説明

Fターム[4E067AA05]の内容

圧接、拡散接合 (9,095) | 接合母材の材料 (2,078) | 金属 (1,688) | アルミニウム又はその合金 (630)

Fターム[4E067AA05]に分類される特許

541 - 560 / 630


【課題】設置スペースが少なくて済み、コスト的に有利で、作業能率の低下を防止できる溶接装置及び加工方法を提供する。
【解決手段】可動ガンアーム5と固定ガンアーム6の電極チップ7,8でワークを挟み込んで接合するスポット溶接手段2と、回転ツール21をワークに押し付けて接合する摩擦撹拌接合手段3とを共通の基台4に設置し、スポット溶接手段2のガンアーム5,6の開閉と摩擦撹拌接合手段3の回転ツール21の往復動を共通の駆動源で行う。 (もっと読む)


【課題】 軽量で、形状の自由度が高く、且つ強度及び耐食性が優れたアルミニウム合金部材の製造方法を提供する。
【解決手段】 Al−Mg−Si系アルミニウム合金材のT4調質材を素材とし(ステップS1)、この素材をプレス成型して半割体を作製する(ステップS2)。次に、プレス成型された半割体同士をその端面で突合せた後、その突合せ部を接合して製品形状の部材とする(ステップS3)。そして、この部材に熱処理を施して、その調質をT6にするか(ステップS4)、又は、過時効処理を施してその調質をT7にする。 (もっと読む)


【課題】 接合ツ―ルとピンの回転による摩擦熱で複数枚の重ね金属板からなる被接合物を軟化,撹拌して接合する摩擦撹拌スポット接合で、各金属板間の接合不良,強度不足がない確実な接合がなされ、そしてピン孔の埋め合わせや表面の比較的な平坦化ができる摩擦撹拌スポット接合方法及び装置を提供する。
【解決手段】 接合ツ―ル1の先端側に出没自在に配置されたピン2の形状が少なくとも1つの段差部4を有する先細ピンを使用し、回転する接合ツ―ルのショルダ面5を被接合物の上面に当接させた状態でピンを押圧回転させて被接合物を軟化,撹拌しながら重積金属板内に侵入させ、ピンの先端側の段差部がピンの先端から数えて一番目の金属板6内には侵入せず二番目の金属板5内に位置し、以下,段差部を順次上位金属板内にそれぞれ1つづつ位置させるようにピンが出没制御される方法及び装置。 (もっと読む)


【課題】従来の加工プローブでは、被接合材料同士の接合界面における温度分布にばらつきが生じ、これが接合強度の向上を阻む原因となっていた。
【解決手段】重合した被接合材料1,2に接触して回転させることにより、その摩擦熱で被接合材料1,2同士を接合する加工プローブPであって、被接合材料1,2同士の接合界面Aの温度分布を均一化させる温度均一化手段として、加工プローブ本体Paの回転軸に対して偏心配置され且つ加工プローブ本体Paに対して回転可能な接合用ピンPbを備えたものとし、接合界面Aの温度分布を均一にして接合強度の向上を実現した。 (もっと読む)


【課題】他の電気部品などと短絡することを防止できかつ熱に弱い材質から第1及び第2金属を構成することができる超音波溶接方法、超音波溶接装置及び導体ユニットを提供する。
【解決手段】超音波溶接装置10は超音波溶接機11と冷却機構12を備えている。超音波溶接機11は互いの間にめっき層6が形成された金属片2と芯線7とを挟むチップ14とアンビル15とを備えている。冷却機構12はチップ14とアンビル15との間に挟まれた金属片2及び芯線7を冷却する。超音波溶接装置10はめっき層6に芯線7を重ねてチップ14とアンビル15との間に金属片2と芯線7とを挟み、冷却機構12で冷却しながら、超音波溶接機11がめっき層6が溶融する強さの超音波振動を付与する。 (もっと読む)


【課題】 AlまたはAl合金材を接合する際に、接合界面を拡散接合によって確実且つ強固に接合一体化することのできる方法を開発すること。
【解決手段】 接合すべきAlまたはAl合金材の接合面側に、相対密度40〜90%の低密度領域を好ましくは厚さ1mm以上設け、該低密度部を合わせて拡散接合することにより、接合面の母材を大きく変形させて清浄面を露出させ、同時に界面の酸化物を微細に破砕して微分散させることにより、強固に接合一体化する。 (もっと読む)


【課題】従来の加工プローブでは、被接合材料同士の接合界面における温度分布にばらつきが生じ、これが接合強度の向上を阻む原因となっていた。
【解決手段】重合した被接合材料1,2に接触して回転させることにより、その摩擦熱で被接合材料1,2同士を接合する摩擦攪拌接合用の加工プローブP1であって、被接合材料1に接触する摺接面Sにおける摩擦熱の温度分布を均一化させる温度均一化手段を備えたことにより、被接合材料1,2同士の接合界面Aの温度分布を均一にし、これにより良好な接合状態を均一に有する接合界面領域を確保して接合強度の向上を実現した。 (もっと読む)


【課題】
異種金属材料同士を重ね合せて摩擦点接合する場合に回転ツールによる金属部材の引きちぎり現象を防止することを課題とする。
【解決手段】
融点が相対的に低い第1金属部材と融点が相対的に高い第2金属部材とを重ね合せ、第1金属部材の側から回転ツールを押し込んで該回転ツールの回転動作及び加圧動作により発生する摩擦熱で第1金属部材を軟化及び塑性流動させて両金属部材を摩擦点接合する場合に、接合終了時の接合部において回転ツールの環状の窪みが形成されたショルダ部の周縁部で加圧されていた第1金属部材の部分をせん断するのに必要なトルク、及び該せん断トルクより小さい値の閾値Bを算出しておき、接合中に回転ツールの回転軸トルクAが上記閾値Bよりも小さくなるように回転ツールの回転軸トルクAを制御する。
(もっと読む)


【課題】 接合部における厚さの減少を抑制することができる冷間圧接方法を提供すること。
【解決手段】 第1の金属板11と第2の金属板12とを冷間圧接して金属接合体1を製造するに際し、第1の金属板11と第2の金属板12とを重ね合わせて配置して拘束ジグ31と下型32により挟持して固定し、拘束ジグ31に形成される開口部311にポンチ2を挿通して各金属板11,12を押圧し、第1の金属板11を絞るように変形させて第2の金属板12の内部に侵入させて第2の金属板12を窪ませるように変形させるとともに、ポンチ2により押しのけられた金属板11,12の体積の少なくとも一部を、下型32に形成される凹部321に逃がす。 (もっと読む)


【課題】積層部を摩擦撹拌接合し、外観を良好にするとともに接合強度を確保する。
【解決手段】積層部10は、第1ワーク12と第2ワーク14との間に有孔ワーク16が介装されることによって形成される。摩擦撹拌接合用工具20のプローブ24は、回転動作しながら最上層である第2ワーク14に埋没し、有孔ワーク16の貫通孔18を通過して第1ワーク12(最下層)における貫通孔18に露呈した上端面に到達する。これに伴って第2ワーク14の肉が塑性流動し、貫通孔18に付着するとともに、回転動作するプローブ24によって第1ワーク12の上端面の肉と一体的に撹拌混合される。 (もっと読む)


【課題】耐エロージョン・コロージョン性と一般耐食性に優れ、薄肉化ための高強度をそなえ、とくに、フッ化物系フラックスやセシウム化物系フラックスを用いた不活性ガス雰囲気ろう付けにより接合されるラジエータ、ヒータ、オイルクーラなどのアルミニウム合金製自動車用熱交換器のチューブ材として好適な熱交換器用アルミニウム合金クラッド材を提供する。
【解決手段】芯材の片面に中間材を介して耐エロージョン・コロージョン性を有するろう材をクラッドしてなるアルミニウム合金の3層クラッド材であって、芯材は、少なくともMn:0.8-1.8%を含有するアルミニウム合金で構成され、中間材は、少なくともMn:0.6-1.8%、Fe:0.5%を越え1.5%以下、Si:0.6%を越え1.1%以下、Zn: 0.5-10%を含有するアルミニウム合金で構成され、耐エロージョン・コロージョン性を有するろう材は、少なくともSi:3-13%を含有するアルミニウム合金で構成される。 (もっと読む)


【課題】摩擦接合によって部材を接合する場合に上下の面を同時に接合して、作業時間を短縮する。
【解決手段】第1のパネル56と第2のパネル57とを突き合わせており、前記パネルのそれぞれは、第1の板と、該第1の板の両端に接続した第2の板と第3の板と、を有しており、前記第2の板と前記第3の板とは実質的に平行であり、前記第1の板は前記第2の板および前記第3の板に実質的に直交しており、前記第1の板同士が突き合わせてあり、前記突き合わせた部分の前記第2の板の側、前記第3の板の側のそれぞれに回転工具50,50aを配置するとともに、一方の前記回転工具50の鉛直方向に他方の前記回転工具50aを配置して、2つの前記回転工具を実質的に同一速度で移動させて摩擦接合を行う。 (もっと読む)


【課題】
異種金属部材同士を重ね合せて摩擦点接合をした後に電着塗装をした場合に接合部周囲に塗り残しが生じないように対策することを課題とする。
【解決手段】
融点が相対的に低いアルミニウム部材63と融点が相対的に高い鋼部材64とを重ね合せ、アルミニウム部材63の側から回転ツール14を押し込んで該回転ツール14の回転動作及び加圧動作により発生する摩擦熱でアルミニウム部材63を軟化及び塑性流動させて両部材63,64を摩擦点接合する方法において、両部材63,64を所定の接合部Pにおいて重ね合せ方向に所定の間隔Sをあけて重ね合せ、この状態で上記所定の接合部Pにおいて両部材63,64を摩擦点接合する。
(もっと読む)


【課題】 接合時の押付荷重を低減することができると共に、接合強度が高い継手が得られる摩擦撹拌点接合用アルミニウム又はアルミニウム合金材及び摩擦撹拌点接合方法を提供する。
【解決手段】 摩擦撹拌点接合の被接合材であるアルミニウム合金材1及び2の表面及び裏面における平均粗さを板厚の0.05%以上にすると共に、一方向の平均粗さがRa、この一方向に直交する方向の平均粗さがRaであり、Ra≧Raであるとき、一方向の平均粗さRaと一方向に直交する方向の平均粗さRaとの差(Ra−Ra)を、一方向の平均粗さ平均粗さRaの10%以下にする。 (もっと読む)


【課題】 回転工具によって隣接する被接合材間に生じるずれを効果的に防止し得る摩擦攪拌接合装置および摩擦攪拌接合方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 接合線10に沿って突き合わされたタンク本体5と鏡板7との突合せ部に回転挿入されるボビンツール17と、ボビンツール17が接合線10に位置するようにタンク本体5と鏡板7とを同期して駆動する駆動手段19と、を備えた摩擦攪拌接合装置1において、駆動手段19には、タンク本体5と鏡板7にそれぞれ設けられた補強構造部に強固に保持され、それぞれ接合線の延在方向に延在して設けられた第一剛体21と第二剛体23と、各剛体をその延在方向に駆動する第一駆動機構25と第二駆動機構27と、が備えられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】摩擦接合によって部材を接合する場合に上下の面を同時に接合して、作業時間を短縮する。
【解決手段】第1のパネル56と第2のパネル57とを突き合わせており、前記パネルのそれぞれは、第1の板と、該第1の板の両端に接続した第2の板と第3の板と、を有しており、前記第2の板と前記第3の板とは実質的に平行であり、前記第1の板は前記第2の板および前記第3の板に実質的に直交しており、前記第1の板同士が突き合わせてあり、前記突き合わせた部分の前記第2の板の側、前記第3の板の側のそれぞれに回転工具50,50aを配置するとともに、一方の前記回転工具50の鉛直方向に他方の前記回転工具50aを配置して、2つの前記回転工具を実質的に同一速度で移動させて摩擦接合を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、冷却効率が高く、又、薄型で、大面積形状の冷却板とその製造方法及びスパッタリングターゲットとその製造方法を提供するにある。
【解決手段】本発明は、本体内部に冷媒の通路となる溝を有し、該溝が該溝より幅の大きい蓋で覆われており、前記蓋が前記本体に摩擦攪拌接合により接合されており、該接合によって形成された接合ビードが前記通路の外側にあることを特徴とする冷却板にある。 (もっと読む)


【課題】特に薄肉なプレート部材同士を良好かつ経済的に接合することができ、しかも構成および工程の簡素化を図ることを可能にする。
【解決手段】胴部材42およびフランジ部材44、46の第1および第2突き合わせ部48、50が、第1および第2裏当て治具88、92に保持される。その際、第1および第2裏当て治具88、92に、第1および第2突き合わせ部48、50に対応して第1および第2緩衝部材98、116が取り付けられる。第1および第2突き合わせ部48、50の内周面48b、50bは、第1および第2裏当て治具88、92の外周面88a、92aに密着状態で嵌合しており、前記第1および第2突き合わせ部48、50は、所望の形状に保持される。 (もっと読む)


【課題】摩擦撹拌接合用工具を用いて積層部を接合する際、該積層部を構成するワークに位置ずれが生じることを回避する。
【解決手段】第1ワーク14及び第2ワーク16を積層して載置用治具12に載置する。支持用治具10で積層部22を支持した後、該積層部22の上端面において、該積層部22の下方に配置された第1ワーク14の貫通孔40、42に対応する箇所を、摩擦撹拌接合用工具18のプローブ46で押圧する。この押圧によって、貫通孔40、42に嵌合する突起部50、52を第2ワーク16に突出形成する。さらに、これら突起部50、52の各々の肉を、摩擦撹拌によって凹部20に塑性流動させる。 (もっと読む)


【目的】摩擦撹拌接合の信頼性を高めて生産効率よくリンクロッドを製造する。
【構成】リング部と取付突条15を有するブラケット用素材14をブラケット複数個分の長さに押出成形し、取付突条15の先端側を上下に段部7a,7aが形成された嵌合突部17とする。アーム部2は平行する一対の第1の面20,第2の面21とこれらを直交して連結する第3の面22を有する略I字状断面に押し出して定尺カットしたものであり、第3の面22の端部に切り欠き部23を形成する。この切り欠き部23に嵌合突部17を嵌合すると、アーム部2の端部2aにおける第1の面20及び第2の面21の各端部が段部7a,7aへ重なり立壁部17bへ突き合わさる。この突き合わせ部6の近傍部表面は面一の工具移動面になり、内側は嵌合突部17により変形しないように支持されるので、突き合わせ部6に沿って摩擦撹拌接合できる。 (もっと読む)


541 - 560 / 630