説明

Fターム[3K090AB20]の内容

高周波加熱[構造] (3,295) | 特定用途に適用 (594) | その他 (141)

Fターム[3K090AB20]に分類される特許

41 - 60 / 141


化学反応器はマイクロ波照射装置と化学反応装置とを備えている。マイクロ波照射装置はマイクロ波発生器とマイクロ波照射空洞(3)とを備えている。化学反応装置はタンク(2)と材料の流れを制御する装置とを備えている。タンク(2)の少なくとも一部はマイクロ波照射空洞(3)内に位置している。該化学反応器は、あらゆる種類の液体材料の化学反応、特に、多相反応、多相触媒反応、および粘度が高く、半固相で、汚染しやすい反応材料を用いる化学反応に用いることができる。該化学反応装置を気体の副生成物が生じる化学反応に用いた場合、反応体の変換速度および生成物の収率を向上することができる。 (もっと読む)


本発明の対象は、マイクロ波発生器、内部にマイクロ波透過性管があるマイクロ波アプリケータ、及び等温反応区域を含む、化学反応を連続的に行うための装置であって、前記マイクロ波透過性管内の反応物が、加熱ゾーンとして機能するマイクロ波アプリケータ中を通って誘導され、前記マイクロ波アプリケータ中では、マイクロ波発生器から前記マイクロ波アプリケータへ誘導されるマイクロ波を使って、該反応物が反応温度まで加熱され、そして加熱され、そして場合によっては圧力下にある該反応物が、前記加熱ゾーンから出た直後に前記加熱ゾーンに直接つながる等温反応区域中に移され、そしてその等温反応区域から出た後に冷却されるように、前記マイクロ波発生器、前記マイクロ波アプリケータ、及び前記等温反応区域が配置されている装置である。
(もっと読む)


【課題】開口部からの電波漏洩を防止し、高い安全性を確保すると共に、様々なサイズの記録材についても使用可能、且つ、記録材の狭持搬送が可能な、マイクロ波遮蔽部材を備えた像加熱装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】加熱部材30と、加熱部材30に圧接してニップ部を形成する加圧部材60と、加熱部材30をマイクロ波によって発熱させるマイクロ波発生装置21と、記録材上の未定着トナー画像を記録材上に加熱定着する像加熱装置において、マイクロ波発生装置21及び加熱部材30が、マイクロ波発生装置21及び加熱部材30の外側に設けられたマイクロ波遮蔽部材50、40によって遮蔽されている。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波処理における問題点を解決するためになされたものであり、簡易で安価な構造で、マイクロ波装置と連動しながら、必要な時に十分に被処理液を冷却できる冷却手段を備えたマイクロ波処理装置を提供する。
【解決手段】反応容器11の内部の上部に触媒充填装置1を設置し、該容器の外部に、該触媒充填装置1にマイクロ波を照射するためのマイクロ波装置17を設置したマイクロ波処理装置であって、反応容器11内部の下部に、触媒充填装置1を流通した被処理液を貯留する液溜部13を有し、該液溜部に貯留した被処理液を冷却する冷却コイル20を備え、液溜部13で冷却された被処理液は、反応容器の外部に設けられた供給系統15,16により触媒充填装置1に供給されるようにしたマイクロ波処理装置である。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波照射による放電現象発生を抑制した照射技術を提供する。
【解決手段】マイクロ波透過材料からなる容器内に収納した物質にマイクロ波を照射するマイクロ波照射方法において、容器内の該物質が収納されていない空間部にマイクロ波が直接照射されないようにマイクロ波を照射して該空間部における放電現象の発生を抑制したマイクロ波照射方法および装置。 (もっと読む)


【課題】加熱室に放射されたマイクロ波が扉の隙間から漏洩することを抑制するチョーク手段の構造寸法を簡単に最適化する作業を容易となる加熱調理器を提供する。
【解決手段】チョーク溝20の周方向と直交する方向に金属製の反射部材24を挿入することにより、チョーク溝20を伝播するマイクロ波を反射部材24により周方向に区切るようにした。これにより、チョーク溝20の周方向の伝播を部分的に遮断することが可能となり、チョーク溝20の部分最適化、ひていは全体最適化を図ることができるので、従来よりも電波漏洩を抑制可能なチョーク構造を簡単に構築することができる。 (もっと読む)


【課題】流通する溶液系をマイクロ波加熱するための流通型マイクロ波利用化学反応装置及びその方法を提供する。
【解決手段】流通する被加熱対象物質を高効率にマイクロ波加熱する流通型マイクロ波利用化学反応装置であって、マイクロ波発振装置、シングルモードキャビティ、被加熱対象物質である溶液系の流体を流通させる流通管、該流通管内の一端に位置する流体を送液する送液ポンプを有し、上記キャビティは、金属製で内部に円筒型の空間を有し、上記流通管は、上記円筒型の空間を貫通するようにあるいは該空間の中心軸に沿って貫通するように単数乃至複数本設置されており、上記流通管の内側が、細管状乃至非平滑状の形状及び/又は構造に加工されており、流通管に流通させた被加熱対象物質にマイクロ波が集中して照射されるようにしたマイクロ波利用化学反応装置、及びマイクロ波利用化学反応方法。 (もっと読む)


【課題】微生物を利用する発酵式生有機物処理方法は、加熱乾燥方式に比べ処理エネルギーが少ない、減量度合いが高く残量物回収のエネルギーが少ない、残量物が肥料などに利用しやすいなどの長所を持ちながら、処理時間が長いことと処理中の臭気が気になるなどの理由から、普及が進んでいない。
【解決手段】発酵式生有機物処理材に用いる微生物を、主たる構成物が通性嫌気性微生物群であってかつその「自然発酵温度」が常温環境で70℃以上120℃以下の範囲にある「高温発酵微生物」とすることと、さらには加熱手段をマイクロ波加熱とすることで、処理時間短縮と処理中の臭気低減を同時に達成する。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波を照射しながら被加熱物質の温度を一定に制御することが可能なマイクロ波加熱装置及びそれを利用した加熱方法を提供する。
【解決手段】マイクロ波を発振するマイクロ波発振器110と、マイクロ波を伝送する導波管113と、導波管内のインピーダンスを調整する調整素子111と、被加熱物質を流通させるための流通管101とを備えたマイクロ波加熱装置において、被加熱物質を流通させるための流通管101の周囲に、低誘電率の熱交換用の熱媒体103を循環させるための外管104を具備し、熱交換用熱媒体103の温度を調節し循環させるための循環恒温槽115を備え、循環恒温槽115により熱交換用熱媒体113を所望の温度に調節して流通管101の周囲に循環させながらマイクロ波を照射する。 (もっと読む)


【課題】1次気化手段の使用(1次側気化手段としての気化器に向けてのマイクロ波又はレーザー波の照射)は最初の立ち上がり時のみでよく、その後は燃焼室の周囲に配置された2次気化手段を使用することによって、液体燃料を気化(ガス化)させ燃焼装置を燃焼させることのできる液体燃料気化式燃焼装置を提供する。
【解決手段】液体燃料気化式燃焼装置であって、燃焼室5の周囲に2次気化手段として、ツイスト加工による金属製スパイラルチューブ6を螺旋状に配置したものを用いると共に、1次気化手段として、カーボンマイクロコイルを混入したセラミックスから形成された筒状体2Aの内部に、ツイスト加工による金属製スパイラルチューブ2Bを螺旋状に配置したものを用い、かつ、気化器2を形成する筒状体2Aを赤熱化させるためのマイクロ波又はレーザー波照射手段を備えた液体燃料気化式燃焼装置。 (もっと読む)


【課題】短いウォームアップ時間で、均一で光沢ある定着画像を得ることができ、また、紙詰まりや、紙粉、埃の混入など不慮のトラブルに対しても高い安全性を確保した像加熱装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録材P上の未定着トナー画像を加熱部材30と加圧部材60により形成されるニップ部Ntを通過させることにより記録材P上に固着画像として加熱定着する像加熱装置において、マイクロ波発生装置21を備え、加熱部材30は、マイクロ波発生装置21のマイクロ波によって発熱する。 (もっと読む)


加工対象の供給原料にマイクロ波を照射する方法が開示される。実施例の1つは、バーミキュライトを膨張するためにバーミキュライト中の層間水を加熱することに関する。別の実施例は、ドリルカッティング、汚染土壌、ある種の動物副産物等の油で汚染された材料や廃棄物から油を除去するために、それら廃棄物中の水を加熱することに関する。ある実施例においては、マイクロ波トンネルアプリケータは供給材料の下方からマイクロ波を照射する。
(もっと読む)


本発明は、マイクロ波照射キャビティと、前記マイクロ波照射キャビティのキャビティ壁部を貫通して前記マイクロ波照射キャビティ内外に突入および突出する被加熱物管(material conduit)と、マイクロ波を導くために前記キャビティ壁部に配設される導波管とを備えるマイクロ波加熱装置であって、さらに熱交換管を含み、前記熱交換管が前記被加熱物管内に配設され、かつ前記被加熱物管の開口部もしくは壁部から導入および導出されることを特徴とするマイクロ波加熱装置を提供する。本発明はさらに化学反応における前記マイクロ波加熱装置の使用を提供する。本発明のマイクロ波加熱装置は連続マイクロ波照射において被加熱物管内の被加熱物温度を制御できる。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率に優れ、簡単な構造で効率よく加熱することができるうえ、装置の小型化が図れる。
【解決手段】誘電加熱装置1は、空胴部分の断面形状が略楕円形をなす空胴部2と、空胴部2に導波管5を介してマイクロ波Mを供給する発振器4と、空胴部2の短軸y付近の周の一部を開いて、その両端部2a、2bをオーバーラップさせることにより形成された開口部6とを備えており、開口部6は加熱対象物Kをくわえ込む構成をなし、空胴部2内におけるマイクロ波Mの電界の向きが空胴部2の断面に対して直交する方向の厚さ方向に一致させてなり、開口部6でくわえ込んだ加熱対象物Kに対して空胴部2からマイクロ波Mのエネルギーを与えて加熱する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】特定構造の同軸型空胴共振器を具備したマイクロ波加熱手段を提供する。
【解決手段】円柱又は円筒の表面もしくは内面に形成された金属薄膜もしくは導電性薄膜をマイクロ波で均一に加熱する装置であって、金属製の円筒状側壁と、この円筒状側壁の軸方向両端を電磁波的に閉じる金属製の端部側壁と、この空胴共振器内に同軸的に配置された内軸と、前記円筒状側壁における軸方向の中間位置に設けられた結合スロットにマイクロ波導波管もしくはマイクロ波供給アンテナが結合された構造を具備し、前記内軸は、その表面に金属薄膜もしくは導電性薄膜を形成するための円柱状又は円筒状構造体から構成されているマイクロ波加熱装置。
【効果】金属薄膜もしくは導電性薄膜を高効率で、均一に、選択的に加熱することができる。 (もっと読む)


【課題】小型で、かつ、大気圧で低い消費電力によりプラズマを生成できる低電力携帯用マイクロ波プラズマ発生器を提供する。
【解決手段】低電力携帯用マイクロ波プラズマ発生器は、同軸ケーブル10、外部導体4、連結導体2、連結部材1、及び放電チップ5を備える。同軸ケーブル10は、第1の内部導体7及び第1の内部導体7を取り囲む誘電体材料6を備える。外部導体4は、同軸ケーブル10を取り囲む。連結導体2は、ガス流入管3を備え、同軸ケーブル10の一端で第1の内部導体7と外部導体4とを電気的に繋ぐ。連結部材1は、外部導体4を貫通して第1の内部導体7と接続部9で電気的に繋がる第2の内部導体8を備える。放電チップ5は、同軸ケーブル10の他の一端に取り付けられ、同軸ケーブル10でプラズマを生成する時に消費電力を最小限とする。 (もっと読む)


【課題】農作物等が植えられる農業用土壌を加温して生育を効率的に促進する。周りを下側から加温することにより暖房コストを低減して充分な生産利益を確保する。
【解決手段】農業用土壌は、マイクロ波吸収材を所定の割合で含有して培養土等と配合すると共に農業用土壌には、マイクロ波発振器に接続され、側面に多数のマイクロ波射出孔が形成されたマイクロ波導波管を埋設し、マイクロ波射出孔から出力されるマイクロ波を農業用土壌中のマイクロ波吸収材によるマイクロ波吸収作用により農業用土壌を加温する。 (もっと読む)


【課題】トナーが効率良く照射エネルギーを取り込み、短時間での昇温定着ができるトナー及び、それを用いた省エネ化した実用性のある画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のトナーは、コア材と該コア材を被覆する第1のシェル(又は被覆殻)材とからなるカプセルを有するトナーであり、該コア材は水、尿素、及びトナーを構成する樹脂を溶解又は膨潤させる溶剤を含む溶液であり、トナーの定着の際にマイクロ波が照射されて該溶液が発熱して該シェルから溶出させて、該トナーを被記録媒体上に定着させることを特徴とし、画像形成装置は、マイクロ波の照射装置を具備し、上記トナーを用いるものである。 (もっと読む)


【課題】ウエハを均一かつ効率よく加熱する。
【解決手段】筐体11とともに処理室12を形成する誘電体ドーム13と、高周波電力を整合器16を介してコイル14に供給する高周波電源15と、処理室12内を排気する排気管20と、処理室12内にガスを導入するガス導入管22と、処理室12内でウエハ1を保持するサセプタ23とを備えた枚葉式プラズマ処理装置10において、サセプタ23上にマイクロ波吸収板24を載置し、サセプタ23下方にマイクロ波を導入するキャビティ26を設け、キャビティ26底にマイクロ波導入口37を有する仕切り板27を昇降可能に配置する。仕切り板27下方に設置したエレベータ28のシャフト29に水平に固定した支持台30上にマイクロ波電源31を設置し、マイクロ波電源31は複数の導波管、アイソレータ33、整合器35を介してマイクロ波導入口37に接続する。 (もっと読む)


【課題】製造すべき分子の複雑さがどのようであれ、収益性が高く、前記分子の合成に必要な反応時間と過程の数を削減し得る化学合成法を提供する。
【解決手段】再循環システムに組み込まれた、断続的な誘電加熱による方法であって、この方法は、再循環システムによって断続的に、反応物質を300GHzから3MHzの周波数から選択される電磁波にかけることからなり、反応物質のすべてのボリュームが恒常的に誘電波にさらされるのではなく、反応物質の混合物のすべての分子が断続的にフィールドにかけられる。 (もっと読む)


41 - 60 / 141