説明

Fターム[3F022MM07]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 情報処理 (1,653)

Fターム[3F022MM07]の下位に属するFターム

Fターム[3F022MM07]に分類される特許

181 - 200 / 703


【課題】人間の目視による時間経過の認識が容易に行え、また、繰り返しの使用ができることにより、時間経過情報の調整(リセット)ができるようになされた物品管理方法を提供する。
【解決手段】所定波長の光によって励起されて発光し時間経過に応じて発光強度が低下する物質を含有する塗料を用いて管理対象物品に対し所定のマーキングを行い(ステップst1)、経過時間の管理開始時にマーキングに対して所定波長の光を照射し(ステップst3)、マーキングの発光状態により管理開始時からの経過時間を表示する(ステップst4)。 (もっと読む)


【課題】物品を棚から移動させることなく取出時点に応じたよりよい棚の配置を得ることができるようにする。
【解決手段】物品取出管理装置20は、配置情報記憶手段50と、保管情報記憶手段51と、取出情報受付手段52と、配置変更手段53と、取出時間演算手段54と、変更時間演算手段55と、要否判断手段56と、を備えている。この装置20では、取出情報を受け付けると、記憶された複数の棚の配置情報と物品の保管情報とに基づいて、取出情報に対応するように棚の配置を少なくとも1回模擬的に変更し、配置の変更前及び変更後の物品の取出時間と棚位置変更時間を演算する。そして変更前後の取出時間と、棚配置変更時間とにより複数の棚の配置の変更の要否を判断する。 (もっと読む)


【課題】複数のシステムの走行路の一部が共用化された共用エリアを有する無人搬送システムにおいて無駄な走行指示をなくすことができる無人車の搬送システムを提供する。
【解決手段】Aシステムに連結されるとともにAシステムにおける無人車の走行路の一部とBシステムにおける無人車の走行路の一部とが共用化された共通エリアを有している。地上制御盤50は、共用エリアでの荷置き作業が終わった全ての無人車をAシステムのホームステーションに回送する。また、地上制御盤50は、共用エリアでの荷置き作業が終わった全ての無人車について、Aシステム用の無人車であるかBシステム用の無人車であるかをリセットした後に、新たにAシステム用またはBシステム用のどちらかに割付ける。 (もっと読む)


【課題】棚に収納された物品の重量変化を簡易かつ安価な構成で検出して、装置コストを抑制する。
【解決手段】物品としての商品を収納する棚1の横板部17に異常検出装置4を設置する。異常検出装置4に、内部に流体が封入されるチューブ部材40と、一般市販品の圧力センサ41と、物品が載置される棚板42とを設ける。チューブ部材40の一方端を封止するとともに、他方端を圧力センサ41に連結する。そして、横板部17と棚板42との間にチューブ部材40と圧力センサ41とを設置し、棚板42に載置された物品の荷重をチューブ部材40で支持する構造とする。 (もっと読む)


【課題】棚番毎の棚卸作業をRFIDを利用することによって無人で正確かつ効率良く棚卸をする方法及び棚卸装置を提供する。
【解決手段】棚卸をする対象である各棚番の棚板上には、予め在庫品毎に、ユニークな番号が割り当てられたRFタグを添付した在庫品が収納されており、そのRFタグを読取るためのRFIDリーダー/ライターに接続されたアンテナを棚の前方に用意し、アンテナの位置座標、即ち、対象とする棚の横方向の位置座標(X座標)、棚前面とアンテナとの距離を示す位置座標(Y座標)及び高さ方向の位置座標(Z座標)をそれぞれ決定する位置測定機能をアンテナ駆動部に持たせ、棚卸を実施する対象の棚の前面をX軸方向及びZ軸方向にアンテナを走査して得られたRFタグの読取り結果データを保存する機構を有し、保存されたデータを解析する機構を設け、読取られたRFタグデータから棚番毎の棚卸データに変換する。 (もっと読む)


【課題】大規模な業務対象に対して実用的に適用可能な入出荷管理装置、入出荷管理方法、入出荷管理プログラムおよびこのプログラムが記憶された記録媒体を提供する。
【解決手段】スケジューリングシステム100は、稼働計画取得手段140により取得された処理装置稼働計画情報、入出荷オーダ取得手段150により取得された入出荷情報、および、タンク情報取得手段160により取得されたタンク情報に基づいて、タンク別スケジュールリング手段120によりタンク毎への石油製品の流入出の予定を当日から所定日までの所定期間で演算してタンク割付情報を生成させ、処理装置稼働計画情報、入出荷情報、タンク情報、タンク割付情報および属性情報取得手段170により取得された属性情報に基づいて、油種別スケジューリング手段130により所定日以降における各種油種毎の入出荷の予定を演算して油種割付情報を生成させた。 (もっと読む)


【課題】逐次受注高速出荷方式において、在庫商品を効率的に出荷することができる商品ピッキング制御システムを実現する。
【解決手段】コンベアをループ軌道として、ループ軌道から分岐したアイランドを設け、当該アイランドでピッキング処理をするシステムとし、ループ軌道へのピッキングボックスのスタートを制御する際に、各アイランド毎のボックスの受け入れ許容値と、当該アイランドのボックスの入数と、出数と、アイランドへの分配重み付け率とを関係付けて記憶させておき、アイランドへのスタート個数から入数を減算した値を前記分配重み付け比率と乗算し、その値が小さいアイランドに優先的にボックスをスタートさせるようにした。 (もっと読む)


【課題】小規模あるいは中規模の物流センターであっても、入出荷担当者の無駄な動きを軽減させること。
【解決手段】情報管理サーバー60により、発注入力端末10と入荷予定出力端末20とによって入力された情報が入荷情報として管理され、受注入力端末30と出荷指示出力端末40とによって入力された情報が出荷指示情報として管理され、既に入荷済みの商品に関わる情報が在庫情報として管理され、入荷予定出力端末20により在庫無しのとき在庫無しの情報が入力されて該在庫無しの情報を付した入荷予定リストが出力され、出荷指示出力端末40により在庫無しのとき在庫無しの情報を付したピッキングリスト41が出力され、無線ハンディーターミナル50により、少なくとも即日出荷する商品の情報及び/又は欠品情報と、少なくとも最新の入荷情報とが表示されるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の試験管準備装置を連設し、各試験管準備装置間で動作の負荷値情報を設定し、各試験管準備装置がなるべく均等に動作を行なうように、且つ迅速な発行処理が行えるようにする。
【解決手段】使用頻度の高い管種の試験管は複数の試験管準備装置のストッカーへ収納し、使用頻度の低い管種の試験管については複数の試験管準備装置のストッカーに個別に振り分けて収納する。各試験管準備装置のストッカーにのみ収納されている管種の試験管の発行については発行先のストッカーを優先的に決定し、複数の試験管準備装置のストッカーに収納されている管種の試験管の発行については、各試験管準備装置の試験管の発行数を各試験管準備装置どうしで比較し、発行数の少ない方の試験管準備装置のストッカーから発行するように指示する。 (もっと読む)


【課題】物品と人物とを簡単な制御で確実に関連付け、精度よく持ち出し又は返却管理を行う。
【解決手段】リーダ200は、情報を記憶するIC回路部150と情報を送受信可能なタグアンテナ151とをそれぞれ備えた複数の無線タグ回路素子To−M,To−Bに対し無線通信を行うための装置アンテナ10を有する。そして、リーダ200は、可変制御された装置アンテナ10の送信出力に基づき、関連付け処理の基準となる無線タグ回路素子To−M、及び、関連付け対象である無線タグ回路素子To−Bに対し、装置アンテナ10を介し情報取得を行い、無線タグ回路素子To−Bから情報取得を行ったときの装置アンテナ10の送信出力値と、無線タグ回路素子To−Mから情報取得を行ったときの装置アンテナ10の送信出力値との、比較結果に基づき、無線タグ回路素子To−BのタグIDを、無線タグ回路素子To−MのタグIDへ、関連付け処理する。 (もっと読む)


【課題】操作者による円滑な棚卸し作業を確保し、利便性を向上する。
【解決手段】リーダ100は、装置アンテナを用いた無線通信により、物品用無線タグ回路素子のタグ識別情報を取得し、その取得したタグ識別情報をメモリに記憶し、物品を収納した複数の部屋R1〜R6に関し各部屋Rの領域識別情報と対応する物品の数とを互いに関連づけてデータベース300より取得し、メモリの残余記憶容量に基づき新たにタグ識別情報を記憶可能な物品用無線タグ回路素子の数を算出し、上記取得した物品の数と上記算出した物品用無線タグ回路素子の数とを比較し対応する物品の数が物品用無線タグ回路素子の数以下である部屋Rを棚卸可能領域として決定する。 (もっと読む)


【課題】送り主が指定した受取人のみが開錠することができ、運送人やその他の人が容易に開錠することができないようにする。
【解決手段】BOX15の内部に現在市販されているアプリケーシションソフトが組み込むことができる携帯電話機5と当該携帯電話機からの外部インタフェース信号により電子錠7に設けられているロックソレノイドに電流を流す電子錠駆動回路部6とその駆動回路部6の電流によって、ロック、アンロックする電子錠7及びバッテリ部10より構成され、バッテリ部10が不意に働かなくなった場合や電気回路が故障した場合のために、機械的強制開閉機構11がBOX15には具備されている。また、GPS機能付アラーム装置12をBOX15に内蔵することによって、輪送中のBOX15が何処にあるかが把握できるとともに、アラーム機能を活用して受取人以外が強制的に開錠しようとした場合には、アラームの報告も行う。 (もっと読む)


【課題】搬送対象物を移動させる場合に、装置状況や保管状況に応じて保管先を決定するための搬送管理システム、搬送管理方法及び搬送管理プログラムを提供する。
【解決手段】搬送管理サーバ20の制御部21は、搬送先の装置においてキャリアの受入不可を検出した場合、目的搬送先の限界深度情報を取得する。そして、制御部21は、一時保管先の状況情報を取得する。この保管先において受入不可の場合、制御部21は、同じ深度において「同列」の一時保管先の有無や受入可否を判定する。「同列」の他の一時保管先が存在していない場合や存在していても受入不可の場合、制御部21は、現在深度と搬送先の限界深度とを比較し、現在深度が搬送先の限界深度に到達していない場合、制御部21は、「系列」の保管先を用いて搬送の可否を判定する。そして、「同列」或いは「系列」の保管先を用いて、キャリアの一時保管を行なう。 (もっと読む)


【課題】棚卸をした物品の状態が異常状態であった場合、利用者に負担を強いることなく、適切な対処をとらせること。
【解決手段】制御部203は、棚卸領域情報を読み取る。そして、制御部203は、棚卸領域にある物品の棚卸処理をおこなう。制御部203は、表示部204を制御して棚卸処理による棚卸結果の表示処理をおこなう。制御部203は、棚卸結果に基づいて復帰処理をおこなうか否かを判断する。制御部203は、利用者による処理選択ボタンの選択に基づいて、棚卸異常状態に対する復帰処理に関する選択をおこない、棚卸異常状態に応じて復帰処理をおこなう。 (もっと読む)


【課題】コントローラの演算量を極端に増加させることなく、高い搬送効率を実現する搬送車システムを提供する。
【解決手段】搬送車システム1は、少なくとも1つの周回走行路5と、周回走行路5を一方通行で走行する複数の搬送車3と、周回走行路5に沿って配置され複数の搬送車3に荷物を供給するための複数の出庫ポート15と、搬送車3への搬送割付を行う搬送車コントローラとを備えている。搬送車コントローラは、複数の出庫ポート15を1つのグループとして認識し、グループ内の出庫ポート15から荷つかみ要求があった場合に、搬送車3へグループの上流側にあるポイントまでの走行指令を割り付け、ポイントに到着した搬送車3に順番に、グループ内の下流側の荷つかみ要求のあった出庫ポート15での搬送指令を割り付けていく。 (もっと読む)


【課題】例えば半導体装置製造用の各種基板を収容するFOUP等の被搬送物を搬送する搬送システムにおいて、搬送車における走行方向の前方に在る障害物の監視を容易に行う。
【解決手段】搬送システム(100)は、軌道(2)に沿って走行する搬送車(3)と、搬送車における走行方向の前方を撮像し、該前方に係る距離画像を出力する距離画像出力手段(10)と、出力された距離画像に基づいて、搬送車が前方に在る障害物に衝突する可能性を解析する距離画像解析手段(23)と、解析された可能性に応じて、搬送車の走行を制御する走行制御手段(4)とを備える。 (もっと読む)


【課題】情報端末を搭載する必要のないインテリジェントピッキングカートの提供。
【解決手段】ピッキング棚4からピッキングしたピッキング対象物を一時的に収納する複数のカート収納部2と、作業者8に、ピッキングしたピッキング対象物を収納すべきカート収納部を視覚的に認識させるカートランプ表示器システムとを備え、カートランプ表示器システムは、複数のカート収納部にそれぞれ取り付けられた複数のカートランプ表示器3と、ピッキングカートの外部に設置された制御装置6が無線を介して指示したカートランプ表示器を点灯又は消灯させるカート表示器コントローラ5と、カートランプ表示器とカート表示器コントローラとを接続するカート配線7とを有する (もっと読む)


【課題】搬送システムにおいて、搬送車の走行を好適に制御し、効率的な搬送を可能とする。
【解決手段】搬送システムは、軌道(100)と、軌道上を夫々走行する複数の搬送車(200)と、被搬送物(400)を保管する複数の保管棚(500)と、複数の搬送車に対して、被搬送物を搬送するように搬送指示を行う搬送指示手段(320)と、搬送指示に先立って、一の搬送車を搬送元に呼び込むと共に搬送指示が行われるまで待機状態にさせる搬送予告手段(310)と、待機状態とされた一の搬送車から所定距離の範囲内への他の搬送車の進入を検出する進入検出手段(330)と、進入から搬送指示が行われるまでの残り期間が所定期間より長いか否かの判定を行う判定手段(360)と、残り期間が所定期間より長い場合に、待機状態を解除するように一の搬送車を制御する制御手段(370)とを備える。 (もっと読む)


【課題】コストの低減を図るとともに、目標左右移動距離情報及び目標上下移動距離情報を学習する学習作業の簡素化を図ることができる物品収納設備における学習装置の提供。
【解決手段】学習制御手段は、基準用学習マーク体39bについて、学習制御手段に対する教示により基準左右設置位置情報ZX及び基準上下設置位置情報ZYを取得する基準取得処理、検出対象の学習マーク体39の夫々について、基準取得処理にて取得した基準左右設置位置情報ZX及び基準上下設置位置情報ZYに基づいて定めた移動情報に基づいて物品移載手段を移動させる移動処理、及び、移動処理において学習マーク体検出手段が検出対象の学習マーク体39を検出したときの左右移動距離検出手段及び上下移動距離検出手段の検出情報から検出対象の学習マーク体39の夫々についての左右設置位置情報及び上下設置位置情報を求める演算処理を実行する検出対象取得処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の部品を受け入れ、これらの部品を製品生産計画にあわせて製品の生産ラインに供給するまでの物流について、スペースコストと作業コストの最適化を図ることである。
【解決手段】物流最適化支援システム10のCPU12は、物流工程を配置し、部品箱を保管する棚の配置スペースと、棚と棚との間の通路のスペースとを求めてスペースコストを算出するスペースコスト算出モジュール58と、各部品箱を棚から出し入れ配置する作業時間である全荷役仕事時間と、各部品箱を運搬するために荷運び車両が走行する時間である全走行時間とを求めて作業コストを算出する作業コスト算出モジュール60と、スペースコストと作業コストとについて供給頻度との関係を求め、全コストを最小にする供給頻度を求めるコスト最適化モジュール62とを含んで構成される。 (もっと読む)


181 - 200 / 703