説明

Fターム[4C083CC11]の内容

化粧料 (399,993) | 製品の種類 (43,651) | 皮膚用 (28,288) | メーキャップ化粧料 (5,599)

Fターム[4C083CC11]の下位に属するFターム

Fターム[4C083CC11]に分類される特許

81 - 100 / 1,118














【課題】表面処理されたメークアップ化粧料用無機粉体及びこれを含むメークアップ化粧料の提供。
【解決手段】マイカ、セリサイト等のメークアップ化粧料の顔料として使用される無機粉体を、陽イオン性界面活性剤であるジステアリルジモニウムクロリド(Distearyldimonium Chloride)で処理することにより、表面が改質された粉体。この粉体を用いることにより、使用感に優れ、成形性の良いメークアップ化粧料が得られる。 (もっと読む)





【課題】多色固形メーク用化粧料で、固形組成物間の境界面が鮮明であり、対クラッキング性が高く、使用感がなめらかな化粧料を得ることを課題とした。
【解決手段】加熱充填時に流動性を有する2種以上の固形組成物を同一容器に充填された化粧料であって、ホウケイ酸を基盤とするパール粉体を配合した固形組成物Aと固形組成物Bを含有し、固形組成物Aと固形組成物Bのパール粉体の配合質量比が1:1.2〜1:4であり、固形組成物Aのパール粉体の配合量が1〜25質量%であることを特徴とする。 (もっと読む)



【課題】使用時に充分なみずみずしさ及び清涼感が得られる固形状油中水型乳化化粧料の提供。
【解決手段】固形状油中水型乳化化粧料に、1)12−ヒドロキシステアリン酸、2)アシル化フィトステロールを含有させる。12−ヒドロキシステアリン酸を化粧料に対して0.5〜5.0質量%含有させ、アシル化フィトステロールを化粧料全体に対して0.5〜5.0質量%含有させることが好ましい。また、アシル化フィトステロールとしてはイソステアリン酸フィトステロールであることが好ましい。 (もっと読む)



81 - 100 / 1,118