説明

Fターム[3J044AA12]の内容

ピストン、ピストンリング、シリンダ (7,336) | 目的 (1,529) | 潤滑 (215)

Fターム[3J044AA12]に分類される特許

41 - 60 / 215


【課題】スカート部のスラスト面の,特に軸方向中間部の潤滑性を効果的に高めて摩擦を低減すると共に,その部分の低摩擦樹脂被膜の摩耗を防ぐ。
【解決手段】スカート部3のスラスト面3aに,ヘッド部1側からピストン軸線Yに沿って並ぶ上部領域7,中間部領域8及び下部領域9を設定し,その中間部領域8の低摩擦樹脂被膜6にオイルピット10を設ける一方,上部領域7の低摩擦樹脂被膜6には,ピストンPの上昇行程時,エンジンのシリンダCの内壁Caとの間に介在する潤滑オイルを捕捉して中間部領域8へ誘導する複数の第1オイル捕捉誘導溝11を,また下部領域9の低摩擦樹脂被膜6には,ピストンPの下降行程時,シリンダCの内壁Caとの間に介在する潤滑オイルを捕捉して中間部領域8へ誘導する複数の第2オイル捕捉誘導溝12をそれぞれ設けた。 (もっと読む)


【課題】高面圧部位における潤滑油の導入及び保持特性を良好に維持すると共に、フリクション(摩擦損失)の低減を図ることができる内燃機関のピストンを提供する。
【解決手段】ピストン10のスカート部20の少なくともスラスト方向外周面に、ピストン10の上下運動方向において、スカート部20のほぼ中央の高面圧領域20Aを挟む少なくとも上側領域及び下側領域に撥油膜層40U及び撥油膜層40Lが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ピストンとシリンダとの間を良好に潤滑するとともにオイル消費増加及び燃焼ガスの吹き抜けを防止した内燃機関用ピストンを提供する。
【解決手段】レシプロ内燃機関のシリンダC内に挿入される内燃機関用ピストン1を、外周面部の一部を内径側へ凹ませかつ周方向に延びて形成され、ピストンリングRを収容するリング溝40と、オイルジェットから噴射されるオイルを、リング溝におけるピストンリングのクランク側の面部と対向する面部42に設けられたオイル供給孔101に供給する油路100とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】ピストンのスカートとシリンダのライナとの対向面間の摩擦損失を低減する。
【解決手段】ディーゼルエンジン1におけるシリンダ2のライナ2aの下端内壁面にテーパ部2cを形成した。このテーパ部2cは、ピストン3がライナ2aの内壁面に対して傾斜した状態(ピストン3の軸心がシリンダ2の軸心Aに対して傾斜した状態)でスカート3aの下端がライナ2aの下端に達した場合にスカート3aの下端とライナ2aの下端との対向面間での摩擦損失が低減するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】潤滑油の見かけ上の粘度を低減させ、摺動抵抗を下げると共にエンジンの耐久性及び燃費を向上させるようにした内燃機関のピストン構造を提供する。
【解決手段】シリンダボア8内に収容されるピストン1のスカート部3の中央部分に潤滑油膜6が形成された状態でシリンダボア8内を昇降する内燃機関のピストン構造において、前記ピストン1がシリンダボア8内を昇降する際、ピストン1とシリンダボア8との間の空気9を前記潤滑油膜6が形成された油膜形成範囲Aに導くための空気導入溝31,32を、前記スカート部3の表面に設けた。 (もっと読む)


【課題】ピストンリングに対してむらなく潤滑油を供給することができ、ピストンリング背面へ潤滑油の蓄積を効率良く行うことができるピストン及びレシプロエンジンを提供する。
【解決手段】ピストン20には、ピストンリング22が装着されるピストンリング溝よりも先端側の外周面に潤滑油を円周方向に拡散する誘導溝23が形成される。誘導溝23は、先端側から後端側に向けて傾斜するように形成され、先端頂部Aが潤滑油の供給箇所12に対応する位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】2ピースオイルリングを採用しつつも、リング溝との協働によりオイル消費量の好適な抑制を図ることのできるピストンのオイルリング機構を提供する。
【解決手段】ピストンのオイルリング機構は、内燃機関のシリンダ50内を往復動するピストン10の外周面に形成された円周状のリング溝13と、該リング溝13に配置されたリング状のリング本体17がその内周側に配設されたコイルエキスパンダ21により同リング溝13内で外周方向に付勢させてなる2ピースオイルリングとを備える。リング溝13の側壁面のうちの機関燃焼室と反対側のクランクケース側の下側面13bにおいて、同下側面13bに当接するリング本体17の下面17bとの当接面としての下側当接面13gには、リング本体17の下面17bとの当接面積を縮小する第1及び第2の凹部22,23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】オイル消費を低減できる組合せオイルリングを提供する。
【解決手段】外周にシリンダ2壁と摺動する摺動面11,15を有する上下レール7,8を一体構造で持つオイルリング5と、このオイルリング5に拡張力を付与するコイルエキスパンダ6とを備えた組合せオイルリング4において、オイルリング5の上下面10,14が内周端から外周側に向かって下向きに傾斜している。下向きの傾斜角度は、オイルリング5の軸方向と直交する平面に対して10′〜1°であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、内燃機関の滑動部材、特にピストンリングに関する。本発明の滑動部材は、ta-CタイプのDLCコーティングを含み、少なくともひとつの残留応力勾配を含み、前記コーティングの外側から内側を見て、負の応力勾配が前記コーティングの中心領域(II)に形成され、前記勾配が好ましくは内部領域(III)での前記勾配よりも小さく、かつ前記内部領域(III)が前記中心領域(II)よりも小さい層厚さを有することを特徴とする、滑動部材に関する。

(もっと読む)


【課題】相対的に動作する部材間に用いられるプランジャにおいて、部材相互を十分に円滑に動作させることができるようにする。
【解決手段】外周面に雄ネジ11が設けられた円筒状の本体10と、該本体10の内部に収容された圧縮バネ20と、前記本体10の内部先端側に進退自在で抜脱不能に組付けられ、前記圧縮バネ20によって前進方向に付勢された進退体30と、該進退体30の先端側に設けられた凹部31と、該凹部31の底に配設された複数の小球40と、該小球40によって転動自在に支持されると共に、一部が前記進退体30の先端から突出するように前記凹部31に抜脱不能に組付けられたボール50とを備える。 (もっと読む)


【課題】潤滑用皮膜について表面性状の根本的な改良を行うことで、ピストン等の摺動部材の摺動特性を向上させる。
【解決手段】アルミニウム或いはアルミニウム合金からなるピストン10のピストンスカート部13に潤滑用皮膜を形成し、70〜100℃の温度範囲のフッ素化合物とケイフッ化アンモニウムとを含む処理液に浸漬する。これにより、ピストンスカート部13に形成された潤滑用皮膜の表面性状の変化がなされ、エンジンオイルとのなじみ(濡れ性)が向上する。また、ピストンリング溝12、ピストンピンボス14、ピストンヘッド11、及びピストン内面には、Al−OH−F化合物もしくはNH−Mg−Al−F化合物、又は両方の混合物から成る化成処理皮膜が形成され、表面性状の変化がなされた潤滑用皮膜とあいまって、一層のなじみ(濡れ性)の向上が実現される。 (もっと読む)


【課題】内壁面に凹部が設けられたシリンダに最適であり、低摩擦性、耐摩耗性、耐スカッフ性に優れたシリンダとピストンの組み合わせを提供すること。
【解決手段】 シリンダを、その内壁面のうち、前記ピストンの上死点における最下位のピストンリングのリング溝の下面位置から、前記ピストンの下死点における最上位のピストンリングのリング溝の上面位置までの間の領域である行程中央部領域に複数の凹部が形成されており、前記行程中央部領域の面積を100%としたときの、全凹部の面積の合計が1〜80%の範囲内であり、かつ、当該行程中央部領域における、シリンダ周方向の全ての断面には、前記複数の凹部のうち少なくとも一つの凹部が形成されており、前記シリンダの内壁面の、前記行程中央部領域以外の領域には前記凹部が形成されていないシリンダとし、ピストンを、前記シリンダの内壁面を摺動し、ピストンにおけるピストンスカート部は、その表面の十点平均粗さRzが6μm以下であるピストンとする。 (もっと読む)


【課題】内燃機関のピストンにおいて、その裏側の天井面に供給されたエンジンオイルをより効率よく回収する。
【解決手段】スカート部間を連結すると共に一対のピストンピンボス34a,34bを含んでなる一対の連結壁と、前記各連結壁間を連結する補強壁35bとを有するピストン30において、前記補強壁35bのピストン天井面31cと反対側(下側)の端部が、前記連結壁に向けて下傾斜する。 (もっと読む)


【課題】往復動摩擦を低減することが可能な摺動面構造を有するシリンダまたはシリンダライナとの組合せにおいて、好適に用いられるピストンリングを提供すること
【解決手段】ピストンリングの外周摺動面に、その摺動面のリング軸方向におけるいずれかの端部外周線を切り欠く一端部から、摺動面の面内にある他端部に至る溝を、ピストンリングの外周摺動面の周方向において、相互に離間して複数設けてなるピストンリングと、シリンダまたはシリンダライナの内壁面に、多数の凹部を形成してなるシリンダまたはシリンダライナとの組合せである。 (もっと読む)


【課題】ピストンとの往復動摩擦を低減可能で、かつピストンスカート部とシリンダとの間で生じ得る縦傷や過大摩耗を回避可能なシリンダを提供すること。
【解決手段】前記ピストンの上死点における最下位のピストンリングのリング溝の下面位置から、前記ピストンの下死点における最上位のピストンリングのリング溝の上面位置までの間の領域である行程中央部領域には、シリンダ周方向の全ての断面において少なくとも一つの凹部が存在するように、複数の凹部を形成し、前記シリンダの内壁面のうち、前記行程中央部領域以外の領域には前記凹部を形成せず、前記行程中央部領域の面積を100%としたときの、全凹部の面積の合計を1〜80%の範囲内とし、前記行程中央部領域における、当該シリンダと組み合わせて用いられるピストンのスラスト側のピストンスカート部と摺動する領域のうち、少なくともその1/4以上を、前記凹部が形成されていない領域とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で潤滑液がリング溝から冠面側に排出されることを抑制することができるピストン、ピストンリングを得る。また、上記のピストン及びピストンリングの少なくとも一方を備え、潤滑液の消費量を低減することができる往復動装置を得る。
【解決手段】ピストン10は、外周側に開口しピストンリング30、32、33を独立して装着するための3つのリング溝50と、各リング溝50における冠面10A側の部分に潤滑液Lの出入り可能に開口された油溜り溝52とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ピストン重量の増加を抑えつつ、セカンドリング溝とオイルリング溝との間のサードランド部に溜まるオイルを低減することで、燃焼室でのオイル消費を低減する。
【解決手段】サードランド部43には、ピストン外側からピストン内側に貫通し、オイルをピストン内側へ逃がすためのオイル戻し孔46がピストン内壁面62よりピストン内側へ突出して設けられている。エンジンが動力を発生する燃焼運転時には、サードランド部43上に溜まったオイルがブローバイガスとともにオイル戻し孔46を通ってピストン内側空間63に流出する。一方、エンジンがほとんど動力を発生しておらず、クランクケース内のガスがオイル戻し孔46を通って燃焼室13内へ逆流する際には、ピストン内壁面62に付着したオイルがオイル戻し孔46を通ってサードランド部43上に逆流するのが防止される。 (もっと読む)


ピストンは、中心軸に沿って延在するピストン本体を有する。ピストン本体は、上部クラウン部と下部クラウン部とを有する。上部クラウン部は、上部燃焼壁と、上部燃焼壁から開放端まで垂れ下がる少なくとも1つの環状上部リブとを有する。下部クラウン部は、少なくとも1つの上部リブに固定された開放端まで延在する少なくとも1つの環状下部リブと、少なくとも1つの下部リブに対して径方向内側に延在する内側ギャラリーフロアとを有する。上部クラウン部は、中心軸に沿って上部燃焼壁から開放端まで垂れ下がる上部ポストを有する。下部クラウン部は、中心軸に沿って内側ギャラリーフロアから上向きに開放端まで延在する下部ポストを有する。上部ポストと下部ポストはともに、ラビリンス通路を形成する。
(もっと読む)


2つのウェブ(2,3)により形成された摺動面と、上側の側面(4)と、下側の側面(5)と、内周面とを有する、内燃機関に用いられるコンプレッションピストンリングにおいて、下側のウェブ(3)が、対応摺動面(8)に対して少なくとも部分的に平行に延びており、上側のウェブ(2)が、テーパフェースナピアエレメントとして形成されていることを特徴とする、内燃機関に用いられるコンプレッションピストンリング。
(もっと読む)


【課題】ピストン本体にオイルリング溝とピストン本体の内側の空間とを連通するオイル戻し孔を設けることなく、内燃機関おいてオイル消費の増大を抑制することが可能なピストンを提供する。
【解決手段】ピストン本体10の外周面には、上下のサイドレール41,42と、各サイドレール41,42を外周方向に付勢するエキスパンダ43とによって構成されるオイルリング40が装着されるオイルリング溝13が設けられている。下側のサイドレール42の下面42aがオイルリング溝13の下側の壁面13cに当接可能となっている。ピストン本体10の外周面には、オイルリング溝13に連通し且つピストン本体10のスカート側に開放するオイルスリット18が少なくとも1つ形成されている。オイルスリット18の最深部18aの壁面18bとサイドレール42の内周面42bとの間には、クリアランスC1が設けられている。 (もっと読む)


41 - 60 / 215