説明

Fターム[4D075EA31]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 塗布材料の形態、性質、用途 (13,436) | 揺変性、高粘性塗料 (136)

Fターム[4D075EA31]に分類される特許

61 - 80 / 136


【課題】 優れた耐食性・防錆性と同時に、優れた溶接性、溶断性等の利用加工性を併せ持つ高耐食性防錆塗料用ペースト、高耐食性防錆塗料及び該塗料を塗装した高耐食性鉄鋼材料、鋼構造物を提供する。
【解決手段】 分散剤を含有する有機溶媒中に、平均粒径0.05〜200μmのZn合金粒子が顔料として分散されており、該Zn合金粒子は、質量%で、Mg:0.01〜30%を含有し、かつ該表面に物理的破砕面および/または長さ0.01μm以上のき裂もしくは深さ0.01μm以上のき裂を有するものであることを特徴とする、利用加工性に優れた高耐食性防錆塗料用ペースト。前記分散剤が、飽和脂肪酸アミドおよび/または不飽和脂肪酸アミドを含み、有機溶媒に対し、質量%で、飽和脂肪酸アミドおよび不飽和脂肪酸アミドを0.01〜10%含有することを特徴とする。該ペーストを用いた塗料、該塗料を塗装した鉄鋼材料および鋼構造物。 (もっと読む)


【課題】成形材料の塗布によるグレージングガスケット成形の自動化を実現し、成形材料の複層ガラスパネルへの高速塗布と高精度塗布を可能にしたグレージングガスケット成形方法及び装置を提供する。
【解決手段】第1ワークテーブル20上に水平に載置された複層ガラスパネル100の一方の面の周縁部に沿い第1塗布ガン405を移動しながら成形材料を周縁部の全長に亘り塗布してグレージングガスケット110を成形する。第1塗布ガン405でグレージングガスケットを成形した後の複層ガラスパネル100をグレージングガスケットが成形されていない他方の面が上方を向くように反転機構60で反転して第2ワークテーブル30上に水平に載置する。第2ワークテーブル30上に載置された複層ガラスパネル100の他方の面の周縁部に沿い第2塗布ガン505を移動しながら成形材料を周縁部の全長に亘り塗布してグレージングガスケットを成形する。 (もっと読む)


【課題】待機中における高粘度流体の液だれを防止する。
【解決手段】所要の内容積を有する吐出口11の手前に吐出口11から拡がる拡大部を備えたノズル10と、先端部がノズル10の拡大部に接離して吐出口11を開閉可能なプランジャ30と、プランジャ30を吐出口11の開放方向に付勢する付勢力に抗して閉鎖方向に作動させる駆動部材50と、を備える。待機中は駆動部材50がプランジャ30を作動させ先端部を拡大部に圧接させて吐出口11を閉鎖状態に維持する。 (もっと読む)


【課題】基板にクリーム半田および接着剤を塗布する装置であって、装置を大型化することなくこれら粘性流体の塗布に係る作業効率を向上させる粘性流体塗布装置を提供すること。
【解決手段】基板に粘性流体を塗布する粘性流体塗布装置101であって、粘性流体であるクリーム半田を吐出することで、1つの基板上のクリーム半田を塗布すべき位置である半田塗布位置にクリーム半田を塗布する第1ノズル11aと、粘性流体である接着剤を吐出することで、基板上の接着剤を塗布すべき位置である接着剤塗布位置に接着剤を塗布する第2ノズル22aと、第1ノズル11aと第2ノズル22aとを保持する1つの基体10aと、基体10aと基板との、基板の粘性流体が塗布される面に平行な平面上における相対位置を変更するY軸用モータ17およびX軸用モータ18とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく粘性流体の塗布に係る作業効率を向上させる粘性流体塗布装置を提供すること。
【解決手段】基板上の複数の塗布位置に粘性流体を塗布する粘性流体塗布装置101であって、粘性流体を吐出する第1ノズル11aと、第1ノズル11aとの間の距離を変更可能に設けられ、粘性流体を吐出する第2ノズル12aと、第1ノズルと第2ノズルとに同時に粘性流体を吐出させることで、1つの基板上の一の塗布位置と他の塗布位置とへの粘性流体の塗布を同時に行わせる制御部30とを備える。 (もっと読む)


本発明は液滴分裂装置(1)に関し、液滴分裂装置は、加圧された印刷液(3)を含み、底板を有するむチャンバ(2)と、中心軸を有し、チャンバ内に設けられて印刷液を噴出するする少なくとも1つの流出路(4,4’)と、流出路から噴出した流体を液滴に分裂するアクチュエータとを備える。アクチュエータは、流出路の近傍で圧力パルスを発生するように形成された面変形部(7,7’)を有する回転部材(5)を備える。これにより、簡単な機構により複数の印刷ノズルが提供される。
(もっと読む)


【課題】粘着剤に含まれる分散物の分布を均一に保ちながら基材に塗工することのできる塗工方法および塗工装置並びに粘着テープを提供する。
【解決手段】上下一対のコーティングロール1とバックロール2のうち、バックロール4側に複数個の孔の形成された撹拌板7を近接するよう対向配備する。両ロール1,2の回転に伴って発生する粘着剤sの自然循環を妨げることなく、撹拌板7の孔に粘着剤sを通過させつつ、両ロール1,2の間隙に粘着剤sを供給しながら支持体4に塗工する。 (もっと読む)


【課題】描画速度の加速領域における描画速度とスクリューの回転速度との関係変化に起因したパターン切れやペースト断面積ばらつきの発生を防止することができるペースト塗布装置を提供する。
【解決手段】ペースト塗布装置1において、塗布対象物Kに向けてスクリューの回転によりノズル5aからスクリューの回転速度に応じた量のペーストを吐出する塗布ヘッド5と、直線部分及び屈曲部分を有する塗布パターンに基づいて塗布対象物Kと塗布ヘッド5とを相対移動させる移動機構3、4と、スクリューの回転開始タイミングから塗布対象物Kと塗布ヘッド5との相対移動開始タイミングまでの時間、直線部分の塗布を行う場合のスクリューの回転速度より小さくスクリューの回転速度を制御し、その時間が経過した場合、塗布対象物Kと塗布ヘッド5との相対移動速度に応じてスクリューの回転速度を制御する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】発泡性溶融体がスロットノズル組立体の内部で発泡することを防止する。
【解決手段】幅広の帯状に発泡性溶融体を押し出すスロットノズル組立体(2)において、複数の発泡性溶融体通路(20)と、複数の発泡性溶融体通路と連通する横分配流路(21、22)と、横分配流路内に配置された絞り部材(8)と、発泡性溶融体を吐出するためのスロット(23)と、横分配流路とスロットとを連通し、スロットへ向けて断面積が徐々に小さくなる収束部分(22a)とを設けた。 (もっと読む)


ポリマー成形品、フィルム、繊維およびコーティングならびに他の有機および無機物質をはじめとする赤外不活性基体を製造する方法であって、基体中、または基体の表面上に、有効量の分散されたビス−オキソジヒドロインドリレン−ベンゾジフラノン着色剤を組み込むことによる方法。このようにして得られた、権利を請求する基体は、反射性であり、反射されない近赤外線放射線のほとんどに対して透過性である。電子部品、屋外建築要素、屋外用家具、自動車、船舶もしくは航空宇宙産業部品、積層体、人工皮革または織物材料を含む装置のケース、ならびに多色印刷プロセスおよび光ファイバーにおいて多数の用途がある。このようにして得られた基体をレーザー溶接に付すこともできる。新規ビス−オキソジヒドロインドリレン−ベンゾジフラノン化合物も請求される。
(もっと読む)


【課題】改良型のコンピュータ制御された粘性流体吐出システムを提供する。
【解決手段】非接触式粘性材料噴射システムは、表面に対し相対運動するように取り付けられた噴射ディスペンサを有する。制御部は、噴射ディスペンサに、粘性材料ドットとして表面に塗布される粘性材料小滴を噴射させるように動作可能である。カメラまたは重量計などのデバイスが、制御部に接続され、表面に塗布されるドットのサイズに関連した物理的特性を表すフィードバック信号を供給する。後続して塗布されるドットのサイズに関連した物理的特性は、サイズに関連した物理的特性フィードバックに応答して、加熱および冷却することによって、または噴射ディスペンサのピストン行程を調整することによって制御される。吐出される材料体積制御および粘度オフセット補償も提供される。 (もっと読む)


【課題】 金属との密着性等に優れた塗料組成物であって、エラストマー用下塗り塗料組成物としても好適なものを提供する。
【解決手段】
エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを配合してなることを特徴とするエラストマー用下塗り塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】箔に対してペーストの両面同時塗工を行う場合において、塗工部に導入される箔の位置決め精度を向上させて塗工精度を向上させると同時に、両面同時塗工後の箔を安定して搬送することにより、両面同時塗工による塗工品質の確保を可能とする技術を提供する。
【解決手段】一対の表面塗工用ダイ3および裏面塗工用ダイ4の箔搬入側に備える箔規制手段たる表面側ガイドローラ5および裏面側ガイドローラ6により、表面塗工用ダイ3と箔との距離と、裏面塗工用ダイ4と箔との距離が均等となるように箔を保持して、かつ、一対の塗工用ダイ3・4の箔搬出側に備える張力付与手段たるテンションローラ7により、ペースト塗工後の箔に弛みが生じないように張力を付与する構成とする。 (もっと読む)


【課題】立体形状自由成型技術による3次元構造体の作製方法及びその3次元構造体製品を提供する。
【解決手段】ディスペンサ塗布法を利用し、ノズルからペーストを吐出して3次元構造体を作製する方法であって、吐出時は流れやすい流体であり、吐出直後は硬くなり所定の形状を保つ、二つの特性を共に有するペーストを利用し、塗布速度とペースト塗布速度を合わせることで3次元造型を制御することにより3次元構造体を作製することからなる当該構造体の作製方法、上記の方法により、上記ペースト材料の主成分である粒子の形状及び分布状態を含む所定の微細構造が制御されたままの状態で微細パターンを形成することからなる微細パターン形成方法、及び、上記の方法によって、銀を主成分とする導電性粒子等のペーストを用いて作製してなる3次元構造体からなる立体電極。 (もっと読む)


【課題】丸棒状部材の部材外周面に、ホットメルトが適切に塗布されるようにする。
【解決手段】ディッピングローラ60の外周付着面60Aに外周塗布面70Aが平行に臨むように配設した塗布ローラ70は、第2駆動手段74により回転駆動される。塗布ローラ70の外周塗布面70Aに部材外周面13を平行に臨ませる丸棒状部材11は、部材支持部82に支持された状態で第3駆動手段88により回転駆動される。丸棒状部材11の部材外周面13全周にホットメルトHMの塗布が完了したら、第2駆動手段74を制御して塗布ローラ70の回転を停止させると共に、第3駆動手段88を制御して丸棒状部材11の回転を塗布時よりも増速させる。そして丸棒状部材11を、増速回転した状態で塗布ローラ70から離間させる。 (もっと読む)


【課題】複数の塗布液容器の切換えをして、塗布生産を継続して長時間行うにあたって、塗布液の粘度が塗布液容器ごとに大きく異なっても、塗布膜厚分布が均一になるように、切換前後の塗布液の混合比率を徐々に変えつつ、高精度に塗布液を塗布器に供給することと、空気の混入なく、塗布液容器塗布液の切換えを可能とする、簡便な構成でかつ、低コストな塗布液供給装置及び供給方法、ならびにこれらを用いた塗布装置および塗布方法を提供する。
【解決手段】塗布液40A,40Bを貯える複数の塗布液容器2A,2Bから送出される塗布液の量を、それぞれ調整する複数の静的流量調整手段9A,9Bと、それに連通し、該複数の塗布液容器から送出された塗布液を合流させる合流手段10、および該合流手段の下流に配置され、合流後の塗布液を送出する送液手段を有する。 (もっと読む)


【課題】カートリッジと塗布部との距離が長くなっても高い精度で粘性流体の塗布量を制御することができる粘性流体塗布方法を提供する。
【解決手段】被塗布体への粘性流体の塗布を開始させる場合には、供給コック341を開いて供給部102による粘性流体の供給動作を開始(t=t0)させた後に、吐出用シャフト320を回転させて塗布部101による粘性流体の塗布動作を開始(t=t1)させ、被塗布体への粘性流体の塗布を終了させる場合には、供給コック341を閉じて供給部102による粘性流体の供給動作を終了(t=t2)させた後に、吐出用シャフト320の回転を停止させて塗布部101による粘性流体の塗布動作を終了(t=t3)させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、電子写真装置等に用いるゴムローラーの製造工程を簡単化することにある。
【解決手段】 加熱手段18を挿入したコア1周面を該加熱手段18によって内部から加熱し、この状態で該コア1を回転させてノズル7Bから液状ゴム材料を吐出しつつ該ノズル7Bをコア軸方向に移動せしめ、該コア1周面に該液状ゴム材料をかけ流し塗布し、加熱硬化することによってゴム層Gとする。 (もっと読む)


【課題】支持部材毎の塗布ヘッド間で、異なる塗布パターンを描画することができるペースト塗布装置を提供する。
【解決手段】ペースト塗布装置1において、第1軸方向に移動可能に第1塗布ヘッド3Aを支持し、第2軸方向に移動可能に設けられた第1支持部材5Aと、第1軸方向に移動可能に第2塗布ヘッド3Bを支持し、第2軸方向に移動可能に設けられた第2支持部材5Bと、第1塗布条件に基づいて、第1塗布ヘッド3Aによるペーストの塗布、第1塗布ヘッド3Aの移動及び第1支持部材5Aの移動を制御し、第1塗布条件と異なる第2塗布条件に基づいて、第2塗布ヘッド3Bによるペーストの塗布、第2塗布ヘッド3Bの移動及び第2支持部材5Bの移動を制御し、第1塗布ヘッド3Aによるペーストの塗布パターンと、第2塗布ヘッド3Bによるペーストの塗布パターンとを異ならせて塗布面Ka上に描画する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】塗布検査条件を容易に設定することができる塗布検査装置及び塗布検査条件の設定方法の提供。
【解決手段】塗布検査装置にハードウェア又はソフトウェアとして、ある特定の塗布条件と設計情報において実際に塗布を行ったときの塗布形状を認識し特徴を計測し、塗布状態及びそのばらつき、塗布条件を1つ変化させたときの塗布状態の変化についての相関データを作成する相関データ作成手段1aと、塗布条件と設計情報とを取得し、相関データに基づいて、目標とする塗布形状が得られる塗布条件を関数近似により推定し、推定した塗布条件における特徴のばらつきなどから検査項目ごとの標準的な計測値と合否判定値を求める検査パラメータ生成手段1bとを設ける。 (もっと読む)


61 - 80 / 136