説明

Fターム[4H006BC18]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応パラメーター (12,326) | 速度(←流量、還流比、空間速度) (376)

Fターム[4H006BC18]に分類される特許

341 - 360 / 376


本発明は、水素化可能な前躯体を、水素-含有気体と、及び水素化触媒であって、二酸化チタンをルチル結晶質相において含む担体上に1種又はそれよりも多い種類の活性な水素化触媒成分を備える水素化触媒とに、接触させ、触媒的に水素化し、1,4-ブタンジオール及び、随意に、ガンマ-ブチロラクトン及び/又はテトラヒドロフランを生産するための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】イソブテンを含有する炭化水素混合物からt−ブタノールを製造する方法を提供する。
【解決手段】イソブテンを含有する炭化水素混合物と水とを固体の酸性触媒を用いて反応器カスケード中で反応させることによりt−ブタノール(TBA)を製造する方法において、少なくとも1つの反応器に2つの異なったイソブテン含有炭化水素混合物を交互に送入し、その際、該混合物の一方が、他方の混合物よりも高いt−ブタノール含有率および高い含水率を有する。
【効果】イソブテンの反応率ひいてはt−ブタノールの収率が向上する。 (もっと読む)


【課題】 フェノール/ホルムアルデヒドのモル比をさほど高めなくとも高純度のビスフェノールFを得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】 フェノール類とホルムアルデヒド類を縮合させてビス(ヒドロキシフェニル)メタン類を製造する方法において、フェノール類とホルムアルデヒド類を塩基触媒の存在下にて反応し生成したヒドロキシベンジルアルコールを含む第1液と、酸触媒を含む第2液からなる2つの液の内、少なくとも1つの液を幅1〜500μmの複数の微小流路から、且つ2つの液を流路の中心軸が1点で交差する流路から混合空間に供給し、混合し、酸性条件下で反応させる。 (もっと読む)


本発明はプロピレンの二段階の不均一触媒部分気相酸化によりアクリル酸を製造するための方法に関し、ここで、使用するプロピレン出発は前のプロパン脱水素によるものであり、そして第1の酸化段階は限定されたプロピレンの変換と共に操作され、第2の部分酸化段階の生成物ガス混合物中に存在する未変換のプロパン及びプロピレンは前のプロパン脱水素に投入されるように実質的にリサイクルされる。 (もっと読む)


【課題】エチレンとメタノール及び/又はジメチルエーテルとから収率よくプロピレンを製造する方法を提供する。
【解決手段】 エチレンとメタノール及び/又はジメチルエーテルとを触媒の存在下接触させてプロピレンを製造する方法において、反応系に供給するエチレンの量に対して反応系から排出される反応混合物中のエチレンの量を減少させ、かつ、反応系に供給するメタノールのモル数とジメチルエーテルのモル数の2倍との合計に対して40モル%以上の収率でプロピレンを得ることを特徴とするプロピレンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 α,β−不飽和カルボン酸の製造方法を提供すること。
【解決手段】 式(1)


(式中、R1は水素原子、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケニル基またはアルキニル基を表す。)
で示されるカルボン酸または式(2)


(式中、R1は前記と同じ意味を表す。)
で示されるカルボン酸無水物とメチレン化剤とを周期表第4族の金属を5重量%以下の量含有する触媒の存在下に反応させることを特徴とする式(3)


(式中、R1は前記と同じ意味を表す。)
で示されるα,β−不飽和カルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 α,β−不飽和カルボン酸の製造方法を提供すること。
【解決手段】 式(1)


(式中、R1は水素原子、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケニル基またはアルキニル基を表す。)
で示されるカルボン酸または式(2)


(式中、R1は前記と同じ意味を表す。)
で示されるカルボン酸無水物とメチレン化剤とをCr、Mn、Fe、Co、Ni、CuまたはZnの金属酸化物を含有する触媒の存在下に反応させることを特徴とする式(3)


(式中、R1は前記と同じ意味を表す。)
で示されるα,β−不飽和カルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、有機化合物のアルキル交換/脱アルキルのための触媒法であって、有機化合物含有供給原料を、次のa)〜c)群から選択される第一ゼオライト成分を含有する触媒と接触させることを含む該触媒法に関する:a)結晶性構造を有する1種又は複数種のゼオライトITQ−13、b)結晶性構造を有する1種又は複数種の変性ゼオライトITQ−13であって、ITQ−13を1種又は複数種の金属の選択化及び/又は取込みによって変性した該変性ゼオライト、及びc)前記のa)群のゼオライトとb)群のゼオライトとの混合物。本発明は結晶性構造を有する1種又は複数種の変性ゼオライトITQ−13を含有する触媒にも関する。 (もっと読む)


トランスアルキル化触媒を調製する方法、その触媒自体、及び上記触媒を使用するためのトランスアルキル化プロセスが、ここで開示される。上記触媒には、350℃よりも高い温度を含んだ実質的乾燥還元条件下で、硫黄系基剤及び/または還元剤によって処理された、モルデナイトなどの固体酸担体上のレニウム金属が含まれる。上記処理は、トランスアルキル化プロセスにおいて金属水素化分解によって生成されたメタンの量を減少させ、ここでA9+などの重質芳香族化合物をトルエンと反応させてキシレンを生成する。軽質端部ガス生成量全体に対してメタンの生成量が減れば、結果的に水素の消費は低下し、そして反応器の発熱も低下する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の有機化合物に不均一触媒使用気相部分酸化を触媒床上で受けさせる長時間稼働方法であって、ここでは、前記触媒床が示す失活に対抗する目的で、前記触媒床の稼働時間の間に気相中の作業圧力を高くして行く方法に関する。
(もっと読む)


環状パラフィンの開環するための触媒、及びその触媒を使用するための方法ついて説明する。上記触媒は、VIII族金属成分、モレキュラーシーブ、耐火性無機酸化物成分及び必要に応じて改質剤成分から構成される。上記モレキュラーシーブの例は、MAPSOs、SAPOs、UZM−8及びUZM−15である。好適なVIII族金属としては、白金、パラジウム及びロジウムが挙げられる。一方アルミナは好適な無機酸化物である。最後に、必要に応じて使用する改質剤の例は、ニオブ、チタン及びイッテルビウムなどの希土類元素である。 (もっと読む)


第一級または第二級アルコール、アルデヒドおよび/またはケトンと、水素およびアンモニア、第一級および第二級アミンの群から選択された窒素化合物とを銅含有触媒の存在下において60〜300℃の範囲の温度で反応させることによるアミンの連続的な製造法において、そのさい水素による還元前の触媒の触媒活性組成物が酸化アルミニウム(Al)、二酸化ジルコニウム(ZrO)、二酸化チタン(TiO)および/または二酸化ケイ素(SiO)20〜85質量%、CuOとして計算される酸素を含有する銅の化合物1〜70質量%、MgOとして計算される酸素を含有するマグネシウムの化合物、Crとして計算される酸素を含有するクロムの化合物、ZnOとして計算される酸素を含有する亜鉛の化合物、BaOとして計算される酸素を含有するバリウムの化合物、および/またはCaOとして計算される酸素を含有するカルシウムの化合物0〜50質量%、およびCuOとして計算される酸素を含有する銅の化合物に対して、NiOとして計算される酸素を含有するニッケルの化合物30質量%未満を含有しかつ反応を管型反応器中において気相中で等温により行う。 (もっと読む)


1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの合成方法を開示するものであり、本方法は、式(I)CHFXで示される化合物と、式(II)CH=CFで示される化合物とを反応させ、式(III)CHXFCHCXFで示される化合物(式中、Xは、それぞれ独立して、塩素、臭素およびヨウ素からなる群より選択される)を含む反応生成物を生成させること、および、前記式(III)で示される化合物を、前記化合物を1,3,3,3−テトラフルオロプロペンに変換するのに有効な反応条件下に晒すことを含む。 (もっと読む)


一の態様において、CF3X1の化合物をCX2H及び均等物であるCHX3の化合物(式中、X1,X2,及びX3は各々独立して、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素からなる群から選択される)と反応させて、CF3CH及び均等物であるCHX3の化合物(式中、X3は上記定義したとおりである)を含む反応生成物を生成させ、そして、X3がフッ素でない場合は、その化合物をフッ素化させて、1,3,3,3−テトラフルオロプロペンを生成させることを含む、1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの合成法を開示する。この方法は、別の態様において、テトラフルオロプロペンを調製することを含み、好ましくはジフルオロカルベンラジカルとフッ化ビニリデンとを含む反応混合物を生成することができる1種又はそれより多い化合物を熱分解し、前記反応混合物をテトラフルオロプロペン(1,3,3,3−テトラフルオロプロペン)へと転化させることを含む。 (もっと読む)


(n+1)個(ここでnは6までの整数である)の炭素原子を有する脂肪族カルボン酸および/またはそのエステルもしくは無水物の作成は、n個の炭素原子を有する脂肪族アルコールおよび/またはその反応性誘導体を実質的にハロゲンもしくはその誘導体の不存在下に250〜600℃の範囲の温度および10〜200バールの範囲の圧力にて珪素、アルミニウム並びにガリウム、硼素および鉄の1種もしくはそれ以上を骨格元素として有すると共に銅、ニッケル、イリジウム、ロジウムもしくはコバルトでイオン交換または充填されているモルデナイトより実質的になる触媒の存在下に一酸化炭素と接触させることにより達成することができる。 (もっと読む)


【課題】
ジヒドロキシ芳香族化合物、水及びアルキル化剤からなる混合物を、キャリヤーガスを流しながら触媒系と接触させてモノアルキル化ジヒドロキシ芳香族化合物を形成する連続法。
【解決手段】
触媒系は、金属酸化物前駆体、遷移金属元素及び細孔形成剤からなる触媒前駆体系の焼成により得られる。 (もっと読む)


低級オレフィンおよび芳香族炭化水素の製造方法は、供給物と触媒熱分解触媒とを接触させることを包含する。少なくとも2つの反応領域が存在し、第一反応領域の下流にある少なくとも1つの反応領域の温度は、該第一反応領域のそれよりも高いが、重量空間速度はより低い。反応後のオイルガスを該触媒から分離し、そして該触媒を、再生後、該リアクターへ再循環させる。該オイルガスを分離し、そして所望の生成物である低級オレフィンおよび芳香族炭化水素が得られる。この方法は、重質供給物から最大量の低級オレフィン(例えば、プロピレン、エチレン)を得ることができ、そしてプロピレンの収率は20重量%を超え、同時に、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素が得られる。
(もっと読む)


一酸化炭素をアルコールおよび/またはその反応性誘導体からなる供給物と蒸気相にて接触させることによりカルボニル化生成物を製造するため、Cu、Fe、Ru、Os、Co、Rh、Ir、Ni、PdおよびPtから選択される1種もしくはそれ以上の金属カチオンを含む不均質ヘテロポリ酸触媒を用い、供給物中に少なくとも0.5重量%の水が存在するカルボニル化方法。 (もっと読む)


【課題】長い寿命を有するナノ結晶性ゼオライト触媒による炭化水素のアルキル化反応特にオレフィン/パラフィンのアルキル化または芳香族のアルキル化方法が提供され、高いリサーチ法オクタン価(「RON」)を有するアルキル化生成物も提供される。
【解決手段】100nm以下の結晶サイズを有するゼオライトYを含む触媒を用意し、アルキル化反応条件下で該触媒の存在下でアルキル化可能な炭化水素とアルキル化剤とを反応させてアルキル化生成物を得る炭化水素化合物のアルキル化方法。 (もっと読む)


炭化水素の触媒脱水素反応のための少なくとも一つの反応器と、「迅速上昇管」型の少なくとも一つの触媒再生器とを具備する反応器−再生器装置において、前記再生器−上昇管は、固相に密接に接触した気相を含む化学反応のための実質的に管状の装置であり、該気相及び固体粒子は並流で上方に移動する。 (もっと読む)


341 - 360 / 376