説明

Fターム[3E060BB05]の内容

紙器 (42,068) | 壁の多重化 (724) | 内部に空間のある多重化壁 (117)

Fターム[3E060BB05]に分類される特許

21 - 40 / 117


【課題】外部から加わる衝撃の向きによらず収容物を保護することができ、組み立てが容易な緩衝機能付包装用箱を提供する。
【解決手段】連接された第一側面板14、正面板16、第二側面板18、背面板20及び第三側面板62で外側筒状体を構成する。外側筒状体の内側に、背面板20の端辺から連接された正面仕切板64、第二仕切部88、背面仕切板68及び第一仕切部108で囲まれた収容部が、外側筒状体と隙間を空けて対面する。収容部は、正面仕切板64及び背面仕切板68から延設された第一糊付部84が、第二側面板18の裏面に糊付される。第一仕切部108の一端から延設された糊付片96が背面板20の裏面に糊付される。第一仕切部108の他の一端から延設された第三糊付部112が、正面仕切板64の第一側面板14に近い部分に糊付される。収容部の下側開口部に、収容物支持部110が横切るように位置する。 (もっと読む)


【課題】ダンボール梱包箱でも精密機器を輸送できる梱包手段を提供する。
【解決手段】ダンボール梱包箱を用いて精密機器や精密部品などの梱包された全ての被収容物の性能を保持でき、梱包箱の隅々まで収容が可能で積載効率の向上と、環境負荷を考慮した梱包手段を提供するために、梱包箱と、仕切り板と、収容スペースと、緩衝体とから成り、緩衝体は梱包箱と仕切り板との間に設けられ、すべての収容スペースは、仕切り板で囲まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】包装の複雑度を低減することができる包装箱及びこれを形成する板材を提供する。
【解決手段】被包装物を載置する箱本体及び前記箱本体内に位置する第一緩衝部810を備え、前記箱本体及び前記第一緩衝部は一体成型される。包装箱を形成する板材は、前記包装箱の箱本体の側壁を形成するように順次に接続された後壁板、左壁板、前壁板及び右壁板と、前記包装箱の箱本体の頂板を形成する前頂板及び後頂板と、前記包装箱の箱本体の底板を形成する前底板及び後底板と、前記包装箱の箱本体内に位置する第一緩衝部を形成する第一緩衝部材と、備え、前記板材の4つの壁板、2つの頂板、2つの底板及び1つの第一緩衝部材は一体成型され、前記後壁板、前記左壁板、前記前壁板及び前記右壁板の間、前記前頂板及び前記前底板と前記前壁板の間、前記後頂板及び前記後底板と前記後壁板の間に折目線を設ける。 (もっと読む)



【課題】折畳状態からの組立性を向上させると共に、組立状態での保形性を向上させる。
【解決手段】底壁1の周囲に各一対の側壁2及び妻壁3を連設し、側壁2を底壁1に順次繋がる外側板4、頂板5及び内側板6から構成し、妻壁3の上端に桟板7を、側端に妻折片8をそれぞれ連設し、桟板7と妻折片8とを繋ぐ桟折片9を設け、妻折片8に底壁1の隅角側から斜めに延びる折目線8aを入れ、桟折片9に妻壁3の上角側から斜めに延びる折目線9aを入れて、外側板4を外側へ、妻壁3を内側へ倒し、妻折片8の一部分を外側板4の内面に貼り付けた折畳状態から組み立てる簡易組み立てトレーにおいて、前記折畳状態では、妻折片8を折目線8a沿いに山折りしておき、組立時にその折り曲げが伸ばされ、一重になった妻折片8と桟折片9の一部分とが外側板4と内側板6との間に挟まれるようにする。 (もっと読む)


【課題】平坦に折り畳むことができ、箱状に戻すことで、緩衝空間が形成される包装箱を提供する
【解決手段】対向する正面板と背面板と、前記正面板と前記背面板に直交して対向する右側面板と左側面板とを有し、前記背面版の上端にそれぞれ折罫を介し、天面板、天側面板、天井板、接着板を順次設けてなる蓋部を有し、前記天面板と前記天井板が平行になるように前記接着板を前記背面板の内側に接着し、かつ、前記背面版の下端にそれぞれ折罫を介し、底面板、底側面板、床面板、接着板を順次設けてなる底部を有し、前記底面板と前記床面板が平行になるように前記接着板を前記背面板の内側に接着したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収性、リサイクル性、経済性、信頼性などを向上させることができる包装用緩衝体及び包装箱の提供を目的とする。
【解決手段】包装用緩衝体1は、気泡シートからなる基板部2と、気泡シートからなり、基板部2に対して井の字状に立設された側板部3とを備え、交差する第一側板部31の中段部に、孔311が形成され、交差する第二側板部32の上端及び下端から、切り込み部321が形成され、第二側板部32の端部が、第一側板部31の孔311に装入され、孔311及び切り込み部321によって、第一側板部31と第二側板部32とが係合する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】パックを宙吊り支持するトレーを、容易に組み立てて保形できるようにする。
【解決手段】底壁1及び側壁2,3を備え、対向する側壁2を、外側板4と内側板6とを備えた二重構造とし、内側板6の中間部に拡開する支持片8を設け、外側板4に、基端をヒンジとして揺動する押込片9を切込により設け、押込片9を内側へ押し込むと、内側板6の中間部の支持片8が側壁2から押し出され、反発により押込片9の角部に当接して、所定角度に保持され、支持片8にパックPのフランジを載せると、パックPが宙吊り状態で支持されるようにする。 (もっと読む)


【課題】筆記具を収納ケースから取り出す際の操作を容易にすることができると共に、持ち運び中などに筆記具がケース内で揺動するのを押さえることができるなどの工夫も施した筆記具収納ケースを提供すること。
【解決手段】上部に開口部2を形成した外箱1と、前記外箱の開口部から当該外箱内にスライド可能に収納される内箱21よりなり、前記内箱の内部空間22内に筆記具を収容するように構成される。前記内箱21を構成する背面板24には、蓋体板29が連結形成され、前記内箱を前記外箱内に収容した状態において、前記内箱に連結された蓋体板に形成された係合部36を、前記外箱の前面板5に形成された被係合部15に係合することで、前記内箱内に収容された筆記具を前記蓋体板29で覆うと共に、前記外箱に対して前記内箱がスライド不可能になされる。 (もっと読む)


【課題】外箱と前記外箱に内包され対象物を保持する内箱とからなる二重構造の包装容器において、十分な緩衝性能を持たせること。
【解決手段】外箱と前記外箱に内包され対象物を保持する内箱とからなる二重構造の緩衝機能内蔵包装容器において、前記外箱には、前記内箱に対して間隔を保ち且つ前記内箱が揺動可能となるように弾性を有する複数のリブが形成され、前記リブの大きさを調整して前記弾性を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】側壁及び端壁の起立状態を簡単な作業で維持できるようにする。
【解決手段】底壁1の周囲にコーナー部を挟んで側壁2及び端壁3を連設し、端壁3を二重の端板4,5及び端頂板6により形成し、端壁3の側端に抱持壁7を連設して、抱持壁7を端板4,5及び端頂板6からそれぞれ延びる二重の抱板8,9及び抱頂板10により形成し、抱持壁7の抱板8,9の間に側壁2の端部を挟み込む厚紙製トレーにおいて、前記抱持壁7に、二重の抱板8,9及び抱頂板10に跨る切目11aを入れて係止爪11を形成し、係止爪11に抱頂板10の幅方向の中間に位置する折目線11bを入れて、係止爪11を山形に折り曲げ、側壁2に上端を切り欠いて係止段部2aを形成し、端壁3の起立に伴い、係止爪11の切目11a側の端縁に係止段部2aが係合して、側壁2及び端壁3の起立状態が維持されるようにする。 (もっと読む)


【課題】プレフィルドシリンジなどの長尺部材を収納するに好適であって、小型軽量かつ簡易な仕切りを提供する。
【解決手段】仕切り10は、長方形のシート20が折り曲げられて形成され、直方体の収納箱50に挿入されるものであって、シート20の長手方向に沿ってそれぞれ形成された第1折罫線11、第2折罫線12、第3折罫線13及び第4折罫線14によって、長手方向101に沿って第1底面部21、第1側面部22、上面部23、第2側面部24、及び第2底面部25が順次連続して区画されている。 (もっと読む)


【課題】緩衝材と緩衝材の外側の箱体を同時に製造することができ、該緩衝材を1つのブランクで製造することができるとともに、該箱体を1つのブランクで形成することができ、緩衝材の緩衝機能を向上させた組立体の製造方法を提供する。
【解決手段】外側構成部10の上に内側構成部60を重ねて糊代部84、86、88の領域を介して接着し、その後、接着剤塗布領域N3に接着剤を塗布し、板状部30と板状部68を折り返すことにより糊代部90、92と板状部30を接着させ、その後、糊代部80、82と糊代部22と糊代部70に設けられた接着剤塗布領域に接着剤を塗布して、板状部22、24と板状部62を折り返すことにより、糊代部22と板状部30を接着させ、糊代部70と板状部62を接着させ、糊代部80、82と板状部24を接着させる。 (もっと読む)


【課題】折り畳み可能部を折り畳むことにより、複数の形態で使用することができることに加え、折り畳み可能部を蓋体や底部として機能させることも可能な容器を提供する。
【解決手段】筒部3の端部に位置する折り畳み可能部32は、折り畳んだとき、筒部3の端部を塞ぐ蓋部34や底部35として機能し、さらに、筒部3の端部に位置する折り畳み可能部32は、当該折り畳み可能部32を折り畳んだとき、その四隅に形成される耳部36のうち、少なくとも一つを差し込み状態で保持可能な差込口37を備える。 (もっと読む)


【課題】タンポンのための可搬式パッケージを提供する。
【解決手段】約1日分のタンポン用の複数の小型パッケージが、携帯用外箱の中に提供される。小型パッケージ内のタンポンは、1列に提供され、パッケージの底に個々に接着されてもよい。小型パッケージは、ポケット等の小さな空間にパッケージを挿入することを容易にするよう先細にされてもよい。個々のパッケージは、中箱の中身への即時アクセスを可能にするよう、中箱から移動可能な外スリーブにより被覆される中箱を伴って形成されてもよい。不注意に開くことに抵抗するクロージャは、先細パッケージの先細端部に対して特に構成されてもよい。クロージャは、視界から、その係合要素を隠してもよい。所望であれば、クロージャがパッケージをしっかりと閉じていることをユーザーに合図するように、クロージャによる聴覚又は触知キューのようなフィードバック特徴が提供されてもよい。 (もっと読む)


【課題】積上用の係合突起を、係合穴に挿入しやすい安定した形状に形成する。
【解決手段】底壁1の周囲に側壁2及び端壁3を連設し、底壁1から順次繋がって側壁2を形成する外側板4及び内側板5から延出した端折片6,7を、隣り合う端壁3に固定することにより、側壁2及び端壁3の起立状態を維持し、外側板4と内側板5との繋部を積上用の係合突起8とし、係合突起8を2本の平行な折目線9,10に沿って折り曲げることにより、側壁2から上方へ突出させ、底壁1の側壁2との稜部に、係合突起8に対応する積上用の係合穴11を設けた段ボール製トレーにおいて、外側板4と内側板5とを重ねて、側壁2を起立させると、内側板5の下端が底壁1の縁部に当接して、内側板5が外側板4に対して押し上げられ、係合突起8の内側が外側よりも高くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】 長尺の被梱包物の端部を安全に保護できかつ安価に製造できる段ボール製トレイを提供する。
【解決手段】 長尺の被梱包物(U)を支持する支持部材(200)と、この支持部材を載置するトレイ箱体(100)とを備える段ボール製トレイ(1)であって、前記トレイ箱体は、短辺と長辺とを有する平面視長方形の底板(20)と、前記短辺から立設した断面矩形の筒体(40)と、前記長辺から立設した二重の側壁(60)とを備える。 (もっと読む)


【課題】商品セットの作業性、陳列効果、持ち運びへの配慮がなされている優れた樹脂と紙との複合ケースを提供する。
【解決手段】平面視横長状の紙製のカップ部と、前記カップ部に内周壁面に倣う態様で差し込まれる樹脂製の上側カバー部とから構成され、前記カップ部の構成壁面の下部に段落ち部を設けると共に、前記上側カバー部の下端に外側折り曲げ片を設け、上側カバー部をカップ部に差し込んだときには、上記段落ち部に外側折り曲げ片が落ち込み、前記段落ち部の上端と外側折り曲げ片の上端との係止により、カップ部に対して上側カバー部が抜け止め状態に成る。 (もっと読む)


【課題】 包装箱において、包装箱に収容してある内容物の陳列効果を高めるととともに、包装箱に被せた蓋体が内容物に当たらないようにすること。
【解決手段】 底板11の一方の対向辺に起立する前板12及び後板13と、底板11の他方の対向辺に起立する両側の側板22とを有してなる包装箱10であって、前板12及び後板13の起立高さH1より両側の側板22の起立高さH2が低く、前板12及び後板13の上縁12A、13Aの両端角部は、両側の側板22の上縁22Aに交差する斜め縁取部12B、13Bを有してなるもの。 (もっと読む)


【課題】梱包された部品を便器装置に容易に組み付けることができる梱包箱及びその使用方法を提供する。
【解決手段】梱包箱は、便器装置50の部品が梱包される梱包箱である。梱包箱は、梱包箱本体10と支持部材20とを備えている。梱包箱本体は、平面視が四角形状の底面部11と、側面部12A、12Bと、上面部とを有し、底面部11の少なくとも一方の辺の内寸法が側面部12A、12Bの高さ寸法よりも長く形成されている。支持部材20は、梱包箱本体10に部品とともに収納され、側面部12A、12Bの高さ寸法よりも長く形成されている。支持部材20は、コーナー部Cに沿って側面部12A、12Bより上方に突出して固定可能である。支持部材20を梱包箱本体10の側面部12A、12Bより上方に突出させて固定した状態で梱包箱本体10を裏返し、傾斜状態に据え置かれた底面部11に便器装置を載置可能である。 (もっと読む)


21 - 40 / 117