説明

Fターム[3E075FA07]の内容

紙容器等紙製品の製造 (16,236) | 制御、又は制御を伴わない伝達、調整機構 (1,210) | 制御 (1,147) | 制御する工程 (951) | 付属品取付又はその他の工程 (138)

Fターム[3E075FA07]に分類される特許

41 - 60 / 138


【課題】表面が生分解性フィルムで被覆された生分解性容器を生産性よく製造できる生分解性容器の製造方法を提供すること。
【解決手段】生分解性容器の製造方法は、ヒータを内蔵すると共に真空引きするための真空引き孔が形成された嵌合可能な一対の雄型4と雌型5とからなる発泡成形用の金型を用い、雄型4と雌型5の表面にそれぞれ生分解性フィルム3を真空引きにより密着させてプレフォームしつつ生分解性材料を介在させて前記雄型4と雌型5を嵌合させ、前記雄型4と雌型5が嵌合した金型内で生分解性材料を加熱して発泡・焼成することにより発泡基材層の成形と同時に前記基材層の表面を前記生分解性フィルム3で被覆する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の製箱機に付加して使用することができ、折り畳まれた状態で所定枚数積み重ねられた段ボール箱のブロックから不良品を分別し、良品のみを所定枚数積み重ねて搬出することができる不良品分別装置を提供する。
【解決手段】不良品分別装置110は、折り畳まれた段ボール箱が複数積み重ねられた積重体Sから段ボール箱Cを一枚ずつ分離する分離装置1と、分離装置から段ボール箱を一枚ずつ受け取り搬送する搬送装置2と、搬送装置による搬送の途中で段ボール箱の不良品を排除する排除装置3と、排除装置によって排除されることなく搬送装置によって搬送された段ボール箱の良品を一枚ずつ受け取り積み重ねる良品積重装置4と、分離装置、搬送装置、排除装置、及び、良品積重装置を制御し、不良品を含む積重体から段ボール箱を一枚ずつ分離して搬送しつつ不良品を分別し、良品のみを所定枚数積み重ねる分別搬送を行わせる分別搬送制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】安いランニングコストで余分な不具合を生じさせることなく、的確に表面不良ブランクを識別できるようにすることである。
【解決手段】アキュムレート部5の上流側に、一定長さSの各区切り目内の領域に印刷加工が施された連続シートAの表面状態を検査するカメラ6を設け、各切断時点におけるアキュムレート長さを一定の長さに調整して、検査位置からブランキング部4の入口の最先端の区切り目までの連続シートAの切断待ち長さLを所定の長さに設定し、切断待ち長さLを一定長さSで除算した値の整数値Nを予め求めておき、カメラ6で表面不良部が検出されたときに、検査位置で区切り目を直後に認識した時点で表面不良有の信号を出力し、この表面不良有の信号が出力された時点から切断回数のカウントを開始して、カウントされた切断回数が整数値Nと等しくなったときに切断されたブランクBを表面不良ブランクとして識別するようにした。 (もっと読む)


【課題】タグ付き吊下げ糸を包装材に従来品より長く、しかし大きく弛まず、その後の製袋充填作業における横方向のシールアンドカットの際に切断しないように取り付けられる包装材加工装置の提供。
【解決手段】タグ付き吊下げ糸AをタグBを可動側クランパー25でクランプして包装材S上にタグ接合位置を越えて引き出し、固定側クランパー33でクランプした状態で基端部Xを接合した後に可動側クランパー25を戻してタグBを所定のタグ接合位置まで戻すと共に、吊下げ糸Cの中間部Z1、Z2を吸着保持しながら戻して包装材幅方向中間の所定の糸中間部接合位置まで戻す。そして、それぞれの位置でタグBと吊下げ糸Cを包装材Sに接合させる。中間部の二箇所で吊下げ糸Cが包装材Sに接合され、その両側で弛んだ状態となるので、吊下げ糸を長くしても弛み分は二箇所で負担され、一箇所での弛み分が減る。 (もっと読む)


【課題】折り畳みラベルに多くの情報を記載する場合でも、情報をわかりやすく表示することができ、かつ、折り畳んだ状態でのラベルの浮き上がりを低減させることのできる折り畳みラベルを提供する。
【解決手段】折り畳みラベル1では、一枚のラベル用紙2の折り畳みと抜き加工によりに連続体として形成された複数層のラベル3が、裏面に接着剤層21を有するラベル台紙20の表面に取り外し可能に接着されている。折り畳まれたラベル連続体2の展開形状は、抜き穴5により角が丸められたラベル3がその抜き穴5と折線4とを介して複数行複数列に連なった形状を有する。 (もっと読む)


【課題】フィードロールから送り出される段ボールシートが搬送コンベア上に移る際にスリップが発生することがない段ボールシート用製函機を提供する。
【解決手段】本発明の段ボールシート用製函機1は、異なる厚みの印版が取り付け可能な印刷シリンダ18により段ボールシートに印刷する印刷部と、段ボールシートを搬送する搬送コンベア28と、フィードロール4と、給紙装置2と、制御装置10とを有し、制御装置は、搬送コンベアの速度を印刷シリンダの外径の周速と一致するように制御し、印刷位相ずれ量を予め求めて補正し、フィードロール速度を、段ボールシートの先端がフィードロールに到達した時点で給紙装置によるシートの供給速度と一致するように制御すると共に段ボールシートの先端がフィードロールを通過して最小寸法の段ボールシートの長さに相当する基準位置に到達したとき搬送コンベアの速度と一致しているように制御する。 (もっと読む)


【課題】フィードロールから送り出される段ボールシートが搬送コンベア上に移る際にスリップが発生することがない段ボールシート用製函機を提供する。
【解決手段】本発明の段ボールシート用製函機1は、異なる厚みの印版が取付可能な印刷シリンダ18によりシートSに印刷する印刷部6と、搬送コンベア28と、フィードロール4と、バックガイド40と、シートSをキッカー52により押し出すキッカー装置42と、キッカー及びバックガイドの相対位置を調整する調整機構70と制御装置10とを有し、制御装置は、搬送コンベア速度を印刷シリンダ外径周速と一致するよう制御し、フィードロールの回転速度を同一速度に保持し、調整機構によりキッカーのバックガイドに対する相対位置を調整してシート先端がフィードロールに到達する時点でのキッカー速度がフィードロールの回転速度と一致される。 (もっと読む)


【課題】被装着物にタグを取り付ける際に、係止部にストレスが加わることなく、かつ、係止部の変形を防止しつつ、結束具を係止部に通せるようにする。
【解決手段】タグ1Hは、情報が記載される情報提示部10Hと、袋等の被装着物に巻かれて締結される線状の結束具を係止する係止孔11uを2箇所に有し、この係止孔11uを通した結束具が被装着物に締結されることで、結束具と共に被装着物に結束される装着部11Hと、情報提示部10Hの側辺の一部を切り欠いて凹部を形成して構成され、情報提示部10Hより狭い幅で装着部11Hと情報提示部10Hとを一体に連結する連結部12Hとを備え、係止孔11uの左右は、装着部11Hの延在方向に沿って延設された横長孔形状であって、横長孔形状は、係止孔11u各々が対峙する部分が延在方向に対して略垂直に形成されている。 (もっと読む)


【課題】被装着物にタグを取り付ける際に、係止部にストレスが加わることなく、かつ、係止部の変形を防止しつつ、結束具でタグを締結できるようにする。
【解決手段】タグ1Hは、情報が記載される情報提示部10Hと、袋等の被装着物に巻かれて締結される線状の結束具を係止する係止孔11uを2箇所に有し、係止孔11uを通した結束具が被装着物に締結されることで、結束具と共に被装着物に結束される装着部11Hと、情報提示部10Hの側辺の一部を切り欠いて係合部12qを形成して構成され、情報提示部10Hより狭い幅で装着部11Hと情報提示部10Hとを一体に連結する連結部とを備え、結束具が通る結束具通路303とともにタグ掛け爪部300cを備えて当該タグ掛け爪部300cとの協働で位置合わせをして結束具通路303が2箇所の係止孔11u,11uとの間をつないで2箇所の係止孔11u,11uに通されて形成された結束具を捩って締結される。 (もっと読む)


【課題】折返手段の位置調整作業等の負担を軽減することができるようにすること。
【解決手段】原反Rは、閉ループ状の切り込みCuの内側をラベルLとして形成する接着シートSと、この接着シートSが一方の面に仮着された帯状の剥離シートRLとからなり、切り込みCuの外側に位置する接着シート領域が不要シートEとされる。ラベル共上がり防止装置10は、原反Rの搬送を案内する受けローラ12と、不要シートEを折り返しつつラベルLを剥離シートRL側に付勢可能な折返手段13とを備える。折返手段13は、接着シートSの搬送によって回行可能なベルト部材19を有する。 (もっと読む)


【課題】進退動して袋体fを箱体B内に挿入する挿入体50のストロークを小さくする。
【解決手段】袋体fを供給する袋体供給手段2と、この袋体供給手段2から受け取った袋体fを開口している箱体B内に装填する挿入体50を有する袋体装填手段4とを備えている。袋体供給手段2の4個の引き出しチャック30によって、成形された袋体fの開口部の4箇所を把持して移動し、水平状態の袋体装填手段4(袋体受け取り姿勢R)の挿入体50および折り返しフィンガー48の外側から被せた後、袋体装填手段4を下方へ向けて揺動させ(袋体装填姿勢L)、続いて、下降させて袋体fの底部を下方に停止している箱体Bの底面まで挿入し、さらに折り返しフィンガー48を下降させて袋体fの開口部側を箱体Bの外面に折り返す。 (もっと読む)


【課題】クロスウェブ技術を用いて、ジッパーをウェブ状のプラスチックフィルム材料に取着する新規な装置を提供すること。
【解決手段】スライダージッパーの輪郭形成部材を係合させるための装置が、一対のローラーを具備し、該ローラーのニップをジッパーが通過するようになっており、前記一対のローラーは、前記ジッパーの輪郭形成部材を互いに係合させると共に、両者間をスライダーが通過できるように、互いに離反するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】角底袋において、注ぎ口を適所に形成する。
【解決手段】一方の層の胴材1が一方の層のサイドガセット材3に仮止めされ、他方の層の胴材2が他方の層のサイドガセット材3に仮止めされ、胴材1,2の一側縁13,14付近に選定された長さ方向拘束線上において、両層の胴材1,2が互いに拘束される。その後、長さ方向折り曲げ線11に沿って一方の層の胴材1が折り曲げられ、長さ方向反転線線8に沿って一方の層の胴材が反転する。これと同時に、長さ方向第2折り曲げ線9に沿って他方の層の胴材2が折り曲げられる。 (もっと読む)


【課題】落下等の事態が起こっても、安心して使用でき、かつ易開封性を実現できるように改良された熱収縮性管状ラベルを提供することを主要な目的とする。
【解決手段】熱収縮性管状ラベルは、左端部と右端部を有する熱収縮性基材フィルム1を備え、左端部と右端部は、熱収縮性基材フィルム1がチューブを形成するように、重ね合わされている。重ね合わせ部2はシール溶剤で融着されている。熱収縮性基材フィルム1の上下方向に、一対の第1のミシン目3が連続的に形成されている。一対の第1のミシン目3に沿って、これらを両側から挟むように、上端側及び/又は下端側に部分的に、一対の第2のミシン目4a、4bが形成されている。一対の第2のミシン目4a、4bにおいて、一方のミシン目と他方のミシン目は、長方形の孔でフットステップ状に交互に進むように形成され、該一方のミシン目と他方のミシン目のいずれかが、熱収縮性基材フィルム1の上端及び/又は下端に差し掛かっている。 (もっと読む)


【課題】印刷装置を用いて宛名等を印刷する場合に、印刷装置において詰まりにくい封筒および封筒の印刷方法を提供する。
【解決手段】 収容部本体1と、収容部本体1に折り重ね可能な開閉部2とを備える封筒A1の印刷方法によれば、開閉部2を収容部本体1に折り重ねた上で、開閉部2を収容部本体1に対して剥離可能な状態にて仮止めし、このように仮止めした状態の封筒A1を印刷装置8のフィーダ81にセットして印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】製箱前シートを傷付けることなく、開口部の周縁部にプラスチックフィルムを熱圧着することができる熱圧着装置を提供する。
【解決手段】熱圧着装置は、開口部55が穿設された製箱前シート50を平盤11上に供給するシート供給装置と、長尺帯状のプラスチックフィルム60を開口部55上を通過する方向に送るプラスチックフィルム送り装置20と、平盤11に対して昇降しプラスチックフィルム60を開口部55の周縁部に熱圧着する加熱体と、長尺帯状の下敷き用シート70を、プラスチックフィルム60が製箱前シート50上達するより上流側で、プラスチックフィルム60の下を通り、交差する方向に送る下敷き用シート送り装置30と、交差位置Pで昇降し熱圧着される領域66を囲む破断線61をプラスチックフィルム60に切り込む刃体と、破断線61の内側に周縁部が位置する状態で加熱体が降下するよう制御する制御装置とを具備している。 (もっと読む)


【課題】開封装置のスパウトだけを加熱し、不要な箇所を加熱せず、装置の維持管理が簡易な注出口取付装置及び方法を提供する。
【解決手段】注出口取付装置は、スパウトと、スパウト基部と一体化し被接着箇所に裏面で接着するフランジと、スパウトと螺合するキャップとからなる注出口2を補充する補充手段12と、頂壁に破断容易に密封された開口を有する包装容器の本体を搬送する搬送手段13と、搬送手段によって搬送される包装容器本体の接着位置4に、補充手段からの注出口を保持して供給するテーブル14と、テーブルで保持された注出口のフランジ裏面を加熱する加熱手段15と、包装容器本体の接着位置で注出口を接着する取付手段16とを有し、フランジ裏面に導電性層が設けられ、加熱手段が誘導加熱コイルである。 (もっと読む)


パッケージアセンブリ(10)は、一対の製品収容ポケット(12)を有するパッケージハウジング内に、並べられた製品(14)の列を含む。ポケットは、ポケット(12)から製品(14)を分配することを可能にするために、平坦で閉じた状態と折られて開いた状態との間での折り畳み可能な動きのために、折り目(20)の両側に配置される。ハウジングはさらに、ポケットを閉じるための平坦な状態において、ポケット上に配置された開くことのできるフラップ(22)を備え、ここでフラップ(22)はポケットの一方から延び、ポケットの他方は、閉じられた状態において、フラップ(22)の遠位端(22a)を受け取るためのスロット(25)を備える。 (もっと読む)


【課題】異なる形状の抜型であっても同一のエンボス加工用版部を正確に位置決めして取り付けることができるエンボス加工用版部の取付構造に関する。
【解決手段】エンボス加工用版のベース部に、取付用孔部と3つ以上のガイド孔とを設け、基板の所定位置には前記ガイド孔と同一の配置で、同一の断面形状に設定された基板側ガイド孔お設け、前記ガイド孔及びこれに整合する基板側ガイド孔と略同一の断面を有し、これらの孔に挿通可能な長さを備えたガイドピンとを設け、全てのガイド孔と整合した基板側ガイド孔に前記ガイドピンを挿通して、基板に対するエンボス加工用版部の取付位置を正確に位置決めしうることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特願2008−190642号に記載されたフレキシブル包装袋の簡易な製造方法を提供する。
【解決手段】連続的に繰出し走行される包装用積層フィルムの一方の側部のシーラント層に、フィルム状逆止注出ノズルの基端部外表面のシーラント層を、側縁からの突出姿勢で融着接合させた後、包装用積層フィルムの、被包装物の充填包装スペースの区画に寄与する領域の少なくとも一部に、包装用積層フィルムの走行方向または、その走行方向に対して傾斜して延在する一本以上の凹条もしくは凸条、または凹凸条を形成し、次いで、表面側および裏面側のそれぞれの包装用積層フィルムのシーラント層を相互に対向させた姿勢で、表裏の両面側部分のそれぞれのシーラント層に、フィルム走行方向に連続して、逆止注出ノズルの融着接合部分を通過する縦シール部と、フィルム走行方向に間隔をおいてフィルム幅方向に延びる横シール部とを順次に形成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 138