説明

Fターム[4D075EB36]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 塗布材料の組成 (21,311) | 重縮合重合体系 (10,215) | ポリエステル、ポリカーボネート系 (1,675) | アルキッド樹脂系 (297)

Fターム[4D075EB36]に分類される特許

141 - 160 / 297


【課題】 下塗り、中塗り、上塗り塗料を兼ねて、1回の塗装で優れた塗膜性能を得る。
【解決手段】 塗装物の金属材1に対して、前処理を実施して塗装に適する表面状態とし、アルキド樹脂ワニス60〜70重量%と、防錆顔料1.0〜2.0重量%と、上塗り着色顔料19.5重量%とを含有する常温硬化型塗料を1回塗装し、塗膜2を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 エッジ部を有する基材の塗装などに好適な、防食性に優れた塗膜形成方法を提供すること。
【解決手段】 飽和磁化が0.5emu/g以上である粒状磁性材料を含む熱硬化性塗料組成物を用いて、未硬化塗膜を形成する、塗膜形成工程;およびこの未硬化塗膜を、磁場の作用下において加熱する、熱硬化工程;を包含する、塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】磁性体金属基材のエッジ、特に機械的に切断されて生じる鋼材のシャープエッジなどに対して、防食性等を向上できるよう、厚膜塗膜を効率的に形成するための手段を提供する。
【解決手段】磁性体粉末を固形分中に所定の割合(3〜40重量%)で含有するエッジカバー塗料を使用し、この塗料を塗布する際、または塗布後であって塗料が固化する(流動性を失う)前に、鋼材等の被塗物を磁場中に置くことにより、エッジとその付近平面部の磁化特性差を利用して、エッジに厚膜を形成させることができる。 (もっと読む)


【課題】表面に付着した指紋が目立たないようにする耐指紋性が高い鏡面仕上げ建材を提供する。
【解決手段】基材1に塗膜2を設けて形成される鏡面仕上げ建材に関する。塗膜2の表面のオレイン酸接触角を15度以下に形成することによって、付着した指紋4を大きく濡れ広がらせて、指紋4が目立たないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、加熱室内で粉塵の発生を抑制すると共に、効率よく乾燥を行うことが可能な乾燥装置並びに該乾燥装置を用いる乾燥方法及び感光体の製造方法を目的とする。
【解決手段】乾燥装置は、所定の温度の熱風を用いて被乾燥物1を加熱する加熱室2と、熱風を加熱室2内に供給する熱風供給手段3と、熱風を加熱室2内から外部に排気する熱風排気手段4と、加熱室2内で被乾燥物1を支持する支持台5と、被乾燥物1を外部から加熱室2内に搬入する際及び加熱室2内から外部に搬出する際に加熱室2を開閉する遮蔽手段6と、支持台5を回転させる回転機構7を有する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、かつ、屈折率層の高い層を形成することで反射防止性能の高い反射防止膜を有する反射防止基材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基材上に、ハードコート層、中屈折率層、高屈折率層、低屈折率層が順に積層された反射防止膜を有する反射防止基材であって、反射防止膜を構成する前記高屈折率層は、アモルファス型酸化チタンを主体するチタニア溶液からなる。アモルファス型酸化チタンそのものが有するバインダー機能により、チタニア溶液に酸化チタンより低い屈折率の樹脂を含有する必要がないので、酸化チタンが持つ本来の高い屈折率を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】基板に形成されたスルーホール内に金属超微粒子分散液を充填させて基板間の配線を行う場合に、数μmの微細なスルーホール径に対してスルーホールの高さ方向の長さが長くなってもスルーホール内に金属超微粒子分散液を充填することができ、よってスルーホール内の断線を防止することができる電気接続体、電気接続体の形成方法及びカートリッジを提供する。
【解決手段】液滴吐出装置10の直径約5μm以下、好ましくは約1μm以下のノズル12から基板22に向けて液滴24を噴射させ堆積する。液滴24を複数堆積して形成された液滴堆積体において、最初の液滴34a上の成長起源液滴層34bの固化した直径をRm1、着弾後の液滴を複数堆積して形成された液滴堆積体の最上層の液滴34dの最大直径をRm2としたときに、Rm1とRm2との比が2:1〜1:1となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、均一な粒子径を有し、分散安定性に優れ、印刷物や導電性パターン形成にも利用可能で、かつ導電性ペーストとして利用した際に、低温で焼結させることができ良好な物性が得られる金属微粒子分散体の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】液状媒体中に脂肪酸の金属塩化合物を分散させたのち、下記式(1)で示されるカルボジヒドラジドまたは下記式(2)で示される多塩基酸ポリヒドラジドを用いて、前記金属塩化合物を還元することを特徴とする金属微粒子分散体の製造方法。
【化1】


(式中Rは、n価の多塩基酸残基を表す。) (もっと読む)


本発明は、有機銀錯体化合物を含む反射膜コーティング液組成物及びこれを用いた反射膜の製造方法に関するもので、より詳細には、特殊な構造を有する銀錯体化合物が含まれている反射膜コーティング液組成物と、これを用いて反射膜を製造する方法であって、プラスチック、セラミック及び金属などの基材に、付着力を増進するために下塗りコーティングをした後、これに上記の銀コーティング液を塗布し、高反射の反射面を形成した後、反射面の保護のために、透明コーティングを施して反射膜を製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】スプレー法にて成膜を行う場合、異物付着による塗膜欠陥の発生を防止し、塗膜の均一性を向上させ、良質な膜形成を行うことのできる塗布装置を提供する。
【解決手段】円筒状の基体4上に、成膜材料をスプレー法にて吹き付けて、電荷発生層、電荷輸送層、被覆層のうちの少なくともいずれか一層を形成する塗布装置100であって、基体4を収納する塗工ブース1と、塗工ブース1内で基体4を保持する基体保持手段と、スプレーガン6と、塗工ブース1内の空気の流れを均一化する整流機構10とを具備しているものとする。 (もっと読む)


【課題】湿気が多く、しかも採光が十分でない洗面所、浴室、トイレ等の部位においても、優れた抗菌性能を発揮することができる内装用壁装材を提供する。
【解決手段】基層及び表面被覆層を有する内装用壁装材において、当該表面被覆層を、合成樹脂エマルション(a)、アミノ基を有するオルガノシロキサン化合物(b)、及び銀系抗菌剤(c)を含有し、前記合成樹脂エマルション(a)の固形分100重量部に対し、前記オルガノシロキサン化合物(b)を1〜100重量部、前記銀系抗菌剤(c)を0.01〜5重量部含む水性被覆材によって形成する。 (もっと読む)


【課題】弾力性、寸法安定性、耐密着性、電気特性等の性能が優れた半導電性ローラであって、さらに半導電性弾性層と被覆層との境界面の密着性を向上させ、半導電性能の均一性、安定性に優れた半導電性ローラの製造方法、および該半導電性ローラ、並びに画像形成装置の提供。
【解決手段】軸体外周面に形成された円柱状の半導電性弾性層の表面をアルコール含浸材料で処理し、処理後の半導電性弾性層の外周面に被覆層を形成することを特徴とする半導電性ローラの製造、軸体と、その外周面に形成され、かつアルコール含浸材料で表面処理された円柱状の半導電性弾性層と、その半導電性弾性層の外周面に被覆形成された被覆層を有することを特徴とする半導電性ローラ、並びにその半導電性ローラを装備する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 塗装作業性、特にローラー塗装作業性に優れ、塗面平滑性の良好な多彩模様塗膜を形成するのに適する水性多彩模様塗料及びこれを用いた塗装方法を提供する。
【解決手段】
少なくとも2色の着色塗料粒子(I)が分散媒体中に分散してなる水性多彩模様塗料において、無機系化合物、繊維素誘導体系化合物、ポリエーテル系化合物及びポリアクリル酸系化合物よりなる群から選ばれる少なくとも2種の粘性調整剤を含むことを特徴とする水性多彩模様塗料。 (もっと読む)


【課題】塗膜を短時間で乾燥させることができ、また平滑で均一な膜厚の塗膜が得られる鋼管塗装方法を提供する。
【解決手段】電縫鋼管製造ラインで造管され連続して送られてくる鋼管3に塗装を施す鋼管塗装方法であって、連続して送られてくる鋼管3を、当該鋼管3を囲む誘導コイル4aに高周波電流を通電することで当該鋼管3に渦電流を流して加熱する高周波誘導加熱装置4で予熱し、その鋼管3に水溶性アルキド樹脂クリヤー塗料を流し塗り方式で塗布(塗装部5)し、その下流に配置した、鋼管外径に概ね等しい内径の穴6aをあけたスポンジ6の前記穴6aを通過させて、鋼管表面の塗料をならし塗膜を調整する。塗料塗布前に予め鋼管を高周波誘導加熱装置で予熱するので、塗膜に対する加熱が有効に行われ、塗膜を短時間で乾燥させることができる。また、平滑でかつ均一な膜厚の塗膜が得られる。 (もっと読む)


【課題】樹脂を含有する成形体表面を損傷せずに表面を微細に粗面化し、とりわけ成形体が複合材である場合には、繊維を損傷させずに表層の樹脂層のみを微細に粗面化できる成形体の前処理方法を提供するとともに接着対象物又は塗膜との密着性に優れた、物品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂を含む成形体の表面の少なくとも一部の面に、平均粒径が200μm以下の粒子を投射する前処理工程を施す。前記前処理面に接着剤又は塗膜を塗布する。 (もっと読む)


【課題】従来の接着力を維持しつつ、耐衝撃性能を向上させる構造用接着剤を用いた構造材及び構造用接着剤の塗布方法を提供する。
【解決手段】構造用接着剤を用いて基材と基材とを接着させた構造材であって、前記構造材は前記構造用接着剤により形成される物性の異なる複数の接着領域を有し、前記接着領域が前記基材との接着表面において、並列に存在する。 (もっと読む)


【課題】 白色導電性フィラーの含有量を低減できるとともに、静電塗装工程での低インターバル化を実現できる導電性プライマー塗料とこれを用いた塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】 導電性プライマー塗料は、必須の樹脂として酸変性塩素化ポリオレフィン樹脂を含むとともに、粒子表面に導電層を有する柱状二酸化チタン粒子からなる白色導電性フィラーを含む導電性プライマー塗料において、前記柱状二酸化チタン粒子は、その重量平均長軸径が7.0〜15.0μmの範囲にあるとともに、10μm以上の長軸径を有する粒子の含有量が15重量%以上である、ことを特徴とし、塗膜形成方法は、導電性プライマー塗料により形成された塗膜上に、静電塗装によりベース塗料を塗装する塗膜形成方法において、導電性プライマー塗料として上記の導電性プライマー塗料を用いる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動車内装などで多用されているポリオレフィン系樹脂基材に、漆層を含む塗膜を工業的に迅速かつ安定的に形成した塗装体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂基材上に、塩素化ポリオレフィン系樹脂と配合剤(例えば充填剤)とからなる下塗り層と、漆層と、必要に応じて更に上塗り層とをこの順で設けた塗装体、及びその製造方法である。下塗り塗料は40〜80℃で10〜60分間乾燥させ、漆塗料は40〜60℃かつ70〜90%RHで3〜5時間乾燥させ、上塗り塗料は40〜100℃で10〜60分間乾燥させるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】シックハウス症候群の原因物質であるホルムアルデヒドを揮散することなく、屋内に揮散している有害物質を吸着、分解し、さらに、塗膜物性に優れたプレコート金属板を得ることができるプレコート用熱硬化型塗料組成物及びそれを用いたプレコート金属板を提供する。
【解決手段】(A)水酸基含有樹脂とブロックイソシアネート硬化剤を含有する皮膜形成樹脂組成物、(B)アルデヒド化合物吸着能を有する窒素含有化合物で表面処理された無機化合物、及び(C)リン酸チタニウム系化合物を、(A)成分100質量部に対して(B)成分0.1〜10質量部及び(C)成分0.1〜10質量部の割合で、含有することを特徴とするプレコート用熱硬化型塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた遮熱効果を長く持続することのできる塗膜構造を提供する。
【解決手段】基材を覆って形成されるとともに太陽熱を反射して温度上昇を抑制しうる遮熱性塗膜と、その上に積層されて表面層を形成し、防汚性及び親水性を有する光触媒塗膜とを含み、前記光触媒塗膜は、光触媒塗料を塗工して膜厚が0.1〜10μm程度に形成され、この光触媒塗料は、光触媒粒子、及びバインダーとして有機無機ハイブリッドポリマーを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 297