説明

Fターム[4C038SV01]の内容

Fターム[4C038SV01]に分類される特許

101 - 120 / 228


【課題】ネックレス状の測定装置を用いて生体信号を測定及び提供することができる生体信号測定システム及びこれを用いた健康管理サービス方法を提供する。
【解決手段】本発明は、各種生体信号を測定してこれに対する信号処理を行った後、近距離無線通信モジュールを通じて伝送する、ネックレス状の生体信号測定装置と、伝送される生体信号を信号処理して保存した後、これに対応する生体指数を算出して生体信号に対するモニタリングサービスを提供し、すでに保存されている生体指数と比較してそれに対応する健康管理案内サービスを選択提供するポータブル端末装置とを含む。 (もっと読む)


【課題】 呼気・吸気ラインに直接接続しないで呼吸器系の装置が正常に動作しているか否かを測定できる装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも呼吸器系の生体内情報を測定するための生体内情報モニタ装置1は、測定する被験者の両方の肺部分に配置する少なくとも2つの加速度センサ11,12,13,14と、前記各加速度センサから取得した加速度情報に基づいて、速度、位置または振動として生体内情報に換算する生体内情報換算手段15と、換算した生体内情報を、外部出力する出力手段16と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】脳波の計測を必要とせず、在宅で睡眠検査を実行可能とした、睡眠の質を評価するために用いる表示又は印刷を行う装置、方法、コンピュータプログラム、呼吸補助装置、心不全患者を対象とした呼吸補助装置、睡眠導入装置、マッサージ装置、検査装置を提供する。
【解決手段】心拍変動波形の高周波成分が時間と共に変動する波形をウェーブレット変換し、睡眠周期(ウルトラディアンリズム)に相当する周波数のパワーの時間推移を表示又は印刷し、この時間推移グラフにおいてピークの明瞭さ、数、位置から医療者が睡眠の質を評価することが可能であるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 状態推移を大づかみに把握しやすいモニタ装置及び状態推移表示方法の提供を目的とする。
【解決手段】 対象物の高さ方向の変化量を示すデータを受信する受信部22と;前記受信されたデータに基づいて前記対象物が呼吸状態か体動状態かを判定し、呼吸状態の場合は受信したデータの符号付の総和の時間波形の周期に対応した区間で積分し、その積分値により更に分類し、体動状態の場合は、受信したデータの絶対値の総和又は二乗値の総和が所定の閾値を超える時間長に基づいて更に所定の状態カテゴリに分類する分類部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】 室内における複数の被検者の呼吸運動を同時に、非接触かつ無拘束で検出する方法及び装置を提供すること。
【解決手段】 超広帯域無線波(UWB波)を被検者に向けて発信し、受信信号から前置増幅/検波器によって遅延プロファイルを得、該遅延ファイルをA/D変換した後、信号処理部で反射波毎に信号強度の時間変動として観測し、被検者の呼吸数又は異常呼吸を検出する。また、超広帯域無線波発振器と、超広帯域無線波発受信アンテナと、受信信号を増幅、検波し遅延プロファイルを得る前置増幅/検波器と、遅延プロファイル信号をデジタル化するA/D変換器と、A/D変換された遅延プロファイルから反射波毎に信号強度の時間変動を出力する信号処理部とを有する呼吸監視装置。 (もっと読む)


【課題】 マット等が経年劣化したとしても、生体信号の適切な増幅率を簡便に設定することが可能な睡眠測定装置を提供する。
【解決手段】 睡眠測定装置は、水が充填されたマット上に乗った人から、その人の睡眠状態に応じ変化する生体信号を検出して増幅し、この生体信号に基づき睡眠状態を推定する。その増幅に用いる増幅率Aの設定に際し、先ず、生体信号センサで検出されたマット内圧の静的成分Pが取得される(S11)。マット内圧はマット内の水の圧力である。このマット内圧の静的成分Pから、その値に応じたマット内圧の変動分ΔVが特定される(S12)。マット内圧の変動分ΔVの各値は、マット内圧の静的成分Pを変化させつつ、所定荷重を付加することにより予め得られている。その特定された変動分ΔVを用いて所定の基準増幅率A0を補正することにより、上記増幅率Aが算出される(S13)。 (もっと読む)


【課題】無拘束・無意識状態で、被験者の覚醒/睡眠を簡単に判定すると共に睡眠時における異常呼吸を高精度に判定する。
【解決手段】睡眠時無呼吸症候群測定装置は、エアマット10からマイクロフォン30a、圧力センサ30bを介して、被験者の生体信号40cと圧力信号40iを検出し、CPU40gで解析する。ROM40jに格納されている覚醒/睡眠判定部40kは圧力信号の体動波形から前回値との差分(動き量)波形を抽出し、差分波形の標準偏差を算出し、その一晩分のトレンドから波形の振幅と閾値を比較し、覚醒/睡眠を判定する。通気量推定部40mは生体信号40cから呼吸波形40eを読み出し、その1サイクル分を検出し呼吸の通気量を推定し、通気量が閾値より小さい場合に異常呼吸と判定する。なお、包絡形状解析部40lで1サイクル毎の呼吸波形の包絡線を測定し、包絡線が紡錘形の場合に、異常呼吸の可能性が大きいので通気量を推定する。 (もっと読む)


【課題】被験者の睡眠状態を容易に理解して適切な介護を行うこと。
【解決手段】睡眠センサ(40)によって被験者(90)の生体情報に関する信号が検出される。中央サーバ(30)は、睡眠センサ(40)の検出した信号に基づいて、睡眠日誌、その評価結果である睡眠の質およびその評価結果に対する改善方法を図表化した睡眠レポートを作成する。その睡眠レポートが介護施設の端末パソコン(35)のディスプレイ上に表示されて介護士に提供される。 (もっと読む)


【課題】就寝中における就寝者の無呼吸状態を軽減または解消させる無呼吸矯正装置を提供する。
【解決手段】就寝している就寝者の呼吸状態を検知する呼吸検知手段と、呼吸検知手段による検知結果に基づいて就寝者が無呼吸状態であると判定する無呼吸状態判定手段と、就寝者が無呼吸状態であると無呼吸状態判定手段が判定するとき、就寝している就寝者に刺激を与えて無呼吸状態を解消させる刺激手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】検出範囲を狭めることなくコストを削減することのできる生体信号検出装置を提供する。
【解決手段】ベッド台Aとベッド台Aに載置されるマットレスBとの間に配設されるものであって、ベッド台Aに載置されるベース部2と、ベース部2に載置されてマットレスBに横たわる人に起因する圧力を電気信号に変換する3つのセンサ素子1A〜1Cと、各センサ素子1A〜1Cの出力端子同士を電気的に接続する接続導体5と、各センサ素子1A〜1C及び接続導体5全体を一体に覆うように配設されてマットレスBに横たわる人に起因する圧力をセンサ素子1A〜1Cに伝達する圧力伝達部3と、圧力伝達部3を覆うとともに周縁がベース部2に固着されるカバー部4とを備え、センサ素子1A〜1Cは、所定の間隔を空けて並設される。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで、しかも設置や移動に手間がかからず、また収納も簡単な生体信号検出装置を提供するものである。
【解決手段】可撓性を持つ感圧手段2と、前記感圧手段2に重なり前記感圧手段2と交差する単一もしくは複数の柔軟な紐状部材3と、柔軟なフィルム状部材1とを有し、前記感圧手段1と前記紐状部材3を前記フィルム状部材1に一体に配置する構成とした。これによって、生体信号検出装置4は紐状部材3が柔軟であるため、どの方向にも曲げることができ、例えば巻き取ったりたたんだりして持ち運び、所望の場所に設置可能でまた、巻き取ったりたたんだりして収納することができる。 (もっと読む)


特に呼吸疾患を有する人の診断および治療において、ユーザの呼吸パターンのモニタリングを助ける呼吸感知ベルト装置。この装置は、第1および第2の金属化主表面ならびに複数の離間された位置合わせ特徴を含む周縁を有するPVDFフィルム部材を含む。装置は、導電性接着剤によってPVDFフィルム部材の第1および第2の主表面にそれぞれ取り付けられた第1のタブ付きリードおよび第2のタブ付きリードも含む。結果として生成される組立体は、ベルト部材を囲む本体の表面に固定される。ユーザが吸気または排気する際に、引張りによりベルト部材上のPVDFフィルムに応力がかかったとき、信号が生成される。生成された信号は、その後、診断および解析に使用することができる。
(もっと読む)


1つまたは複数の呼吸窮迫の兆候の発生を植え込み可能に認識し、また、現在または切迫している心不全の悪化の兆候を提供するために、1つまたは複数の呼吸窮迫の兆候に関する情報を評価することによって、1つまたは複数の呼吸窮迫の兆候を診断するシステムおよび方法が説明される。植え込み型呼吸センサ回路、および、身体活動センサ回路または姿勢センサ回路の少なくとも一方などの植え込み型生理的センサ回路によって生成される情報を使用して、植え込み型または外部プロセッサ回路は、呼吸の乱れおよび関連する後続の安定状態からの覚醒の発生を検出し、その後、安定状態からの覚醒の発生を経時的に評価して、現在または切迫している心不全の悪化の兆候を提供しうる。一例では、被検者内の流体レベルに関する情報は、心不全の悪化の兆候を確定するときに使用される。種々の例では、現在または切迫している心不全の悪化の兆候に応じて、レジメンが始動されるかまたは調整される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、患者の呼吸パラメータに基づき、障害パターンおよび/または疾病パターンに関する情報を提供する方法および装置に関する。この装置は、好適には、複数の機能を有し、さまざまな障害パターンおよび/または疾病パターンに関する情報を提供する。
【解決手段】本発明に係る装置は、患者のさまざまな症状を特定するための装置に関し、患者の呼吸を表す信号を検出するセンサと、前記信号を処理し、そして/または分析する処理ユニットと、処理および/分析の結果を表示するための表示手段とを備えたものである。同様に、本発明に係る方法は、患者のさまざまな症状を特定するためのものであり、患者の呼吸を表す信号を検出するステップと、前記信号を処理し、そして/または分析するステップと、処理および/分析の結果を表示するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】生体が感じる違和感を軽減または解消させるのに有利な生体情報検出体、ベッド装置、着座装置を提供することを課題とする。
【解決手段】生体情報検出体1Aは、使用者等の生体からの圧力を受けるものであり、生体からの圧力変動を検知する検知部2と、検知部2を覆う弾性層3とを備えている。生体情報検出体1Aは、第1センサユニット1fと第2センサユニット1sとを有することができる。 (もっと読む)


【課題】 被収集者を心身共に拘束することなく、かつ、被収集者に操作負担をかけることなく生体情報を収集できる、被収集者の位置自由度が大きい生体情報取得システムを提供する。
【解決手段】 本発明の生体情報取得システムは、生体情報が収集される被収集者の身体部位に装着され、被収集者の体振動を、気密空間の気体圧の変動に変換する体振動/気体圧変換手段と、変換された気体圧の変動を電気信号に変換するセンサ手段とを有する。体振動/気体圧変換手段は、例えば、身体部位に装着される空気が挿入されている空気パッドと、空気パッドと連通したエアーチューブとでなる。 (もっと読む)


【課題】 被検者に負担をかけることなく、呼吸状態を簡便かつ正確に検出することのできる呼吸センサを提供する。
【解決手段】 呼吸センサ2を、エラストマーと、該エラストマー中に略単粒子状態でかつ高充填率で配合されている球状の導電性フィラーと、を有し、弾性変形量が増加するに従って電気抵抗が増加する弾性変形可能なセンサ本体20と、センサ本体20に接続され、該電気抵抗を出力可能な電極A、Bと、を備えて構成する。センサ本体20は、呼吸による被検者9の体の動きに伴って弾性変形し、センサ本体20の弾性変形に基づく該電気抵抗の経時変化から、被検者9の呼吸状態が検出される。 (もっと読む)


【課題】被験者の様々な生体情報のうち特に呼吸情報や脈拍情報等を精度良く計測することができる生体情報計測用パネルを提供すること。
【解決手段】パネル1は、被験者Sの下側に配置される、弾性的に撓曲可能な敷き板部2を有している。敷き板部2に歪み検出センサDが装着されている。敷き板部2が被験者Sの下側に配置された状態のもとで、被験者Sの生体活動に伴い発生する敷き板部2の歪みの変動が、歪み検出センサDにより検出されるものとなされている。歪み検出センサDからの出力信号は、被験者Sの生体情報の計測に用いられるものである。歪み検出センサDからの出力信号を制御する制御装置70が敷き板部2に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 身体に装着した紐が、深呼吸をするときに身体が反ることにより伸長されることを利用して、予め設定された深呼吸の間隔、例えば60秒間、深呼吸がされずに経過した場合に、紐を装着した人間に警告を発することで、深呼吸を促すことができるようにしたものである。
【解決手段】 深呼吸促進装置(10)は、紐(20)、深呼吸をするときに身体が反ることにより、紐(20)が予め設定された伸長値を超えたことを検出するための紐伸長検出装置(50)、カウント値が深呼吸の間隔を超えた場合に、タイムアウト信号を出力するとともに、紐伸長検出装置(50)から出力される検出信号にもとづいてカウント値をリセットするためのタイマー装置(60)、タイマー装置(60)から出力されたタイム・アウト信号を入力したことを条件に、紐(20)を装着した人間に警告を出力するための警告装置(70)を備える。
(もっと読む)


【課題】操作忘れの心配もなく、睡眠状態の検出と判別を毎日自動的に行うことができ、被測定対象者の睡眠に違和感を与えることなく、普段通りの睡眠の状態を判別することができ、また入床前の待機時における電力消費量を抑えることができる睡眠状態判別装置を提供することにある。
【解決手段】非接触で被測定対象者Mの生体信号を電気信号として取得する生体信号検出用センサ部10から出力される生体信号に基づいて被測定対象者の入床を制御プロセッサ13内の在・不在床検出部13bで検出し、制御プロセッサ13内の睡眠状態判別部13eは、在・不在床検出部13bが入床を検出すると、睡眠状態判別動作を実施する。 (もっと読む)


101 - 120 / 228