説明

Fターム[3H015BB05]の内容

スリーブ継手 (1,706) | 管の形式 (198) | ソケット継手 (55)

Fターム[3H015BB05]の下位に属するFターム

Fターム[3H015BB05]に分類される特許

21 - 40 / 44


【課題】耐久性を有し、交換回数削減及びメンテナンスコスト削減が可能なダクト連結装置を提供すること。
【解決手段】ダクト連結装置は、上側鋼製ダクト2の端面9における厚さ方向の中央部に形成され且つ周方向に連続する凸部6と、下側鋼製ダクト3の端面11における厚さ方向における中央部に形成され且つ前記凸部6に嵌合する凹部7と、隙間G1、G2、G3とを備えている。凸部6における両方の側面12に周方向に連続する溝16を形成し、溝16に円筒コイルばね17を介してシール部材18を溝16に摺動可能に密着するように配設した。円筒コイルばね17の弾性力によりシール部材18が対向する凹部7の側面13を押圧している。 (もっと読む)


【課題】 管継手内へ接続パイプ端を嵌入し、キャップを手動で締着するだけで、ワンタッチでパイプを接続出来ると共に、キャップの回動螺着時にパイプに共廻りを生じないようにする。

【解決手段】 内周には通水孔H9を、外周にはOリング4を備えたインナーコア9に、継手本体8を隙間dg層を保って被覆螺着し、縮径用固定リング5を内包嵌合したキャップ3を継手本体8の端部に仮螺着しておき、プラスチック樹脂パイプ12をキャップ3内からインナーコア9を被覆する形態で隙間dgに嵌入し、キャップ3を回動前進させることにより、固定リング5を縮径させてパイプ12外周面12cを押圧し、プラスチック樹脂パイプ12を、水密押圧すると共に、引き抜けの生じない係止保持を達成する。 (もっと読む)


【課題】管継手の接合時における受口への挿口の挿入力の軽減と、挿入後の確実なシール性能の達成とを、両立できるようにする。
【解決手段】管継手において用いられるゴム製の環状のシール材である。このシール材21は、横断面が四分音符形を呈して、横断面形状が方形のヒール部22と、横断面形状が湾曲形のバルブ部23とが一体に形成されたものである。シール材21の横断面において、バルブ部23の中央部を原点とする直交座標系を設定するとともに、ヒール部22を直交座標系の第2象限28において縦軸25と平行な方向に配したときに、バルブ部23における直交座標系の第1象限27に該当する部分に凹部38が形成されるとともに、直交座標系の横軸26に沿った方向の面43が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 その外周に螺旋状凹凸条を有する螺旋管を接続するための管継手で、その内面に吸水膨張性不織布が固定一体化された管継手において、吸水膨張性不織布の一体化工程の生産性が高く、止水性能の信頼性も高い管継ぎ手を提供する。また、螺旋管の接続操作におけるねじり戻し操作が必要なく、接続操作が簡便な螺旋管の接続方法を提供する。
【解決手段】 管継手を、吸水膨張性不織布を挟んだ状態で前記凹凸条と螺合するような螺旋状凸条をその内周面に有する略円筒状の螺合部材と、略円筒状の本体部材で構成し、前記螺合部材が、吸水膨張性不織布によって包み込まれた状態で、本体部材の内周面側に配置されるとともに、前記螺合部材の外周面と前記本体部材の内周面の間で前記吸水膨張性不織布が挟持固定される管継手とした。 (もっと読む)


【課題】ライニング鋼管等の接続管を漏水、腐食を防止しながら接続すること。
【解決手段】貫通部を有する継手本体20と、ライニング鋼管100を挿入するための開口部を有し、継手本体20に同軸的に取り付けられるソケット30と、継手本体20及びソケット30の内部に同軸的に配置された樹脂材製のインコア40とを具備し、インコア40は、ライニング鋼管100の内部に挿入される筒状のコア本体41と、コア本体の41外周面から外径側に突出した鍔部42と、鍔部42からソケット30の開口部に向けて延設され、外周面でソケット30の内周面を支持するとともに、内周面でライニング鋼管100の外周面を支持する支持円筒部43とを備えている。 (もっと読む)


【課題】挿口部と受口部との接続作業を煩雑にすることなく、管端面への水の進入を確実に防止できる管継手を提供する。
【解決手段】一方の流体管を構成する挿口部12と、挿口部12が挿入され、内周面12bに環状の奥端面5dを有する他方の流体管を構成する受口部5と、環状に形成される弾性材から成り、管端面12cと奥端面5dとの間に配置された防食部材14と、を備えた管継手1において、防食部材14には、受口部5の凹溝50に係合する係合凸部21が周方向に沿って形成されており、係合凸部21が受口部5の凹溝50に係合することで、防食部材14の受口部5に対する設置位置が決定されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】温度変化による繰り返し荷重が長期間作用しても疲労破壊することのない管継手を提供する。
【解決手段】一端部に受け口2が、他端部に挿し口3がそれぞれ形成され、かつ受け口2の端部に環状パッキン4が配設されたソケット状の管継手1であって、受け口2の内部に直管5の未挿入代に相当する長さのスペーサ6が配設され、スペーサ6は、受け口2に直管5が挿入されたときに、直管5の端面5Aに当接して直管5の挿入量を規制するとともに、直管5が熱膨張で伸長したときに、その伸長に伴って直管5の端面5Aとの当接面が移動して直管5の伸長を妨げない。 (もっと読む)


【課題】波形合成樹脂管の接続部がない端部同士を、従来に較べて簡単な構造で接続、かつ止水(密封)可能でゴム製パッキン等のシール材も不要な、波形管の継手構造並びに接続方法を提供する。
【解決手段】二つの波形合成樹脂管1A、1Bの端部同士1a、1bを突き合わせ、突き合わせ部に、その管軸方向に両波形合成樹脂管1A、1Bにわたって連結管10を外嵌し、連結管10内面と波形合成樹脂管1A、1B内面との間に、発泡性合成樹脂20aを注入して発泡硬化させて発泡充填材20を充填し、連結管10及び発泡充填材20により波形管1A、1B同士を接続し、かつ接続部を止水可能に密封する。 (もっと読む)


【課題】筒状に形成され一端が挿入端部とされ、他端が受入れ端部とされ、挿入端部を受入れ端部に挿入して連結される管路形成用既製管材において、施工現場における管理に依存せず、均一化された品質の更生用ライニングを形成することができ、接続部の構造が耐震性であると共に構造簡単であり、安価に製作することができる管路形成用既製管材を提供すること。
【解決手段】挿入端部2の端縁部23近傍の外周面に環状突起21が形成されており、更に該外周面には、環状突起に対して端縁部の反対側に、多数の並列的線条突起20aが該環状突起21に隣接して設けてあり、環状突起及び線条突起は、前記挿入端部が前記受入れ端部3に挿入された際、それら突起の頂部が前記受入れ端部の内周面に圧接されるようにする。 (もっと読む)


【課題】建築物での火災発生時に火災発生階より上層階へ火炎、煤煙、有毒ガス等の流出通路とはならないようにした排水管システムを、低コストで構築できるようにする。
【解決手段】建築物の床スラブ3へ貫通設置する不燃性の継ぎ手用管材4とこの継ぎ手用管材4へ接続する配管ライン5とにより構築する排水管システム2で、配管ライン5における長手方向の一部又は全部に、両端部を管接続部17として不燃材料によって形成された管本体18を有し且つこの管本体18の内周面に所定の温度で膨張する熱膨張性耐火材20を有した配管用管材1を設ける。 (もっと読む)


【課題】自重が作用するような立て管であっても、施工時に熱伸縮を吸収する伸縮代を確実に確保して管を接続する。
【解決手段】一端部に受け口2が形成される一方、他端部に挿し口3が形成され、また、受け口2の端部に環状パッキン4が配設されたソケット状の管継手において、受け口2の内部に管の未挿入代に相当する長さの水溶性材料からなるスペーサー5が配設されて構成される。これにより、受け口2に管を挿入すれば、挿入した管の端面がスペーサー5に当接し、それ以上の管の挿入が規制される。施工が終了し、管内を水が流れると、水溶性材料からなるスペーサー5が溶解し、下流に流出する。このため、受け口2の内奥部と管の端面との間にスペーサー5の長さに相当する間隔の未挿入代を確保でき、管の伸縮を吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】 シール部材の圧縮永久歪に起因する流体の漏出が防止される管継手を提供する。
【解決手段】 端部にめねじ部21を有し、その終端から奥側に向って下り勾配のテーパ面22が形成され、その奥に環状溝23が形成された継手本体2と、めねじ部21にねじ込まれるおねじ部31を有する押輪3と、テーパ部22に密着するテーパ面41を有し、例えばCu合金からなるメタルシール部材4とを有し、押輪3が継手本体2にねじ込まれたときにメタルシール部材4が接続管10の外周面に密着する。メタルシール部材4は、そのテーパ面41に突条部43aを有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】接続作業を短時間で効率よく行うことができ、従来の管継手よりも小型化できる管継手を提供する。
【解決手段】内周面に波付き管外周面の波形と噛み合う波形を形成した一対の半筒部13A、13Bを有する。一対の半筒部は、一方の側縁をヒンジ部15で結合され、他方の側縁が開閉可能となっている。一対の半筒部13A、13Bの開閉可能な側縁にはそれぞれ外方へ張り出すフランジ部19A、19Bが形成され、このフランジ部に前記開閉可能な側縁を閉じた状態に保持する差込式の係止部材21が形成されている。一対の半筒部13A、13Bの内周面には、厚さ方向に圧縮容易な多孔質の水膨張性シートが張り付けられている。 (もっと読む)


【課題】地中箱(ハンドホール・マンホール)に対して電線保護用の管体を接続したり、管体同士を接続したりする管体接続継手において、接続の作業が簡単で、十分な止水性も得られるようにすること。
【解決手段】螺旋波付き管21の端部に取付けられる差込継手71と、該差込継手71を受ける受け継手41とを有する接続装置31であって、上記受け継手41の内周面には、差込継手71が差し込まれたときに抜け止めする抜け止め部材81が取付けられ、差込継手71の外周面であって受け継手41内に収まる部位には、上記抜け止め部材81が係止する係止溝75が設けられるとともに、水分の吸収により膨張する不織布76が設けられた接続装置31。 (もっと読む)


【課題】拡径受口を備えた管体へのリブ付き管の接続を手間をかけずに簡易な操作で行えるようにし、リブ付き管を拡径受口内に管軸を揃えて確実に固定する。
【解決手段】リブ付き管の差口が接続する拡径受口部を備えた受口付き管体において、拡径受口部の根元部内面に、管中心方向へ突出した突片を周方向に沿って互いに所定の間隔を開けて複数配し、これら突片の先端に差口先端が嵌合するように構成する。 (もっと読む)


【課題】フランジ付き管継手を用いた配管方法に比べ、他の配管材との接続が容易で、しかも、排水流下によって生じる接続部での振動を低減することができる排水立管用管継手およびこの排水立管用管継手を用いた排水立管路を提供することを目的としている。
【解決手段】排水立管路を形成する他の配管材の下端部が上方から差し込まれる受口を有する継手本体と、筒状をした本体部と、本体部の内壁面から延出し、本体部の下端方向に向かって徐々に縮径する略ラッパ状をして前記受口に挿入される配管材の外壁面に水密に密着するリップ部とを備えるゴム輪が前記受口内に装着された排水立管用管継手において、前記リップ部を介してゴム輪内に入り込んだ配管材を管継手に対して正しい姿勢を保持するように配管材の外壁面を支持する姿勢支持手段が前記受口内のリップ部より上方に設けられている管継手を用いて排水立管路を形成することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】内管及び内管を被覆する耐火性外管からなる耐火二層管直管を接続する耐火二層管継手において、防火性能を保持し施工時に耐火性目地材の装着する煩雑さを無くすこと。
【解決手段】熱可塑性エラストマー、熱膨張性黒鉛、亜リン酸アルミニウム又はホウ酸の少なくとも一方及び水酸化アルミニウムを含み、酸素指数が35以上である熱膨張性目地材4を予め耐火二層管継手1の外管の開口端縁に一体的に装着された耐火二層管継手。 (もっと読む)


【課題】 通水管を強固に固定することができる、通水管の接続具を提供する。
【解決手段】 接続具2は、接続具本体3と、ベース体4と、被取付体5と、抜脱防止部6とを備えている。ここで、接続具本体3は、通水管1が挿入される四つの受口3a、3aを有している。ベース体4は、前記受口3aの軸心に直交する方向において、接続具本体3の全体を受けるようにして支持する。被取付体5は、ベース体4に、着脱可能に取り付け固定される。抜脱防止部6は、ベース体4に設けられる第1抜脱防止部6aと、被取付体5に設けられる第2抜脱防止部6bとからなる。そこで、ベース体4への被取付体5の取り付けにより、第1抜脱防止部6aと第2抜脱防止部6bとが、受口3a内に挿入された通水管1の外周面を挟むように近接して、その通水管1の抜脱を防止する。 (もっと読む)


【課題】ガス管などにおける管継手において、クランプボルトを締め付けるだけで、極めて簡単に接続作業が完了する気密性の高い管継手を提供する。
【解決手段】先端部に円環状の金属パッキン10が一体に設けられたクランプボルト1と、中空筒状の継手本体2と、この継手本体に内装されるスリーブ体3とから構成され、前記継手本体2の内部にスリーブ体3を挿通された状態で、クランプボルト1が、配管用の継手4に接合される構造であって、前記スリーブ体3の内部には前記金属パッキング10と接する先細まりのテーパー部30が設けられ、クランプボルト1を締め付けると、前記金属パッキン10がねじの螺合により回転しながらテーパー部内に圧入して管Aを締め付けるとともに、テーパー部内への圧入進行にともない摩擦抵抗により回転が阻止されて金属パッキンが接合部16よりねじ切られ分断することにより課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】2本の管を管の軸線方向に移動可能に、且つ、継手部分である程度の可撓性がある状態で接続することが出来て、耐熱性が良好で、高温環境下でも継手部分におけるシール性が保持出来る様な管継手の提供。
【解決手段】被接続管(b、c)に遊嵌されたソケット管(d)の両端部内面(テーパ面i、j)と被接続管(b、c)の外周面(bf、cf:管表面)との間にパッキング環(m、n)が挟装され、パッキング環(m、n)は締付環(g、h)によって被接続管(b、c)の外周面(bf、cf)に圧接させられ、被接続管(b、c)が軸方向(X方向)に摺動可能にシールされる様に構成されており、締付環(g、h)とパッキング環(m、n)との間の領域に断熱手段(α、α1、β)が介装されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 44