説明

Fターム[3F304EA22]の内容

エレベーターの保守安全及び検査装置 (10,565) | 検出 (2,021) | 機器異常又は故障 (626)

Fターム[3F304EA22]の下位に属するFターム

Fターム[3F304EA22]に分類される特許

21 - 40 / 259


【課題】エレベータの完了検査を検査官や施主が乗りかごに同乗した状態で容易にかつ効率良く行えるようにする。
【解決手段】エレベータの通常運転と地震や火災、浸水、停電のうち少なくともいずれか一つの異常が発生したときに実施する管制運転とにおけるエレベータの各機能を模擬的に確認するシステムであって、異常の発生を感知した感知器が出力する信号と同様の模擬信号を保持する模擬信号保持部と、確認する機能を選択する確認機能選択部と、模擬信号保持部に保持されている模擬信号のうち確認機能選択部において選択された機能に対応する模擬信号をエレベータの運転を制御する運転用制御装置に出力する模擬信号出力部とを有した機能確認用制御装置を、乗りかごの内部のかご操作盤に並設する。 (もっと読む)


【課題】エレベーターの異常部位の有無を精度よく診断可能な、エレベーターの異常診断装置を提供する。
【解決手段】エレベーターのかご1に設置され加速度を検出する加速度センサ14と、エレベーターの上昇及び下降区間を求める上昇及び下降区間抽出部103と、検査対象機器の情報を取得する機器情報取得部107と、検査対象機器の特徴周波数を求める特徴周波数導出部109と、センサ信号に対しフィルタ信号を生成するフィルタ部111と、フィルタ信号から検査対象機器の特徴量を抽出する特徴量抽出部114と、特徴量がしきい値以上ならば検査対象機器を異常と判定する異常判定部116と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】階段に沿って備え付けられるレール上を昇降動作する椅子を用いた階段昇降機を利用している人の生活状況や安否の確認機能、あるいは不具合の状況の検出機能並びに送信機能を付加した階段昇降機を提供する。
【解決手段】レール26の下側と上側とにそれぞれマグネット45、46を取付けておき、椅子35がレール26に沿って昇降動作する際に、駆動ユニット30に取付けられているセンサ47がそのことを検出し、送信ユニット50によって例えば電話回線を介して外部のサーバー57に検出信号を送信し、サーバー57は受信した検出信号から異常の判断を行ない、異常と判断された場合にはインターネット通信網58や携帯電話用パケット通信網61を介してパソコン59や携帯電話機63にそのことを通報する。 (もっと読む)


【課題】シーブに取り付けられた軸受の異常を検出する。
【解決手段】実施形態によれば、エレベータ異常検出システム10は、軸受8aの振動を検知して振動情報を電気信号に変換するセンサ11と、センサ11で検出された電気信号のうち所定の周波数成分を抽出可能なフィルタ12と、フィルタ12で抽出された電気信号を記録可能な記録装置15と、シーブ7aの回転により発電可能な発電装置16と、発電装置16で発電された電力が供給されて、少なくともセンサ11、フィルタ12および記録装置15に電力供給可能な電源装置17と、を有する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて、施工が容易で汎用性があり、測定精度の高い、エレベータ用ロープ検査装置を提供する。
【解決手段】エレベータのかごに水平に取り付けられカウンタウェイトを撮影するカメラ1と、カメラによって周期的に撮影された画像系列からカウンタウェイトの画像上での座標値を計測する画像処理部3と、該画像が撮影されたときのかごの昇降路における絶対位置を計測するかご位置計測センサ2と、画像座標値に基づきカウンタウェイトがカメラの真横を通過する際のかごの絶対位置を記憶し、経年変化によるワイヤーロープの伸びを計測する判定部4とを設けた。 (もっと読む)


【課題】ロープが交差したことを確実に検出する交差検出装置を備えるエレベータシステムを提供する。
【解決手段】エレベータシステム1は、複数本のロープ(6,7)と、シーブ(31,32,71)と、シーブの近傍に配置される交差検出装置10とを備える。交差検出装置10は、ロープの列に対して面対称に一対に配置される第1の検出ローラ12Aおよび第2の検出ローラ12Bと、これらをそれぞれ支持する第1のアーム13Aおよび第2のアーム13Bと、ロッド14と、検出部17とを備える。ロッド14は、第1の検出ローラ12Aと第2の検出ローラ12Bの間隔Sがロープの直径dの2倍以下になるように第1のアーム13Aおよび第2のアーム13Bを保持する。検出部17は、第1の検出ローラ12Aおよび第2の検出ローラ12Bが離間したことを検出する。 (もっと読む)


【課題】乗りかごの利用者に影響を極力与えることなく遠隔点検運転を行なう。
【解決手段】実施形態によれば、複数台の乗りかごのそれぞれの運転制御を行なうかご制御部と、各階床に設置され、前記乗りかごの乗場呼びの登録のためのホール呼び釦の操作を検出する乗場呼び登録検出部と、前記登録された乗場呼びに前記複数台の乗りかごのうちいずれかを割り当てる割当制御部と、前記それぞれの乗りかごのかご呼びの登録状況を検出するかご呼び登録検出部と、前記乗場呼び登録検出部および前記かご呼び登録検出部検出部による検出結果をもとに、前記複数台の乗りかごのそれぞれについて遠隔点検運転実行期間の候補を設定する設定手段と、前記設定した遠隔点検運転実行期間の候補にしたがって、前記複数台の乗りかごのうち呼び登録がない乗りかごの遠隔点検運転の制御を行なう遠隔点検運転制御部をもつ。 (もっと読む)


【課題】障害物の検知を正確に行い、カゴ室の制御を適切に行うことが可能なエレベータ安全装置、エレベータ及びエレベータの制御方法を提供する。
【解決手段】各階の乗り場側ドアの幅に対応する範囲、かつステップの乗り場側先端とカゴ室の乗り場側先端との間に光軸が通過するように発光装置と、発光装置が発光した光を受光し、信号を出力する受光センサと、受光センサが出力した信号を入力し、障害の起きている階を判定し、障害が起こっている階を通り越さないように、障害の起こっている階以外の最寄階にカゴ室を移動させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、樹脂被覆ロープを構成する各シェンケルに夫々独立した電流を流すことでシェンケル間接触の有無を診断するロープ検査装置及びそれを備えたエレベーター装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、昇降体3,4とロープ1と、巻上機とを備え、ロープ1は、樹脂で構成され中心部に配置される芯と、導体のストランドが撚り合わされて構成された複数のシェンケルと、芯及び複数のシェンケルの外周を覆う外層樹脂とを備え、前記ロープの端部にコネクタ7を設置し、導線9を介してそれぞれのシェンケルに独立した電流を流してその電流の状態を検知してシェンケル同士の接触を検出するロープ検査装置が設けられている。 (もっと読む)


【課題】非常時にかご内インターホンを用いて外部の通話装置と通話可能であって、しかもかご内インターホンの不適切な使用を効果的に抑制できるエレベータの通報システムを提供すること。
【解決手段】エレベータの通報装置3は、閉じ込め故障の発生を検出した直後、または乗りかご1内のインターホン装置2による規定の通報先(例えば監視センタ電話機7)との通話が終了したことを検出した直後に、予め設定した外部電話許可時限α内だけ、インターホン装置2による外部通話装置14との通話が許可されうる回線接続状態に設定する。また、外部電話許可時限α内に外部通話装置14から電話の呼出しがあってもインターホン装置2による通話がすぐには許可されず、着信後にインターホン接続保留時限βが経過するまでは電話保留状態が維持されるようにしておいてもよい。 (もっと読む)


【課題】空転検出のための位置検出装置を安価でかつ省スペースで実現するエレベータ駆動装置の空転検出装置を提供する。
【解決手段】信号を発する信号発信部と信号を受信する信号受信部とを有して、信号を検出する検出器と、信号発信部からの信号を反射させて信号受信部へと導く被検出体とを有する位置検出装置と、時間を測定するタイマー装置と、を備え、検出器と被検出体のうち、一方はエレベータの乗りかご側に、他方はエレベータの昇降路側に対向して配設され、信号発信部と信号受信部とが同一面に配置されて成り、位置検出装置での検出時間をタイマー装置でカウントし、該カウント値を予め定める設定時間と対比してエレベータ駆動装置の空転を検出する。 (もっと読む)


【課題】回線損失が変動しても良好な通信品質を維持しやすい遠隔監視システムと、そのような遠隔監視システムにおける遠隔監視端末装置のデータ送出レベル調整方法とを安価に提供すること。
【解決手段】昇降機1に接続された遠隔監視端末装置2が、公衆回線網4にデータを送出する際のデータ送出レベルを、監視センター5との通信が安定して行える通信安定送出レベル範囲内で高低いずれのレベル側にも余裕をもった値に設定するという自動調整を行うようにした。かかる自動調整に際して遠隔監視端末装置2は、データ送出レベルを設定可能な範囲内で変更して、その都度、監視センター5との通信を複数回実施して通信成功回数をカウントすると共に、この通信成功回数に基づいて通信安定送出レベル範囲を検出する。 (もっと読む)


【課題】機器が故障した際に、正確かつ迅速な故障部品の保守作業を可能ならしめる保守作業支援システムを提供すること。
【解決手段】機器の保守作業を支援する保守作業支援システムにおいて、複数の異常音データと、複数の異常音データの各々に対応する故障部品データと保守作業の手順書データを格納する記憶手段5,13と、異常音データを再生して音声を出力する音声出力手段4と、複数の異常音データから特定の異常音データを選択する入力手段8と、入力手段8によって選択された特定の異常音データに対応する手順書データを表示する表示手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】昇降路上方から異常下降した昇降体を早い段階で緩衝することのできるエレベータのバッファ装置の提供。
【解決手段】ロープ5により垂下され、昇降路2を昇降する昇降体(3)を緩衝するエレベータのバッファ装置において、昇降体の位置、及び異常を検出する検出手段(6)と、昇降路の中間高さ位置にあって、昇降体の鉛直投影面外に形成されるバッファ格納空間8と、このバッファ格納空間に配置される移動バッファ9と、この移動バッファをバッファ格納空間から昇降体の鉛直投影面内に移動する移動手段10と備え、検出手段が、昇降体が昇降路上方に位置した状態で、かつ異常を検出すると、移動手段を介して移動バッファをバッファ格納空間から昇降体の鉛直投影面内に移動し、昇降体を昇降路の中間位置で緩衝可能としたものである。 (もっと読む)


【課題】エレベータの緊急停止時において、通話要求釦を押さなくても乗りかご内と管制センタとの直接通話を可能とすること。
【解決手段】エレベータの緊急停止時において、乗りかご2内に閉じ込められた乗客3は、乗りかご2内のかご戸4又はかご壁面を叩いて助けを求めることが多く、乗りかご2内に設置された振動検出装置5が、乗客3による乗りかご2内を叩いたことによる振動を検出したことを起因として、遠隔通信装置7が遠隔地に設けられた管制センタ10へ回線接続するように発報動作をすることで、通話要求釦17を押すことなく、乗りかご2内に設置した直接通話装置16と管制センタ10との直接通話が可能となる。 (もっと読む)


【課題】かご内が息苦しくなることを抑制することができるエレベータ装置を得る。
【解決手段】かご1と、かご1に出入りする空気の流れを発生させる送風装置2と、かご1の昇降の緊急停止を検出する検出装置12と、かご1に設けられたインターホン釦を有し、インターホン釦が操作されることにより情報センタと通話可能となるインターホン装置と、検出装置12がかご1の昇降の緊急停止を検出し、さらに、インターホン釦が操作されることにより、送風装置2を駆動させる制御装置とを備えている。 (もっと読む)


【課題】業務ソフトウェアの更新作業を効率良く行えて手間と時間を削減できると共に遠隔監視業務への悪影響が極めて少ない、遠隔監視用クライアント端末のソフトウェア更新方法を提供すること。
【解決手段】昇降機の運行状態を監視する遠隔監視業務を、時間帯等に応じて出動拠点B1〜Bnとセンター拠点Bとが交代で行うようにしてある遠隔監視システムで、各出動拠点に配備されている遠隔監視用クライアント端末C1〜Cnの業務ソフトウェアを更新する方法において、センター拠点Bのサーバー装置Sが予め稼働中の出動拠点の遠隔監視用クライアント端末に更新ソフトウェアを配信しておき、センター拠点Bによる遠隔監視業務から出動拠点による遠隔監視業務へ切り替える際に、この出動拠点の遠隔監視用クライアント端末の既存の業務ソフトウェアを更新してから起動するようにした。 (もっと読む)


【課題】昇降路内の既存のスペースを活用しながら戸開走行を防止することのできるエレベーター装置の提供。
【解決手段】乗りかご4が所定の停止位置に達した後に乗りかご4がさらに下降又は上昇したことを例えばかご下プーリ5、6の回転から検出する異常移動検出器15と、乗りかご4のドア16が開いたことを検出する戸開検出器17と、乗りかごの下部に配置したロープブレーキ装置14とを設け、異常移動検出器15と戸開検出器17からの検出信号を共に受けたときロープブレーキ装置14を作動して、かご下プーリ5、6間に位置する部分の主索1を把持して制動する。 (もっと読む)


【課題】エレベータのドアが正常通りに閉じきらない異常が生じたときに、それを検出してエレベータの利用者に対して報知することが可能なドア異常報知装置を提供する。
【解決手段】エレベータのドア16が正常通りに閉じきらないときにそれを検出する戸閉検出器29と、戸閉検出器29によりドア16の閉じ切りが検出されない異常が生じたときに、エレベータの利用者に対してその異常を報知するブザー30、及びその異常の原因を取り除く旨のアナウンスを音声で報知するスピーカー26とを具備する。保守点検用の安全スイッチが操作されたときに、エレベータの運行を制御する制御手段の安全回路がオンして運行モードがノーマル運転から点検運転のモードに切り替わるエレベータであって、戸閉検出器29によりドア16の閉じ切りが検出されないときに、安全回路がオンしているか否かが判断され、オンであるときに、ブザー30が動作する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの安全システムとして信頼性を向上し、異常状態に応じた必要な制動力を得ると共に、不必要に制動力の高い停止装置を作動させない。
【解決手段】エレベータを安全な状態に移行させる指令信号を複数の停止装置へ出力する安全コントローラ40を有する電子安全エレベータにおいて、安全コントローラ40は、検出信号に基づいて停止装置を停止させる停止出力の候補値となる内部停止信号(51′〜54′,61′〜64′)を演算する演算部(72,82)と、内部停止信号に基づいて停止出力(51〜54,61〜64)を決定する出力調整部(74,84)と、を備えたCPU(50,60)を複数有し、それぞれの出力調整部は、一方の内部停止信号と、他方の出力調整部で決定された停止出力と、を調停して複数の停止装置へ出力する。 (もっと読む)


21 - 40 / 259