説明

Fターム[3K107AA05]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | EL素子の区分 (19,131) | 無機 (1,626)

Fターム[3K107AA05]の下位に属するFターム

Fターム[3K107AA05]に分類される特許

801 - 820 / 955


【課題】劣化量差の解消を優先する補正では、補正実行時に画質の低下が知覚され易い。
【解決手段】焼き付き補正装置に、(a)mビット長(mは自然数)の階調値をm+nビット長(nは自然数)の階調値に変換するビット長変換部と、(b)ビット長変換によって新たに使用可能となった隙間階調範囲内で補正対象画素の階調値をターゲット画素の階調値に近づけるように変更する階調変更部とを搭載する。この場合、補正動作の実行による階調の変化は、原画像では表現できない隙間階調範囲に留めることができる。従って、原画像の階調情報を保持した状態のまま焼き付き補正の効果を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】 ガラス表面に均一にエッチング液を接触させ、ガラス表面を均一にエッチングすることが可能なエッチング方法及びこの方法に使用する装置の提供。
【解決手段】 エッチング方法としては、ガラス表面にエッチング液を吹き付け、その後エッチング液を除去することによってガラス板のエッチングを行う。このとき、水平にしたガラス板の底面にエッチング液を吹き付けることが好適である。エッチング装置は、ガラス板を支持する支持具と、ガラス表面にエッチング液を噴射するノズル8と、該エッチング液を貯留するエッチング液貯留槽とを備えたガラスエッチング装置である。この装置において、支持具はガラス板を水平にして支持するものであることが好適であり、ノズル8は、水平に支持したガラス板の底面に向けてエッチング液を吹き付け可能に配置することが好適である。 (もっと読む)


【課題】製造工程が容易であり、空間を充填せずに構造が安定化されうる、ガラステンプレートを含む電界発光素子を提供する。
【解決手段】マトリックスとしてのシリカ層、電極、および発光材料を備えるガラステンプレートを含む、電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】デジタルペーパのサービスを受ける機会を増やすことを可能にする。
【解決手段】下敷き400は、用紙500の下に敷かれて用いられる。この下敷き400は、赤外光ないしテラヘルツ電磁波の吸収体、例えばカーボンが含まれていない材質で構成されている。下敷き400には、コード画像が印刷されている。このコード画像は、赤外光ないしテラヘルツ電磁波を吸収する色材(例えばカーボン等)を含むインクを用いて印刷されている。これにより、用紙500にコード画像が印刷されていない場合にも、ペンデバイスと共に下敷き400を利用することにより、デジタルペーパのサービスを受けることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】劣化量差の解消を優先する補正では、補正実行時に画質の低下が知覚され易い。
【解決手段】焼き付き補正装置に、(a)画面全体が同じ高輝度値で構成される高輝度画面を生成する高輝度画面生成部と、(b)高輝度画面と入力画像のいずれか一方を選択的に出力する画面切替部と、(c)事前に定めたユーザーイベントの検出時、画面切替部を制御して高輝度画面を出力させる切替タイミング制御部とを搭載する。この場合、高輝度画面の表示により、全画素の劣化が一様に進行する。なお、劣化の進行と共に画素間の劣化量差は小さくなり、やがて焼き付きが知覚されない程度まで圧縮される。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を有する青色発光材料を提供する。
【解決手段】実質的にシリコン原子からなるシリコンクリスタルを酸化させることにより、高い発光効率で青色光を出射させるシリコン系青色発光材料を得る。 (もっと読む)


【課題】より安定した状態で供給されるエレクトロルミネッセント素子の電位によって、光検出素子の特性を高効率で制御することのできる光検出素子を備えた光ヘッドを提供する。
【解決手段】第1の電極と第2の電極とで発光層を挟むように形成された光源としてのエレクトロルミネッセント素子と、前記エレクトロルミネッセント素子から出力される光を検出する光電変換部を備えた光検出素子とを積層配置した光ヘッドであって、前記エレクトロルミネッセント素子の前記光検出素子側に位置する第1の電極を介して前記光検出素子の光電変換部全体を覆うように形成されることにより、エレクトロルミネッセント素子の第1の電極が、光検出素子の光電変換部全体に対向しており、安定した電位であるこの第1の電極の電位によって光検出素子のチャネル特性の制御が確実となり、安定した発光特性をもつ光ヘッドを提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】プラス電極またはマイナス電極に電力を供給するための配線が簡単な構成とされたEL発光モジュールを提供する。
【解決手段】透明基板32に配置された封止部33、プラス電極36pおよびマイナス電極36mを備えたEL素子30と、これらの電極に接続した引出線とで構成されたEL素子モジュール1は、プラス電極36pおよびマイナス電極36mが封止部33を間に対向した一対の電極として形成され、同極性同士が短絡線63により接続され、引出線60および短絡線63が封止部33に沿って配置され外部に導出された構成とされている。これにより、プラス電極またはマイナス電極に電力を供給するための配線が簡単な構成とされる。 (もっと読む)


【課題】固定パターン画面は輝度劣化が進みやすく、焼き付き補正の実行時に画質の低下が知覚され易い。
【解決手段】メニュー画面表示制御装置に、(a)同じ固定パターン画面に対応する複数種類の配色パターンであって、各配色パターンの表示時間が一定の比率を満たす場合に、固定パターン画面に対応する表示領域全体の輝度劣化量が一様になるように決定された配色パターンを生成するメニュー画面生成部機能と、(b)各配色パターンの表示時間が一定の比率を満たすように、固定パターン画面として使用する配色パターンを決定する配色パターン決定機能を搭載する。 (もっと読む)


本発明は、エッジ面(13)、二つの主面(11,12)及び与えられた厚さを有する透明でフラットな基板(1)、主面のひとつ(12)と関連した光源(2)による少なくともひとつの直接光領域(31,32)、放射線が全反射によって基板の厚さ内にガイドされる、可視光線及び/又は紫外線源(2)、及び該ガイドされる放射を引き出す少なくともひとつの引き出しゾーン(41)を含む発光パネル(100)であって、前記引き出しゾーンは、主面のひとつと関連して該直接光領域と別のもう1つの発光領域(33)を形成し、かつ該引き出しゾーン(41)と関連する該主面(11)と同一の側で、該直接光領域(31)は該別の発光領域(33)の輝度よりも低い輝度を有することを特徴とする発光パネル(100)に関する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、顧客が陳列棚上の対象商品に接近すると、人感センサーを通して光パターンと音声を発して瞬時に商品情報を伝達し、商品販売の広告効果を高めることを目的とする。
【解決手段】 ELプレート上に加工された複数のセグメントが連続して発光するようにインバーター回路により必要な交流電流に周波数の変換を行い、人感センサーにより接近する人間を感知してセンサー制御回路に信号を送り、同制御回路からの動作開始の信号を連動制御・演算回路から受けて発光及び音声の動作が連動して開始するよう制御するとともに、発光面積の異なる各セグメントが同じ明るさで発光するように調整し、各セグメントの発光タイミングと発光時間を定められたプログラムにより制御し、予め記憶されている音声を連動制御回路からの動作開始信号により出力し、出力された音声を適量に増幅して成る。 (もっと読む)


【課題】発光効率の高い発光材料を提供する。また、低電圧駆動の発光素子を提供する。また、消費電力の低減された発光装置および電子機器を提供する。
【解決手段】基板100上に、第1の電極101、第1の絶縁層102、発光層103、第2の絶縁層104、第2の電極105を有し、する発光素子において、発光層103は、亜鉛(Zn)と、ガリウム(Ga)と、マンガン(Mn)と、硫黄(S)の元素を含有する発光材料を含む発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス装置において、サイズが互いに異なる表画面および裏
画面に別個の画像を同時に表示可能とし、かつ、画像の表示に寄与しないEL(Electro
Luminescent)素子を排する。
【解決手段】両面部12および片面部11を有する。両面部12は複数の両面ドットD2
を有し、各両面ドットD2は表面用サブドットD21および裏面用サブドットD22を有
する。表面用サブドットD21は、自己の有機EL素子P2からの光を透過させて両面部
12の表面F2から射出する。裏面用サブドットD22は、自己の有機EL素子P3から
の光を透過させて裏面R2から射出する。片面部11は複数の片面ドットD1を有する。
片面ドットD1は、自己の有機EL素子P1からの光を透過させて片面部11の表面F1
から射出する。 (もっと読む)


【課題】文字や画像などの情報を簡便に表示することができる発光装置およびその製造方法ならびにその発光装置を含む表示装置を提供する。
【解決手段】発光中心を含む第1母体結晶からなる発光層と、発光中心と同一種の発光中心を含む第2母体結晶からなる発光中心供給層と、が積層され、発光層は局所的に発光層の他の部分よりも発光中心の濃度が高い部分を有しており、発光層における発光中心の濃度が高い部分の直上および/または直下における発光中心供給層の部分は局所的に発光中心供給層の他の部分よりも発光中心の濃度が低くなっている発光装置およびその製造方法ならびにその発光装置を含む表示装置である。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子などの発光素子の光取り出し効率を向上させる。
【解決手段】基板100上に、第1の電極102、発光層102、第2の電極103が形成され、発光素子を構成している。発光層102で発した光は第2の電極103から取り出される。第2の電極103の表面に接して、複数の立体の構造体104が設けられている。構造体104を設けることにより、第2の電極103と空気の間で全反射されていた光を構造体104に入射させることにより、構造体104の側面から外部に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】発光強度の高い発光材料を提供することを課題とする。また、発光効率が高い発光素子を提供することを課題とする。また、消費電力の低減された発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも発光性物質と、母体材料と、周期律第4B族に属する1種以上の元素もしくは化合物、または第3B族、第4B族、第5B族のうちの少なくとも異族に属する2種以上の元素を含む化合物である添加物とを有する発光材料である。また、前記発光材料により、発光効率が高く、低電圧で駆動可能な発光素子及び電子機器を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低電圧で所望の発光輝度、及び所望の色純度が得られる寿命の長い薄型のフルカラー表示装置を安価で提供することを課題とする。
【解決手段】フルカラー表示可能な発光装置において、異なる発光色(例えばR、G、B)を発光する複数の発光素子のうち、少なくとも一つの発光色の発光素子は有機化合物を含む発光素子(有機EL素子)とし、他の一つの発光色の発光素子は無機材料を発光層または蛍光層とする発光素子(無機EL素子)とする。なお、同一基板上に有機EL素子と無機EL素子を形成する。 (もっと読む)


【課題】無機化合物を用いた発光材料において、発光材料の結晶構造の観点から従来よりも高い発光輝度の得られる発光材料を提供する。
【解決手段】母体材料と発光中心となる不純物元素とを含み、主となる結晶構造が六方晶となり、母体材料は、第2族と第16族の元素を含む化合物又は第12族と第16族の元素を含む化合物であり、不純物元素として、マンガン(Mn)、サマリウム(Sm)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、ユーロピウム(Eu)、セリウム(Ce)、又はプラセオジウム(Pr)のうちの、少なくとも1種を含む。 (もっと読む)


【課題】剥離前の形状及び特性を保った良好な状態で転置工程を行えるような、剥離工程を用いて半導体装置及び表示装置を作製できる技術を提供する。よって、より高信頼性の半導体装置及び表示装置を装置や工程を複雑化することなく、歩留まりよく作製できる技術を提供することも目的とする。
【解決手段】透光性を有する第1の基板上に光触媒物質を有する有機化合物層を形成し、光触媒物質を有する有機化合物層上に素子層を形成し、光を第1の基板を通過させて、光触媒物質を有する有機化合物層に照射し、素子層を前記第1の基板より剥離する。 (もっと読む)


【課題】電気伝導性の高い発光材料を提供する。また、低電圧駆動が可能な発光素子を提供する。また、消費電力の低減された発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】基板100上に、第1の電極101、第1の絶縁層102、発光層103、第2の絶縁層104、第2の電極105を有する発光素子において、発光層103は、母体材料として硫化物、窒化物、及び酸化物のいずれかの無機化合物と、発光中心材料として銅、銀、アルミニウム、フッ素、及び塩素のいずれか一種以上の元素と、マンガン元素と、リン化ガリウム又はアンチモン化ガリウムのいずれかと、を含む発光材料を有する発光素子を提供する。 (もっと読む)


801 - 820 / 955