説明

Fターム[4H001CA05]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体の記載内容 (4,178) | 2種以上の蛍光体の混合又は組合せ (1,582)

Fターム[4H001CA05]の下位に属するFターム

Fターム[4H001CA05]に分類される特許

581 - 600 / 693


【課題】近紫外線〜青紫光、さらには近紫外線〜青色光により励起することができ、高い輝度を示す蛍光体を提供する。
【解決手段】式M1a2bc(ただし、M1は、Mg、Ca、Sr、BaおよびZnからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、M2は、Al、GaおよびInからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、c=(2a/3)+bであり、0<aかつ0<bである。)で示される化合物からなる母結晶に、付活剤として希土類金属、ZnおよびMnからなる群より選ばれる1種以上が含有されてなることを特徴とする蛍光体(ただし、M1がZnを含むときは、付活剤としてZnを含まない。)。 (もっと読む)


【課題】励起光を紫外域から可視光領域付近まで拡張して、入手の容易なLEDを励起光源として使用すると共に、黄色から赤色まで広範囲に発光する蛍光体を提供する。
【解決手段】母体成分に酸化ガリウム、付活剤にユーロピウムを含有する蛍光体であって、希土類元素の酸化物もしくはオキシ硫化物のうちの1種以上、アルカリ土類金属の酸化物もしくは硫化物のうちの1種以上、硫黄もしくは硫黄化合物のうちの1種以上を含有してなる蛍光体とする。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ土類を含む酸窒化物蛍光体に関して従来の希土類付活サイアロン蛍光体より高い輝度を有し、化学的に安定な無機蛍光体を提供する。
【解決手段】 少なくとも窒化ケイ素粉末と、M元素含有無機物質と、A元素含有無機物質からなる原料混合物を、窒素雰囲気中において1200℃以上2200℃以下の温度範囲で焼成することによって、少なくともM元素と、A元素と、ケイ素と、酸素と、窒素を
含有する無機組成物(ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybからなる郡から選ばれる1種または2種以上の元素、Aは、Mg、Ca、Sr、Baからなる郡から選ばれる1種または2種以上の元素)からなり、A2Si58と同一の結晶構造を有する結晶およびA元素含有結晶を含有する蛍光体を得る
(もっと読む)


【課題】 光源の輝度分布と色度分布を抑制することが課題であり、そのような高品質な光源を用いた液晶表示装置を実現することにある。
【解決手段】 発光色が青色系である青色蛍光体と、緑色系である緑色蛍光体と、赤色系である赤色蛍光体を備えた白色光源と、白色光源からの光の透過量を画素毎に調整し、かつ画素毎に青色、緑色、赤色のいずれかの光を透過するカラーフィルタを有する液晶素子とから構成される液晶表示装置において、組成式(Y1-x-y,Gdx,Euy)2O3で表される赤色蛍光体を利用する。また、このとき0.45≦x≦0.85、0.025≦y≦0.040となる条件を満足することが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 高輝度かつ長寿命の発光体を製造する発光体の製造方法、発光体、及び発光装置の提供。
【解決手段】 裏面電極11、誘電体層12、発光層13、誘電体層14、透明電極15をこの順に積層した無機EL素子10において、発光層13を、硫化ストロンチウム(SrS)を母体材料とし、Pr、Mn、及びAu、並びにGaAs及びInPを添加して製造した発光体と紫外線硬化型誘電物質とを混合して形成する。 (もっと読む)


発光デバイスは、発光ダイオードのような励起発光源を用いてフォトルミネッセント材料を励起して、可視光源を提供する。フォトルミネッセント材料は、励起発光源に隣接しているキセロゲル又はエーロゲルのような低密度材料中に充填される。 (もっと読む)


【課題】残光特性が向上するとともに,諧調,放電および明室コントラスト特性に優れたプラズマディスプレイ(PD)用蛍光体,これを含むPD用蛍光体組成物およびこの組成物を含むPDパネルの提供。
【解決手段】Ce、Eu、Prから選択される元素を賦活剤とするYのアルミン酸塩及び/あるいはガリウム酸塩のPD用蛍光体。キセノン(Xe)濃度が放電ガスの総重量を基準として10〜30重量%である時、残光時間が1ms以下であることを特徴とする。さらに、該蛍光体と他の蛍光体とからなる残光特性が向上したPD用蛍光体組成物,及びこの蛍光体組成物から形成された蛍光膜を備えたプラズマディスプレイパネルが提供される。 (もっと読む)


【課題】 明るさ及び演色性に優れた照明装置、この照明装置を用いた、遠距離でも明るい画像が得られ、かつ人物撮影にも適したカメラ装置、及びこのカメラ装置を搭載する携帯機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1のフラッシュ領域と第2のフラッシュ領域とを具備し、前記第1のフラッシュ領域には、近紫外線または青色を発光する発光ダイオードと有機赤色発光蛍光体とを含む第1の発光素子が配置され、前記第2のフラッシュ領域には、近紫外線または青色を発光する発光ダイオードと有機赤色発光蛍光体以外の蛍光体を含む第2の発光素子が配列されていることを特徴とする携帯フラッシュ装置。ただし同一フラッシュ領域における発光ダイオードは同一のものである。 (もっと読む)


式M1-xEuxAly1+3y/2[式中、Mは、Ba、Sr、Ca、Mg、Mn、Zu、Cu、Cd、SmおよびTmからなる群より選ばれる少なくとも一つの2価金属であり、0.1<x<0.9かつ0.5≦y≦12である]を有する、新規なアルミン酸塩を基にした緑色蛍光体が開示される。蛍光体は、約280〜420nmの範囲の波長を有する実質的に不可視の放射を吸収し、約500〜550nmの範囲の波長を有する可視の緑色光を放出するように、構成されている。特定の実施態様では、蛍光体は、2価アルカリ土類金属のMgを含有し、Mnもまた存在する場合がある。本発明のアルミン酸塩を基にした緑色蛍光体の新規な特徴は、それが放出するように構成されることができる波長の範囲が比較的狭いことであって、一実施態様では、この範囲は、約518〜520nmである。これに代わる一実施態様では、蛍光体は、ピーク波長が約40nm以下の半値全幅を有する、可視光を放出する。
(もっと読む)


光源は、励起光を放出するLEDと、励起光を受け取るように位置決めされた蛍燐光体材料層であって、該蛍燐光体材料は、励起光が照射されたときに可視光を放出する蛍燐光体材料層と、励起光を反射しかつ可視光を透過する第1の非平面可撓性多層リフレクターと、を備える。非平面可撓性多層リフレクターは、LED光を蛍燐光体材料上に反射するように位置決めされる。
(もっと読む)


互いに異なるスペクトル出力を有する少なくとも2個のLEDダイ(14、16)と、LEDダイのうちの少なくとも1つからのスペクトル出力を受け取ってそれに応答して発光デバイスのスペクトル出力の成分として蛍燐光体出力を放出するように配置された1種以上の蛍燐光体を含む蛍燐光体材料(18)と、を含む発光デバイス(10)。特定の構成では、複数のLEDダイおよび蛍燐光体材料は、(i)1350°K〜1550°Kの範囲内の色温度、(ii)2400°K〜3550°Kの範囲内の色温度、および(iii)4950°K〜6050°Kの範囲内の色温度の中から選択される色温度を有する白色光出力を生成するように配置される。 (もっと読む)


レーザー発振が可能な遷移金属ドープ・スピネル型MgAl蛍光体とこれを用いたレーザー装置であって、Al原料と、Al原料のAlの量に対してMgの量がモル比で数%過剰になる量のMg原料と、遷移金属原料とを混合し、この混合原料を加圧成型して形成した原料棒を所定の雰囲気ガス中の浮遊帯域溶融により単結晶化することによって得る。Tiドープの量は、組成式MgAl2−xTiにおいて、0.003≦x≦0.01の範囲であり、Mnドープの量は、組成式Mg1−xMnAlOにおいて、0.003≦x≦0.01の範囲である。
(もっと読む)


【課題】 この発明は、短波長LEDなどの発光源を用いる発光装置において、励起光となるLEDなどの光源の反射透過光を抑制しつつ、その光を効率よく可視光変換させるとともに放熱性を改善した発光効率の高い発光装置を得ることを課題としている。
【解決手段】 青紫色あるいは青色のLEDを用いた光源部と、光源部からの光を励起光として反射的に他の色光に波長変換する蛍光体及びそのバインド材料などで構成される反射波長変換部と、反射波長変換部において波長変換された色光を表面に取出す透過性の表面透過材を具備した筐体からなる発光装置において、光源部発光部からの発光光が直接透過性の表面透過材料に入射することのない配光を有するとともに、反射波長変換部で色光変換されることなく反射され表面透過材に到達した光源光を励起光として、透過的に色光変換を行う蛍光体及びバインド材料などで構成される透過波長変換部を備えた構造とする (もっと読む)


【課題】刺激光に対して改良されたスピード及び応答を有する光刺激性又は貯蔵燐光体の製造方法を提供する。
【解決手段】ホスト又はマトリックス化合物及びドーパント又はアクチベ−タ化合物又は要素から構成される燐光体を含む刺激性燐光体層を製造するための方法であって、10−3μm〜10μmの範囲のサイズを有する沈殿物又は含有物がホスト、ドーパント及び沈殿物のためのプリカーサ化合物を含有する一つ以上のるつぼを準備し、気化された潜燐光体クラウドとしてプリカーサ化合物の全ての蒸発を起こす温度までるつぼの温度を増大し、気化された潜燐光体クラウドを層の形で温度制御された支持体上に蒸着し、支持体を冷却し、さらに燐光体層を35℃〜200℃の範囲の温度でアニールする方法。 (もっと読む)


【課題】 発光特性の時間的安定性、発光特性の個体間での安定性の少なくとも1つが改善された発光装置を提供する。
【解決手段】 第1の発光体2と、第1の発光体2からの光を吸収して発光する第2の発光体1を有する発光装置において、第2の発光体1に含まれる蛍光体の吸収スペクトルが、1≧P(λ)min/P(λ)max≧0.3を満足する。
(上記式中、P(λ)は波長λにおける吸収スペクトルの強度を示し、P(λ)maxは、400nm≦λ≦450nmにおけるP(λ)の最大値を、P(λ)minは400nm≦λ≦450nmにおけるP(λ)の最小値を示す。) (もっと読む)


【課題】 信頼性および耐熱性に優れ、高出力発光可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、絶縁性基板が導電性部材により接合されてなる支持体と、該支持体に搭載される半導体素子とを有する半導体装置であって、支持体は、半導体素子102が配される凹部109と、該凹部109の側壁に配され半導体素子102を覆う透光性部材101とを備え、導電性部材は、半導体素子と電気的に接続されており、凹部109の底面に延出される第一の導電性部材110と、絶縁性基板により該第一の導電性部材110から絶縁され凹部109の側壁に配される第二の導電性部材111とからなる。 (もっと読む)


【課題】使用時間の経過による、発光効率の低下、発光波長の変化等の光学特性劣化を起こし難い光源を製造するための蛍光体、さらには当該蛍光体を用いた光源を提供する。
【解決手段】大気中での室温から1000℃迄の熱天秤測定の結果において、重量の変化が10%以下である組成式MmBbOoNn:Z(MはII価の元素、BはIV価の元素であり,Zは付活剤である)で表記される蛍光体であって、該蛍光体と紫外〜可視光を発光するLED等の発光部と組み合わせて光源を製造する。 (もっと読む)


【課題】 高効率、低環境負荷で、高演色性を有する発光装置を提供する。
【解決手段】第1の発光体2と第1の発光体2からの光を吸収し光を発する第2の発光体1を有する発光装置において、第2の発光体1がIII−V族物質を含み、該発光装置の発光色の色度座標値が、(X,Y)=(0.18,0.30)、(0.22,0.50)、(0.40,0.40)、(0.45,0.30)及び(0.22,0.20)の5点により囲まれる領域に存在することを特徴とする発光装置。 (もっと読む)


【課題】 1つの励起光から、複数の蛍光を効率よく発し、これら複数の蛍光と励起光とをむらなく効率的に混色することにより色再現性のよい種々の光を得ることができ、劣化のない、高輝度で、耐熱性、耐久性に優れた光変換部材およびそれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】 光変換用セラミック複合体は、単一金属酸化物および複合金属酸化物から選ばれる少なくとも2つ以上の酸化物相が連続的にかつ三次元的に相互に絡み合って形成されている凝固体からなり、該凝固体中の酸化物相のうち少なくとも1つは励起光により励起されて第1の蛍光を発する第1の蛍光体相であり、前記酸化物相の少なくとも1つは前記第1の蛍光により励起されて前記第1の蛍光より長い波長の第2の蛍光を発する第2の蛍光体相である。 (もっと読む)


【課題】波長変換発光デバイスを提供する。
【解決手段】半導体発光デバイスが、波長変換物質と組み合わされる。半導体発光デバイスは、第一ピーク波長の第一光を放出するように形成される。波長変換物質は、第一光の少なくとも一部を吸収し、且つ、第二ピーク波長の第二光を放出するように形成される。幾つかの実施形態では、第一の波長変換物質は、(Ba1-xSrx2-y-0.5zSi58ーzz:Euy2+、ここに、0.2<x<0.3、(Ba1-xCax2-y-0.5zSi58ーzz:Euy2+、ここに、0.01<x<0.2、又は、M2Si5-aa8ーaa:Eu2+、ここに、M=Sr,Ba,Ca;A=Al,B,Ga,Sc;且つ0.01<a<0.2である。 (もっと読む)


581 - 600 / 693