説明

Fターム[4G075CA51]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 処理手段 (6,634) | 特定物質の添加、使用 (1,395)

Fターム[4G075CA51]の下位に属するFターム

Fターム[4G075CA51]に分類される特許

81 - 100 / 407


反応器(10)が、内部に第1及び第2の流れチャネル(16,17)を構成するよう配置された金属シート(12,14,15)のスタックを有し、第1の流れチャネルと第2の流れチャネルは、スタック内で交互に配置され、取り外し可能な触媒担持ガス透過性の非構造要素(22,24)が、反応が行われるべき各流れチャネル内に設けられ、第1の流れチャネルは、発熱反応用であり、第2の流れチャネルは、吸熱反応用である。スタックの各端部のところに位置するチャネル(20)は、これらチャネル内で熱が生じないようなものである。これらチャネルは、非流れチャネルであるのが良い。
(もっと読む)


【課題】 包覆空気によって充電効率を高め、構造が簡単化されることによって小型化の便をはかることを可能にする粒子充電装置を提供する。
【解決手段】包覆空気によって充電効率を高める粒子充電装置10は、ハウジング20および放電ワイヤ80を備える。ハウジング20は、導電材料から構成され、内部が中空を呈し、充電チャンバー21、粒子入口22、出口24および第一加速通路25を有する。粒子入口23は、充電チャンバー21に連絡する。第一加速通路25は、充電チャンバー21と出口24との間に接続され、幅が充電チャンバー21の幅より小さい。放電ワイヤ80は、ハウジング20の充電チャンバー21内に配置される。第一加速通路25の幅が小さいため、気流の流速を高め、帯電粒子を粒子充電装置10から迅速に放出することができる。 (もっと読む)


【目的】多孔膜を含むマイクロデバイスと関連して、例えば、膜マイクロ構造体内において実質的な漏洩なく触媒処理及び非触媒化学処理の如きを可能にする。
【構成】膜マイクロ構造デバイス(10)は、第1の凹部(32)を画定する第1のガラス、セラミック又はガラスセラミックからなる板(12)と、第2の凹部(34)を画定する第2のガラス、セラミック又はガラスセラミックからなる板(20)と、第1及び第2の板(12、20)の間に挟持される非金属多孔膜(30)とを含む。第1の板(12)、第2の板(20)及び多孔膜(30)が互いに組み合わせられて、多孔膜(30)が第1の凹部(32)及び第2の凹部(34)をカバーするように配置される。第1の凹部(32)は、第1の板及び多孔膜の間に第1のマイクロチャネルを画定する。第2の凹部(34)は、第2の板及び多孔膜の間で、第1のマイクロチャネルと流体連通する第2のマイクロチャネルを画定する。 (もっと読む)


【課題】粒径範囲の狭い微粒子を効率的に量産し得る微粒子製造装置、微粒子の製造方法、および該製造方法により製造された微粒子を提供すること。
【解決手段】硬化性樹脂材料を含む吐出液体を液滴104にして吐出口102から吐出する液滴吐出装置112と、前記吐出液体が不溶性を示す液体であって、吐出口102から吐出した液滴104が着弾する受容液体110を収容する収容容器118と、液滴104が受容液体110に着弾する前及び/または着弾した後に、受容液体110中で液滴104同士が相互に接着乃至一体化しない状態まで予備的に硬化して微粒子前駆体114を形成する予備硬化手段106と、受容液体110中の微粒子前駆体114を、さらに前記硬化性樹脂材料を反応させてまとめて硬化する本硬化手段116と、を備えることを特徴とする微粒子製造装置、微粒子の製造方法、および該製造方法により製造された微粒子である。 (もっと読む)


【課題】 暴走反応を抑制し、反応容器の運転停止と洗浄を不要とすると共に反応外異物の添加による容器内の汚染を回避することの可能な発熱反応の反応制御法を提供する。
【解決手段】 A)反応容器内で発熱反応を実行する工程、B)反応容器内の温度/圧力を計測する工程、C)温度/圧力が閾値を超えたときに既に発熱反応で生成された不活性な反応生成物を貯留容器から反応容器内に導入する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素を回収する際のコストを低減すると共に、二酸化炭素の排出を抑制する二酸化炭素の回収利用方法及び装置を提供する。
【解決手段】原料を燃焼する燃焼手段1と、
燃焼手段1で生じる排ガスから回収された二酸化炭素と、外部から供給されたエポキシドとを反応させて合成ポリマーにする反応槽11と、
反応槽11で合成した合成ポリマーを原料として燃焼手段1に供給する供給ライン12とを備える。 (もっと読む)


【課題】薬液を用いることなくかつ2次廃棄物を生じることなく、プラズマ法により液体中の有機フッ素化合物を高速で分解することを課題とする。
【解決手段】難分解性有機物を含む液体中にガスをバブリングする気液2相流装置において、バブリングした気体内に放電プラズマを発生する高電圧電源12を備えていることを特徴とする気液2相流プラズマ処理装置。 (もっと読む)


【課題】 反応器の付着物の除去を効率的且つ確実に行うことが可能な処理装置を提供すること。
【解決手段】 本発明によれば、水熱反応で被処理物の分解を行う処理装置200において、被処理物処理を終えた反応器6内に洗浄媒体24を衝突させることで、反応器6に付着した未反応物や分解生成物を物理的に除去することを特徴とする処理装置が提供される。好ましくは、気流を発生させる気流発生手段20を備え、洗浄媒体24は、可撓性を有し、気流により飛翔する薄片状の洗浄媒体であり、薄片状の洗浄媒体24は、気流発生手段20が発生する気流により、取り外した使用済み反応器6内に衝突される。 (もっと読む)


【課題】粒子径が小さく結晶性に優れた粉体を製造すること。
【解決手段】反応環境生成工程において、原料と、水単独の場合よりも低い圧力および温度で超臨界状態になる溶媒とを混合させて作製されたスラリーを加熱する。そして、少なくとも加熱することにより昇温および昇圧させたスラリーに水を含む反応加速剤を混合させて、亜臨界状態または超臨界状態の反応環境を生成する。粉体生成工程においては、生成された反応環境にスラリーを所定時間滞在させて粉体の粒子を生成するとともに、所定時間が経過した後、粉体粒子の成長を停止させる。 (もっと読む)


【課題】効率よく、かつ信頼性の高い培養条件の探索を低コストで実現できるマイクロチップを提供する。
【解決手段】複数のチャンバー部4が、複数の行および複数の列からなる行列をなすように配列されたマイクロチップ1。列10A、10Bに属するチャンバー部4の内面が、細胞の接着を促す第1の足場因子8Aで修飾され、列10C、10Dに属するチャンバー部4の内面が、第2の足場因子8Bで修飾されている。行9A、9Bに属するチャンバー部には、第1の液性因子6aを含む液を導入する第1導入流路12Aが接続され、行9C、9Dに属するチャンバー部には、第2の液性因子6bを含む液を導入する第2導入流路12Bが接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来用いられたアミン等の溶液に代替する液体を用いた二酸化炭素の吸収方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、加圧条件下にシリコンオイルと二酸化炭素のガスとを共存させて、前記シリコンオイルを攪拌しながら、前記シリコンオイルに前記二酸化炭素を吸収する、二酸化炭素の吸収方法を提供する。 (もっと読む)


二分子層を生成するための方法であって、この方法は:(a)疎水性媒体中に浸漬された水和支持体および親水性体を提供するステップであって;ここで両親媒性分子の第一の単分子層が疎水性媒体と親水性体との間の界面上で形成され、両親媒性分子の第二の単分子層が、疎水性媒体と水和した支持体との間の界面上で形成されるステップと;(b)この第一の単分子層と第二の単分子層と接触させて両親媒性分子の二分子層を形成するステップであって、ここで細胞膜構成要素を含む細胞膜の少なくとも一部が、水和支持体の中もしくは上に、および/または親水性体中に提供され、その結果、この細胞膜の構成要素がこの二分子層形成の間または後にこの二分子層に組み込まれるステップと、を包含する。本発明の方法によって生成される二分子層および二分子層の使用。 (もっと読む)


材料の所定部分に制御された方法でエネルギを印加して、前記所定部分の局所的な化学的性質を変えて所定の結果を提供するステップを備えることを特徴とする材料の処理方法。前記材料が形状記憶材料の場合には、前記所定の結果は、前記形状記憶材料の所定部分に付加的な記憶を提供するか、あるいは、前記形状記憶材料の擬弾性特性を変えることであってもよい。必ずしも形状記憶材材料に限定されない別の例では、前記プロセスは、表面の成分濃度を調節して前記材料の前記表面に酸化被膜を形成し耐食性を提供するため、前記材料から汚染物質を除去するため、表面テクスチャを調節するため、あるいは前記材料中に少なくとも1つの付加的な相粒子を生成し、次に前記材料を強化できる粒子成長用の核形成サイトを提供するため、に用いられてもよい。 (もっと読む)


【課題】試料の自動分析のための改善された遠心力式マイクロ流体システムおよび方法を提供する。
【解決手段】回転自在な支持装置103と、前記支持装置と共に回転するように前記支持装置に固定された少なくとも1つのマイクロ流体装置102であって、少なくとも1つの流入領域と、前記少なくとも1つの流入領域に流体接続し、前記磁気応答性粒子の保持に適合された少なくとも1つの保持領域を備えた少なくとも1つの反応チャンバとを有する少なくとも1つのマイクロ流体構造体を設けた少なくとも1つのマイクロ流体装置と、前記少なくとも1つの反応チャンバに含まれた磁気応答性粒子を磁気操作するように適合された磁界を発生させるために、前記支持装置と共に回転するよう前記少なくとも1つの保持領域に対応して前記支持装置に固定された少なくとも1つの磁石123とを備える。 (もっと読む)


【課題】微細気泡の発生方法および微細気泡発生装置において、簡単かつ小型の機器構成で、液体の物性による制約が少なく広範囲の種類の液体に適用可能とし、微細気泡を安定的に発生可能とする。
【解決手段】本方法は、弾性表面波Wを励振するための複数の櫛歯状の電極21を表面Sに備えた圧電基板2を液体10中に配置し、電極21によって表面Sに弾性表面波Wを励振し、液体10中で表面Sを伝播する弾性表面波Wによって液体10中に微細気泡Bを発生させる。液体10中の圧電基板2の表面Sを伝播する弾性表面波Wによって微細気泡Bを発生させるので、旋回流を起して剪断力を発生させるために用いる高圧ポンプなどの機械的な動作を行う機器が不要であり、簡単かつ小型の機器構成で微細気泡を安定的に発生させることができる。 (もっと読む)


【課題】
地球温暖化は、人間の生活を脅かし、環境体系まで変えようとしている、その地球温暖化の原因の一つに二酸化炭素がある。今すぐ地球温暖化を食い止めなくてはいけないことは、議論を待たない。真先に、必要外の二酸化炭素を、空気中から採らなくてはならない。子や孫のため、いや、今日のためにも、我々の手で、一刻も早く、温暖化を食い止めなければ手遅れになる。
【解決手段】
出来る限りエネルギーを使わず、土を活用する。土には大きく分けて、鉄分を多く含んだ赤土と、腐敗土と、シルド粘土、侵食砂質土、等がある。それらの、土の分子と含有ミネラル分子に二酸化炭素を結合させて、空気中から二酸化炭素を採る。その方法として、土を魂状にした状態に、空気を摩触させて、空気中の二酸化炭素を土の分子に結合させて、二酸化炭素を採る。 (もっと読む)


【課題】
地球温暖化は、人間の生活を脅かし、環境体系まで変えようとしている、その地球温暖化の原因の一つに二酸化炭素がある。今すぐ地球温暖化を食い止めなくてはいけないことは、議論を待たない。真先に、必要外の二酸化炭素を、空気中から採らなくてはならない。子や孫のため、いや、今日のためにも、我々の手で、一刻も早く、温暖化を食い止めなければ手遅れになる。
【解決手段】
出来る限りエネルギーを使わず、焼却後に必然的に出る灰を活用し、空気中から二酸化炭素を採る。その方法として、灰の混入液に圧力を加え、空気または、焼却の排気を通し、二酸化炭素を灰による、炭化化合結晶物にして、二酸化炭素を採る。 (もっと読む)


ナノワイヤの沈着のための方法、システム、および装置が提供されている。沈着システムは、閉鎖流路、入口ポート、および電気信号源を備えている。上記入口ポートは、上記流路にナノワイヤを含む懸濁液を供給する。上記電気信号源は、上記電極対に上記懸濁液からの少なくとも1つのナノワイヤを付随させるための電場を生成するために、上記流路中の上記電極対に接続されている。上記沈着システムは、複数の溶液タイプを受容するように構成されていること、様々な電極の形状を有していること、回転可能な流路を有していること、追加の導電体を有していること、および他の側面を含んだ様々な他の特徴を含んでいてもよい。
(もっと読む)


【課題】波長350nm〜380nmの区間に吸収波長域をもつ光開始剤を、より高い発光効率の無電極紫外線ランプを照射させ硬化速度を早める。
【解決手段】紫外線透過性の材料からなる気密容器11の発光空間114内に、アーク放電を維持するのに十分な量の希ガス、水銀とともに、鉄、タリウムおよびハロゲンが封入されて無電極ランプ100を構成する。この無電極ランプ100にマイクロ波を照射して紫外線を発光させ、350nm〜380nmの間に吸収波長域をもつ光開始剤が含有された硬化性樹脂組成物に照射させた場合に、水銀とともに、鉄、ハロゲンが封入されたメタルハライドランプよりも発光効率の高い紫外線を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】直線状の光硬化性樹脂に照射されずに、ステージまで到達した直線状ビーム光の反射を防止し、光硬化性樹脂が形成された以外の領域を変質させない光照射装置を提供する。
【解決手段】アルミニウム製のステージSTに黒アルマイト処理することで、ステージSTの上面に紫外線吸収膜18を形成した。そして、シール材Sから外れた直線状ビーム光がステージSTに照射されても、紫外線吸収膜18にて吸収して、液晶ディスプレイパネルPに向かって反射せないようにした。 (もっと読む)


81 - 100 / 407