説明

Fターム[4B018LB02]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 適用食品 (5,248) | めん、パスタ類 (212)

Fターム[4B018LB02]に分類される特許

121 - 140 / 212


【課題】不凍活性および抗菌活性を有する、安全性の高い植物抽出物を得る。
【解決手段】ワサビ属の植物の葉を低温保存したものを抽出することにより得られる、抗菌性のある不凍タンパク質含有抽出物、それを含有する不凍剤、氷結晶制御剤、抗菌剤、ならびにそれを用いることを特徴とする食品の品質劣化防止方法、ならびにそれを含有する食品。 (もっと読む)


【課題】肝障害改善効果を発揮する健康食品および医薬品を包含する肝障害改善組成物を提供する。
【解決手段】本発明の肝障害改善組成物は、グロビン蛋白分解物を有効成分とすることを特徴とする。本発明が対象とする肝障害には、種々の原因により引き起こされた肝障害が含まれるが、例えば、肝炎ウイルス、アルコール、ストレス、薬剤又は免疫異常により引き起こされる肝障害が含まれる。特に好ましい実施形態において、本発明の肝障害改善組成物は、アルコール性肝障害の予防又は改善を目的とした食品として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 明確なアポリポプロテインB分泌抑制活性を有しており、なおかつ安全性の高いアポリポプロテインB分泌抑制剤およびその製造方法を提供とすることを課題とする。
【解決手段】 クロロフィル関連化合物を有効成分とするアポリポプロテインB分泌抑制剤。または、クロロフィル関連化合物を含有する植物、藻類または細菌の抽出物より得られるクロロフィル関連化合物を有効成分とすることを特徴とするアポリポプロテインB分泌抑制剤。 (もっと読む)


【課題】内臓脂肪の蓄積を未然に回避することができるのみならず、高血圧の抑制効果も優れており、健康食品として副作用なく長期間にわたって使用するには好適であるメタボリックシンドローム用健康食品を提供する。
【解決手段】スリランカにのみ自生する多年生蔓性木本であるコタラヒンブツ(kothala himubutu.salacia reticulata)の木部や葉部を微粒子状に粉砕した粉末又はコタラヒンブツの抽出物を含有したメタボリックシンドローム用健康食品。 (もっと読む)


【課題】 クリプトキサンチンの生体への吸収性を向上させ、少量の摂取で効率的にクリプトキサンチンの生理効果を得ることができる組成物を提供する。
【解決手段】 温州みかんの搾汁後の残渣である温州みかんパルプをヘキサンで抽出・ろ過後、減圧濃縮によりヘキサンを留去し、残渣をエタノールに溶解して得られる温州みかんパルプ抽出液に対して、アルカリを添加、撹拌後、pHを4に調整し、乳化剤を加え攪拌することにより得られるクリプトキサン含有組成物。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、優れた血糖上昇抑制作用を有する血糖上昇抑制剤の提供。
【解決手段】ブラシニン又はその類縁体を含有する血糖上昇抑制剤。 (もっと読む)


【課題】活性酸素種を速やかに解毒し代謝してその産生や蓄積を防止するために肝臓を保護しながら、抗酸化活性を有する肝保護剤を提供することであって、特に、従来の医薬品に比べて副作用が少ない、天然起源の物質を含有する特に経口投与可能な肝保護剤を提供する。
【解決手段】本発明の肝保護剤は、クルミの種皮を含む仁またはその抽出物を含有することを特徴とする。また、他の本発明の肝保護剤は、クルミの仁の種皮またはその抽出物を含有することを特徴とする。更に他の本発明の肝保護剤は、クルミの仁の種皮に含まれるポリフェノールを含有することを特徴とする。また、発明の肝保護剤は、食品、医薬部外品、医薬品、皮膚外用剤に含有させることもできる。 (もっと読む)


【課題】 これまでに知られていない新たな抗肥満剤を提供すること。
【解決手段】 本発明は、フラクトース分子がβ−2,1結合で環状に結合して構成される環状イヌロオリゴ糖であるシクロフラクタンを有効成分とした新しい抗肥満剤を提供するものであり、飲食品や医薬品などに幅広く応用できる汎用性の高いものである。本発明における抗肥満剤を摂取すると、体脂肪の中でも特に内臓脂肪の過剰な蓄積を著しく抑制し、肥満にまつわる様々な疾患の予防につなげることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、生体内での脂質の消化吸収に必須の膵リパーゼの作用を阻害することにより脂肪の吸収を効果的に阻害して、肥満、高脂血症などの予防や治療に有効な安全性の高い抗肥満剤や、肥満の抑制又は予防用飲食品を提供すること。
【解決手段】マテ葉、アムラ果実、カシス果実、ヨモギ葉、メリッサ葉、及びプロポリスから選ばれる少なくとも1種を溶媒により抽出することにより得られる成分の1又は2以上を有効成分とする膵リパーゼ阻害剤、脂肪吸収阻害剤、及び抗肥満剤とする。また、これらを飲食品に添加して肥満の抑制又は予防用飲食品を製造する。 (もっと読む)


【課題】自然界に存在するアミノ酸の一種であるγ−アミノ酪酸は、降圧剤としての効果が認められており、今後も期待される素材である。これに加え、γ−アミノ酪酸以外の組成物をさらに含有させることにより、血圧降下作用をより効果的に得ることができる、高血圧の治療に有効な組成物が求められている。
【解決手段】清酒醸造副産物を原料に、乳酸菌を作用させ、γ−アミノ酪酸を含有する組成物を得た。原料に米糠、及び/又はグルタミン酸又はその塩を加えてもよい。
この組成物は、γ−アミノ酪酸を単独摂取した場合よりも強い血圧降下作用を示した。さらにこの組成物とACE阻害ペプチドを併用した場合それぞれ少量でも、相乗的な効果が得られ、強い血圧降下作用を示すことを見出した。 (もっと読む)


【課題】経口摂取が可能であり、また、日常的に摂取可能な量で高い効果を発揮し、皮膚の保湿機能やバリア機能を高め乾燥肌やアトピー性皮膚炎等の肌トラブルを予防および改善する皮膚機能改善剤を提供する。
【解決手段】こんにゃくトビ粉からエタノール抽出してスフィンゴ脂質含有粉末を得、他方、粉砕したアスパラガスから水抽出して得られる液に酵母エキス及びグルタミン酸ナトリウムを添加したものを培地としてラクトバチルス ブレビスを培養し、培養濾液からγ−アミノ酪酸含有粉末を得、これらを混合して得られる皮膚機能改善作用を有する組成物。 (もっと読む)


【課題】メタボリックシンドローム又はメタボリックシンドロームに起因する疾患の予防及び/又は改善剤、或いは機能性食品、さらにはそれらを用いた応用方法の提供。
【解決手段】コエンザイムQ10を有効成分として含有するメタボリックシンドローム又はメタボリックシンドロームに起因する疾患の予防及び/又は改善剤、或いは、該化合物を有効成分として含有するメタボリックシンドローム又はメタボリックシンドロームに起因する疾患の改善効果を有し、メタボリックシンドローム又はメタボリックシンドロームに起因する疾患の予防及び/又は改善効果をする機能性食品、そして該化合物を有効成分として含有する組成物を摂取することによるメタボリックシンドローム又はメタボリックシンドロームに起因する疾患改善方法、メタボリックシンドローム又はメタボリックシンドロームに起因する疾患の予防及び/又は改善方法。 (もっと読む)


【課題】ヒスタミン遊離抑制作用の強い新規な抗アレルギー性物質を含有する抗アレルギー剤、ならびに該抗アレルギー性物質を含有する飲食品および化粧料を提供すること。
【解決手段】スカルキャップまたはその抽出物を有効成分とする抗アレルギー剤、ならびにスカルキャップまたはその抽出物を含有する飲食品および化粧料。本発明の抗アレルギー剤、飲食品および化粧料は、ヒスタミンの遊離抑制作用がきわめて強く、I型アレルギー反応に起因するアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症またはアレルギー性喘息などの予防・治療に特に有用である。 (もっと読む)


少なくとも1種類の繊維源と、フルクトースおよびソルビトールからなる群より選択される少なくとも1種類の単糖類または糖アルコールを含む食品添加物を開示する。ベース食品と食品添加物を含む繊維強化食品も開示する。さらに、ベース食品に食品添加物を混合することによって食品を繊維強化する方法も開示する。
(もっと読む)


【課題】c−kitレセプターに対するSCFの結合阻害活性を有するSCF結合阻害剤、抗アレルギー剤、食品の提供。
【解決手段】アカキナノキ、ホップ、ヤマアジサイ、イチョウ、アマチャヅル、セイヨウオトギリ、カミツレ、カワラヨモギ、ローマカミツレ、アマハステビア、ヨモギ、エキネシア、フキタンポポ、トンキンニッケイ、マグワ、シソ、セイヨウハッカ、ラベンダー、セージ、イブキジャコウソウ、タチジャコウソウ、コガネバナ、セイヨウシナノキ、スイカズラ、コウホネ、クミン、パセリ、アシタバ、ウイキョウ、クマザサ、ウワウルシ、スギナ、ドクダミ、カリン、ルブス・スアウィッシムス、ビワ、ヨーロッパスモモ、モモ、サンザシ、ロサ・ケンティフォリア、イノバラ、ロサ・カニナ、ワレモコウ、アーモンド、セイヨウネズ、ムクロジ、ユキノシタ、及びセンブリ等から選ばれる植物、クロレラ又はそれらの抽出物を有効成分とするSCF結合阻害剤。 (もっと読む)


【課題】安価な材料から得られ、副作用がなく、長期にわたって服用でき効果的に胃腸障害の改善作用及び/又は予防作用を発揮し得る飲食品を提供する。
【解決手段】アスパラガスから得られる組成物、好ましくはアスパラガス若茎からの抽出物と、メチルメチオニン及び/又はその誘導体、ナイアシン及び/又はその誘導体、ビタミンB2、アロエ、ムチン及び乳酸菌からなる群から選ばれる1又は2以上の物質とを含有することを特徴とする胃腸障害改善・予防作用を有する飲食品であって、前記アスパラガスから得られる組成物にはγ−アミノ酪酸が1質量%〜40質量%含まれている。 (もっと読む)


【課題】 豊富な食経験があり、アディポネクチン産生促進作用を有する植物由来の破砕物又は抽出物を摂取することにより、2型糖尿病や肥満またはインスリン抵抗性を防止又は改善する組成物を提供する。
【解決手段】オオアザミ属植物、好ましくはオオアザミの種子や葉、花、茎などの粉砕物又は抽出物、またはこれらから溶媒を用いて得られる抽出物からなるアディポネクチン産生促進活性を有する組成物、その組成物を含有するインスリン抵抗性改善剤、インスリン抵抗性改善作用を有する飲食品並びに飼料。 (もっと読む)


【課題】抗真菌活性を有するサポニン、抗真菌活性を有するサポニンの製造方法、並びに抗真菌剤、当該抗真菌剤を配合した皮膚化粧料及び飲食品を提供する。
【解決手段】抗真菌剤の有効成分として、下記式(I)で表されるサポニン又は当該サポニンを含有するモッコク抽出物を含有させ、当該抗真菌剤を皮膚化粧料及び飲食品に配合する。
(もっと読む)


【課題】 エンドセリン変換酵素阻害によらない、新規作用機序の毛様体筋の過緊張による疲れ目の改善又は予防のための経口投与組成物を提供する。
【解決手段】 植物由来のポリフェノール、トリテルペンとその誘導体、フラボン類縁体及びこれらの塩から選択されるものを有効成分として、毛様体筋の過緊張による疲れ目の改善又は予防用の経口投与組成物に含有させる。前記ポリフェノール、トリテルペンとその誘導体、フラボン類縁体及びこれらの塩から選択されるものは、植物体の一部乃至は全部を熱水で抽出し、有機溶剤との液液抽出により、分画精製し、分画された画分であって、該画分における、ホスホジエステラーゼ阻害活性を調べた時、100μg/mLの濃度に於いて30%以上の阻害活性を示す画分として含むものである。
(もっと読む)


【課題】ビフィズス菌、乳酸菌等の有用細菌を選択的に増加させるが、有害細菌であるウェルシュ菌を増加させない腸内細菌賦活剤を提供すること。
【解決手段】
セロビオース含量が70質量%以上、セロトリオース、セロテトラオース、セロペンタオース、セロヘキサオースから選ばれる1種以上を0.1〜30質量%含み、グルコース含量が2質量%以下であるビフィズス菌、乳酸菌に資化され、ウェルシュ菌に資化されない腸内細菌賦活剤。 (もっと読む)


121 - 140 / 212