説明

Fターム[4D075DA06]の内容

Fターム[4D075DA06]の下位に属するFターム

Fターム[4D075DA06]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 4,060


【課題】
本発明は、ローレンツ力を利用して導電性液体を吐出させ、その吐出量を制御でき、目詰まりしにくい導電性液体吐出装置を得ることを目的とする。
【解決手段】
本発明による導電性液体吐出装置は、導電性液体が供給されるノズル先端近傍に対向する1組の電極と、対向する1組の磁極を概略直交して設け、電極に電圧を印加して導電性液体に電流を流し、発生したローレンツ力で導電性液体を吐出させ、その後、逆方向のローレンツ力を作用させることにより、液体の糸引き吐出,液垂れを防止する。さらに、流路断面積を変えて上記ノズル装置を2段に設け、液体吐出時のみ先端の流路断面積の狭い2段目ノズル部まで液体を送り、吐出し、それ以外の時には流路断面積の広い1段目位置に液体を保持するようにして、目詰まりしにくく構成した導電性液体吐出装置。 (もっと読む)


【課題】製品品質の低下を極力防止し、良好なペーストの塗布を行なうこと。
【解決手段】ステージ4を跨いで設けられた門形フレーム5の梁状部材5aにガイド装置8を介して塗布ヘッド6を水平移動自在に支持する。ガイド装置8は、梁状部材5aに固定されたガイドレールとこのガイドレールに摺動自在に設けられ塗布ヘッド6側に固定された可動台とを有する。また、梁状部材5aには、ガイドレールに沿って複数の真空吸引孔が所定の間隔で設けられ、各真空吸引孔は、電磁弁を有する配管を介して真空源に接続される。 (もっと読む)


【課題】湿式塗装ブースにおいてブース循環水中に水性塗料及び/又は油性塗料を含む場合においても、ブース循環水中の未塗着塗料の不粘着化が充分になされ、泡の発生が少なく、未塗着塗料の分離及び回収を容易かつ効率的に行うことが可能な塗装ブース循環水の処理方法を提供する。
【解決手段】湿式塗装ブースの循環水に水性塗料及び/又は油性塗料が含まれる場合、ブース循環水に下記一般式(1)(ただし、末端のベンゼン環にはメチロール基が結合していてもよい)であらわされるノボラック型フェノール樹脂とカチオン凝結剤と凝集剤とを添加する。
(もっと読む)


【課題】特に耐磨耗性やブラッシング効果等に優れた電気植毛用の繊維を提供する。
【解決手段】電気植毛用の繊維であって、この繊維が、繰り返し単位の95モル%以上が、下記式(1)で示されるポリケトンで構成される繊維であることを特徴とする電気植毛用の繊維。
【化1】
(もっと読む)


【課題】液滴を吐出して形成する薄膜パターンにおいてノズルの個体差に起因したスジム
ラを解消させたパターン形成方法、液滴吐出装置、及び電気光学装置を提供する。
【解決手段】ヘッド駆動回路は、奇数列目の画素群Cmnに対応する圧電素子に対して濃
色用波形信号と薄色用波形信号とを画素ごとに交互に入力する。また、ヘッド駆動回路は
、奇数列目の画素群Cmnに対応する圧電素子に対して濃色用波形信号を入力するとき、
偶数列目の画素群Cmnに対応する圧電素子に対して薄色用波形信号を入力する。また、
ヘッド駆動回路は、奇数列目の画素群Cmnに対応する圧電素子に対して薄色用波形信号
を入力するとき、偶数列目の画素群Cmnに対応する圧電素子に対して濃色用波形信号を
入力する。 (もっと読む)


【課題】配向膜の膜厚段差に起因する表示ムラを低減させた液晶表示装置の製造方法及び
液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】対向基板15をY方向に走査して、リブ30と交差する方向に沿う第1液状
膜FL1を形成した。また、キャリッジをX方向に改行し対向基板15を反Y方向に走査
して、リブ30と交差する方向に沿う第2液状膜FL2を形成した。そして、第1液状膜
FL1と第2液状膜FL2とが重なりあう隆起部FLOをリブ30と交差する方向に沿っ
て形成した。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れ、さらに、印刷層同士の接着性、ラベル表面の耐スクラッチ性、耐もみ性に優れたプラスチックラベルを提供する。
【解決手段】プラスチックフィルムの少なくとも一方の面に、非共有電子対を有する窒素原子を含まない樹脂をバインダー樹脂とする溶剤型インキによる印刷層Aが形成され、さらに該印刷層Aの表面に、カチオン重合性活性エネルギー線硬化型インキによる印刷層Bが他の層を介さずに形成されている。 (もっと読む)


【課題】スピンコート法による層形成後の焼成工程においても、レンズ基材にクラックが生じにくい層形成方法および層形成装置を提供すること。
【解決手段】層形成装置1は、回転しているレンズ基材50の表面にスピンコート法で液体を塗布して層を形成する液体塗布装置100と、レンズ基材50の外周部に付着した液体を除去する液体除去装置200とを備える。この層形成装置1によれば、スピンコート法によりレンズ基材50に硬化性液体の塗布を行った後、液体除去装置200により基材の外周部に付着した余分な液体を除去することができる。その後にレンズ基材50の焼成を行っても、レンズ基材50にクラックが発生しにくい。 (もっと読む)


【課題】 加工性、衛生性、衛生性及び耐食性に優れた塗装物品、特に、ワインやチューハイに代表されるアルコール飲料や亜硫酸塩を含む飲料に対して優れた耐食性を有する缶体を提供すること。
【解決手段】
下記の工程1〜工程3を有することを特徴とする複層塗膜形成方法。
「工程1:レゾール型フェノール樹脂(a1)と、アクリル系共重合体樹脂(a2)とが、前者/後者の質量比で20/80〜80/20の割合で溶媒中に溶解ないし分散した樹脂溶液(A)を、金属素材に乾燥膜厚で0.1〜5μmとなるように塗装する工程
工程2:工程1で得られた樹脂液(A)に基づく未硬化塗膜又は硬化塗膜上に、上塗り塗料組成物を乾燥膜厚で1〜30μmとなるように塗装する工程、
工程3:金属素材の到達最高温度が120〜280℃となる条件にて5秒間〜60分間加熱乾燥する工程」 (もっと読む)


【課題】商品陳列棚用等に好適に利用可能な、長期間にわたる滑り性に優れた板を提供する。
【解決手段】本発明は、平板表面に、動摩擦係数が0.3以下の凹凸模様塗膜を形成する滑り性に優れた板の製造方法において、前記凹凸模様塗膜が以下の形状を有することを特徴とする滑り性に優れた板の製造方法である。
(1)実質的に均一な深さと高さを有する凹凸模様であること。
(2)凸部間の少なくとも一部分が連結した網目構造の凹凸模様であること。
(3)凸部と凹部の高さの差が10〜500μmであること。
(4)凸部間の平均幅が500〜2000μmであること。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れ、プラスチックフィルムと印刷層及び印刷層同士の密着性(接着性)、ラベル表面の耐スクラッチ性、耐もみ性に優れたプラスチックラベルを提供する。
【解決手段】プラスチックフィルムの少なくとも一方の面に、光重合開始剤の添加量がインキの固形分重量(光重合開始剤添加前の固形分重量)100重量部に対して0.1〜50重量部である溶剤型インキによる印刷層Aが形成され、さらに該印刷層Aの表面に、カチオン重合性活性エネルギー線硬化型インキによる印刷層Bが他の層を介さずに形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板上の隔壁により区画された液滴配置領域に対して液滴を吐出するに際して、液滴が溢れ(混色)やムラの発生を防止することができる描画方法、着色層の形成方法、電気光学装置の製造方法を提案する。
【解決手段】基板上に立設する隔壁52により区画された液滴配置領域53に対して液滴吐出部から液滴54を吐出して所定のパターンを形成する描画方法であって、液滴54を隔壁52上に着弾させた際の液体半径raを基準にして、液滴配置領域53に対する液滴54の着弾目標領域S1を規定する。 (もっと読む)


【課題】異なるタイミングで着弾した液滴によって形成される膜パターンの境界を連続的
にしたパターン形成方法、液滴吐出装置、及び電気光学装置を提供する。
【解決手段】副走査方向に配列した先行ノズルNLからなるノズル列NRの一側と、副走
査方向に配列した後続ノズルNFからなるノズル列NRの他側とを主走査方向から見て重
なり合うように配置させた。そして、主走査方向に走査されるカラーフィルタ基板6に向
けて液滴を吐出させるとき、重畳領域Sに対応する先行ノズルNLの中から複数の先行ノ
ズルNLを選択し、選択した先行ノズルNLの各々に先行液滴を吐出させた。また、主走
査方向から見て選択した複数の先行ノズルNLの間に位置する複数の後続ノズルNFを選
択し、選択した後続ノズルNFの各々に後続液滴を吐出させた。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は機能剤の表面物性を十分に反映でき、かつ機能剤の担持性が大で、高温での耐久性に優れたコーティング用組成物を提供することにある。
【解決手段】コーティング用組成物の機能性フィラーの結着剤として耐熱性樹脂から作成される特定水分率の水膨潤フィブリル化繊維を使用することにより達成する。 (もっと読む)


【課題】透明基材と低屈折率性を有する防汚との間の密着性が高く、反射防止性と防汚性とに優れ且つ耐アルカリ性に優れた反射防止積層体を提供する。
【解決手段】 透明基材上に直接またはその他の層を介して、保護膜によって被覆されている微粒子とバインダーとを含有する硬化性組成物を塗布し、該塗膜に温度60〜150℃で1〜5分間加熱し、次いで紫外線を100〜600mWで、積算光量として300〜700mJ/cm照射することを含む、防汚層を有する反射防止積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】最小単位の装置のブロック構成化を図ることにより装置の配置構成に自由度を向上させ、装置構成上の問題を伴うことなく装置全体の小型化が向上し装置全体のフットプリントを小さくすること。
【解決手段】被処理基板Gに対して所定の処理を施す処理部を一方向に複数配置して構成された処理部配置部21〜23と、この処理部配置部内に設けられ前記被処理基板を搬送する第1の搬送機構と、この処理部配置部外かつ前記一方のほぼ延長線上に固定してまたは前記一方向のほぼ延長線上に対して直交する方向に固定してまたは/及び前記一方向の延長線上と平行する線上を移動自在に設けられ前記第1の搬送機構に対して直接或いは間接的に前記被処理基板を受け渡し自在に構成された第2の搬送機構11〜15と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 環境への負荷が少なく、経済的にも優れた方法によって、十分な密着性が得られる樹脂被覆用アルミニウム板材を提供する。
【解決手段】 アルミニウム板に、圧延後、有機溶剤洗浄・水洗浄・アルカリ洗浄・酸洗浄から選ばれる少なくとも一つの前処理を行い、さらに水接触角を処理前より10度以上低下させる表面活性化処理としてプラズマ処理・コロナ放電処理・紫外線照射から選ばれる少なくとも一つの処理を行うことによって、表面炭素量10mg/m以下、磨耗粉量3mg/m以下、酸化皮膜厚さ50nm以下、水接触角60度以下とする。
(もっと読む)


【課題】塗膜の密着性を低下することなしに、クロムフリー化を実現したプレコート鋼板を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼板または亜鉛系めっき鋼板の表面上に、クロムとシランカップリング剤を含まず、シリカを含む化成処理層を有し、該化成処理層上に、ポリエーテルサルフォン樹脂および4フッ化エチレン樹脂を主成分とし、シリカを含有する下塗り層と、ポリエーテルサルフォン樹脂、4フッ化エチレン樹脂および、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとの共重合樹脂を含有する上塗り層と、を順に積層配置する。 (もっと読む)


【課題】疵付き防止性を従来のプレコート金属板よりも向上させたプレコート金属板およびプレコート金属板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のプレコート金属板1は、金属板2と、その表面に形成された樹脂皮膜3とを備えるプレコート金属板1であって、前記樹脂皮膜3は、ガラス転移温度が0℃以上50℃以下のポリエステル樹脂と硬化剤とが架橋反応してなるマトリックス層4と、前記マトリックス層4の中に分散され、微小圧縮試験による単一ビーズ10%変形時の圧縮強度が10MPa以下の軟質ビーズ5と、を備え、前記軟質ビーズ5の含有率が、前記マトリックス層4に対して、15質量%以上50質量%以下であり、前記軟質ビーズ5の平均粒径が、前記マトリックス層4の平均厚さの1.1倍以上5倍以下としている。 (もっと読む)


【課題】連続的な無電解めっき方法を提供する。
【解決手段】 フィルム上を無電解めっきにより連続的にめっきする方法であって、
1)導電性高分子微粒子を含む塗料を樹脂フィルムに塗布する工程
2)前記塗料が塗布されたフィルムを前記導電性高分子微粒子を脱ドープするための前処理液に浸す工程
3)前記脱ドープ処理されたフィルムを触媒金属を付着させるための触媒液に浸す工程
4)前記触媒金属付着処理されたフィルムを金属を析出させるためのめっき液に浸す工程からなるか又は
1)還元性高分子微粒子を含む塗料を樹脂フィルムに塗布する工程
2)前記塗料が塗布された樹脂フィルムを触媒金属を付着させるための触媒液に浸す工程3)前記触媒金属付着処理されたフィルムを金属を析出させるためのめっき液に浸す工程からなる方法。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 4,060