説明

Fターム[4B014GL10]の内容

菓子 (14,063) | 添加物、物質 (2,171) | 有機化合物 (1,977) | 単糖類、二糖類 (398)

Fターム[4B014GL10]に分類される特許

41 - 60 / 398


【課題】易溶性を有する固形飲料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コーヒー、紅茶、日本茶、ココア、中国茶、果汁、おしるこなどのインスタント粉末飲料の原料として、デキストリンを5〜30重量%、マルトースを10〜50重量%含有し、打錠機により圧縮成型し、固形化して易溶性の固形飲料を得る。 (もっと読む)


【課題】 形状に特徴がある焼き菓子を連続生産することを可能とする焼き菓子の製造方法、製造装置およびその焼き菓子の提供。
【解決手段】生地載置位置と吐出装置とを相対移動させながら、吐出装置のノズルから吐出した液状生地により所望形状の輪郭を描画形成する第1工程と、前記第1工程で形成した輪郭の内側を、吐出装置のノズルから吐出した液状生地で満たして成形生地を得る第2工程と、を含む焼き菓子の製造方法並びにそれに関する装置および焼き菓子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高甘味度甘味料であるスクラロースの新規用途に関する。
【解決手段】具体的には本発明は、スクラロースを含有する組成物であって、スクラロースの特性に基づいて、良好な甘味質を有する甘味組成物、不快臭・不快味がマスキングされた食品組成物、機能性食品組成物(粘性食品組成物、ゲル性食品組成物、乳化性食品組成物)、風味が改善された食品組成物、味質が改善された保存料及び食品組成物、フレーバー感が改善された香気性組成物を提供するものである。また本発明はスクラロースの甘味質改善剤、不快臭・不快味のマスキング剤、風味改善剤、機能改善剤(粘性、ゲル性、乳化性)、味質改善剤、フレーバー感改善・増強剤としての新規用途を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】パン類、菓子類等の穀物粉食品に良好な食感や触感、外観を付与して、その品質を改良する方法を提供する。
【解決手段】パン類、菓子類等の穀物粉食品の品質改良のため、コラーゲンと、果糖又は果糖を含有する糖組成物を100〜200℃で加熱処理してなる糖加熱品とを、その原料に添加配合するようにして用いる。更に、天然多糖類を添加配合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】摩砕こんにゃくを利用した加工食品の製造。
【解決手段】磨砕こんにゃくに、該磨砕こんにゃくとは異なるなめらかな舌触りを有する、摩砕こんにゃくのアルカリ分を少なくとも中和できる量の酸性素材を混合してペースト状食品材料とし、そのペースト状食品材料を加熱処理することを特徴とする摩砕こんにゃくを含有する加工食品の製造方法。
【効果】機能性食品としてのこんにゃくの利用を拡大・促進する。 (もっと読む)


【課題】活性化傾向にあるグミキャンディ市場において、カリカリした食感とシュワシュワとした発泡感とを持ったハードキャンディ含有グミキャンディ及び前記ハードキャンディ含有グミキャンディを効率よく製造する方法を提供すること。
【解決手段】マルチトール及び/又は還元パラチノースと発泡性成分とを含有するハードキャンディがグミキャンディ内に分散されているハードキャンディ含有グミキャンディであって、前記グミキャンディがグミキャンディの全重量に対して還元パラチノース10〜40重量%、ソルビトール30〜60重量%、澱粉1〜10重量%及びグリセリン1〜10重量%を含み、水分含量が15重量%以下であることを特徴とするハードキャンディ含有グミキャンディ。 (もっと読む)


【課題】 手軽且つ継続的に摂取が可能であると共に、従来のドングリ粉製品であるムクよりも、高いデトックス効果が期待でき、美容効果を求める広い需要者層に受け入れられるグミ状食品を提供する。
【解決手段】 ドングリ粉に含まれる多糖類をゲル化することにより所定の弾性を備え、一口大に形成されたグミ状食品であって、上記グミ状食品には、体内毒素の排出機能を有する、植物体抽出物が含有された構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来のグミキャンディ特有の瑞々しさと弾力に富んだ食感を持ちながら、好みの大きさに引き裂きながら食することができ、引き裂くことができるという楽しさと、引き裂いた菓子片それぞれの味の出方や食感のバラエティを楽しむことができる、新しいおいしさとときめきを有するグミキャンディ様菓子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】固形分として、結晶性糖類を35〜80重量%、食用油脂を5〜40重量%、ゼラチンを2.5〜10重量%含むグミキャンディ様菓子であって、熱処理されたゼラチン溶液と、前記結晶性糖類及び食用油脂とを混合した生地を引き飴処理して得られる、引き裂き可能なグミキャンディ様菓子。該グミキャンディ様菓子は、ゼラチンを水で膨潤させ、熱処理してゼラチン溶液を作り、結晶性糖類と食用油脂を加熱混合し分散液を作り、前記ゼラチン溶液と前記分散液を混合して生地にし、前記生地を同一方向に延伸して引き飴状の生地にし前記引き飴状の生地を冷却成型することで得られる。 (もっと読む)


【課題】酸味料を主とする全く新しい味わいおよびおいしさを持ち合わせた新規なハードキャンディおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】クエン酸一水和物且つ/又はクエン酸無水物からなるクエン酸結晶構造体とハードキャンディベースとからなるハードキャンディであって、クエン酸結晶構造体およびハードキャンディベースそれぞれが露出する部分の表面積比が1:10〜1:100であり、クエン酸結晶構造体およびハードキャンディベースの重量比が1:10〜1:50である。 (もっと読む)


【課題】
ホバートミキサー等のエアレート専用装置を使用することなく、ニーダーのような混練機のみで簡便にまた効率よく生産することのできる、噛み応えと空気感のふたつの食感を同時に備えた新食感のソフトキャンディ及びその製法を提供する。
【解決手段】
ゼラチン及び糖アルコールを含有するソフトキャンディであって、圧縮抵抗力が450g以上かつ比重が1.2g/cc以下であるソフトキャンディによって達成される。 (もっと読む)


【課題】糖アルコールを配合したグミキャンディにおいて、糖アルコールの結晶化を最小限に抑え、好ましい食感のグミキャンディを提供する。
【解決手段】糖アルコール及びショ糖脂肪酸エステルを含有するグミキャンディ。砂糖の代りに糖アルコールを用いたグミキャンディにさらにショ糖脂肪酸エステルを含有させることにより、糖アルコールの結晶化が抑制され、砂糖を使用した場合と同等に、好ましい食感が得られる。糖アルコールとしてはエリスリトールを用いることが好ましく、ショ糖脂肪酸エステルのHLBは3〜9であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】糖尿病に不適切な、スクロース又はグルコースのような通常の糖をほとんど含まず、同時に、糖代用品の使用に付随する不利益を含まない、シリアル製品を提供する。
【解決手段】シリアル及びシリアル製品の製造に対して、イソマルツロースを含有するコーティング及び/又はイソマルツロースを含有する結合剤を使用する。 (もっと読む)


【課題】特定量の粉乳を含有する、低水分活性のアイスクリーム類用ソースでありながら、アイスクリーム類と混合したときに美しいマーブル状の帯を生じるアイスクリーム類用ソースの製造方法及びこれを用いたフローズンデザート。
【解決手段】粉乳を5〜20%含有し、水分活性が0.7〜0.9であるアイスクリーム類用ソースの製造方法であって、ホスホリパーゼA処理卵黄を含有する水中油型乳化物を製し、該水中油型乳化物に上記粉乳を混合する工程を含み、アイスクリーム類用ソースの粘度を8〜25Pa・sに調整することを特徴とするアイスクリーム類用ソースの製造方法。 (もっと読む)


【課題】モナチンを含有する新規な甘味料組成物およびそうした組成物の製造方法、並びに特定のモナチン立体異性体、特定のモナチン立体異性体ブレンド、および/またはインビボ(in vivo;例えば細胞内)またはインビトロ(in vitro)で生合成経路により生産されるモナチンを含有する甘味料組成物を提供する。
【解決手段】特定のモナチン立体異性体、特定のモナチン立体異性体ブレンドおよび/またはインビボ(例えば細胞内)またはインビトロの生合成経路で生産されるモナチンを含有する甘味料組成物とする。 (もっと読む)


【課題】従来のグミキャンディに対してカロリーカットされており、耐熱性及び耐湿性に優れた、酸コーティングされたグミキャンディを提供すること。
【解決手段】酸でコーティングされたグミキャンディであって、グミキャンディ部の組成比率としてマルチトールが固形分で8〜25重量%、ポリデキストロースが固形分で12〜35重量%、砂糖が固形分で30〜50重量%、ゼラチンが固形分で5〜8重量%、高メトキシルペクチンが固形分で0.5〜1重量%であるカロリーカットグミキャンディ。 (もっと読む)


【課題】モナチン(monatin)を含んでなる機能的ガムまたは風船ガムを含む新規チューインガム組成物、およびかかる組成物の製造法を提供する。
【解決手段】天然に存在する強力甘味剤であるモナチンの1つ以上の立体異性体を含むチューインガム組成物であって、甘味がチューイングの少なくとも5分間持続する組成物。 (もっと読む)


【課題】良好な生産性及び保存安定性を保持しつつ、優れた発泡性を発揮できる発泡性キャンディを提供する。
【解決手段】本発明は、発泡性成分及び糖類を含有する発泡性キャンディであって、前記糖類100質量%中に、糖アルコールを98質量%以上含有し、かつ前記糖アルコール100質量%中に、エリスリトールを2〜18質量%含有する発泡性キャンディである。 (もっと読む)


【課題】卵黄を含有し加熱処理を施しているにも拘わらず、果物特有の香味が引き立つ菓子を提供する。
【解決手段】キサントフィル類を8ppm以下含有する卵黄、果実又は果汁、並びにコチニール色素、赤キャベツ色素及び紫イモ色素の少なくとも1種以上を配合し、加熱処理を施してなる菓子であって、前記卵黄の配合比率が卵黄全体の80%以上(固形分換算)であることを特徴とする菓子。 (もっと読む)


【課題】卵黄を含有し加熱処理を施しているにも拘わらず、カテキン特有の香味が引き立つ菓子を提供する。
【解決手段】キサントフィル類を8ppm以下含有する卵黄、並びに緑茶及び紅茶の少なくとも1種以上を配合し、加熱処理を施してなる菓子であって、前記卵黄の配合比率が卵黄全体の80%以上(固形分換算)であることを特徴とする菓子。 (もっと読む)


【課題】もちもち食感を保持したでんぷん性菓子を提供する。
【解決手段】多孔質構造を有するでんぷん性菓子に含浸したグミの含浸率が35%以上であり、かつ該菓子の中心部の断面におけるグミの浸透率が70%以上であることを特徴とする菓子で、密閉系内において、グミ液に多孔質構造を有するでんぷん性菓子を接触させた状態で系内を加圧し、その後系内の圧力を大気圧まで戻すことにより、グミが多孔質構造を有するでんぷん性菓子に含浸したことを特徴とするグミ含浸菓子を提供する。例えば、加圧時の密閉系内の最大圧力が200kPa〜10130kPaで、加圧により結晶グミが含浸したフィナンシェなどで、もちもち食感を保持したでんぷん性菓子を提供する。 (もっと読む)


41 - 60 / 398