説明

Fターム[4G140AA42]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 水素貯蔵材料を用いるもの (1,182) | 水素貯蔵材料 (700) | 材料の組成 (464)

Fターム[4G140AA42]の下位に属するFターム

Fターム[4G140AA42]に分類される特許

81 - 100 / 182


【課題】本発明は、水素貯蔵媒体からの脱水素化反応を促進する方法を提供するものであり、電磁波の照射により、短時間で十分な量の水素放出が可能な水素貯蔵媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、水素貯蔵媒体であるLiBH4やMg(BH4)2のボロハイドライド系、NaAlH4のアラネート系、LiNH2やMg(NH2)2のアミド・イミド系なの無機錯体水素化物、およびMgH2、TiH2やAlH3の金属水素化物に対して、ホウ素やカーボン、酸化物の電磁波を吸収し発熱する物質を混合することにより、電磁波の照射によって迅速に水素化・脱水素化反応を進行させることを特徴とする、水素貯蔵媒体及びその水素化・脱水素化方法である。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム−リチウム−窒素−水素系の水素貯蔵材料における水素放出温度を低温化させる。
【解決手段】マグネシウムアミドと水素化リチウムのナノ複合体を有する水素貯蔵材料を、マグネシウムアミドと水素化リチウムのナノ複合前駆体を、真空雰囲気下,160℃以上200℃未満の温度で所定時間保持する第1熱処理工程と、前記第1熱処理工程により得られた試料を、加圧水素雰囲気下,140℃以上200℃未満の温度で所定時間保持する第2熱処理工程と、を経ることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】入手しやすく、水素の吸蔵量か多く、かつ安全な化合物を見つけ出し、実用に供することができる水素吸蔵体及びこの水素吸蔵体を用いた水素供給方法を提供する。
【解決手段】アセトン、プロピレンオキシド、1,3-ジオキソラン、2,5-ジヒドロフランから選ばれる有機化合物のハイドレートからなる水素吸蔵体を、低温高圧で水素を吸蔵させ、高温低圧で水素を放出させることを特徴とする水素供給方法。 (もっと読む)


本発明はアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物;又はアルカリ金属水素化物及び/又はアルカリ土類金属水素化物の少なくとも1種、金属アルミニウム及びH;を、製造したTiドープアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物中のアルミニウムのモル数に対し、0.5〜20モル%のTi(OCHと均一に混合する工程を含むTiドープアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物の製造方法、水素の可逆的脱着及び/又は吸収法、該Tiドープアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物の水素貯蔵への使用、及びTi(OCHのアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物へのTiドーパントとしての用途を提供する。 (もっと読む)


【課題】低コストでかつ取り扱いが容易で、しかも高効率で水素を発生しうる水素発生用合金と、それを用いた水素発生方法、およびその方法により発生した水素を燃料とする燃料電池を提供する。
【解決手段】スズ含有量が93原子%以下(0原子%を含まず)のスズ−ガリウム合金に、標準電極電位がガリウムより低い金属元素(例えば、アルミニウム、マグネシウム、シリコン、亜鉛)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属元素を、前記スズ−ガリウム合金基準にて合計量で0.1質量%以上添加してなる水素発生用合金。 (もっと読む)


【課題】水素を貯蔵する方法及びユニットを提供する。
【解決手段】本発明は、水素を貯蔵し、水素を生成するための方法に関するものであり、この方法においては、水素を貯蔵するために、カチオン・ドナー、特にH+イオン・ドナーと、アノード(20)と、原子状及び/又は分子状水素を貯蔵することができるカソード(22)と、カソードとカチオン・ドナーの間の、非導電性且つイオン伝導性の材料を有するイオン透過性の仕切り壁(21)と、を有するユニット(2)が、少なくともカソードと非導電性材料の界面における原子状及び/又は分子状水素の形成、及び、少なくともカソード内における水素の貯蔵、を可能にする電場に曝され、そして、気体水素を回収するために、カソードが加熱され及び/又は減圧下に置かれる。 (もっと読む)


本発明は、所定の最大充填圧力を有し、ガスを収容、貯蔵および分配するのに使用され、前記ガス、および混合物の全質量に対してa)2〜60質量%の骨格材料成分Aと、b)40〜98質量%の骨格材料成分Bとをそれぞれ含む混合物を含む圧力ガス容器であって、成分Aは、少なくとも1つのマイクロカプセル化潜熱蓄熱装置材料を含み、成分Bは、少なくとも1つの金属イオンに配位結合する少なくとも1つの少なくとも二座の有機化合物を含む少なくとも1つの多孔質有機金属骨格材料を含む圧力ガス容器に関する。少なくとも1つの多孔質有機金属骨格材料は、吸収によってガスを少なくとも部分的に蓄積することができる。本発明は、また、ガスを収容、貯蔵および分配するために、圧力ガス容器に前記混合物を充填するための方法に関する。
(もっと読む)


【課題】水素吸蔵と放出の可逆性に優れた水素貯蔵方法を提供すること。
【解決手段】アズルミン酸から得られる窒素含有炭素材料を水素吸蔵材料に用いる水素貯蔵方法。および炭素原子に対する窒素原子の原子数比(N/C)が0.03以上であり、かつ、赤外線吸収スペクトル図において、波数2200〜2280cm−1における吸光度のピークS2の強度Q2と、1550〜1640cm−1における吸光度のピークS1の強度Q1の比(Q2/Q1)が、0.07以下である窒素含有炭素材料を、水素吸蔵材料に用いる水素貯蔵方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、有機ハイドライドシステムを有効に活用できる小型で効率の良い水素供給装置とそのシステム及びそれを用いた分散電源と自動車を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、有機ハイドライドと金属触媒との反応により水素を生成又は貯蔵する触媒部材と、前記触媒部材へ熱源からの熱を供給するための集熱板とを備え、前記触媒部材は、基板の少なくとも一方の面に形成された触媒担体に金属触媒が担持され、前記媒体が流通するための流路が形成された複数の触媒プレートを有し、該触媒プレートが積層された積層構造を有し、前記触媒担体よりも高い熱伝導率を有し、前記複数の触媒プレート及び集熱板と接するようにヒートパイプが配置された水素貯蔵・供給装置である。 (もっと読む)


【課題】水素化マグネシウムを基材として構成される水素貯蔵材料に関し、水素放出ピーク温度の低温化、化学的安定性の向上を可能ならしめる水素貯蔵材料の製造方法を提供する。
【解決手段】所定の割合で秤量された金属マグネシウムと五酸化ニオブとを水素ガス雰囲気においてメカニカルミリング処理する。これにより、水素化マグネシウムとニオブ酸化物とが複合化されてなる水素貯蔵材料が得られる。好ましくは、この水素貯蔵材料を真空雰囲気で所定温度に加熱することにより脱水素化し、次いで水素ガス雰囲気に所定時間さらして再水素化する。 (もっと読む)


【課題】水素の貯蔵・運搬方法として有用な、水素を比較的軽量に、しかも常温常圧に近い状態で安定に貯蔵することができ、また貯蔵した水素の取り出しも容易な水素水素吸蔵材料を提供する。
【解決手段】水素吸蔵材料は、有機ホスホニウム塩又は前記有機ホスホニウム塩とアルコ−ル類とからなる分子化合物を含有する。この水素吸蔵材料に水素を加圧状態で接触させることにより水素吸蔵体を形成する。 (もっと読む)


本発明は、ガスを貯蔵するための表面積を十分に確保してガス貯蔵能力の効率性を改善させることができるガス貯蔵媒体及びこれを備えたガス貯蔵装置並びにその貯蔵方法を提供するためのものであって、このため、本発明は、価数変動可能な物質が互いに離隔して多層の層状構造をなし、前記物質は、化学的結合に加わらない余分な電子を含むガス貯蔵媒体及びこれを備えたガス貯蔵装置並びにその貯蔵方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】水素化マグネシウムの水素貯蔵容量を最大化するとともに、水素の貯蔵及び放出速度を向上させるマグネシウム系水素貯蔵材料の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によるマグネシウム系水素貯蔵材料の製造方法は、水素化マグネシウム粉末と遷移金属ハロゲン化物粉末との混合物を形成する段階、混合物とボールとを容器に装入する段階、容器に不活性ガスまたは水素ガスを充填する段階、及び混合物に対して高エネルギーボールミリング(high energy ball milling)を行う段階を含む。 (もっと読む)


本発明は、陰極酸化アルミニウム(AAO)テンプレートを用いたリチウム添加シリカナノチューブの製造方法と製造されたリチウム−シリカナノチューブを用いたエネルギー貯蔵方法に関する。
本発明によるリチウム添加シリカナノチューブの製造方法は、従来における金属ナノチューブの製造方法とは異なり、穏やかな条件下でリチウム前駆体、シリカゾルと陰極酸化アルミニウムテンプレートを使用し、乾燥過程時に減圧乾燥することによりリチウム添加シリカゾルを陰極酸化アルミニウムテンプレートの表面に吸着させてナノチューブの形状を形成した後に維持し、これを乾燥することにより均一なサイズのナノチューブを容易に得ることができる。
本発明の製造方法により製作されたリチウム添加シリカナノチューブは、経済的な水素貯蔵体やリチウム2次電池の電極または自動車およびその他の移動エネルギーの貯蔵源として活用することができる。 (もっと読む)


本発明は、金属イオンに配位結合された、二座の有機化合物を有し、ここで金属イオンがAl3+であり、かつ二座の化合物が2,6−ナフタレンジカルボキシラートである、多孔質の金属有機骨格材料に関する。さらに、本発明は、そのような骨格材料を有する成形体、この骨格材料の製造方法並びにこの骨格材料もしくは提案された成形体の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】水素吸蔵量が十分に高く、且つ、水素の放出温度が十分に低い水素吸蔵材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マグネシウム単体及び/又はマグネシウム化合物とスズ単体及び/又はスズ化合物とを、真空中、不活性ガス雰囲気中又は水素ガス雰囲気中でボールミリング処理することにより、金属元素として実質的にマグネシウムのみを含む粒子と、金属元素として実質的にスズのみを含む粒子とを含有する水素吸蔵材料を製造する。 (もっと読む)


【課題】LiH(水素化リチウム)及びLiNH(リチウムアミド)を含む水素貯蔵材料において、粉砕処理などの機械的なエネルギーを付与した後に粒子が凝集するのを防ぐことによって水素放出量の低下を抑えた水素吸蔵材料の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】炭素材料粒子、水素化金属粒子及び金属アミド粒子を含む原料組成物を作製するステップ(S101)と、原料組成物に機械的なエネルギーを付与するステップ(S103)と、を含むことを特徴とする水素貯蔵材料の製造方法により上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 十分な水素貯蔵量が得られるとともに、水素の輸送及び供給にも適した水素貯蔵装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 多孔質系水素吸蔵材料12が充填された水素貯蔵容器10と、前記水素貯蔵容器10の周囲に真空断熱層22が形成されるように前記水素貯蔵容器10を囲む真空断熱容器20と、前記水素貯蔵容器10の内部を通って設けられており、前記多孔質系水素吸蔵材料12に水素を吸蔵させる際に120K以下の温度の冷媒32を流通させる冷却管30と、を備えることを特徴とする水素貯蔵装置。 (もっと読む)


【課題】テトラヒドロフランなどの溶媒に溶出させることなくアンモニウムボロハイドライドを得る。
【解決手段】アンモニウム塩と四水素化ホウ素塩を含む原料組成物を得る工程(S101)と、原料組成物に機械的なエネルギを付与してアンモニウム塩と四水素化ホウ素塩とが反応した生成物を得る工程(S103)と、を含むことを特徴とする水素貯蔵材料の製造方法。アンモニウム塩としては、NHCl、NHNO及び (NH)SOの1種または2種以上を用いることができ、四水素化ホウ素塩としては、LiBH、NaBH及びKBHの1種又は2種以上を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水素貯蔵物質として、安全で且つ可逆的に高容量の水素貯蔵が可能な有機−遷移金属複合体とその製造方法を提供する。
【解決手段】これを実現するための本発明による水素貯蔵物質は、ヒドロキシグループ(-OH)を含む有機物質と遷移金属を含む化合物と結合しながら生成される複合体に関するもので、一分子当たり遷移金属が一つ以上結合することにより、より効率的に水素を貯蔵できる物質に関する。前記ヒドロキシグループ(-OH)を含む有機物質は、エチレングリコール、トリメチレングリコール、グリセロールなどを含むアルキル誘導体、及びヒドロキノン、フロログルシノールなどのヒドロキシグループを含むアリール誘導体が例として挙げられる。また、遷移金属としては、水素とクバス結合(Kubas binding)が可能なチタニウム(Ti)、バナジウム(V)、スカンジウム(Sc)などが挙げられる。 (もっと読む)


81 - 100 / 182