説明

Fターム[3K107GG26]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131) | 熱処理方法 (554)

Fターム[3K107GG26]に分類される特許

81 - 100 / 554


【課題】トランジスタの作製工程を簡略化し、フォトマスクの枚数を従来よりも少なくするだけでなく、新たな工程を増やすことなく発光表示装置を作製することを目的とする。
【解決手段】トランジスタを構成する半導体層に真性または実質的に真性な高抵抗の酸化物半導体を使用することによって、個々のトランジスタに対して半導体層を島状に加工する工程を省くことができる。半導体層または半導体層の上層に形成した絶縁層を開口する工程において該半導体層の不要な部分を同時にエッチングし、フォトリソグラフィ工程を削減する。 (もっと読む)


【課題】重合性基を有するアリールアミン誘導体を有機電界発光素子用材料として用いた有機電界発光素子において、良好な効率及び耐久性を維持した有機電界発光素子を提供するのに有用であり、保存安定性に優れ、従来技術より穏和な条件下で重合反応が進行し、かつ形成される膜が有機溶剤に対して高い耐性を持つ組成物を提供すること。該組成物を用いた膜、電荷輸送層、有機電界発光素子、及び電荷輸送層の形成方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも一つの重合性基を有するアリールアミン誘導体と、シアノ基を含まない重合開始剤とを含有する組成物、並びに、該組成物を用いた膜、電荷輸送層、有機電界発光素子、及び電荷輸送層の形成方法。 (もっと読む)


【課題】賦活剤を必須とせず青色に発光する青色蛍光体及びその製造方法並びにその青色蛍光体を用いた青色発光素子を提供すること。
【解決手段】立方晶の結晶構造を有する第2族元素及び/又は第12族元素と第16族元素の化合物を含有する青色蛍光体の前駆体と発熱分解性化合物を容器内に投入する(ステップS1)。次に、この密閉容器を封止して密閉する(ステップS2)。次に、発熱分解性化合物を加熱する(ステップS3)。次に、発熱分解性化合物を分解して、密閉容器内を1MPa以上50MPa以下に加圧する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】
湿式法を用いて大気中で発光媒体層を成膜した際に生じる発光媒体層を構成する各層表面の変質によって生じる有機ELの輝度、寿命、効率といった特性低下を改善し、且つ処理基板ごとの特性を安定して得ることのできる有機EL素子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
有機EL素子の製造方法であって、発光媒体層の少なくとも1層を大気中において湿式成膜法により成膜する工程と、次に、湿式成膜法により形成された層を加熱処理する工程と、次に、湿式成膜法により形成された層の表面の一部を溶媒で取り除く工程と、を有し、湿式成膜法により形成された層の表面の一部を溶媒で取り除く工程は、基板温度を周囲の温度よりも低温にして行うことを特徴とする有機EL素子の製造方法としたもの。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の輝度半減寿命を向上させること。
【解決手段】第1の電極3と、第2の電極7と、該第1の電極3及び該第2の電極7の間に設けられた有機層6とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法であって、該有機層6は、有機化合物を含む薄膜を形成し、還元性の気体を含む雰囲気下で該薄膜を焼成して形成されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの作製工程を簡略化し、フォトマスクの枚数を従来よりも少なくするだけでなく、新たな工程を増やすことなく発光表示装置を作製することを目的とする。
【解決手段】トランジスタを構成する半導体層に真性または実質的に真性な高抵抗の酸化物半導体を使用することによって、個々のトランジスタに対して半導体層を島状に加工する工程を省くことができる。半導体層の上層に形成した絶縁層を開口する工程において該半導体層の不要な部分を同時にエッチングし、フォトリソグラフィ工程を削減する。 (もっと読む)


【課題】光取り出し構造として必要な、互いに屈折率の異なる材料を周期的に配列した構造を、高分子材料を残留させることなく容易に形成することができるようにする。
【解決手段】高分子を含む捕捉層21上に、無機粒子12を液体分散媒22中に分散させた無機粒子分散液の塗膜を形成し、前記液体分散媒22を揮発させて、前記捕捉層21上に前記無機粒子12の堆積層を形成する。次いで、前記捕捉層21を加熱して、前記堆積層の最下層の無機粒子12を前記捕捉層21中に埋め込んで捕捉し、捕捉されていない余剰の無機粒子12を除去してから焼成し、前記捕捉層21を除去すると共に前記捕捉層21に捕捉されていた前記無機粒子12を前記透明基板8へ接着し、前記無機粒子12とは屈折率の異なる無機バインダー13で埋め込んで光取り出し構造9とする。 (もっと読む)


【課題】発光により画像を表示する発光体層から生じた光を効率良く取り出すことができる光取り出し構造を形成できるようにする。
【解決手段】基板11上に設けられた第一の透光性材料の膜14上に捕捉層16を形成し、該捕捉層16上に、粒子17を分散媒19中に分散させた分散液を塗布し、前記分散媒19を揮発させて、前記捕捉層16上に前記粒子17の堆積層17aを形成する。該堆積層17aの最下層の粒子17を、2次元最密充填に対して93%以上の粒子充填率で前記捕捉層16に捕捉し、前記捕捉層16に捕捉されていない粒子17を除去し、前記捕捉層16に捕捉された粒子17をマスクとして用いてエッチングして、前記第一の透光性材料の膜14に凹部を形成し、前記エッチング後に残留している前記粒子17及び前記捕捉層16を除去した後、前記凹部を、前記第一の透光性材料とは屈折率が異なる第二の透光性材料で埋め込む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視認性及び画像の品質を向上させた有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は有機発光表示装置に関し、本発明の実施形態による有機発光表示装置は基板部材と、前記基板部材上に形成された画素電極と、前記画素電極上に形成された有機発光層と、前記有機発光層上に形成された共通電極と、前記共通電極上に形成されて結晶化された光散乱層と、を含み、前記光散乱層は、a−NPD、NPB、TPD、m−MTDATA、Alq、PBD、及びCuPcの中一つ以上を含む有機膜である。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット法等の塗布法による液状材料を用いた色層の形成に際し、簡易な工程で、液状材料中の成分が充填されない領域の発生を抑制でき、良好な表示品位が実現できる表示装置用基板及びその製造方法並びに表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 基板の主面上に、樹脂材料からなるバンクと、上記バンクによって囲まれた複数の絵素領域に配置された色層とを備えた表示装置用基板であって、上記色層は、液状材料から形成され、上記バンクは、上記液状材料中の成分を含有する含浸領域を備える表示装置用基板である。 (もっと読む)


【課題】色相毎に最適な膜厚の透明導電層を形成しうる有機EL表示装置用電極基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ITOからなる第1透明導電層14を形成し、ベーク処理して結晶化させた後、所望の領域に開口部22を有する保護層21を形成し、アモルファスITOを成膜し、エッチングによってアモルファスITOである第2透明導電層15’を除去し、所望の領域にのみ、下層の第1透明導電層14に倣って結晶化ITOからなる第2透明導電層15を残す。 (もっと読む)


【課題】金属片や異物が電極層上に存在することに起因する有機層に生じる欠陥部の減少を図り、有機EL素子の耐電圧性の向上を図ることにより、短絡の発生が抑制された有機EL素子が得られる有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】透光性基板1上に設けられる透光性電極層2を含む1対の電極層と、該1対の電極層に挟持され、正孔注入層30、正孔輸送層30e、発光層及び電子輸送層とを有する有機層とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法であって、透光性基板上に形成した透光性電極層上に、正孔注入層材料、該正孔注入層材料及び正孔輸送層材料と、該正孔輸送層材料とを順次成膜し、これらの材料の成膜中又は成膜後、これらの材料のガラス転移温度以上の温度に加熱して、正孔注入層と、正孔輸送層と、これらの層間に介在する中間層30dとを形成する。 (もっと読む)


【課題】発光層の酸化による劣化を生じ難くすることができ、かつ製造工程も簡素化することができる無機EL素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】無機EL素子1のホスト化合物として、空気中の湿気や酸素を要因とする酸化の影響を受け難い酸化物系を使用する。酸化物系には、例えばアルカリ度類金属リン酸塩のひとつであるリン酸カルシウムCa(PO)を使用する。そして、このリン酸カルシウムCa(PO)に、赤色蛍光体として+3価のユーロピウムEu3+を添加し、青色蛍光体として+3価のツリウムTm3+又は+2価のユーロピウムEu2+を添加し、緑色蛍光体として+3価のテルビウムTb3+及び+3価のセリウムCe3+を共添加する。これら希土類元素は、リン酸カルシウムCa(PO)中のカルシウムとイオン半径が類似しているため、イオン間の隙間に入り込んで、リン酸カルシウムCa(PO)に付着する。 (もっと読む)


【課題】素子の高温駆動時の耐久性の向上、面内の輝度ムラの抑制、初期輝度低下の抑制を満足する有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】昇華精製された前駆体に、熱反応性基を導入することにより得られた有機電界発光素子用材料。前記前駆体が水素結合性部位を有する化合物であり、熱反応性基の導入が、該水素結合性部位を有する化合物の水素結合性部位への重合性基の導入である有機電界発光素子用材料。該前駆体の水素結合部位が、1級又は2級のアリールアミンにある有機電界発光素子用材料。
有機電界発光素子用材料が、下記一般式(1)で表される有機電界発光素子用材料である有機電界発光素子用材料。


(一般式(1)中、R1はそれぞれ独立に置換基を表す。lはそれぞれ独立に0〜5の整数を表す。m3は0以上の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】有機EL材料の塗布液を塗布する際に、塗布液の液切れを良くして効率的に塗布
する手段を提供する。
【解決手段】塗布液を塗布する際に成膜形成装置にヒーターもしくは超音波振動子を設け
て、塗布液に熱や超音波振動を与える。これにより塗布液の液切れ不良や液詰まりを解決
することができる。 (もっと読む)


【課題】十分なガスバリア性を示す高密度の非晶質窒化珪素膜を簡便な方法で提供すること。
【解決手段】高周波放電を利用したプラズマCVD法において、シランガスと、水素ガスと、アンモニアガスまたは窒素ガスの少なくとも一方とを含む混合ガスを用いて、電極間距離を50〜100mmとし、シランガスに対する水素ガスの流量比(H2/SiH4)を0.5〜3.0として非晶質窒化珪素膜を成膜する。 (もっと読む)


【課題】有機溶媒に第1有機層が溶解することを抑制することができると共に、信頼性を向上させることができる有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1を用意し、該基板1の上に下部電極2を形成する工程と、下部電極2の上に、ガラス転移点温度および結晶化温度を有さない低分子有機材料にて構成された第1有機層3を形成する工程と、第1有機層3を加熱処理して当該第1有機層3を緻密化させる加熱工程と、第1有機層3上に、第2有機層5を塗布法により形成する工程と、を含む工程を行う。このような製造方法では、第1有機層3を加熱処理して緻密化しているため、第1有機層3の上に第2有機層4を塗布法で形成した場合、有機溶媒に第1有機層3が溶解することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】炭素薄膜の製造方法、炭素薄膜を含んだ電子素子及び炭素薄膜を含んだ電気化学素子を提供する。
【解決手段】基板上にコーティング工程を利用し、高分子膜を形成する段階と、高分子膜上に保護膜を形成する段階と、基板を熱処理し、基板上に炭素薄膜を形成する段階と、を含む炭素薄膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 製造プロセスにおいて、発光層形成後、上層形成までに一定以上の時間が経過してしまった場合にも、得られる素子の性能低下を招くことがなく、安定的に高性能な有機電界発光素子を製造することができる有機電界発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 第一の電極、発光層、及び第二の電極をこの順に設けてなる有機電界発光素子の製造方法であり、該発光層形成後、6時間以上経過後に該発光層に対して加熱処理を施した後、該発光層の上層にあたる層を形成することを特徴とする有機電界発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高輝度で発光効率が高く、駆動電圧が低く、輝度変化でも色度安定性に優れた白色光を取り出せ、さらにはパルス駆動での寿命にも優れた有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供する。また、当該有機エレクトロルミネッセンス素子が具備された照明装置を提供する。
【解決手段】基板上に、電極と、少なくとも一層の発光層を含む有機機能層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記発光層が、ホスト化合物と、いずれもリン光発光性の、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントとを含有し、かつ当該発光層中のリン光発光性ドーパントの含有比率が所定要件のすべてを満たすことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


81 - 100 / 554