説明

Fターム[4B018LB02]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 適用食品 (5,248) | めん、パスタ類 (212)

Fターム[4B018LB02]に分類される特許

61 - 80 / 212


【課題】安全性の高い天然抽出物を有効成分とする抗酸化剤、抗炎症剤、抗老化剤、育毛剤、抗男性ホルモン剤、抗肥満剤及びサイクリックAMPホスホジエステラーゼ活性阻害剤、並びに当該天然抽出物を配合した皮膚化粧料、頭髪化粧料及び飲食品を提供する。
【解決手段】本発明の抗酸化剤、抗炎症剤、抗老化剤、育毛剤、抗男性ホルモン剤、抗肥満剤又はサイクリックAMPホスホジエステラーゼ活性阻害剤に、東紫蘇からの抽出物を含有せしめる。また、本発明の皮膚化粧料、頭髪化粧料又は飲食品に、東紫蘇からの抽出物を配合する。 (もっと読む)


本発明は、生命科学、および食品、飼料または医薬産業の分野に関する。具体的には、本発明は、新規なペプチド、線毛構造、ポリヌクレオチドならびに該ポリヌクレオチド、ペプチドまたは線毛構造を含むベクター、宿主細胞、製品および医薬組成物に関する。本発明はまた、遺伝子クラスターおよび抗体に関する。さらに、本発明は、該ペプチドまたは線毛構造を生産する方法、または該ペプチドまたは線毛構造を含む製品を製造する方法に関する。さらに、本発明は、処置、ならびに細菌株をスクリーニングするための、粘液への病原性細菌の接着を減少させ又は阻害するための、粘液への細菌細胞の接着を促進するための、および対象における免疫応答を改変するための、使用および方法に関する。さらに、本発明は、プロバイオティック細菌株または病原菌株を検出するための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】副作用や安全性に問題がなく、内臓脂肪型肥満、糖尿病、高脂血症及び高血圧症を含むマルチプル・リスク・ファクター症候群を予防又は改善するための組成物を提供する。
【解決手段】甘草疎水性抽出物、ウコン抽出物、クローブ抽出物及びシナモン抽出物からなる群より選択される少なくとも1種を含有する、内臓脂肪型肥満、糖尿病、高脂血症及び高血圧症等のマルチプル・リスク・ファクター症候群を予防又は改善するための組成物を提供する。 (もっと読む)


本発明は、オクラ植物種、ビグナ(Vigna)植物種の可食部粉末、及び、穀物若しくは非穀物又はそれらの混合物から選択された1種又は複数種の食物性炭水化物を含有する粉の、血糖反応を変化させる食品を製造するための使用に関する。 (もっと読む)


【課題】毎日の食事により、その飲食品中から摂取され、体内に取り込まれるプリン体の、その腸管からの吸収を抑制するためのプリン体吸収抑制剤であって、効果が高く、且つ、健康食品、サプリメントなどとして、安心して摂取することができるものを提供する。
【解決手段】サラシア、茶、大麦、ココア、クワの葉、タラの芽、明日葉、霊芝、きのこ、乳酸菌レンコン、ニガウリ、リンゴ、フカヒレ、乳酸菌、ローズマリー、タマネギ、赤ワイン、オリーブ果実、ブドウ種子、大豆、ローズヒップ、アムラ、及びブドウからなる群から選ばれた少なくとも1種をプリン体吸収抑制のための有効成分とする。本発明のプリン体吸収抑制剤においては、更に、ユーグレナを有効成分として配合して用いることができる。本発明においては、該プリン体吸収抑制剤を、飲食用組成物に含有させて利用することが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、体重管理および血糖管理に役立つ方法、組成物、並びに加工食物および食品を提供する。一実施形態において、本発明は食前または食事中に胃および/または小腸内で膨潤する食用ポリマーヒドロゲルを経口投与するステップを含む、被験者における減量の惹起、体重の維持、血糖コントロールの強化または提供方法を提供する。好ましくは、胃排出および小腸での炭水化物や脂肪の吸収を遅らせるに十分な量の食用ポリマーヒドロゲルを投与する。 (もっと読む)


【課題】天然抽出物を含有した抗酸化剤、美白剤、抗老化剤、痩身剤、サイクリックAMPホスホジエステラーゼ活性阻害剤、皮膚化粧料又は飲食品を提供する。
【解決手段】抗酸化剤、美白剤、抗老化剤、痩身剤又はサイクリックAMPホスホジエステラーゼ活性阻害剤に、扁担藤(Tetrastigma planicaule (Hook.) Gagnep.)からの抽出物を有効成分として含有せしめ、皮膚化粧料又は飲食品に、扁担藤(Tetrastigma planicaule (Hook.) Gagnep.)からの抽出物を配合する。 (もっと読む)


【課題】 生体に対する安全性が高く、飲食品の成分として使用可能な新規の脂肪肝抑制剤を提供すること。
【解決手段】 大麦糠又はそのα−アミラーゼ処理物を有効成分として含有する脂肪肝抑制剤を提供する。また、大麦糠又はそのα−アミラーゼ処理物に含まれる脂質を有効成分として含有する脂肪肝抑制剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】 毛様体筋緊張緩和剤並びに毛様体筋緊張緩和作用を有する医薬品および飲食品を提供し、さらに毛様体筋の緊張を原因とする調節性眼精疲労の改善効果を有する医薬品および飲食品を提供すること。
【解決手段】 6−ジンゲロール又はそれを含有するショウガ科植物抽出物を有効成分とする毛様体筋緊張緩和剤並びにこれを含有する医薬品および飲食品を提供する。6−ジンゲロールは食品成分由来であるため安全性が高く、入手が容易であり、また着色が薄いため、様々な形態の医薬品や飲食品に好適に使用可能である。 (もっと読む)


【課題】
調味料として使用され、特有の香りが有り、身体に良いといわれているリノール酸、ゴマリグナン、ミネラル等の含有するサバンナ産の白胡麻を食品に混入することによって簡単に摂取できるようにする。
【解決手段】
サバンナ産の白胡麻を低温圧搾して一部精油を取り出した粉末状のものを、食品に添加して使用する。この胡麻を擂ることにより、粉末状、ペースト状の擂り胡麻、練り胡麻を得ることができ、これを食品に混ぜ合わせて味と、栄養価を向上させた。また、ミネラル、健康成分を多く含んだ摺り白胡麻、練り白胡麻を混入した身近な食品であって、手軽に簡単に摂取することができる。 (もっと読む)


【課題】経口摂取することにより、カルシウムの吸収促進を図ることができる、新たなカルシウム吸収促進組成物を提供する。
【解決手段】カテキン類、中でもエステル型カテキン類を主成分とするカテキン類を有効成分とするカルシウム吸収促進組成物を提案する。カテキン類を経口摂取することにより、血液へのカルシウムの吸収効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】従来にない優れた体脂肪蓄積抑制作用を有する体脂肪蓄積抑制剤、及び飲食品を提供する。
【解決手段】体脂肪蓄積抑制剤に18質量%以上のテアフラビン類を有効成分として含有せしめ、飲食品に当該体脂肪蓄積抑制剤を配合する。これにより、生体における体脂肪(皮下脂肪、内臓脂肪)の蓄積を抑制することができ、結果として、肥満やそれに伴う疾患(糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化)等を予防、治療又は改善することができる。 (もっと読む)


本願は、バチルス・コアギュランス(Bacillus coagulans)から選択された乳酸産生菌を含有するプロバイオティクス穀物組成物に関する。バチルス・コアギュランスを含むスープ用乾燥混合物も特許請求される。

(もっと読む)


【課題】発芽させることなく、ポリフェノール成分を可食部分に富化することのできるポリフェノール富化加工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の穀物のポリフェノール富化加工方法は、外皮付き穀物を加圧下、および/または加温下で、水に浸漬することにより、ポリフェノール成分を増加させると共に外皮から内側に浸透移行させ、内側の可食部分にポリフェノール成分を富化する。さらに、加圧は、少なくとも0.2MPaの圧力で、加温する温度が20℃〜60℃の温度であることが好ましい。この方法で加工した穀物を脱穀や製粉加工することで、ポリフェノール成分の富化された粉や食品が得られる。 (もっと読む)


【課題】糖質摂取制限食用素材であるように、糖質を高める乳成分(乳糖)を配合することなく糖質摂取制限がされており、しかも長期間常用しても安全性の高い成分のみで構成される糖質摂取制限食用素材もしくは糖質摂取制限食用素材からなる麺類、餅または饅頭類の包皮に用いる食用生地・菓子生地・発酵生地もしくはパンまたはこのような糖質摂取制限食用素材の製造方法とすることである。
【解決手段】メトキシル基含有量7重量%未満の低メトキシルペクチン(LMペクチン)、麦類の外皮粉及び小麦グルテンなどのグルテンを必須成分として含有する糖質摂取制限食用素材とし、それらの麦類の外皮粉に対するグルテンの配合重量比が、8:2から4:6の範囲とする。更に、麦類の外皮粉及び小麦グルテンなどのグルテンの合計量に対し、メトキシル基含有量7重量%未満の低メトキシルペクチンを1〜3重量%含有する水溶液の混合割合が、重量比で6:4から3:7の範囲となるように混和して生地を製造する。LMペクチンがゲル化して保水性および増粘性を発揮する際に必要な2価の金属イオンとして、麦類の外皮粉に豊富に含まれるカルシウムイオンおよびマグネシウムイオンが利用され、乳成分(乳糖及びカルシウムイオン含有)などの糖質の上昇を招く成分の添加を必要としない。 (もっと読む)


【課題】ヨーグルト、牛乳、ジュース、ミルク粉末、即席麺、ビスケット等の食品に添加してカルシウム及び/又はマグネシウムを強化するのに有効に利用される、高濃度且つ液中で分散安定性の良好な食品添加剤スラリー組成物又はパウダー組成物を提供する。
【解決手段】炭酸カルシウム、燐酸カルシウム及びドロマイトからなる群から選ばれた少なくとも1種(A)100重量部に対し、加工デンプン(B)を0.1〜80重量部含有させてなる食品添加剤スラリー組成物。 (もっと読む)


【課題】 抗酸化作用を呈することによって各種疾病に対する予防効果が期待されるケルセチンその他のフラボノイドの生体吸収性を改善したフラボノイド吸収促進用組成物や飲食物を提供する。
【解決手段】 グアガム、κ‐カラギーナン、λ‐カラギーナン、ローカストビーンガム、寒天、キサンタンガム、ジェランガム等の水溶性にして高粘性の食物繊維には、高度なフラボノイド生体吸収促進作用があると認められることから、これら食物繊維を有効成分とし、またこれらとフラボノイドの双方を有効成分として組成物や飲食物とする。該食物繊維やその食品添加物を使用して、フラボノイドを含有した清涼飲料水やサプリメント、調味料、菓子、惣菜等を含む一般に飲食される加工食品分野の飲食物とすることができる。 (もっと読む)


【課題】S−アデノシルメチオニンが長期間にわたって安定に保たれる飲食用組成物を提供すること、およびS−アデノシルメチオニンの安定化法を提供すること。
【解決手段】本発明は、S−アデノシルメチオニンとフィチン酸とを含む飲食用組成物を提供する。この組成物において、S−アデノシルメチオニンがフィチン酸によって安定化されている。本発明はまた、S−アデノシルメチオニンと、フィチン酸およびデキストリンの組み合わせを含む飲食用組成物を提供する。フィチン酸をデキストリンと組み合わせて使用することによって、フィチン酸単独よりもさらに安定化効果が大きくなる。このデキストリンは、好ましくはγ−環状デキストリンであり、より好ましくは環状デキストリンと非環状デキストリンとの混合物である。 (もっと読む)


【課題】う蝕予防のための再石灰化促進剤を提供する。本発明を用いることによって、歯牙の再石灰化が促進され、歯牙の過度の脱灰を防ぎ、う蝕の予防をすることができる。
【解決手段】ラクトビオン酸を含有することを特徴とするミネラル吸収促進剤及びこの再石灰化促進剤を含有する飲食物であり、その際、再石灰化促進剤を飲食物の総質量に対して0.01〜100質量%、好ましくは0.05〜50質量%、さらに好ましくは0.1〜20質量%の割合で配合し、お茶、果物・野菜系飲料、アルコール性飲料、炭酸飲料、乳酸菌飲料、乳飲料、清涼飲料、低カロリー飲料等の飲料や生鮮食品や加工食品であってもよく、好ましくは、口腔内で一定時間保持されるチューインガム、キャンディー、キャラメル、グミ等が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 骨粗鬆症や歯周病等の骨疾患に対して、安全で優れた効果を有する骨吸収抑制剤を提供する。また、同様に、骨吸収抑制用飲食品、骨吸収抑制用医薬品部外品、及び骨疾患予防又は治療剤を提供する。
【解決手段】 式Iで示されるアルデヒドを有効成分として含むことを特徴とする。
【化1】


{R、R、R及びRはそれぞれH、CH、OCH又はOHを表す。又、点線で示す結合は、単結合又は二重結合を示す。} (もっと読む)


61 - 80 / 212