説明

Fターム[4B018MD20]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 有機化合物 (9,749) | N含有化合物 (2,081) | ペプチド、タンパク質 (1,187)

Fターム[4B018MD20]の下位に属するFターム

Fターム[4B018MD20]に分類される特許

321 - 340 / 1,121


【課題】再構成されたときに、安定性が増加したタンパク質飲料を形成しうるタンパク質粉末組成物、前記粉末組成物を生産するための方法及びその使用方法を提供する。
【解決手段】粉末組成物は約3〜約30%ペクチン(重量/タンパク質内容物の重量)を含み、前記ペクチンは50%エステル化の程度を有している。ペクチンはタンパク質ベースに吸着され、再構成の際、増加した安定性を有するタンパク質液体を形成する。 (もっと読む)


【目的】 コラーゲンは、生体各組織に分布し多様な機能を示している。コラーゲンの由来組織や型を特定して用いることで、所属組織の強化、障害を予防及び改善する機能を有する健康食品等の飲食物・医薬品を提供しょうとするものである。
【構成】 骨由来の特定のコラーゲンを用いることで、骨強化の健康食品等の飲食物・医薬品に、基底膜の主成分であるタイプIVコラーゲンを用いることで、癌の予防、改善の健康食品等の飲食物・医薬品とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高血糖状態にある者の血糖値を降下させる作用を有し、このため当該者の血糖値降下のために用いられる組成物(血糖上昇抑制剤)を提供する。また本発明は、上記作用に基づいて、高血糖に起因する疾患、具体的には糖尿病や糖尿病合併症の予防または治療のために用いられる組成物(高血糖に起因する疾患の予防または治療用組成物、抗糖尿病剤)を提供する。
【解決手段】上記組成物の有効成分としてLeu-Ser-Glu-Leuのアミノ酸配列からなるペプチドを用いる。 (もっと読む)


【課題】β−ラクトグロブリンの抗原性を低減した、ヘルパーT細胞のTh1細胞、Th2細胞のバランスを整え、特異的IgE依存型のI型アレルギーの産生を抑制するペプチド組成物を得る。
【解決手段】β−ラクトグロブリンをアルカラーゼ、或いはトリプシンで加水分解したペプチド組成物にIFN−γの産生を促進させ、IL−4の産生を抑制する作用を見出した。さらに、その分解物から当該活性を有するペプチドを単離・精製し、ペプチド配列を同定することができた。 (もっと読む)


【課題】 コラーゲン含有飲食品の不快な呈味を改善すること。
【解決手段】 本発明者らは、上記の課題を解決するための手段を鋭意検討した結果、難消化性デキストリンに由来する食物繊維が全体重量の85〜95%を占める食物繊維を主成分とする原料(ファイバーソル2)を添加することにより、コラーゲン独特の不快な呈味が著しく改善されることを見出した。すなわち、コラーゲン含有飲食品に、難消化性デキストリンに由来する食物繊維が全体重量の85〜95%を占める食物繊維を主成分とする原料(ファイバーソル2)を添加することにより、呈味の改善されたコラーゲン含有飲食品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く低コストで得られ、且つ継続摂取が容易な神経新生促進剤および該組成物を含有する飲食品を提供すること。
【解決手段】式(1):(Gly−X−Y)n(式中、nは正の整数、X,Yはアミノ酸残基を表し、X,Yは同一または異なる任意のアミノ酸残基)で表されるアミノ酸配列からなるペプチドを含有する神経新生促進剤。式(1)で表されるアミノ酸配列からなるペプチドであって、分子量が1,500以下のペプチドを50重量%以上含有することが好ましい。また、式(1)で表されるアミノ酸配列からなるペプチドはコラーゲンまたはゼラチンから得られることが好ましい。前記神経新生促進剤は、哺乳動物の脳の海馬において神経新生を促進する。 (もっと読む)


【課題】睡眠誘発作用を有するトリプトファンの機能を向上させるトリプトファン−アガロオリゴ糖複合体及びその製造方法、ならびに前記複合体を含有する飲食品を提供すること。
【解決手段】ケラチン加水分解物とシスチンとを含有することを特徴とするシスチン‐ケラチン加水分解物複合体。該シスチン‐ケラチン加水分解物複合体は、シスチンをpH10以上のアルカリ溶液に溶解する工程と、前記シスチン溶液とケラチン加水分解物溶液とを混合・撹拌することによりpH10未満の溶液中で複合体を形成させる工程を経て製造される。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く低コストで得られ、且つ継続摂取が容易な神経新生促進剤を含有する飲食品を提供すること。
【解決手段】コラーゲンまたはゼラチンをコラゲナーゼ処理した分解物であって、前記コラゲナーゼ処理した分解物を含む水溶液と合成吸着剤SEPABEADS SP850とを混合し、非吸着成分を回収してなり、Gly−Pro−Arg、Gly−Pro−Ser−Gly−Asn−Ala、Gly−Pro−Val−Gly−Ala−Arg、Gly−Pro−Ala−Gly−Pro−Ala、Gly−Pro−Hyp、Gly−Pro−Ile−Gly−Ser−Ala、Gly−Pro−Val−Gly−Pro−Ala、Gly−Pro−Ser−Gly−Glu−Arg−Gly−Pro−Hyp及びGly−Leu−Ala−Gly−Pro−Hypで表されるアミノ酸配列からなるペプチドを含有する神経新生促進剤を配合することを特徴とする飲食品。 (もっと読む)


【課題】 咀嚼する際にコラーゲンによるねちゃつきを防止できるコラーゲン粉末、咀嚼する際にコラーゲンによるねちゃつきを防止できるチュアブル錠等の圧縮成形体を提供することを目的とする。
【解決手段】平均粒子径40〜300μmのコラーゲン粉末50〜95質量部を融点50〜80℃の油性成分5〜50質量部で被覆した油脂被覆コラーゲン粉末。
前記の油脂被覆コラーゲン粉末5〜90質量部、下記の賦形剤10〜95質量部から製造される圧縮成形体。
賦形剤:粒子径74〜350μmの粒子含有量が65質量%以上であり、粒子径350μmを超える粒子含有量が35質量%以下である賦形剤。 (もっと読む)


本発明は、平均粒径が1μm未満のナノ粒子を含んでなり、かつ(a)少なくとも1種類のアニオン性ポリマー、(b)カチオン性架橋剤、および必要に応じて(c)カチオン性ポリマーを含んでなる活性成分を投与する系であって、ナノ粒子が静電型相互作用によって架橋されていることを特徴とする系に関する。更に、本発明は、前記ナノ粒子系を含んでなる医薬、化粧、個人衛生および栄養組成物、並びにそれらの調製方法および使用に関する。
(もっと読む)


【課題】コラーゲンを原料とする保健的機能と嗜好性向上効果を備えた食品・ペットフード素材を提供する。
【解決手段】コラーゲンを含む原料をパパイン等のプロテアーゼで処理した後、キシロース等の還元糖を添加し、加熱によりメイラード反応を起こさせることにより、食品・ペットフード素材を得る。この素材の配合により、抗酸化作用による保健的機能と共に嗜好性の高い食品やペットフードが得られる。 (もっと読む)


【課題】 脂質代謝改善剤の提供。
【解決手段】 オキアミタンパク質を有効成分とする脂質代謝改善剤。及びそれを含有する医薬あるいは食品。オキアミタンパク質を有効成分として含有する脂質代謝改善用機能性食品、また脂質代謝改善に有効であることを表記したものである、前記脂質代謝改善用機能性食品。本発明の脂質代謝改善剤は、コレステロール吸収阻害あるいは胆汁酸排泄効果を有し、血中コレステロールを低下する医薬、あるいは食品として有用である。 (もっと読む)


【課題】
大豆は栄養的に優れた素材であり、中でもβ−コングリシニンは血中脂質低下等の効果がある。しかし、大豆に含まれる大豆蛋白のなかにβ-コングリシニンはわずか15重量%しか含まれておらず、大豆からβ−コングリシニンを必要量摂取することは容易ではない。そこで性別年齢を問わずおいしく食べることができ、β-コングリシニンの適切な摂取が可能な食品を目的とする。
【解決手段】
大豆βーコングリシニンが加熱によりゲルを形成する点、得られたゲルが美しい透明乃至半透明感を示す点、口当たり良好なゲル物性を示す点、甘味がβーコングリシニン主体蛋白の悪風味をマスキングするうえで極めて適する点などを考慮し、水饅頭、葛饅頭、蕨餅のような柔らかい和菓子様食品に適用することで、性別年齢を問わずおいしく食べることができ、β-コングリシニンの適切な摂取が可能な食品を完成させた。 (もっと読む)


【課題】
食の楽しみを損なうことなく、エネルギー摂取に繋がらない、満腹感を持続することができる食品組成物を提供すること。
【解決手段】
可食性リンタンパクと、金属の炭酸塩及び/又は重炭酸塩とを含有するダイエット用の食品組成物であって、摂食後、胃酸と反応して炭酸ガスが発生し、これを胃酸により変性した可食性リンタンパクが抱合し、水不溶性の、体積のある炭酸ガス抱合体を形成し、かかる抱合体が胃壁を刺激し、満腹感を創出する。 (もっと読む)


本発明は、室温で長期安定であり、高いレベルの無傷ホエータンパク質含量を含有する、すぐに使える液体組成物として使用するのに適した栄養配合物としての様々なホエータンパク質組成物を提供する。本発明は、このような組成物を製造する方法を更に提供する。 (もっと読む)


【課題】感染、炎症および腫瘍の処置および予防を意図した薬用製品、該製品を含む食料品、たとえば幼児配合食品を提供する。
【解決手段】人ラクトフェリンを構成する配列にてN−末端から数え位置12〜40におけるアミノ酸の少なくとも7つの順次のアミノ酸で形成される新規なペプチド、および好ましくはその改変物。 (もっと読む)


本明細書においては、高カロリー経腸製剤に関する組成物および方法を開示する。本発明は、加水分解された大豆タンパク質を含み、低粘度および許容可能な貯蔵寿命を有する飲食用組成物を提供する。本発明の飲食用組成物を使用する方法も開示する。
(もっと読む)


【課題】 経管栄養投与方法の大きな問題である嘔吐・胃食道逆流を抑制するとともに、投与操作に大きな労力を必要としないチューブ流動性を有し、且つ離水を生じないゲル状の経管栄養食品を提供することにある。

【解決手段】1〜10重量%の蛋白質を含むゲル状の経管栄養食品において、ゲル化剤としてι−カラギーナンを0.05〜0.2重量%含有し、50N以下であり、好ましくはゲル化剤としてι−カラギーナンの他に、ペクチン,ローカストビーンガム,キサンタンガム,ジェランガム,アルギン酸ナトリウム,寒天,ゼラチン,グァーガム,サイリウムシードガム,タマリンドガム,マンナン,およびタラガムから選択される1種以上を0.01〜0.15重量%含有するゲル状経管栄養食品。 (もっと読む)


【課題】食品や栄養剤中に添加される脂溶性ビタミンを長期に亘って安定的に保存することができる脂溶性ビタミンの保存方法を提供すること。
【解決手段】本発明の脂溶性ビタミンの保存方法は、脂溶性ビタミンを含有する食品または栄養剤中において、前記脂溶性ビタミンを安定に保存するための方法であり、前記食品または栄養剤中において、前記脂溶性ビタミンに、たん白質を共存させつつ保存することを特徴とする。また、たん白質は、大豆たん白質であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 食用油脂及び/又は食肉を配合した高蛋白質ゲル状食品において、高温処理を施したにもかかわらず配合した食用油脂及び/又は食肉由来の油脂が分離することなくゲル中に保持された高蛋白質ゲル状食品を提供する。
【解決手段】 食用油脂及び/又は食肉を配合した高蛋白質ゲル状食品において、卵白蛋白質2〜8%及び食用油脂5〜20%を配合し、粘度が800mPa・s以上(品温10℃)、pHが3.8〜4.5、平均粒子径が40μm以下である水中油型乳化物からなる加工液卵白であって、該加工液卵白が乳酸発酵されてなる加工液卵白を配合した高蛋白質ゲル状食品。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,121