説明

Fターム[4C083CC11]の内容

化粧料 (399,993) | 製品の種類 (43,651) | 皮膚用 (28,288) | メーキャップ化粧料 (5,599)

Fターム[4C083CC11]の下位に属するFターム

Fターム[4C083CC11]に分類される特許

81 - 100 / 1,118


【課題】化粧品産業および医薬品産業に好適な新規な増粘剤を提供する。
【解決手段】(a)分岐または架橋した、部分的または完全に塩化された強酸官能基または弱酸官能基を有するモノマーのホモポリマーから選択される80重量%〜99重量%の少なくとも1つのアニオン高分子電解質、(b)1重量%〜20重量%の少なくとも1つの油中水系(W/O)タイプの乳化剤、並びに(c)19重量%までの水を含む組成物。その調製方法および化粧品における適用。 (もっと読む)


【課題】日常生活のなかで老化や紫外線などにより引き起こされる酸化反応などが原因となる肌荒れ、シワ、色素沈着、ニキビ及び皮膚炎など各種肌トラブルの改善予防効果及び治療効果に優れ、安定で安価なかつ安全性に優れる抗酸化剤、化粧料、飲食品組成物及び医薬品組成物を提供すること。
【解決手段】本発明は、フルクトシルアルギニンを有効成分として含有する抗酸化剤である。またフルクトシルアルギニンを配合した化粧料であり、フルクトシルアルギニンを配合した飲食品組成物であり、フルクトシルアルギニンを配合した医薬品組成物である。 (もっと読む)


【課題】疎水性と共に親水性を備え、加水分解性が低く、また、安定な新規オルガノポリシロキサンを提供すること、また、そのようなアミノ官能性オルガノポリシロキサンを、複雑・煩雑な操作を経ることなく、容易に合成可能な製造方法を提供すること。
【解決手段】第2級アミノ基を有するポリシロキサン−ヒドロカルビレンアミノヒドロカルビレンマルチブロックコポリマーと糖酸又はその分子内脱水環化物とを反応させて、ポリシロキサン−N,N−ジヒドロカルビレン糖変性マルチブロックコポリマーを得る。 (もっと読む)


【課題】システインまたはシステイン誘導体の硫黄臭を抑えた化粧料組成物を提供する。
【解決手段】システインまたはシステイン誘導体と、アヤメ科植物ヒオウギから、水、低級アルコール、ポリオール系有機溶媒から選ばれる1種もしくは2種以上を用いて得られる抽出液を含有する化粧料組成物。ヒオウギ抽出物を含有させることで、システイン誘導体の硫黄臭を顕著に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】顔料級酸化チタンを大量に配合した場合の使用感が重くなり商品価値が失われるという欠点を改良した、顔料級酸化チタンを大量に配合しても使用感が重くならない油中水型乳化ベースメイクアップ化粧料を提供する。
【解決手段】顔料級酸化チタンを含有する油中水型乳化ベースメイクアップ化粧料に、動粘度が5.0mm/s以下のジメチルシリコーンオイルを配合した、塗布する際に伸びが悪くなる傾向がある問題点を改善した優れた使用感を有する油中水型乳化ベースメイクアップ化粧料。配合される顔料級酸化チタンの量は特に限定されないが好ましくは3〜15重量%、好ましくは4〜10重量%、さらに好ましくは5〜8重量%である。またジメチルシリコーンオイルの配合量は2〜20重量%が好ましく、さらに好ましくは3〜10重量%である。 (もっと読む)


【課題】
化粧品組成物に配合する油脂成分に植物油、特に長年の食品等での使用実績のある米糠油を使用することが切望されていたが、その使用感と経時的に酸化し易い成分を含有することによる臭気や褐変を始めとする物性変化の防止と使用感の確保の両立が課題となっていた。
【解決手段】
水素添加の度合いを加減することによって特定の融点範囲に調整した水添米糠油を使用することにより耐酸化安定性だけでなく、同時にその使用感も向上することが出来ること、さらに当該水添米糠油を配合した薬剤について特定の形状に成形することにより、使用感が向上することを見出し発明を完成した。 (もっと読む)


【課題】容器の内部に固形化粧品を詰める工程を提供する。
【解決手段】容器4への二成分シリコーン樹脂6の導入、前記容器4内に導入された前記シリコーン樹脂6への少なくとも1種の固形化粧品5の配置、および、結果として前記容器4へ前記化粧品5を固着させる前記樹脂6の重合が含まれる。二成分シリコーン樹脂は、適切に混合した2種の低粘度弾性シリコーン、ポリビニルメチルビニルシロキサンおよびポリメチルハイドロゲンシロキサンから成る修飾ポリビニルジメチルシロキサン系樹脂である。特に、RTV‐GEL樹脂または弾性RTV樹脂が使用される (もっと読む)


【課題】パール剤、ラメ剤等の光輝性粉体を多量配合し、優れた塗布面の光輝感を有するとともに、十分な耐衝撃性を有し、使用感にも優れる固形粉末化粧料の製造方法を提供する。
【解決手段】下記成分(a)及び(b);
(a)化粧品基材に対して30〜90質量%の光輝性粉体
(b)硬化ひまし油及び/又はひまし油と炭素数10〜22の高級脂肪酸とのエステル
を必須成分とし、且つ成型時に、周波数10〜40kHz、振幅10〜100μmの振動を付与して、加圧成型する固形粉末化粧料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】25℃において固体の油性成分の含有量が高い場合においても、該油性成分の粒子が均一微細化された化粧料を、生産性よく、かつ安全に製造することができる方法を提供すること。
【解決手段】25℃において固体の油性成分を1種以上含む第1の配合原料を加熱溶融し、混合させた第1の流動体と、第1の流動体の供給温度より低い温度で溶融されている第2の流動体とを連続的に混合して前記流動体となす。これとともに、振動式攪拌混合装置内に前記流動体を通過させる工程において、該振動攪拌装置の内部を外壁から冷却し、前記流動体を、第1の流動体と第2の流動体を混合した時点での温度よりも低い温度まで冷却する化粧料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐水皮膜形成能が高く、艶感が得られ、水分閉塞性に優れたエステル化反応生成物を提供すること。
【解決手段】 下記成分A、成分B、及び成分Cをエステル化することによって得られるエステル化反応生成物。
成分A;7量体以上の12−ヒドロキシステアリン酸重合物
成分B;12−ヒドロキシステアリン酸重合物以外の脂肪酸
成分C;ペンタエリスリトール (もっと読む)


【課題】滑らかな塗擦感を有し、皮膚を平滑にし、毛穴やシワ等の皮膚形態を補正し、且つ化粧持続性に優れた固形粉末化粧料を提供する。
【解決手段】(a)比表面積が100m2/g以上で平均粒子径0.1〜20μmの架橋型アクリル系樹脂粉末0.01〜10質量%、(b)25℃で液体であるIOB値0.1以下の低極性油剤及び/又は非極性油剤20〜70質量%、並びに(c)IOB値0.1を超える極性油剤15質量%以下を含有することを特徴とする固形粉末化粧料。 (もっと読む)


【課題】人体に有害な有機溶媒を用いず、マスキング効果に優れた複合化粒子及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】超臨界流体の存在下にある有効成分含有材料及び油脂を接触させた後、超臨界流体を除去して得られた複合化粒子及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】ツルニンジンの有効成分を効果的に人体に供給することができ、美容や健康に大きく貢献する健康食品と健康飲料を提供する。
【解決手段】ツルニンジンを乾燥させた粉末と、緑茶の粉末を含有する。ツルモの粉末を加えても良い。前記ツルニンジンの粉末は、平均粒径が0.5μm〜8μmの粉末である。ツルニンジンの粉末から抽出した成分を含むものでも良い。ツルニンジンの粉末から抽出した成分と、海洋深層水を原料とするミネラル水を混合した飲料、又は、ツルニンジンの粉末を、海洋深層水を原料とするミネラル水に混合し分散させたものでも良い。 (もっと読む)


【課題】表面処理されたメークアップ化粧料用無機粉体及びこれを含むメークアップ化粧料の提供。
【解決手段】マイカ、セリサイト等のメークアップ化粧料の顔料として使用される無機粉体を、陽イオン性界面活性剤であるジステアリルジモニウムクロリド(Distearyldimonium Chloride)で処理することにより、表面が改質された粉体。この粉体を用いることにより、使用感に優れ、成形性の良いメークアップ化粧料が得られる。 (もっと読む)


【課題】保湿感の持続性やべたつきの無さに優れ、更に、表面の油浮きやヒビ割れが無く、外観の透明性に優れた油性固形化粧料を提供すること。
【解決手段】(A)平均粒子径が1〜30μmのポリエチレンテレフタレート粉末、(B)デキストリン脂肪酸エステル、(C)液状油 75質量%以上を含有することを特徴とする油性固形化粧料。 (もっと読む)


【課題】顔料、無機物及び充填剤の粒子の反応性表面処理剤の提供。
【解決手段】親水性N−アシルアミノ酸、N−アシルジペプチド及びN−アシルトリペプチド置換シラン誘導体。該処理剤で表面をコーティングされる処理粒子は、水中油型混合物の水性相中で安定な分散物を形成し、化粧品の用途に適している。また処理粒子は、固形パウダー及び着色化粧品配合物に使用し得る。 (もっと読む)


【課題】多色固形メーク用化粧料で、固形組成物間の境界面が鮮明であり、対クラッキング性が高く、使用感がなめらかな化粧料を得ることを課題とした。
【解決手段】加熱充填時に流動性を有する2種以上の固形組成物を同一容器に充填された化粧料であって、ホウケイ酸を基盤とするパール粉体を配合した固形組成物Aと固形組成物Bを含有し、固形組成物Aと固形組成物Bのパール粉体の配合質量比が1:1.2〜1:4であり、固形組成物Aのパール粉体の配合量が1〜25質量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 肌荒れ、特に角質の粗造化、かさつきを改善し、肌理を整え、すべすべした肌を実現させ、また、安全性、安定性や感触的にも優れた肌荒れ改善用皮膚化粧料を提供する。
【解決手段】 本発明は、(A)D−アミノ酸、その誘導体及び/又は塩の1種または2種以上と、(B)ホスファチジルコリンの含有量が50質量%以上である水素添加リン脂質と、(C)水溶性多価アルコール、好ましくはグリセリンとを配合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用時に充分なみずみずしさ及び清涼感が得られる固形状油中水型乳化化粧料の提供。
【解決手段】固形状油中水型乳化化粧料に、1)12−ヒドロキシステアリン酸、2)アシル化フィトステロールを含有させる。12−ヒドロキシステアリン酸を化粧料に対して0.5〜5.0質量%含有させ、アシル化フィトステロールを化粧料全体に対して0.5〜5.0質量%含有させることが好ましい。また、アシル化フィトステロールとしてはイソステアリン酸フィトステロールであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】紫外線吸収能に優れ、且つ透明性に優れた化粧料用紫外線吸収性樹脂微粒子分散体の製造方法を提供する。
【解決手段】紫外線吸収性モノマーを含むモノマー混合物を乳化重合することにより得られた微粒子から、残存するモノマー成分を除去する工程、その後に粒子組成と親和性の高い溶媒に再分散させる工程、さらにその溶媒を任意の溶媒に置き換える工程を特徴とした化粧料用紫外線吸収性樹脂微粒子分散体の製造方法およびそれを用いて製造された分散体を用いた化粧料に関するものである。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,118