説明

Fターム[4G047CD04]の内容

重金属無機化合物 (11,210) | 形状、構造(チタン化合物) (1,872) | 形状(外形が明示されたもの) (1,407) | 粉末状、粒状 (1,015) | 外形の特定されたもの(球状、特定粒径等) (526)

Fターム[4G047CD04]に分類される特許

161 - 180 / 526


【課題】非接触酸化で高い光触媒性能を有する、酸化チタンナノチューブを含む非接触型光触媒、非接触型光触媒シートおよび非接触型光触媒シートの製造方法を提供する。
【解決手段】非接触型光触媒は、エタノールと過塩素酸とを混合した電解液を使用した陽極酸化により形成された酸化チタンナノチューブを含んでいる。非接触型光触媒シートは、基板の上に、その非接触型光触媒を含む溶液を滴下し、スピンコート法により乾燥させた後、焼結して形成される。 (もっと読む)


【課題】低温で焼成しても結晶性に優れ、アナタース型あるいはルチル型等の結晶性酸化チタンを含まず、リチウム電池の負極材、太陽電池、コンデンサー、電気二重層等に有用な結晶性チタン酸リチウムの製造方法を提供する。
【解決手段】下記の工程(a)〜(c)からなることを特徴とする結晶性チタン酸リチウムの製造方法;
(a)ペルオキソチタン酸水溶液とリチウム化合物との混合物を調製する工程、
(b)100〜350℃で水熱処理する工程、
(c)300〜700℃で加熱処理する工程。
水熱処理して得られたチタン酸リチウム粒子をさらに(b)工程の混合物に混合して水熱処理してもよい。工程(a)におけるペルオキソチタン酸水溶液とリチウム化合物の混合比が、Li/Ti原子比で0.5〜1.6の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】5nm〜20nmのチタン酸リチウムのナノ粒子がカーボンに高分散担持された複合体を提供する。
【解決手段】チタン酸リチウムの前駆体がケッチェンブラックに高分散担持された複合体粉末を、真空中で急熱することによって、リチウムを含有するチタン酸化物の結晶化を進行させ、チタン酸リチウムのナノ粒子をケッチェンブラックに高分散担持させる。チタン酸リチウムの前駆体は、旋回する反応器内で反応物にずり応力と遠心力を与えるメカノケミカル反応によって作製する。この場合、反応抑制剤を加える。前記急熱処理は、1分間以内に、チタン酸リチウムの前駆体とカーボンとの複合体を真空中で、室温→800℃と変化させる。 (もっと読む)


非晶質二酸化チタンおよび有機分散剤を含む安定で半透明または透明の二酸化チタンゾルが提供され、これは粒子結合アプリケーションに有用である。また、本発明のゾルの調製方法が提供される。本発明のゾルは、処理して非晶質二酸化チタンを析出する有機チタン化合物および水溶性チタン塩を含む二酸化チタン前駆物質から調製される。非晶質二酸化チタンを再分散および分散して半透明または透明の混合物を形成する。本発明のゾルは長期間安定である。 (もっと読む)


【課題】高誘電率のセラミックス粒子と低誘電率のポリマーで構成されるフィルムキャパシタにおいて、セラミックス粒子の代わりに、比誘電率が1桁以上も高いと予測できる新規な構造の人工超格子ナノ粒子を提供する。
【解決手段】2種類以上の化学組成の異なる酸化物を溶液中で、化学組成の異なる粒子上にエピタキシャルに成長させることにより、球状の核の同心円上に化学組成の異なる酸化物の2種類以上を交互に積層し、球状とした人工超格子ナノ粒子であり、前記酸化物はチタン酸バリウム、またはチタン酸ストロンチウムを含み、前記酸化物のチタン源として、ジイソプロポキシドジアセチルアセトナート(Ti(iPrO)2(AcAc)2、TPA)を用いる。 (もっと読む)


【課題】複屈折が低く、高屈折率であり、かつ光触媒活性の低いコア−シェル型金属酸化物微粒子、及び該コア−シェル型金属酸化物微粒子を含有する、複屈折が少ない感光性組成物の提供。
【解決手段】酸化チタンを含むコアの表面を、酸化ジルコニウムからなるシェルで被覆してなるコア−シェル型金属酸化物微粒子であって、前記酸化チタンのルチル化度が80%以上であり、前記コア−シェル型金属酸化物微粒子の平均粒径が1nm〜50nmであるコア−シェル型金属酸化物微粒となる。 (もっと読む)


【課題】表面積が大きく、イオンと電子の効率的な移動を可能にする酸化チタン構造体の実現をコンセプトに、色素増感太陽電池の活性物質として有効な材料及びその製造方法、並びに該酸化チタン構造体を用いた光電変換素子を開発する。
【解決手段】粒子状酸化チタンが連なってなる棒状、管状又は繊維状の酸化チタン構造体。 (もっと読む)


【課題】有機高分子材料に均一に分散させることのできる、金属酸化物のナノ粒子を製造するための新しい手段を提供すること。
【解決手段】両親媒性ブロックポリマーを有機溶媒に溶解して得られる高分子逆ミセル溶液に、金属アルコキシドの有機溶媒溶液と酸又はアルカリ水溶液を添加混合し、前記高分子逆ミセルの内部の水相に前記金属アルコキシドの加水分解生成物を取り込ませ、その後、該加水分解生成物を含む高分子逆ミセルを加熱することにより、該加水分解生成物から水を除去して金属酸化物の微粒子を生成させることからなる金属酸化物微粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】微粒子同士の凝集が抑制され、樹脂中に分散させた場合には耐光性及び光透過性に優れる樹脂を提供することができる金属酸化物微粒子、該微粒子を反応させて得られるシリコーン樹脂組成物、該シリコーン樹脂組成物を含有する光半導体素子封止材料、ならびに、該樹脂組成物又は光半導体素子封止材料で封止された光半導体装置を提供すること。
【解決手段】炭素数4〜20のアルケニル基を有するケイ素化合物を含有する表面修飾剤で処理されてなる、金属酸化物微粒子。 (もっと読む)


【課題】 金属酸化物がナノメートルオーダーのファイバー、粒子又はリボン形状を有し、これらを基本ユニットとして集合してなるナノ構造体で固体基材が被覆されている構造物とその簡便且つ効率的な製造方法を提供すること。
【解決手段】 ポリエチレンイミン骨格を有するポリマーを含有する溶液中に固体基材を浸漬させた後取り出し、該固体基材の表面にポリマー層を形成させる工程(I)と、前記工程(I)で得られたポリマー層を有する固体基材と、金属酸化物のソース液とを接触して、固体基材表面のポリマー層中に金属酸化物を析出させナノ構造複合体被覆型構造物を得る工程と、前記工程(II)で得られたナノ構造複合体被覆型構造物を焼成する工程(III)と、を有することを特徴とする金属酸化物を主構成成分とするナノ構造体で被覆された金属酸化物被覆構造物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】含水率が低く、金属酸化物微粒子同士の凝集を抑制することができる金属酸化物微粒子、及び、光散乱によるヘイズを減少させ、透明性が高い金属酸化物微粒子分散液、並びに、透明性が高く、湿熱耐性、及び耐光性に優れた成形体の提供。
【解決手段】本発明の金属酸化物微粒子は、少なくともTiを含有し、結晶性を有する金属酸化物微粒子であって、前記結晶の構造がルチル型構造を含み、かつ、前記金属酸化物微粒子の全粒子中のルチル型構造の存在比率が30%以上であり、前記金属酸化物微粒子の含水率が12質量%以下であり、前記金属酸化物微粒子の球相当平均一次粒径が1nm〜10nmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】凝集が無くかつ着色等の虞がなく、紫外線吸収能等の光学特性に優れたチタン系の平均粒子径が1nm以上かつ10nm以下のルチル型複合微粒子及びルチル型複合微粒子分散液並びにルチル型複合微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のルチル型複合微粒子1は、略球状のナノメートル級の微粒子であり、Tiを含有する金属複合酸化物からなるルチル型の微粒子2と、この微粒子2の表面に結晶成長により形成されたルチル型の酸化チタン層3と、この微粒子2中の酸化チタン層3との界面近傍に形成されたTiを微粒子中に拡散してなるTi拡散層4とにより構成され、これらTi拡散層4及び酸化チタン層3は、Tiの濃度が厚み方向に傾斜し、この複合微粒子1の平均粒子径が1nm以上かつ10nm以下である。 (もっと読む)


酸化物粉末の湿式化学的共沈のための反応器は、第1および第2の末端部と、管の長さに沿って延在する内腔とを有する円筒構造を含む。中心軸は内腔を通過して通って延在する。第1の末端部は閉鎖される。反応器は、円筒構造の第1の末端部の近くに配置された第1の入口ポートも含み、それによって円筒構造へのアクセスが提供され、内に到達して第1の反応物溶液を注入することができる。反応器は、円筒構造の第1の末端部の近くに配置された第2の入口ポートをさらに含み、それによって円筒構造へのアクセスが提供され、内に到達して第2の反応物溶液を注入することができる。第1および第2の入口ポートは、円筒構造の互いに反対側に配置され、中心軸に対して同軸である。
(もっと読む)


【課題】外観色と干渉色の色調が異なる鮮やかな二色性の顔料を提供する。
【解決手段】雲母のような板状粒子上にTiO(但し、1.0<X<2.0)である低次酸化チタンからなる組成の低次酸化チタンの組成及び膜厚の異なる単層を形成させてなる顔料であり該単層の組成及び膜厚の制御が、酸化チタンの焼成の雰囲気、焼成温度又は還元助剤の少なくとも一によって行なわれる。焼成は、窒素、水素、アンモニア、一酸化炭素、一酸化一窒素、一酸化二窒素、硫化水素、二酸化硫黄等のガス又は混合ガス雰囲気下又は真空雰囲気下で行われる。 (もっと読む)


【課題】高い電圧を取り出すことができる色素増感型太陽電池およびそれに用いる二酸化チタンナノ粒子の製法を提供する。
【解決手段】透明電極1と、透明電極1に積層され、増感色素5を吸着している二酸化チタン膜4と、透明電極1に対向して設けられる対向電極2と、透明電極1および対向電極2の間に封止されている電解液3とを備える色素増感型太陽電池Aであって、二酸化チタン膜4が、(010)結晶面が粒子表面積の50%以上であって、多く露出するアナターゼ型二酸化チタンナノ粒子からなる。チタン酸アルカリ金属塩を出発物質とし、アルカリ金属イオンを水素イオンでイオン交換してHTinO2n+1[式中、nは2〜5]を合成する第1工程と、HTinO2n+1を有機アミン溶液で処理してHTinO2n+1ナノシート溶液[式中、nは2〜5]を得る第2工程と、HTinO2n+1ナノシート溶液を水熱処理して二酸化チタンナノ粒子を得る第3工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】特定の形状を有するルチル型酸化チタンを使用した紫外線遮蔽能が高く、肌へのきしみ感やざらつき感がなく使用感が良好であり、適度な着色力と隠蔽力により白浮きせずに自然な素肌感を演出する化粧料、及び、感光体のフィルミング防止やトナー粒子間の凝集を抑制する効果に優れたトナー用外添剤を提供する。
【解決手段】本発明は、一個の粒子の短軸径が3〜10nmの棒状粒子の長軸面が短軸方向に配向凝集した粒子形態で、配向凝集した粒子の見掛け平均長軸長が80〜300nm、配向凝集した粒子の見掛け平均短軸長が30〜150nm、見掛け平均軸比(見掛け平均長軸長/見掛け平均短軸長)が1.1〜4で、配向凝集した粒子の長軸の両端が球形状ないし楕円体形状をした、比表面積が120〜180m/gであるルチル型酸化チタン、当該酸化チタンを含有した化粧料、及び、当該酸化チタンを疎水化処理したことを特徴とするトナー用外添剤である。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ中の誘電体層の薄層化、高積層化に伴い、チタン酸バリウム粒子が充填されたグリーンシートが薄膜化されても、十分な信頼性、電気的特性を保つことのできるチタン酸バリウム粒子と、その製造方法、並びに当該チタン酸バリウム粒子を用いたセラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】Ti当量で0.077molの四塩化チタン水溶液へ、アンモニア水溶液を添加して水酸化チタンゲルを得、この水酸化チタンゲルに窒素雰囲気下において水酸化バリウム水溶液をBa当量で0.154mol添加して、BaTiO3換算で0.3mol/kgのスラリーを得、このスラリー
をオートクレーブに投入し200℃で96時間水熱合成を行って平均粒子径が0.20μm、粒子径分布が0.21で、均斉度が0.91、真円度が0.83、D50/DTEMの値が1.3、結晶構造が
ペロブスカイトで結晶軸比c/aが.008、Ba/Tiが0.99である球状で分散性の高い正方晶チタン酸バリウム粒子を得た。 (もっと読む)


【課題】量産性が高く、粒子径、粒子形状等の粒子形態の制御が可能であり、凝集がなく分散性に優れ、粒子が均一であり、高結晶である金属酸化物等の無機微粒子の製造方法及びその製造装置を提供すること。
【解決手段】無機微粒子を連続式水熱反応法により製造する方法であって、無機物を溶解若しくは懸濁させた液と、アルカリ水溶液とを混合して無機アルカリ塩水溶液又はスラリーを含む反応前駆体を調製し、加圧した液相中の当該反応前駆体の濃度を均一化した上で水熱反応を行うことを特徴とする無機微粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上のナノ粒子からなるナノ繊維から粉砕されたナノ粒子、ナノクラスター又はこれらの混合物を含むナノ粉末、該ナノ粉末を含むナノインク、及びマイクロロッド、並びにこれらの製造方法が開示される。
【解決手段】ナノ粉末の製造方法は、金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上を形成できる前駆体1種以上を含む紡糸溶液を紡糸する段階と、前記紡糸された前駆体を結晶化又は非晶質化して、金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上のナノ粒子を含むナノ繊維を生成する段階と、前記ナノ繊維を粉砕してナノ粒子、ナノクラスター、又はこれらの混合物を含むナノ粉末を形成する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】ナノクリスタルが集合したナノクリスタル集合体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】1種以上の金属イオンを含む混合溶液やコロイド分散溶液において超音波を照射することにより、粒径が1ナノメートルから20ナノメートルの単結晶粒子の、ナノクリスタルが特定の結晶方位を向いて整列・集合し、集合体の粒径が100ナノメートル〜50マイクロメートルの範囲で揃っているナノクリスタルの集合体を製造する。 (もっと読む)


161 - 180 / 526