説明

Fターム[3E064BA30]の内容

 (49,365) | 材料 (12,103) | 合成樹脂 (10,148) | 熱可塑性樹脂 (7,581) | ポリオレフィン系樹脂及びその共重合体 (4,447) | ポリプロピレン系樹脂 (1,388)

Fターム[3E064BA30]に分類される特許

121 - 140 / 1,388


【課題】 本発明は、突起部が脱落しにくい突起付きパウチを提供する。
【解決手段】 本発明の突起付きパウチ1は、内面層としてシーラントフィルムを有する可撓性の基材フィルム3を熱融着することにより袋状に形成されたパウチ本体2と、前記パウチ本体2の基材フィルム3の外面3aから突設された突起部5と、を有し、前記突起部5が、前記基材フィルム3の外面3aに付着され且つ固化されたホットメルト接着剤から形成されており、少なくとも前記ホットメルト接着剤が付着された前記基材フィルム3の外面3aに、前記ホットメルト接着剤の付着強度を高めるための付着性向上処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを削減しながら、開封後の内部への外気侵入を防止する複合包装体を提供する。
【解決手段】基材層と熱接着性樹脂層とを含む積層体を対向させて縁部を接合して内容物を封入する収納部と、前記収納部に連接し外方に突出するノズル29とを有する包装袋20と、包装袋20を収納保持する外装カートン30とで構成される複合包装体10であって、包装袋20のノズル29を外装カートン30に設けられた開口部37周縁に連接され開口部37の内部方向に折り曲げられた一対のフラップ31a、31bによりノズル29を挟持し、ノズル29の両側において収納部28の縁部から上方に突出する保持部26a、27aと外装カートン30上部とを固定した。 (もっと読む)


【課題】易開封性と密封性のバランスに優れ、かつ耐熱性に優れるフィルムの製造に適したポリオレフィン系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】以下の成分(A)および成分(B)を含有するポリオレフィン系樹脂組成物。
(A):下記要件(a1)、(a2)および(a3)を充足するポリエチレン系樹脂
(a1):エチレンに基づく単量体単位の含有量が95モル%以上(ただしポリエチレン系樹脂を構成する全ての単量体単位の合計を100モル%とする)であること
(a2):13C−NMRにより測定される炭素数5の分岐数(NC5)が炭素原子1000個あたり0.1未満であること
(a3):流動の活性化エネルギー(Ea)が40kJ/mol以上であること
(B):ポリプロピレン系樹脂 (もっと読む)


【課題】スーパーマーケットの買物で、近年のエコロジー運動などから、カゴを提供する。
【解決手段】カゴの箱形の缶体は、胴回りを前後左右の側板1,2を蝶番構造で連結し、底面3は布張りで、底の内面に接するスイング可動できる中敷板4が取り付けられていて、薄くコンパクトに折りたたむことができ、展開も素早くできる、前記の袋と違って空カゴの準備、セットは不要で、カゴは商品の収まり、安定性がよくマイカーでの買い物時、車内で転がらない、折りたたみ式の手提げカゴの提供は、よりいっそうなレジ袋の使用削減にもつながる。 (もっと読む)


【課題】外気の侵入を効果的に阻止できると共に、微生物の侵入をも確実に阻止し、たとえ微生物が侵入したとしても、その活動を注出口部分のみに制限することのできる、液状物注出用の防菌・抗菌ノズルを提案すること。
【解決手段】外側逆止機能を有するフィルム状逆止ノズル1において、表裏2枚の積層プラスチックフィルムは、注出通路となる内表面が2μm以下の表面粗さRaを有し、かつ、その積層プラスチックフィルムによって形成される該フィルム状逆止ノズル1の、少なくとも先端部分を開封して得られる注出口20部分の平坦度が、液状被包装物の吐出後における微小隙間の間隔にして10μm以下であること。 (もっと読む)


【課題】内容物注出時に外気が入り込むことを防止して再封止が可能であると共に、構造が簡単で安定した内容物の注出操作が行えるスパウト付き収容体を提供する。
【解決手段】スパウト付き収容体に取着されるスパウト5は、収容部に収容された内容物を外部に注出する注出路6bと、注出路6bに配設され、内容物の注出方向に弾性変形可能で、その中央領域に収容部側に向けて形成される当接部12を具備すると共に、その周囲に内容物を通過させる通過部を具備した封止壁11と、収容部に収容された内容物を流通させる流路31aを具備し、当接部12と密着する開口31bを具備した筒状の流路部材30と、を有する。そして、封止部材10には、流路部材30の外面に対して所定の隙間S1をおいて対向する円筒部15が形成されている。 (もっと読む)


【課題】形成した注出口を開口状態に保持することができるパウチ容器を提供する。
【解決手段】正面部FS、背面部BS及びトップガセット部TGを形成する1枚の外装シート11と、正面部FS及び背面部BSの間に、下部から内側に折り込まれてボトムガセット部を形成するボトムガセットシート12とから構成されており、ボトムガセットシート12の周縁部が外装シート11の下部周縁にヒートシールされると共に、外装シート11におけるボトムガセットシート12にヒートシールされない両側縁部同士が相互にヒートシールされることで袋状に形成されている。上端部において一方の側縁側に突出した注出口形成部13を有しており、この注出口形成部13は、外装シート11の正面部FS及び背面部BSを下方側から破断して注出口を形成するための摘み部14を有している。 (もっと読む)


【課題】液体商品を注出する際に、十分な空気を流入させることができるパウチ容器を提供する。
【解決手段】正面部FS、背面部BS及びトップガセット部TGを形成する1枚の外装シート11と、正面部FS及び背面部BSの間に、下部から内側に折り込まれてボトムガセット部を形成するボトムガセットシート12とから構成されており、ボトムガセットシート12の周縁部が外装シート11の下部周縁にヒートシールされると共に、外装シート11におけるガセットシート12にヒートシールされない両側縁部同士が相互にヒートシールされることで袋状に形成されている。上端部において一方の側縁側に突出した空気流入口・注出口形成部13を有しており、この空気流入口・注出口形成部13は、空気流路と注出路とを仕切る仕切シール部14と、正面部FS及び背面部BSを下方側から破断して注出口及び空気流入口を形成するための摘み部15とを有している。 (もっと読む)


【課題】容易に開封することができ、開封時に収容物を変形させることのない包装体を提供する。
【解決手段】包装体10は、第1及び第2フイルム12、14が積層され、その周縁部に設けられたシール部16を介して収容空間を形成する。前記シール部16は、剥離開始シール部20と、前記剥離開始シール部20を介して隣接する第+1及び第2シール部22、24とを有し、前記剥離開始シール部20は、外方に向けて突出した突出部34を有する。前記突出部34から剥離を開始した後、剥離の進行に伴って、剥離状態がより接合力の強い第1シール部22と第2シール部24に移行する。 (もっと読む)


【課題】対向する2枚のフィルムの外縁をシールして胴部を形成し、シールしたフィルムの一部を切り取ることにより注出口を開口する詰め替え用パウチ容器において、切り取ったフィルムの切片がパウチ容器の本体と分離することなく、また、廃棄する際にはパウチ容器を折り畳み容積を小さくして廃棄することができる詰め替え用パウチ容器を提供する。
【解決手段】対向する2枚のフィルムの外縁をシールして形成した胴部に内容物を収容し、シールしたフィルムの一部を切り取ることにより注出口を開口する詰め替え用パウチ容器1であって、フィルムを切り取る案内線を注出口の開口終端からフィルムの外縁のシール部に延長して設けることにより、案内線によって切り取られるフィルム切片がひも状に胴部と連結することを特徴とする詰め替え用パウチ容器。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製チャックや合成樹脂製チャック付き袋体について、チャック閉じ操作の正確性・確実性・軽快性・容易性・高密封性・耐圧性させるとともに、チャック構造の簡潔性と合理的な製造性、および、低価格などを満足させる。
【解決手段】雄部材21と雌部材41とが互いに突き合わされて誘導先端部28とフック前側面46a・46bとが相対接触したときは、誘導先端部28とフック前側面46a・46bとが線接触状態になり、双方のフック前側面26a・26b・46a・46bが非接触状態になる。誘導先端部28が両分離先端部49a・49b間に介入してフック前側面26a・26bと両分離先端部49a・49bとが相対接触したときは、フック前側面26a・26bと両分離先端部49a・49bとが線接触状態になる。 (もっと読む)


【課題】自立性を有し、且つ内容物が残滓し難い包装体を提供する。
【解決手段】 基材層61と熱接着性樹脂層63とを含む積層フィルムを対向させて縁部をシールして内容物を封入する収納部28と、収納部28に連接し外方に突出するノズル29とを有する包装袋20と、包装袋20を収納保持する外装カートン30とで構成される複合包装体10であって、ノズル29を外装カートン30上部に設けられた開口部37から外部に突出させた。 (もっと読む)


【課題】文房具であるボールペンや小刀など固い長尺形の物品を包装する袋において、他面側に折り曲げるという簡単な操作で開封でき、袋の一面側に開口を作って容易に物品を取り出すことができるフィルム包装袋を提供することにある。
【課題手段】矩形状の透明フィルムで包装袋1が形成される。包装袋上部に頭部ヒートシール部2が、両縁部に側ヒートシール部3,4が形成され袋が形成されている。収容部5の上側に山形ミシン目8が設けられている。物品は下部の物品挿入開口6から挿入されてヒートシールされる。包装袋の上から一方の手で物品を確保し、他方の手で頭部ヒートシール部2を掴み、山形ミシン目8の入った面の他面側に折り曲げ引っ張ることにより、山形ミシン目8が切り裂かれ、内部の物品を取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】容器内容物のスパウトからの排出時における内容物の漏洩が有効に防止されたスパウト付袋状容器を提供する。
【解決手段】フィルムの貼り合せにより形成された袋状容器の口部にスパウト27が接着固定されているスパウト付袋状容器において、
前記フィルムは、アルミ箔3と、アルミ箔3の外面に形成された印刷用樹脂層5と、アルミ箔3の内面に形成されたポリアミド層7と、ポリアミド層7上に設けられたオレフィン系樹脂層11とを含む層構造を有していると共に、前記フィルムの内、少なくともスパウト27との接着面を有するフィルムは、オレフィン系樹脂層11がウレタン系樹脂層9を介してポリアミド層7上に積層されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】包装フィルムに被包された衛生用品を、この包装フィルムから容易に取出すことが可能な衛生用品の包装体を提供する。
【解決手段】複数の衛生用品3と、複数の衛生用品3を被包する包装フィルム2と、を備え、包装フィルム2の一の面2aには、包装フィルム2に被包された衛生用品3を取出すための取出口5の形状に沿ってミシン目加工4が施されて、取出口形成用の切取片6が形成され、且つ、切取片6には、包装フィルム2の内面2a側に粘着層7が配設され、この切取片6の内面2a側に、取出口5が形成される位置に配置された一の衛生用品3aが貼着されてなり、ミシン目加工4を破断して切取片6を引き剥がすことにより、一の衛生用品3aが、切取片6とともに包装フィルム2から取出されるように構成された衛生用品の包装体1。 (もっと読む)


【課題】安定的な自立を確保して、より完成度の高い自立袋を提供する。
【解決手段】自立袋は、内容物を収納する包装袋2と、包装袋2の上部に配設される口具と、熱可塑性樹脂からなり包装袋2の少なくとも側縁10の外面を覆う補強材3とを備えている。包装袋2は、その側縁10の上端に上切欠き面17aを有する上切欠き17を設け、補強材3は上端部3bが上切欠き面17aよりも上方に位置するとともに、補強材3の下端部3aは、包装袋2の底縁14よりも上方に位置する。 (もっと読む)


【課題】ポンプを用いなくても内部の粉体の減少に伴い自動的に減容化される粉体収容器を提供する。
【解決手段】一端部に開口部66aが形成され、内部に粉体が収容されると共に、少なくとも一部が変形可能な粉体収容部66を有する粉体収容器である。開口部66aが形成された一端部とは反対側の他端部に、当該他端部を前記一端部に対して離れる方向に引っ張る相手部材の係止部を係止するための被係止部66bを設けた。さらに、粉体収容部66に前記一端部側から前記他端部側へ伸びる折り目Eを付けた。 (もっと読む)


【課題】内容物を落としたり飛び出したりせず且つ容易に開封することができ、開封後に内容物が取り出しやすい包装袋の提供を目的とする。
【解決手段】矩形状をなすラミネートフィルムを、突き合わせた端を背面に形成するように折り曲げ成形し、上端から下端まで延びる突き合わせた端をヒートシールして背シール部を形成した包装袋において、背シール部を包装袋の中央よりやや側方に寄せて設け、この背シール部を形成する突き合わせた端に連なる折り曲げ部において背シール部を寄せた反対側に位置する当該折り曲げ部の端部から他方の端部まで延びる開封用加工部を設けることで、一方の手でフィルムの上から内容物を保持しつつもう一方の手で背シール部をつまみ、外側に向かって引くことで内容物が飛び出すことなく簡単な動作で開封することができる。また開封した時に内容物の一部が袋形状部から露出しているので内容物を取り出しやすい。 (もっと読む)


【課題】注出口の形状を改善することにより内容物をボトル等の他の詰め替え先の容器の外側にこぼれ出ずに、容器を汚すことなく円滑に詰め替え先の容器に注入する。
【解決手段】二つ折り又は2枚重ねの最内層がシーラント層でなる方形状の重ね合わせ複合フィルム1,1 の上端縁部11と両側端縁部12、12 と底端縁部13とをヒートシールしてなる包装袋において、両側端縁部のうちいずれか一方側端縁部12の上端縁部11より下方近傍に凹部15とその端縁部がヒートシールされた凹状端縁部15a とを備え、該凹状端縁部の上部端縁15b と上端縁部11との間に、該上端縁部11に平行な方向に先端が前記一方側端縁部12にて封鎖されて開口用切断線16を有して突出するノズル状注出口A1が設けられ、該ノズル状注出口の先端外側の下端縁19が内容物をゆっくりと吐出させる際の内容物の水平面21に対して注出口の開口側20に向けて下がるように角度θ傾斜して設けられている。 (もっと読む)


【課題】液体と固形被包装物の包装袋について、液体と固形被包装物のそれぞれの取り出しを容易に行う。
【解決手段】両側縁シール部5,6と上部及び底部端縁シール部9,10で融着された表面及び背面シート1,2のうち、表面シート1を、外層と内層を剥離面で剥離可能に積層した易剥離性積層シートとし、表面シート1の外面側から外層に形成した剥離用ハーフカット16で区画した剥離領域17内の外層を剥離することにより開孔を形成する環状の開孔用ハーフカット19を内層に形成する。上部端縁シール部9より外側を延出部11,12とし、表面シート1の内面側から剥離面に達する深さで、上部端縁シール部9の外縁に沿って延出部11を横断する第一開封用ハーフカット21aと、上部端縁シール部9の内縁から両側縁シール部5,6の内縁に沿って延びる第二開封用ハーフカット21bとを形成し、表面シート1を、外層と内層の剥離で捲り上げ開封可能とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,388