説明

Fターム[4B029AA03]の内容

微生物・酵素関連装置 (40,912) | 装置、器具の種類 (10,953) | 培養・発酵装置 (1,299) | 固体培養・発酵 (141)

Fターム[4B029AA03]の下位に属するFターム

連続式 (26)

Fターム[4B029AA03]に分類される特許

21 - 40 / 115


【課題】煩雑な作業を要することなく、また、作業時間のロスを発生させることなく、培養層上で被検液を一定面積に拡げることができ、迅速な接種作業を行うことが可能な微生物培養シートを提供すること。また、微生物の発育に必要十分で、且つ、均一な厚みの培養層を備え、正確な微生物検査を行うことが可能な微生物培養シートを提供すること。更に、高価な微生物培養材料の無駄が低減された微生物培養シートを提供すること。
【解決手段】本発明の微生物培養シートは、基材シート上の所定の領域に、乾燥した培養層を備える微生物培養シートであって、上記培養層は、上記所定の領域を複数の分割領域に仮想分画し、それぞれの分割領域に対して上記培養層を形成するための培地液を、個別に又は連続的に注入した後、乾燥してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】麹自体の発熱量の経時的変化の傾向を取り入れた送風制御ができ、目標とする設定麹温度へ向けて速やかに、精度よく制御ができる温度勾配差を用いて空調制御を行う製麹装置の提供を課題とする。
【解決手段】製麹装置の空調制御手段30は、培養される麹の経時的な温度変化を予め設定してこれを設定麹温度(SeKT)曲線として記憶し、経時的に測定される測定麹温度(MeKT)と設定麹温度(SeKT)曲線とから、培養中の各時点において、両者の温度差(ΔT)に対応する標準送風量(SWQ)と標準送風温度(SWT)とを採用すると共に測定麹温度(MeKT)の温度勾配(MeKG)と設定麹温度(SeKT)曲線の温度勾配(SeKG)との温度勾配差(ΔG)を演算し、該温度勾配差(ΔG)に基づいて標準送風量(SWQ)と標準送風温度(SWT)に修正を加えることで、実送風量(RWQ)と実送風温度(RWT)を決定する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】中心支柱に対して培養床を簡便に組み付けることができる軸受構造を提供することを目的とする。
【解決手段】
固体培養原料を載置する培養床1を、培養床1の外縁側に配した複数の外縁側ローラ24と培養床1の内縁側に配した複数の内縁側ローラによって、中心支柱21に対して回転可能に支持する固体培養装置において、前記中心支柱21は培養床1を貫通し培養床1の回転中心軸となるものであって、前記内縁側ローラは培養床1の下部に配され中心支柱21に対して位置固定されるローラであって、その形状が培養床1の外縁側から内縁側に向けて外径が徐々に小さくなるように構成されたテーパーローラ23であることを特徴とする固体培養装置の軸受構造2によって上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】回転円盤製麹装置における培養床の洗浄性及び清浄性を高める。
【解決手段】培養室11の培養床2中央を貫通し、底面111から天井面112に立設された中心支柱114を備え、ネジ棒121,131及びガイドバー122,132を前記中心支柱114に沿って垂下し、前記ネジ棒121,131に支持させた手入れ機12又は排出スクリュー13を、ネジ棒121,131の回転によりガイドバー122,132に沿って昇降させる回転円盤製麹装置1において、中心円筒3は、天井面112に位置固定して垂下する上部筒31と培養床2にフル溶接して立設している下部筒32とに原料4の堆積表面より上方で分割し、前記上部筒31及び下部筒32により中心支柱114、ネジ棒121,131及びガイドバー122,132を囲み、培養床2は、側板21を外周にフル溶接したタライ型構造とした。 (もっと読む)


蓋と皿の基部とが、少なくとも2対のロック及びアンチロック部材を具備し、当該ロック及びアンチロック機能は、回転トルクの適用によって有効となる、ロック可能な細胞培養チャンバが開示される。 (もっと読む)


【課題】菌数検査などに用いられ、操作性、密閉性に優れる微生物培養シートを提供する。
【解決手段】基材シートと前記基材シート上に形成された培養層と、前記培養層を被覆するカバーシートとからなり、ヒンジ部を介して開閉自在に前記基材シートと前記カバーシートとが連接された微生物培養シートであって、
前記基材シートおよび/またはカバーシートに、これら基材シートとカバーシートの間おいてカバーシートを閉めた状態を維持するためのロック機構が備えられていることで、密閉性がよい微生物培養シートを提供できる。 (もっと読む)


【課題】固体培養装置が備える手入れ機又は排出スクリューにおける支持ナットの摩耗を検知する支持ナット摩耗検知方法の提供。
【解決手段】支持ナット112を螺合させた回転ネジ軸12を回転させて昇降させる手入れ機1を備えた固体培養装置において、手入れ機1と連動して昇降するダミーナット13に対する支持ナット112の位置関係が変化したことを、支持ナット112の摩耗として検知する固体培養装置が備える手入れ機1の支持ナット摩耗検知方法。 (もっと読む)


【課題】骨髄液、末梢血、臍帯血、及び月経血等の体液から、幹細胞を効率的に分離可能な分離材密度を有する幹細胞分離材及び幹細胞分離フィルターを提供すること、該幹細胞分離材及び幹細胞分離フィルターを用いて幹細胞を分離・回収する方法、及び該方法により得られる幹細胞を提供する。
【解決手段】幹細胞分離材の密度をある特定値に設定することにより上記幹細胞との親和性が大きく異なり、特定の範囲内で当該幹細胞の分離・回収率が非常に高くなり、捕捉された幹細胞は細胞回収液にて簡便に回収される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、嫌気性菌の培養を容易にすることができる雰囲気インジケータおよび嫌気性菌培養キットを提供する。
【解決手段】密封容器11が、互いに通気可能な複数の区画23a,23bを有している。培地12が、嫌気性の菌を培養可能で、密封容器11の一つの区画23aに収納されている。脱酸素剤13および雰囲気インジケータ14が、培地12が収納された区画23aとは異なる区画23bに収納されている。雰囲気インジケータ14は、酸素と二酸化炭素とを透過させる透過膜により形成された収納袋27の内部に、酸素の濃度変化により色が変化する酸素指示薬と、二酸化炭素の濃度変化により色が変化する二酸化炭素指示薬とを含む指示液26を収納して成っている。 (もっと読む)


増殖因子TGF-β1と非共有結合するペプチド配列から構成される新規な両親媒性ペプチド分子および組成物を、本明細書に開示する。これらの両親媒性ペプチドを用いて、微小骨折術と併用した場合に関節軟骨再生を増強するゲル足場をインサイチューで作製する方法もまた開示する。TGF結合両親媒性ペプチドで処置した全層関節軟骨欠損を有するウサギにおいて、組織の質および全体的なO'Driscoll組織学的スコアの有意な改善が認められた。ゲルはさらに、組換えTGF-β1タンパク質増殖因子の送達媒体としても使える。軟骨形成増殖因子を局在化および保持する足場は、骨髄間葉系幹細胞を軟骨形成分化に誘導することにより、微小骨折術と併用した場合に軟骨修復を相乗的に増強し得る。本発明は、臨床現場における関節軟骨再生の現行技法を強化するための有望な新規生体模倣アプローチを示す。 (もっと読む)


本発明の一実施形態に係る、無菌環境において生体材料を産生し、処理するためのバイオリアクタ・システムが提供される。例えば、システムは、生体材料を含有する液体培地を保持するように構成された少なくとも1つの培養管と、その中の生体材料の成長を促進するための少なくとも1つの可撓性バッグとを含む。液体培地と生体材料は、培養管から可撓性バッグに区分されていない領域において無菌で移されるように構成される。システムはまた、可撓性バッグと流体連通するように構成された少なくとも1つの可撓性採取バッグを含み、可撓性採取バッグは、可撓性バッグの中で成長した生体材料を液体培地から区分されていない領域において無菌で分離するように構成される。 (もっと読む)


【課題】安全で且つ効率の良い多能性幹細胞の維持培養や樹立を可能とする方法、及び当該方法を開発あるいは実施するための手段等の提供。
【解決手段】脱落膜由来細胞又は該細胞由来の細胞外マトリクスの存在下で多能性幹細胞を培養することを特徴とする、多能性幹細胞の培養方法;脱落膜由来細胞又は該細胞由来の細胞外マトリクスを含有してなる多能性幹細胞の培養剤等。 (もっと読む)


【課題】固形分率の高いバイオマスをメタン化する為のバイオガスプラントの仕様を提供する。
【解決手段】バイオガスプラントが、気密及び液密閉鎖されるように構成した複数の消化タンク106を有し、各消化タンクが、バイオマスをチャージし、バイオマスを引出す為の開口部を備える消化タンクシステムと、バイオガス放出手段と、浸出液貯蔵槽20と、複数の消化タンクから浸出液を排出し、浸出液を浸出液貯蔵に供給する為の浸出液排出手段100と、浸出液貯蔵槽からの浸出液を複数の消化タンク内のバイオマス全体に分配する為の浸出液分配手段200と、複数の消化タンク106内の浸出液レベルを調節する為の浸出液調節手段を備える。浸出液貯蔵槽22は第1の浸出液容器及び第2の浸出液貯蔵槽24を備え、浸出液を第1の浸出液容器及び/又は第2の浸出液容器に供給し、浸出液を第1の浸出液容器及び/又は第2の浸出液容器から排出する仕様からなる。 (もっと読む)


【課題】異なる培養因子を複数選択でき、これら培養因子の勾配を1つの培養器1内に形成できる微生物培養装置を提供すること。
【解決手段】培養装置は、微生物試料が充填される充填室10を有する培養器1の側壁の一部に、微生物の培養に影響を及ぼす第1成分を含有する第1の寒天を充填し得る第1収容部11が形成され、第1収容部11と培養器1の充填室10とは取り外し可能な第1の仕切板14で仕切られ、培養器1の側壁の他部に、微生物の培養に影響を及ぼす第2成分を含有する第2の寒天を充填し得る第2収容部12が形成され、第2収容部12と培養器1の充填室10とは取り外し可能な第2の仕切板15で仕切られている。 (もっと読む)


【課題】再現性の高い生体から離れたin vitro爪白癬モデルを提供する。
【解決手段】ヒトを含む動物より採取した非感染爪の爪床側に、予め培養して定量可能な状態に調整した、真菌乃至はその生体構成部分を播種し、水性担体と接することなく、低温高湿度条件で長期間培養し、爪白癬モデルを製造する。前記予め培養して定量可能な状態に調整した、真菌乃至はその生体構成部分は、分生子の分散液であることが好ましく、前記低温高湿度条件は、温度25〜30℃、湿度90〜100%の範囲に存することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水素ガスを地球環境にやさしく産生するとともに持ち運びが可能なように貯蔵し、貯蔵した水素ガスから容易に水素ガスを抽出可能で運搬性に優れたバイオ燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】水素電極に供給する水素を発生させる水素発生部を備え、同水素発生部は、固形状または半固形状の培地からなり、同培地中に植菌して糖類を充填し培養した水素産生菌から発生する代謝ガスを内部に気泡状態で貯蔵する代謝ガス貯蔵手段と、該培地の粘度を低下させて、代謝ガス貯蔵手段に気泡状態で貯蔵した代謝ガスを放出させる代謝ガス放出手段と、代謝ガス貯蔵手段より放出された代謝ガスから水素ガスを抽出する水素ガス選別手段とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】製麹過程で麹の水分含量と温度を別個に制御し得る手段を提供すること。
【解決手段】本発明の麹の製造方法は、固体培地に接種した麹菌を容器中で培養することにより麹を製造する方法であって、前記容器が、熱伝導率0.05W/mK〜1W/mKの物質からなる厚さ1mm〜10mmの本体を含み、固体培地が容器本体内壁に接触した状態で該容器の周辺空気の温度を制御することにより、該容器本体を介する周辺空気からの熱伝導を利用して該容器中の固体培地の温度を制御することを含む。 (もっと読む)


【課題】生体組織において共存する異種の細胞を共培養する場合において、より生体に近い細胞機能を発現させるために細胞をパターニングした状態での培養を行うための、細胞の機能が十分保持される共培養可能な細胞培養基材の提供。
【解決手段】細胞成長因子の取り込み能を有する高分子の少なくとも一種と、温度応答性高分子を2種以上含む細胞培養基材であって、前記温度応答性高分子が基材表面で異なる領域を形成していること特徴とする細胞培養基材。 (もっと読む)


【課題】トリプシン処理等の酵素処理を行う事無く、細胞培養担体で培養した細胞を、該細胞培養担体から容易に剥離させることができ、更に、ピペッティング等による移動作業も行う必要が無いため、複数の細胞培養担体を用いた段階的な細胞培養を容易に行うことができる細胞培養モジュールの提供。
【解決手段】本発明に係る細胞培養モジュールは、第1凹部が設けられた第1細胞培養担体を密閉可能に保持する第1密閉系部材と第1細胞培養担体の第2面に対して第1水圧を供給する第1水圧供給部と第1凹部よりも大きい第2凹部が設けられた第2細胞培養担体を密閉可能に保持する第2密閉系部材と第2細胞培養担体の第4面に対して第2水圧を供給する第2水圧供給部と第1凹部から剥離された細胞を第1内部空間から第2内部空間に搬送する細胞搬送部と第2水圧により第2凹部から剥離された細胞を第2内部空間から回収する細胞回収部とを備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギーコストの増加と共に装置の複雑化・大型化も避けながら効率よく水蒸気を排気し、通気性が劣ることもない発酵処理装置を提供する。
【解決手段】気密性を有する処理容器10に、食品残渣と好気性微生物とを混入して、通気攪拌しながら食品残渣を発酵させる発酵処理装置である。縦型の処理容器10内に立設された回転軸20周りに、上下複数段の攪拌翼21が放射状に延在している。送気ブロワ25は回転軸20の下端に連通されている。回転軸20の下端部と最下段の攪拌翼21aは中空となっており、該最下段の攪拌翼21aの下面に複数の通気孔が穿設されている。最下段の攪拌翼21aの下面から送気しながら、上面の排気口12を介して排気ブロワ15によって強制的に排気される。通気量(m3/min)は、処理容器10の容積(m3)に対して20%以上、好ましくは50%以上とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 115