説明

Fターム[4C083AC40]の内容

化粧料 (399,993) | 元素で特徴づけられる有機系成分 (137,445) | 酸素含有化合物 (87,682) | エステル (27,006) | POA体を含むエステル (1,698)

Fターム[4C083AC40]に分類される特許

241 - 260 / 1,698


【課題】水溶液中での安定性に優れたL−アスコルビン酸誘導体の提供。
【解決手段】一般式(1)で表されるL−アスコルビン酸誘導体。


(式中、R1及びR2は、それぞれ同一又は異なっていてもよい、炭素数1〜22の直鎖、分岐鎖又は環状の炭化水素基を表す) (もっと読む)


【課題】即時的にしわ改善作用を示す抗しわ剤の提供。
【解決手段】式(1)で表される構成単位(a)20〜95モル%及び式(2)で表される構成単位(b)5〜80モル%からなる共重合体を有効成分として含む抗しわ剤。
(もっと読む)


【課題】化粧料等(但し、医薬部外品を含む)の有効成分として好適な、外用で投与すべき素材の鑑別方法、当該鑑別方法により鑑別された素材、当該素材を含有してなる組成物を提供する。
【解決手段】外用で投与すべき素材の鑑別方法において、抗菌ペプチド産生促進作用、取り分け、β−ディフェンシン1産生遺伝子(hBD1mRNA)発現促進作用を指標とする外用で投与すべき素材の鑑別方法を確立することにより、皮膚バリア機能向上用に好適な、新規な作用機序を有する抗菌ペプチド産生促進作用による皮膚バリア機能向上作用を有する素材、当該素材を含有してなる組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた美白作用を有し、日焼け後の色素沈着・しみ・そばかす・肝斑等の淡色化、美白に優れた効果を有する美白剤の製造方法を提供する。
【解決手段】Thuja属植物、Rubus属植物、Vaccinium属植物、Actinidia属植物およびPerilla属植物の中から選ばれる一種または二種以上の植物の種子の粉砕物を温度 10〜35℃、相対湿度 20〜90%で1週間以上熟成した後に抽出を行う。 (もっと読む)


【課題】洗髪時に泡立ちが良く,髪が絡まない滑り性に優れ、すすぎ時に髪のきしみがなく,指通り性に優れ、使用後に髪がぱさつかず、まとまりが良好であり、良好な安定性を有するシャンプー組成物を提供する。
【解決手段】下記(A)〜(D)成分を含有するシャンプー組成物。
(A)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマー
(B)エーテル硫酸塩型アニオン性界面活性剤及び/又はベタイン型両性界面活性剤
(C)塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム及び硫酸マグネシウムから選ばれる水溶性無機塩の1種又は2種以上
(D)カチオン化タラガム及び/又はカチオン化グアガム
但し、成分(A)と成分(C)の質量比は(A)/(C)=1/5〜5/1の範囲にある。 (もっと読む)


本発明は、主に、
コウジ酸と、
ポリオキシエチレン化(1〜40 EO)及びポリオキシプロピレン化(1〜30 PO)アルキル(C16〜C24)エーテル、ポリオキシエチレン化(30〜50 EO)水添ヒマシ油、ならびにポリオキシエチレン化(15〜30 EO)モノ-又はトリ-オレイン酸エステルからなる群から選択される、少なくとも1つの非イオン界面活性剤と、
組成物の総重量に対して50%以上の量の水と
を含む化粧品組成物に関する。
この化粧品組成物は、コウジ酸を含んでいても、経時的に安定性を保持するため、本発明は有用である。 (もっと読む)


【課題】カールアップ力及びキャッチ感が高く、化粧持ちに優れた水中油型まつ毛用化粧料の提供。
【解決手段】0.05〜20質量%のプルラン、5〜50質量%の固体脂、樹脂分として3〜30質量%の樹脂エマルジョンを含有し、総固形分量が40〜70質量%である水中油型まつ毛用化粧料。 (もっと読む)


【課題】泡立ち、泡の持続時間、及び泡のきめ細かさに優れるポリオキシエチレン脂肪酸エステルカルボン酸塩が配合された洗浄剤の提供。
【解決手段】ポリオキシエチレン脂肪酸エステルカルボン酸塩、N−アシルアミノ酸塩、アルキルグルコシド、及びベタイン型両性界面活性剤が配合された洗浄剤。この洗浄剤は、毛髪の洗浄にも用いられる。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、摂取しやすい抗アレルギー作用のある薬剤を提供する。
【解決手段】抗アレルギー剤の有効成分として加熱処理した青大豆種子及び/又はその溶媒抽出物を用いる。加熱処理後の青大豆種子には極めて強いIgEの産生抑制作用作用があるので、抗アレルギー剤として有用である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、狂牛病、口締疫などの伝染の懸念がなく、ヒートシール性及び透明性に優れたソフトカプセル被膜、これにより構成されるソフトカプセル、並びに内部に食品、化粧品又は医薬品を封入してなる崩壊性及び水溶性に優れたソフトカプセルを提供することを課題とする。
【解決手段】 硫酸基を有しない水溶性多糖類及び硫酸基を有する水溶性多糖類とともに、可塑剤を含有してなるソフトカプセル皮膜、及び、これにより構成されるソフトカプセルを提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】線維芽細胞の増殖を促進させてコラーゲン、エラスチンなどの細胞外マトリックスの産生を促し、皮膚老化を防止・抑制したり、皮膚損傷を修復することができる抗老化剤、および線維芽細胞増殖促進剤を提供する。
【解決手段】ビャクダン科のブックレヤ ヘンリイ(Buckleya henryi)の抽出物を含むものとする。 (もっと読む)


【課題】頭皮の赤み及びフケを飛躍的に改善でき、更に頭皮のかゆみを改善し、かつ頭皮のかゆみ改善効果が長期間に亘って持続可能な頭皮頭髪化粧料の提供。
【解決手段】(A)マルトオリゴ糖と、(B)ピロクトンオラミン、ジンクピリチオン、硝酸ミコナゾール及び硫黄から選択される少なくとも1種の抗菌剤を含有し、前記(A)成分の含有量と前記(B)の含有量の質量比(A/B)が0.01〜100である頭皮頭髪化粧料とする。更に(C)清涼化剤を含有する態様、更に(D)カチオン性ポリマー以外の水溶性ポリマーを含有する態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】グリセリン10%以上という高配合を行うことなく、優れた肌改善効果を得られ、のびが軽く、べたつかず、浸透感に優れる水中油型乳化化粧料を提供する。
【解決手段】(a)IOB値が0.1〜0.6のエステル油5.0〜12.0質量%と、(b)水素添加リン脂質0.1〜3.0質量%と、(c)トリカプリル酸グリセリルおよび/またはトリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルおよび/または(カプリル酸・カプリン酸・ヤシ油脂肪酸)グリセリル1.0〜5.0質量%と、(d)グリセリン3.0〜8.0質量%と、(e)親水性界面活性剤と、(f)水とを含有する水中油型乳化皮膚化粧料。 (もっと読む)


スキンケア剤として使用するための、植物由来の固定化および架橋プロテアーゼを合成することに関する発明が開示される。得られる安定化プロテアーゼは、その固定化特性のために、皮膚へわずかしか浸透しない。その架橋特性によって、そして特定の実施形態において、物理的添加物を介したその安定化のために、活性が維持される。本発明は特に、局所皮膚塗布にて使用する、連結パパイン生成物に関する。 (もっと読む)


本発明は、第四級アンモニウム基を有する新規ポリシロキサン、およびその製造方法に関する。本発明は、皮膚および皮膚付属器のケアおよびクリーニング用の処方物、例えば毛髪用コンディショニング剤等において、前記ポリマーをケア有効成分として使用することにさらに関する。 (もっと読む)


本発明は、研磨性クリーニング粒子を含む液体クリーニング及び/又はクレンジング組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】トコフェリルリン酸とアスコルビン酸2−グルコシドを含有し、べたつきを変えずに系の粘性を高めた水中油型乳化組成物を提供する。
【解決手段】
A:トコフェリルリン酸換算で1〜3質量%のトコフェリルリン酸及び/又はその塩、B:2〜3質量%のアスコルビン酸2−グルコシド、C:クエン酸換算で0.1〜1質量%のクエン酸及び/又はその塩、A〜C成分を含有する水中油型乳化組成物。 (もっと読む)


限定ではないがTRPV1及びTRPA1受容体を含む、疼痛反応に関連する少なくとも1つのTRP受容体をダウンレギュレーションして、脱毛に関連する皮膚刺激を低減させるために1−(1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロ−2,3,8,8−テトラメチル−2ナフタレニル)−エタン−1−オンなどのメチルナフタレニルケトン又はその誘導体を含む、パーソナルケア組成物。 (もっと読む)


本発明は、研磨洗浄粒子を含む、液体の、洗浄及び/又はクレンジング組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】べたつきや油性感が抑制され、みずみずしい感触を有するトラネキサム酸エステルを有効成分とする外用組成物及びその製造方法の提供。
【解決手段】トラネキサム酸エステルの生理学的に許容される塩を有効成分として含む外用組成物であって、前記塩が微粒子状態で前記組成物中に分散してなる外用組成物の製造方法。トラネキサム酸エステルの生理学的に許容される塩の結晶を溶媒中に溶解させ、得られた溶液に塩析剤を添加することによって析出させてなる前記塩を微粒子状態で外用組成物中に分散させることによって、油性成分を多量に用いることなく、トラネキサム酸エステルを配合することができ、使用感及び安定性に優れた外用組成物を得ることができる。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,698