱膨張を許容すると共に、NV性能を満足させることができる。 (もっと読む)


【課題】リヤピラーの軽量化,低コスト化を図りつつ、ベルトアンカ取付け部,リトラクタ取付け部等の剛性,強度を確保できる自動車の後部車体構造を提供する。
【解決手段】ピラーリインホース12を、ベルトアンカ取付け部13g′を有し、その前縁によりリヤドア開口1bを形成するとともに、後縁によりバックドア開口1aを形成するアッパ部材13と、シートバックストライカ取付け部14cを有し、その上縁部14aが前記アッパ部材13に、下縁部14bがホイールハウス10の上縁部10aに接続され、かつその前縁によりリヤドア開口1bを形成する第1ロア部材14と、該第1ロア部材14より後方に配置され、その上縁部15aが前記アッパ部材13に、下縁部15bがホイールハウス10の上縁部10aに接続され、かつその後縁によりバックドア開口1aを形成する第2ロア部材15とを有する。 (もっと読む)


【課題】リヤピラーの軽量化,低コスト化を図りつつ、突き上げ荷重に対する必要な剛性を確保できる自動車の後部車体構造を提供する。
【解決手段】上辺コーナー部1cの少なくともその大部分を前記リヤヘッダパネル3により形成し、該リヤヘッダパネル3の上辺コーナー部の端部20bに、ピラーインナパネル2のバックドア開口側辺部13aの上縁部(フランジ部)13eを接続し、ピラーインナパネル2に、リヤヘッダパネル3との接続部から該ピラーインナパネル2の前縁に向かって下方に傾斜して延びるビード13gを形成した。 (もっと読む)


【課題】軽量化,低コスト化を図りながら、路面からの突き上げ荷重に対してバックドア開口の上辺コーナー部に必要な剛性を確保できる自動車の後部車体構造を提供する。
【解決手段】バックドア開口1aの上辺コーナー部1cのアール部分は、少なくともその大部分がリヤヘッダパネル3により形成され、該リヤヘッダパネル3の上辺コーナー部の端部20bに、ピラーインナパネル12のバックドア開口側辺部13aの上縁部が接続され、ピラーインナパネル12に、バックドア開口側辺部13aに沿って延びる張出部13fが車室側に張り出すように形成され、該張出部13fの稜線a1と、リヤヘッダパネル3の少なくとも上辺コーナー部1cに形成された縦壁部3aと底壁部3bとでなす稜線a2とを連続させた。 (もっと読む)


【課題】第一骨格部に形成された屈曲部の曲げ変形を抑制する。
【解決手段】車体骨格構造10は、車両前後方向に延在されたサイド骨格部材12と、車両幅方向に延在されたルーフヘッダパネル14とを備えている。ルーフヘッダパネル14における車両幅方向外側の端部には、サイド骨格部材12に形成された屈曲部24の内周部24Bよりも屈曲部24の外周部24C側に配置されると共に、この内周部24B側に凸を成すように湾曲された湾曲部68が一体に形成されている。この湾曲部68には、湾曲形状に沿う方向における両側に一対のフランジ70,72が形成されており、このフランジ72,74は、屈曲部24における外周部24Cと結合されている。屈曲部24に対してこの屈曲部24を曲げ変形させる方向にモーメントが作用しても、このモーメントを湾曲部68によって低減(キャンセル)するようになっている。 (もっと読む)


【課題】センタピラーに高張力鋼板を使用したとしても、良好な成形性を確保して、所定の骨格強度を保持するとともに、センタピラーにおける縦壁をルーフサイドレイルに連結結合することによって良好な骨格剛性を同時に保持することができる自動車のルーフサイドレイルとセンタピラーとの連結部構造を提供する。
【解決手段】後部ルーフサイドレイルアウタ11Bにおける前部ルーフサイドレイルアウタ11Aとの重合部11Cに、自動車の下方向に延在する補強用連結壁部4を形成するとともに、センタピラーアウタ31の上端部に補強用連結壁部4に対向するように平板状連結片部31Aを形成し、平板状連結片部31Aを、前部ルーフサイドレイルアウタ11Aと後部ルーフサイドレイルアウタ11Bとの間で挟合した状態で共に接合し、補強用連結壁部4とセンタピラーアウタ31とを更に接合連結した。 (もっと読む)


【課題】車両の走行時のルーフパネルの振動に基づき車室に生じようとする騒音を低減させる場合において、その効果的な低減が、車体上部の質量が重くなることを回避しつつ、かつ、簡単な構成で達成できるようにする。
【解決手段】車両の車体上部構造が、車室3の上面を形成するルーフパネル8と、ルーフパネル8の下方近傍で、下面に沿って延びるルーフライニング15と、ルーフパネル8とルーフライニング15との間にこれらに圧接するよう介設される制振材17とを備える。車両1の走行によりルーフパネル8がその自由状態で厚さ方向に振動するとき、振動の節21の近傍におけるルーフライニング15の部分に剛性向上部15aを形成し、剛性向上部15aとルーフパネル8との間に制振材17を介設する。 (もっと読む)


【課題】ルーフ内の水がルーフライニングに至るのを防ぎ、車室内の外観を好適に維持することが可能な車両ルーフ後部構造を提供する。
【解決手段】車両ルーフ構造の代表的な構成は、車両100のルーフ110を構成するルーフパネルとルーフライニングとの間に、ルーフパネルからの水を排水するためのドレイン穴124aが設けられたルーフバックインナメンバ124と、ルーフバックインナメンバの下方に位置し、少なくともルーフバックインナメンバをルーフパネルに溶接する溶接装置を挿入するための作業穴122aが設けられた、車両のサイドボデーの上端を構成するクォータインナパネル122と、を備え、作業穴122aの周囲は上方に向かって隆起していて、ドレイン穴124a近傍および作業穴122a近傍は車両後方側になるにしたがって下方に向かって傾斜している。 (もっと読む)


【課題】凹凸部を形成し剛性を向上させた板材で、従来より剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材及びこれを用いた車両パネル並びに積層構造体を提供する。
【解決手段】板材1は、板厚方向に三つの基準面を有し、中間基準面は、六角形の単位領域を敷き詰めたものと仮定する。任意の一つの単位領域を第1六角形とし、第1六角形を含む4つの単位領域からなる領域を第1基準領域とする。第1基準領域を除き第1六角形に接する単位領域を第2基準領域とし、その他の全ての単位領域を第3基準領域とする。その組合せにより新第1基準領域、新第2基準領域、新第3基準領域を構成する。凹凸部20は、第1領域21、第2領域22及び第3領域からなる。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造可能であって耐久性に優れたサンドイッチパネルを提供する。
【解決手段】サンドイッチパネルPは、多数の開口11aを有する金属製のコア材11を2枚の金属製のスキン材12の間に挟んでをロウ付けあるいは接着で接合して構成される。コア材11の多数の開口11aをパンチング加工により形成した丸孔で構成するので、コア材11の製造が極めて容易になって大幅なコストの削減が可能になるだけでなく、コア材11はその周縁の少なくとも一部に多数の開口11aが形成されない中実部11bを有するので、スキン材12の縁部の変形を抑制できるだけでなく、水分や塵がコア材11の開口11aに入り難くしてサンドイッチパネルPの耐久性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コストや重量の増加を抑えて車両のルーフ部の剛性、特にサイドルーフレイルと梁部材との結合部の剛性をより一層高めることができる車体を提供する。
【解決手段】 車体構造1では、サイドルーフレイルリンホース43にセンタールーフボウアッパ35の端部35aが結合されて結合部P2を形成する。サイドルーフレイルインナ41は、結合部P2を避けて車幅方向外側に凹む凹部90を有するとともに、凹部90の縦壁部45の上縁のフランジ41cが結合部P2の近傍においてサイドルーフレイルリンホース43に結合される。縦壁部45の車体上下方向Cに対する傾き角度βは、サイドルーフレイルインナ41の凹部90以外壁部の傾き角度より小さく設定されるとともに、縦壁部45には、ルーフレイルインナ41の延びる方向を横切る方向に延設される第1のリブ110が形成される。 (もっと読む)


【課題】ルーフサイドレール内に配設された複数のレインフォースメントを接合する接着部が剥離することを効果的に防止できるようにする。
【解決手段】車両のルーフパネル2の車幅方向両端部に接合されて車両の前後方向に延びるルーフサイドレール1であって、当該ルーフサイドレール1は、アウタパネル3とインナパネル4とからなる閉断面構造を有し、該閉断面内には、上記インナパネル4から車幅方向外方に向かって断面ハット状に膨出した複数枚のレインフォースメント5,6が配設され、該レインフォースメント5,6の少なくとも一部が互いに重ね合わされた状態で設置されるとともに、該重ね合わせ部に位置する上記断面ハット状の膨出部51,61の頂面54,64およびその上下両面55,65,56,66に設けられた接着部9により上記複数枚のレインフォースメント5,6が互いに接合された。 (もっと読む)


【課題】ドア開口の周縁部に形成されたコーナー部の変形を抑制する。
【解決手段】ドア開口構造10は、閉断面38を形成するアウタパネル22及びインナパネル24を有して構成されると共に、アウタパネル22及びインナパネル24における一端側の接合部30が車両に形成されたドア開口26の周縁部26Aを構成する骨格部材14と、周縁部26Aに形成されたコーナー部26A1の長手方向に沿って延在されると共に、そのドア開口26側の端部40Aが接合部30に接合された本体部40と、本体部40とで閉断面38内に中空部44を形成する補強部42とを有する補強部材16と、を備えている。この構成によれば、例えば、車両の走行時にサスペンション等から車体12への入力によりコーナー部26A1に応力が集中しても、このコーナー部26A1の変形を補強部材16によって抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】車体に形成されたウィンド開口の開口縁部とウィンドガラスの外縁部との間に接着剤が介設された場合に、雨天走行時の雨水が、フロントカウルに形成された空気導入口を通し車体内部の車室に入り込まないようにする。
【解決手段】車両の車体前部における水切り構造は、左右フロントピラー3,3と、車体2幅方向に延びて左右フロントピラー3,3の上下方向の中途部に架設されるフロントカウル4と、左右フロントピラー3,3の上部とフロントカウル4とで囲まれた空間に形成されるウィンド開口51と、ウィンド開口51の開口縁部52の前面に外縁部が重ねられてウィンド開口51を閉じるウィンドガラス53と、ウィンド開口51の開口縁部52とウィンドガラス53の外縁部との間に介設される接着剤54とを備える。接着剤54の下端部の車体2幅方向における外側端部に、外側端部の下端縁64を下方に突出させる突出部65を形成する。 (もっと読む)


【課題】剛性向上効果の極めて高い凹凸部パターンを有する板材を提供し、また、そのような板材を用いた有用な車両パネルや積層構造体を提供すること。
【解決手段】仮想の正方形の多数が縦横に組み合わされて、板面が構成されると共に、その板面に凹凸形状が形成されてなる板材において、かかる仮想の正方形に第一領域Mとクランク形状の第二領域Nとが形成されている基本形状Aとそれから派生した基本形状B〜Dのうちの三つ又は四つを、それぞれの周縁部に位置する第一及び第二領域M,Nが相互に一致するように突き合わせた形態において組み合わせて、板面の全体形状を構成すると共に、第一領域Mを上方に突出させる一方、第二領域Nを下方に凹陥せしめるか、或は、第一及び第二領域M,Nのうちの何れか一方又は両方を、上方に突出又は下方に凹陥せしめることにより、板面全体に凹凸形状が形成されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】左右のルーフサイドレールの各センターピラー結合部間で相互に支えあうことができる機能を備えた車両のルーフ骨格構造を提供することにある。
【解決手段】ルーフサイドレール11、12にセンターピラー5、6を結合し、両ルーフサイドレール間にルーフ7に設けた開口部14を可動パネル15により操作するサンルーフユニットUを取り付け、サンルーフユニットはルーフサイドレールに支持されルーフの開口部14に重なる開口部161が形成されたサンルーフ基枠体16と、同基枠体に支持され可動パネル15を案内するガイドレール23、24と該ガイドレールを連結するクロスバー213とを備え、クロスバーとの結合部に結合される車内側端部251とルーフサイドレールのセンターピラーとの結合部に結合される車外側結合端252とを有した左右一対のブラケット25、26を備えた。 (もっと読む)


【課題】外板と骨格部材との熱変形差を吸収しつつ、該外板の振動を抑制することができる外板保持構造を得る。
【解決手段】ルーフリインフォースメント14と、樹脂材より成りルーフリインフォースメント14を上側から覆うルーフパネル18と、ルーフパネル18の下側で上下に離間して設けられた一対の係合部22、24と、ルーフリインフォースメント14に形成されて一対の係合部22、24間に入り込まされた被係合部28と、一対の係合部22、24のそれぞれと被係合部28との間に介在されダイラタンシー特性を有する介在部材30とを備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 925