説明

Fターム[4E360FA17]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 収納又は格納 (1,665) | 収納又は格納付属部品 (554) | カード又は回路基板 (251)

Fターム[4E360FA17]に分類される特許

21 - 40 / 251


【課題】シール溝を確保しつつ小型化に供し得る電子制御装置を提供する。
【解決手段】その接合面24にシール溝30を有するケース12と、その接合面26に、シール溝30に係合する固定用突条25を有するカバー13と、をシール溝30内に充填された接着剤20を介して接合することにより構成された筺体内に回路基板11を収容してなる電子制御装置において、シール溝30の内周側壁31の高さを外周側壁32よりも低く設定し、当該シール溝30の内周側壁31の上部に回路基板11の外周縁部を載置することで、当該シール溝30の内周側壁31の内側面31cの上端部を回路基板11の外周面11cによって構成することとした。 (もっと読む)


【課題】通信機能についてのみ相違する2つの携帯型電子機器を製造する場合に、それらの製造コストを低減できる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、回路基板40と、回路基板40の表側を覆うとともに表示画面と操作部材とが設けられたフロントハウジング24と、回路基板40の裏面側を覆うバックハウジング23とを含むハウジング20とを備えている。また、電子機器10はアンテナ31,32と、通信モジュール50と、ICカードの受け入れ装置56と、を備えている。アンテナ31,32と通信モジュール50と受け入れ装置56は、バックハウジング23と回路基板40との間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】単純な動作で開閉可能であり、かつ、壊れにくい蓋構造を提供することを目的とする。
【解決手段】上面若しくは底面の一部分と、1つの側面の一部分とに渡って開口部を有する筐体と、筐体の開口部を覆う蓋体と、並行な2本の軸を有する回転アームと、を備え、回転アームのうちの一方の軸は、筐体に対して回転可能に取り付けられており、他方の軸は、蓋体に対して回転可能に取り付けられており、筐体と、蓋体とは、相対的に移動可能なようにガイドを介して接続されており、ガイドは、正円の一部を構成する曲線形状を有しており、回転アームのうちの2本の軸に直交して設けられている軸であって、2本の軸を結ぶ軸の長さと、正円の半径の長さとは等しい。 (もっと読む)


【課題】見栄えがよく且つ軽量であるが、耐久性に優れた携帯型電子装置を提供する。更に、そのような携帯型電子装置を組み立てる方法を提供する。
【解決手段】ハンドヘルド電子装置であって、前面開口を有し、前記前面開口と協働して空胴を形成する一体の底壁及び側壁を有する単一の継目のない筐体であって、前記底壁は湾曲した底面を有し、前記側壁は湾曲した側面及びアンダーカット部分を前記空胴の中に形成するように丸形に形成され、前記側壁の縁部は前記前面開口を取り囲み且つ前記前面開口を規定する筐体と、前記前面開口の中に配設され且つべゼルなしで前記継目のない筐体に装着されたカバーとを備えることを特徴とするハンドヘルド電子装置。 (もっと読む)


【課題】車載器内に水が浸入した場合に当該水を良好に排出し、しかも車載器内への湿気・塵埃の侵入も防止する。
【解決手段】 下ケース3の後板部3eに通水可能な第1の排水用開口部6を形成し、下仕切り壁部3iにおいて前後方向で第1の排水用開口部6と非対向となる部位に、通水可能な第2の排水用開口部7を形成した。 (もっと読む)


【課題】制御用ユニットにおいて、外部記録媒体であるカードの挿入口の近くに分電盤の側面などの障害物が配置された場合でも、当該カードの取り出しを可能にする。
【解決手段】伝送ユニット(制御用ユニット)2は、ボディ部21と、電源基板22及び制御基板23を収容してボディ部21の上面を覆うカバー部24とを有する。伝送ユニット2は、制御基板23と接続される外部記録媒体を挿入するための挿入口27を有したカードスロット部26を備える。カードスロット部26の挿入口27は、このカードスロット部26が設けられるカバー部24の設置面に対して離れる方向に可動するようにカバー部24に設けられる。この構成により、伝送ユニット2のカードの挿入口27の近くに分電盤の側面などの障害物が配置された場合でも、ユーザは当該カードを容易に取り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で水密性の検査が可能な電子機器及び撮像装置を提供する。
【解決手段】開口部10aおよび通気孔71を有する筐体10と、通気孔71を塞ぐように設けられた防水通気膜72と、開口部10aを覆った閉状態とすることで、筐体10と共に水密構造を構成することが可能な扉12と、水密構造内に設けられた気圧センサ92aと、気圧センサ92aが計測した水密構造内の気圧値の変化に基づいて、筐体10および扉12が水密状態を維持しているかどうか推定する水密検査部115と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車載制御装置において、設計変更に柔軟に対応することができ、かつ、電子回路基板の損傷を抑制する。
【解決手段】電子回路基板3を収容する筐体2と、筐体2に対して溶着接合されると共に車両に対して取り付けられるブラケット4とを備え、筐体およびブラケットが樹脂により形成されており、筐体およびブラケットがレーザー溶着により溶着接合されている。さらに筐体およびブラケットの一方がレーザー溶着に用いられるレーザー光を透過する光透過性を有する光透過性樹脂により形成され、他方がレーザー光を吸収する光吸収性樹脂により形成される。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイを提供する。
【解決手段】フラットパネルディスプレイ1は、ディスプレイパネル及び前記ディスプレイパネルと連結される支持台座2を含み、前記支持台座2には前記ディスプレイパネルを駆動して画像表示させる駆動回路基板3が設置され、前記支持台座は、ベース台座と、前記ベース台座と前記ディスプレイとの間に連結される支持フレーム22と、を含み、前記駆動回路基板3は前記ベース台座内に設置される。 (もっと読む)


【課題】基板を支持する部位の剛性を高められるケースを提供する。
【解決手段】基板41を収容するケース50であって、箱形の枠状に接続される複数のケース壁52〜55と、このケース壁52〜55の内側に梁状に掛け渡される基板取り付けビーム70とを備え、この基板取り付けビーム70に基板41が取り付けられる基板取り付け座81が設けられる構成とする。 (もっと読む)


【課題】放熱性を損なうことなく筐体に収容された基板の交換を容易に実施可能な電子制御装置を提供する。
【解決手段】マザー基板30とこのマザー基板30に電気的に接続される各モジュール基板41〜44とが収容される筐体21は、第1ケース22と第2ケース23とを組み付けることで構成される。そして、第1ケース22の第1内面22aには、モジュール基板41,42が近接して配置されるとともに、第2ケース23の第2内面23aには、マザー基板30が近接して配置される。そして、第1内面22aに近接して配置されるモジュール基板41,42に実装される発熱素子41a等には、第1内面22aとの間に、熱伝導性の部材である熱伝導性接着剤24が配置され、モジュール基板41,42は係止部材50にて第1ケース22に係止されるとともに、マザー基板30は係止部材50にて第2ケース23に係止されている。 (もっと読む)


【課題】屋外設置される筐体が防水を目的とした密閉構造である場合、筐体の蓋を開けて内部の回路の点検や動作確認などを行う必要があり、そのために蓋を閉じたときは筐体の内部に雨滴などが侵入しない防水構造とし、パワーコンディショナとして動作中は、この蓋を開けることができないようにして安全を図るようにする新規な構成を提供するものである。
【解決手段】防水構造の筐体内に収容されたパワーコンディショナにおいて、筐体は、表側開口のケーシングと、ケーシングの表側開口を開閉するようにケーシングに着脱可能にネジにて固定される蓋を備え、ケーシングの内側にはパワーコンディショナの所定の回路部を開閉するスイッチを設け、ケーシングの周囲壁の下壁には、スイッチを手動操作するスイッチ操作部とリード線引き出し部とが下方へ突出する状態に設けられ、スイッチ操作部がスイッチON状態のときケーシングからの蓋の取り外しを阻止し且つスイッチ操作部がスイッチOFF状態のとき阻止が解除されること。 (もっと読む)


【課題】電子ユニットの低廉化、部品管理の負担軽減および組立作業性の向上に寄与し得る電子ユニットを提供する。
【解決手段】ケース20はケース本体21とカバー部材22とを備える。ケース本体21は、第1基板10A及び第2基板10Bを択一的に収容可能な面積を有する底壁部30と外周部32とを有する。外周部32は、前壁部32a(基準壁部)と、第1基板10A及び第2基板10Bの側辺に対して当接する一対の左壁部32c及び右壁部32dと、第1基板10Aの基準辺が前壁部32aに当接する位置で当該第1基板10Aを前壁部32aとの間で拘束するリブ36(第1拘束部)とを備える。また、ケース本体21は、第2基板10Bの基準辺が前壁部32aに当接する位置で当該第2基板10Bを前壁部32aとの間で拘束する隔壁37(第2拘束部)を備える。リブ36は、左壁部32c及び右壁部32dから内向きに形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃力性能に優れているうえ、量産性の向上化及び低コスト化を図り易い携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】互いに組み合わされた第1の筐体10及び第2の筐体11と、第1の筐体と第2の筐体との間に収納された内装ユニット20と、を備え、内装ユニットが、一方の面30aがフラット面とされた板状に形成され、第1の筐体又は第2の筐体に保持された軽金属合金製のプレート体30と、プレート体の一方の面上に重ねられ、該プレート体と第1の筐体との間に挟着された表示パネル40と、プレート体の他方の面30bに取り付けられ、該プレート体と第2の筐体との間に収納された回路基板50と、を備えている携帯型電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】基板面の実装禁止領域を減らすことで装置の小型化を図り得る電子装置を提供する。
【解決手段】カバー30は、回路基板40が収容されたケース20への組付け時に、基板面40aに接触しないように形成され、カバー本体31には、コネクタ42のコネクタハウジング43に対して対向して上下方向から接触することでコネクタ42を実装した回路基板40を保持する一対の保持部として支持部35および上側嵌合部32aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】周辺機器を情報処理装置に接続した際に、周辺機器が情報処理装置から突出せずに収納されることで、周辺機器や情報機器を保護する。
【解決手段】第1の筐体1の側面1cに凹部10を備え、USBポート11を凹部10内に配置したことにより、USBポート11に接続されたUSBデバイス20が第1の筐体1から突出しにくくすることができる。また、本体部21が小型化されたUSBデバイス20では、本体部21を第1の筐体1から突出させず、凹部10に収納することができる。したがって、USBデバイス20に、ユーザーが着衣等を引っ掛けてしまうことを防止し、USBデバイス20やノートパソコンを破損してしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】内部に収納される駆動回路をより確実に保護する。
【解決手段】ケース本体22の側壁部24に、ピン穴32周辺の凹部34とケース本体22外とを連通する連通路36を形成する。これにより、車両の走行中などに駆動回路用ケース外からケース本体22の凹部34に進入した液体(塩分を含んだ水など)は連通路36を介して放出されるため、凹部34に侵入した液体がそのまま蓄積されるのを抑制することができ、その液体がケース本体22とケース本体22の上方側を覆うカバーとの隙間を経由してインバータ14が収納された空間に進入するのを抑制することができる。この結果、インバータ14をより確実に保護することができる。 (もっと読む)


【課題】薄型化を好適に図ることが可能な壁面設置型リモコンを提供する。
【解決手段】内部に電気部品を収容する筐体Cと、この筐体Cを取り付け対象の壁面9に取り付けた際に、この壁面9と筐体Cの背面壁部20との間に挟まれて圧縮し、電気配線引き出し用の孔部15の周囲をシールするパッキン5と、を備えている、壁面設置型リモコンRであって、筐体Cの背面壁部20のうち、パッキン5を避けた位置には、パッキン5の圧縮時の厚み以下の高さで筐体Cの背後に張り出し、かつ筐体Cの内側に凹部16aを形成する張り出し部16が設けられ、筐体C内の少なくとも1つの電気部品39は、張り出し部16の正面に配置されて凹部16aに進入し、背面壁部20との干渉が回避されている。 (もっと読む)


【課題】部品が変形した場合であっても、第1部材と第2部材とによって部品を固定する固定力を維持することができる筐体を提供すること。
【解決手段】筐体は、箱形状の第1部材10と箱形状の第2部材20とを備える。第1部材10の第1側壁11には、第1部材10と第2部材20とで囲まれた空間に配置された部品30側に屈曲された第1固定部13aが設けられ、第2部材20の第2側壁21には、空間に配置された部品30側に突出し、第1固定部13aに接触する第2固定部23が設けられる。そして、第2固定部23は、第2部材20が第1部材10に被せられた状態において、第1固定部13aのバネ変形による復元力を第1底部12方向へ常に受ける。 (もっと読む)


【課題】電子式モジュールを内蔵のケーシング内のエポキシ樹脂等の充填剤はコストが高い。
【解決手段】電子式モジュール10であって、少なくとも2枚の回路基板12,13を有するケーシング11を備え、その中で1本以上の電気伝導体14の一端は、1枚の回路基板に連結され、他端は、他の回路基板に連結され、その電気伝導体の両端の連結部は、ウエッジボンディングの技術によって接合され、またケーシングの中で、電気伝導体の少なくとも一端の接合部は、ポリウレタン樹脂17で被覆されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 251