説明

Fターム[4B018MD91]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 発酵製品 (235)

Fターム[4B018MD91]の下位に属するFターム

 (45)
 (32)

Fターム[4B018MD91]に分類される特許

101 - 120 / 158


【課題】果実の種の内部に存在する有効成分を抽出可能な新規な抽出方法を提供する。
【解決手段】梅の実と、梅の種と、梅の殻を、丸ごと粉砕して、梅の実である仁の有効成分であるアミグダリン(ビタミンB17)と、梅の実の種の殻が含有している、抗酸化物質の一種であるリオニレシノールなどの有効成分を抽出する方法および木材、朝鮮人参、マカ、草花、木材の葉、果実の実と殻と殻の内部にある仁、又はお茶の葉、コーヒー豆の抽出、又は紅茶の葉、野菜、又はその他の草などの植物から、サルノコシカケ科の担子菌類の、猿の腰掛け、椎茸、アガリクスなどの菌糸類まで、常温、又は常温以下の低温にて、有効成分を抽出する方法。食品添加剤、発色剤として、又は医薬品又は健康食品の原材料として、又は飲料水、又はアルコール飲料水の添加剤として、又は衣服を染色するための染料の開発に利用可能である。 (もっと読む)


【課題】 焼酎蒸留時に副生されるポットエールに新規機能性である持久力向上効果や抗疲労効果を見出すことによって、幅広い年代の人々の健康に寄与できる持久力向上・抗疲労剤およびそれを含有する飲食品を提供すること。
【解決手段】 醸造酒蒸留残渣から得られる持久力向上・抗疲労剤およびそれを含有する飲食品、並びに、醸造酒蒸留残渣を用いて持久力を向上させ、疲労を抑制する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】麹そのものに含まれるコエンザイムQ10の量を増加させる方法を提供する。具体的には、コエンザイムQ10含有量の多い麹(CoQ10富化麹菌)を製造する方法、および当該方法で得られるCoQ10富化麹を用いて製造される食品を提供する。
【解決課題】澱粉質原料に麹菌を殖菌し、フェニルアラニン、チロシン、グルタミン酸、セリンおよびアラニンからなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸、並びにリンゴ酸の存在下で培養する。 (もっと読む)


【課題】良好な血糖値上昇抑制効果が得られる組成物およびこれを含有する飲食品を提供する。
【解決手段】テアシネンシンA、ガロイル基を有するテアフラビン誘導体、エピアフゼレチンガレートを構成ユニットとして有するプロアントシアニジン、および13C−NMRスペクトルでカテキンA環のフロログルシノール由来のシグナルとガロイル基由来のシグナルを示し、アセチル化体の分子量が2000を極大とする1000〜15000であるカテキンガレート類の酸化縮合したポリフェノールPからなる群から選ばれる1種以上を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制用組成物。 (もっと読む)


【課題】内臓脂肪蓄積抑制剤、あるいは内臓脂肪蓄積抑制用飲食品の提供。
【解決手段】チーズに含まれる成分を有効成分とする内臓脂肪蓄積抑制剤、あるいはチーズに含まれる有効成分を配合した内臓脂肪蓄積抑制用飲食品。チーズに含まれる有効成分によって内臓脂肪の蓄積を抑制する。 (もっと読む)


【課題】血小板減少抑制剤及び血小板減少抑制用飲食品の提供。
【解決手段】チーズに含まれる成分を有効成分とする血小板減少抑制剤、チーズに含まれる成分を配合した血小板減少抑制用飲食品。
チーズに含まれる成分には、血小板の減少を抑制する作用があり、血小板の減少によって生じる様々な症状を予防する。 (もっと読む)


本発明は、ヘルベティカス乳酸桿菌の新規株に関する。より具体的には、本発明は、ラクトース陰性表現型を有するヘルベティカス乳酸桿菌株および農業食品産業におけるその使用に関する。本発明はまた、このようなヘルベティカス乳酸桿菌株を得る方法に関する。 (もっと読む)


【課題】さらに優れた腸内菌叢の改善及び免疫機能を有する栄養補助食品を提供すること。
【解決手段】乳酸球菌の死菌と,コーンスターチを含む澱粉をアミラーゼで加水分解した糖化物を培地用基材とし、これに野菜汁および窒素源としてイーストを添加して発酵用培地を調整し、この培地に納豆菌であるバチルスズブチリスAK(FERM P−18291)および乳酸菌を含む発酵菌を接種し、発酵および熟成させた後、生成した液状成分を分取した食品用原液と,を混合したことからなること。 (もっと読む)


【課題】安全、かつ、安価に高濃度に免疫賦活物質を含む植物発酵エキスを製造する方法を提供すること。
【解決手段】小麦やリンゴ等の植物に共生しているグラム陰性菌であるパントエア・アグロメランスを用いて小麦粉等の植物成分を発酵させる。植物の持つ免疫賦活作用を著しく増強することが可能になる。さらに、これらには動物成分由来の不純物の混入の問題がないので安全性が高い。 (もっと読む)


【課題】
ストレスによる皮膚機能や消化器系の機能における機能低下に対して、優れた改善効果を有する食品を提供する。
【解決手段】
炊飯された黒米に米こうじを加えて発酵させたことを特徴とする黒米発酵食品とする。黒米発酵食品は、粥状や液状とすることで、ストレスによる皮膚の再生力低下と消化器系の機能低下をより改善する。 (もっと読む)


【課題】抽出溶媒の除去等の操作を必要とせず、簡単な方法によって製造することができる、グルコシルセラミドを豊富に含む飲食品ないしは飲食品素材と、それらを含むグルコシルセラミド含有組成物、さらには、それらの製造方法、並びに抽出溶媒の除去を必要としないグルコシルセラミド含有物の製造方法の提供。
【解決手段】 穀物胚芽を原料とし、糖化、アルコール発酵、及び酢酸発酵を経て製造されるグルコシルセラミド含有食酢、並びに、これを含む液状、固状、半固状、粒状、又は粉末状の組成物と、穀物胚芽を原料とし、これを糖化、アルコール発酵、さらに酢酸発酵させる工程を含むグルコシルセラミド含有食酢又はこれを含む組成物の製造方法、さらには、グルコシルセラミド含有食物由来素材又はその加工品を、少なくともアルコール発酵させる工程を含み、アルコール発酵によって生成したエタノール中にグルコシルセラミドを抽出する。 (もっと読む)


【課題】様々な生理活性があると言われている酒粕よりもさらなる生理活性のある組成物が望まれている。
【解決手段】本発明者らは、液化液仕込みから生じる液化粕に着目し、これをさらに乳酸菌で発酵させた乳酸発酵液化粕を調製した。乳酸発酵液化粕を用いることにより、マウス及びラットの実験において、体重増加抑制効果、腹腔内白色脂肪組織の蓄積抑制効果、血中脂質(血清中性脂肪)改善効果、健忘症抑制効果、脱毛抑制効果が見られることを見出し、乳酸発酵液化粕が上記などの生理活性を持つ組成物であることが分かった。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、抽出に用いる極性溶媒の使用量を抑制することで製造コストの軽減を目的としたビール粕由来の植物性セラミド関連物質製造方法を提供することである。また、その方法によって得られる安価でBSEの危険性のない植物性セラミド関連物質を含む健康食品、又は刺激が少なく皮膚に優しい植物性セラミド関連物質を含む保湿剤を提供することである。
【解決手段】ビール等の製造工程で得られるビール粕を十分に乾燥させることで当該ビール粕への極性溶媒の浸透性を高め、また抽出液中への水分の混入を抑える。さらに得られた抽出液を再度抽出用の極性溶媒として用いるサイクルを所定の回数繰り返すことによって、極性溶媒の必要量を従来の約1/10量にまで抑えながら目的の植物性セラミド関連物質を抽出する。 (もっと読む)


【課題】医療や食品などに応用可能な安全な素材でかつ簡便容易な投与方法で用いられる新規抗アレルギー体質強化剤及び抗アレルギー体質強化飲食品を提供すること。
【解決手段】大豆、小麦あるいはこれらの加工品や副産物を糸状菌または糸状菌の産生する酵素により処理した発酵物から得られる水溶性高分子画分を有効成分とする抗アレルギー体質強化剤。 (もっと読む)


【課題】成人病・生活習慣病が多発している原因はミネラル・ビタミン・食物繊維が欠乏しているからである。これらの欠乏している栄養素を手軽に摂取することが出来る製品を提供する。
【解決手段】多量に食物繊維を含む寒天に水と多種類のミネラルを含んだ微量(金属元素)ミネラル飲料水とレモン汁(酸)とオリゴ糖を入れて3分間以上沸騰させ、冷ます途中で多種類の野菜の粉末を混ぜ合わせてできた寒天ゼリーである。 (もっと読む)


【課題】泡盛蒸留粕圧搾物の新規な用途を提供すること。
【解決手段】泡盛蒸留粕圧搾物の乾燥物と、炭酸カルシウムとを含有することを特徴とする粉末状組成物およびこれを含有する食品。 (もっと読む)


【課題】α−グルコシターゼの阻害剤を大量生産する新しい菌株を提供し、このような菌株を利用して多様な薬品、食品及び美容組成物などを提供する。
【解決手段】本発明は蒸した大豆を発酵させたもの(納豆)から分離培養されて、α−グルコシターゼの阻害剤を多量に生産するバチルスサブチルスDC−15菌株、その製造方法、上記の菌株を利用したα−グルコシターゼ及び機能性食品の製造方法また上記のα−グルコシターゼを含める薬学的組成物、機能性食品及び美容組成物に関するものである。本発明によれば、α−グルコシターゼの阻害剤を大量に生産する菌株を得ることができて本発明による菌株は納豆(蒸した大豆を発酵させたもの)のような各種機能食品の製造に有用に使用されるのみならず、本発明による菌株より製造されたα−グルコシターゼは高付加価値の血糖降下剤、抗肥満機能性食品などの製造に有用に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】黒酢モロミ粕等を保健機能成分として錠剤とした場合、安定して実用的な外観・強度(特に触感として硬さを感じ、商品価値も高い曲面を有する錠剤)を得ることができる保健機能食品錠剤を提供すること。
【解決手段】保健機能成分(オリゴ糖を除く。)を、内部滑剤、多糖類系結合剤及びオリゴ糖を必須成分として含有する錠剤であって、さらに、シリカを含有して硬度改善がされてなること。シリカはオリゴ糖との複合粒子の形態で含有させることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 従来のみりん粕の利用において、みりん粕の旨味成分の全部を生かすと共に、健康の増進が期待されるGABAを含んだ機能性飲食品を得ること。
【解決手段】 本発明に係るみりん粕乳酸発酵飲食品は、みりん粕をタンパク質分解酵素剤で分解したみりん粕分解物に、乳酸菌またはビフィドバクテリウム属細菌のいずれか一方または両方と、グルタミン酸デカルボキシラーゼ生産能を有する乳酸菌とを接種し発酵させて生成したγ−アミノ酪酸を含有するので、みりん粕の旨味成分の全部を生かすことができて、γ−アミノ酪酸(GABA)を含んだ機能性飲食品にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 食欲や行動意思の低下する暑さの厳しい時期(例えば日本の夏)であっても嗜好的に継続して摂取することができる暑熱ストレス軽減組成物及び該組成物を含有する飲食品を提供する。
【解決手段】 酒粕及び米こうじを少なくとも含有させることにより暑熱ストレス軽減組成物を得る。本発明の暑熱ストレス軽減組成物は、暑熱ストレスによる食欲低下及び/又は暑熱ストレスによる自発行動量低下を抑制するために用いることが好ましい。また、本発明の暑熱ストレス軽減組成物は、酒粕及び米こうじを少なくとも含有する甘酒からなるものとすることができる。この暑熱ストレス軽減組成物を用いて風味を生かした飲食品を得ることができる。

(もっと読む)


101 - 120 / 158