説明

Fターム[4H006BC52]の内容

Fターム[4H006BC52]に分類される特許

121 - 140 / 401


プロパンからプロピレンのような、パラフィンからオレフィンの分離のための、改善されたプロセスが提供される。2つの生成物スプリッタを並列して使用して、プロパンからプロピレンを分離する。生成物スプリッタのうちの1つは、より低圧で動作し、第2の生成物スプリッタは、より高圧で動作する。2つのスプリッタの並列使用は、先行技術プロセスと比較して、より低いエネルギ消費で、高純度プロピレン生成物の回収のためのプロセスを提供する。
(もっと読む)


【課題】ジアミン塩を含んだ水溶液からジアミン塩以外の有機酸を除去する、ジアミン塩の精製方法を提供する。
【解決手段】ジアミン塩を含んだ水溶液からジアミン塩を精製する方法であって、該水溶液をナノ濾過膜に通じて該水溶液中のジアミン塩以外の有機酸を透過液側に除去する工程を含む、ジアミン塩の精製方法。 (もっと読む)


無色結晶により特徴づけられる結晶性R(+)−N−プロパルギル−1−アミノインダンおよびラセミN−プロパルギル−1−アミノインダン、同一物を含む薬学的組成物、およびその製造方法および有効性を確認する方法が開示される。また、純粋な液体R(+)−N−プロパルギル−1−アミノインダンおよび同一物を含む薬学的組成物、並びにその製造方法が開示される。 (もっと読む)


0.5重量%未満の量の水を含む結晶R(+)−N−プロパルギル−l−アミノインダンおよびこれを含む薬剤組成物、並びにその製造方法および検証を開示する。また、固体ラサギリン塩基の調製方法を開示する。 (もっと読む)


【課題】省エネルギーでモノ低級アルキルモノアルカノールアミンを製造できるモノ低級アルキルモノアルカノールアミンの製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】モノ低級アルキルアミン(AA:原料I)とアルキレンオキシド(AO:原料II)との混合原料11を原料主供給ラインL0により供給してなる反応・蒸留塔12と、液状で分離された反応生成物13を蒸留して目的反応生成物20(モノマー)と、残渣(ダイマー)21とを分離する精製蒸留塔19とを具備し、塔頂部12aからラインL1を介して未反応原料16を分離すると共に、その塔底部12bからラインL2を介して反応生成物13を分離する。 (もっと読む)


本発明は、新規のフマル酸塩化合物であるアリスキレンモノフマル酸塩及びその製造方法を提供する。また、本発明は、アリスキレンモノフマル酸塩を含む医薬組成物、及び、高血圧治療にアリスキレンモノフマル酸塩を使用する方法を提供する。 (もっと読む)


本明細書には、直鎖アルファオレフィンを製造するためのプロセスおよびシステムが記載されている。一つの実施態様は、以下の工程を含むプロセスである:(a)1−ブテンおよび2−ブテンを含む混合ブテンストリームを、ブテン蒸留カラムにおいて塔頂の1−ブテンストリームと塔底の2−ブテンストリームとに分離し、前記塔底の2−ブテンストリームの一部を分離して、ブテン再沸器ストリームを形成させ、それを再沸器の中で加熱して蒸発させて、前記ブテン蒸留カラムに戻す工程、(b)(a)からの前記塔頂の1−ブテンストリームの少なくとも一部を触媒複分解にかけて、3−ヘキセンを含む流出物を製造する工程、(c)(b)からの3−ヘキセンを異性化させて、1−ヘキセン、2−ヘキセンおよび3−ヘキセンを含む混合ヘキセンストリームを製造する工程、(d)ヘキセン精留塔の中で前記混合ヘキセンストリームを分離して、1−ヘキセン蒸気の塔頂ストリーム(これは冷却器中で凝縮させる)ならびに2−ヘキセンおよび3−ヘキセンを含む塔底ストリームを形成させる工程、そして(e)(d)の1−ヘキセン蒸気の塔頂ストリームを凝縮させることによって得られた熱を使用して、(a)のブテン再沸器ストリームを加熱する工程。また別な実施態様は超精留プロセスである。対応するシステムもまた開示されている。
(もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、もろみ塔、加圧蒸留塔、及び膜分離装置によって、醗酵アルコール水溶液から無水アルコールを得るための精製処理方法において、工程全体としてより簡便で且つ極めてエネルギー効率よく精製処理する方法を提供することである。
【解決手段】 もろみ塔で留出するアルコールと水との混合蒸気のアルコール濃度が50質量%未満になるように、もろみ塔を制御し、且つ、蒸留塔で留出するアルコールと水との混合蒸気のアルコール濃度が55〜85質量%となるように、蒸留塔への凝縮液の還流量を制御することを特徴とする醗酵アルコール水溶液から無水アルコールを得るための精製処理方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、醗酵アルコール水溶液をもろみ塔へ供給し、もろみ塔内の醗酵アルコール水溶液を加熱してアルコールと水の混合蒸気を生成し、この混合蒸気を凝縮した凝縮液を蒸留塔へ供給し、蒸留塔内の凝縮液を加熱してアルコールと水との混合蒸気を生成して膜分離装置へ供給し、次いで膜分離装置でアルコールと水との混合蒸気から水蒸気を選択的に除去して無水アルコールを得るための精製処理方法において、工程全体としてより簡便で且つ極めてエネルギー効率よく精製処理する方法を提供することである。
【解決手段】 蒸留塔で発生したアルコールと水との混合蒸気を減圧した後で膜分離装置へ供給することを特徴とする醗酵アルコール水溶液から無水アルコールを得るための精製処理方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、もろみ塔、蒸留塔、蒸発器、及び膜分離装置によって、醗酵アルコール水溶液から無水アルコールを得るための精製処理方法において、工程全体としてより簡便で且つ極めてエネルギー効率よく精製処理する方法を提供することである。
【解決手段】 もろみ塔により留出させるアルコールと水との混合蒸気のアルコール濃度が50質量%未満になるようにもろみ塔を制御し、且つ、蒸留塔により留出させるアルコールと水との混合蒸気のアルコール濃度が65〜85質量%となるように、蒸留塔への凝縮液の還流量を制御することを特徴とする醗酵アルコール水溶液から無水アルコールを得るための精製処理方法。 (もっと読む)


【課題】ガスハイドレートの保存性を高め、移送時、貯蔵時等におけるガスハイドレートの分解を抑制する技術を提供する。
【解決手段】塩素イオン、フッ素イオン、ナトリウムイオン、マグネシウムイオンほかよりなる群から選ばれる1種または2種以上のイオン、及び/または、亜鉛、鉄およびマンガンほかよりなる群から選ばれる1種または2種以上の金属のイオンからなる、電解質が溶液中で解離したイオンを、ガスハイドレート50の分解抑制物質として含有し、且つ、表面がガスハイドレートの分解により形成された氷膜52で覆われていることを特徴とする、高い自己保存効果を有し、例えば移送時や貯蔵時の分解量の少ないガスハイドレート。 (もっと読む)


【課題】重縮合反応、脱溶及び解重合の工程を連続的に行うことができる2−シアノアクリレートの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】シアノ酢酸エステルとホルムアルデヒドを反応槽へ導入し重縮合反応を行う工程と、得られた重縮合反応液を脱水槽に導入した後に脱水を行う工程と、脱水した重縮合反応溶液を連続的に薄膜蒸発機に導入し脱溶を行う工程と、脱溶して得られた重縮合物を連続的に薄膜蒸発機に導入し解重合を行う工程とを連続的に行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アスタキサンチンのような硬い殻内に存在する有効成分を歩留まり良く取り出すために有機溶剤による抽出方法が利用されているが、安全上の問題、脂質の混入、工程の長期化、抽出前の専用の破砕装置の使用などの問題がある。
【解決手段】処理対象物を亜臨界水に接触させて、殻の破砕と有効成分の抽出とを一段階で行う。ヘマトコッカス藻からアスタキサンチンを抽出する場合には、210〜220℃且つ5〜6MPaの亜臨界水に藻を接触させれば、臨界的に高い収率でアスタキサンチンを取り出すことができる。 (もっと読む)


本発明に従う方法は、反応器(3)においてケトン又はアルデヒドの縮合、その後の脱水及び水素化により得られるケトン又はアルデヒドの製造を、該反応器の出口から出る一部分(5)を部分的に脱水すること及び該脱水濃縮物(7)を該反応器(3)に再循環させることを可能にする膜パーベーパレーション工程(6)を実施することによって最適化することを目的とする。
(もっと読む)


ニトロ化合物を変色に対して安定化させる方法である。該方法は、色形成性不純物を含有するニトロ化合物を硝酸と反応させること、生成物を中和および洗浄すること、ならびに精製されたニトロ化合物をそれから蒸留することを含む。 (もっと読む)


ジクロロヒドリン類、ジクロロヒドリン類のエステル類、モノクロロヒドリン類及び/若しくはそのエステル(類)並びにマルチヒドロキシル化脂肪族炭化水素化合物類及び/若しくはそのエステル類から選ばれた、1種若しくはそれ以上の化合物及び、任意的に、水、塩素化剤類、触媒類及び/若しくは触媒類のエステル類を含む1種若しくはそれ以上の物質を含む塩化水素化反応器流出物流からジクロロヒドリン類を回収する方法及び装置を開示する。反応器流出物流を蒸留して、高ジクロロヒドリン蒸気相流出物流を生成させる。前記高ジクロロヒドリン蒸気相流出物流を、2つの異なる温度で実施される2つのユニット操作において冷却及び凝縮させ、第1の単位操作によって生成された液相流出物流の一部を、還流のために蒸留工程に循還させる。前記の方法及び装置によって生成される生成物流は、脱塩化水素化のような更なる単位操作における更なる処理に適当である。利点としては、高純度のジクロロヒドリン類の回収、ジクロロヒドリン類のより効率的な回収及び回収装置への資本投資の削減が挙げられる。 (もっと読む)


ジクロロヒドリン類と、ジクロロヒドリン類のエステル類、モノクロロヒドリン類及び/若しくはそのエステル並びにマルチヒドロキシル化脂肪族炭化水素化合物類及び/若しくはそのエステル類から選ばれる1種若しくはそれ以上の化合物とそして任意的に水、塩素化剤類、触媒類及び/又は触媒類のエステル類を含む1種若しくはそれ以上の物質とを含む混合物から、ジクロロヒドリン類を回収する方法及び装置を開示する。混合物を蒸留又は分留することによって混合物からジクロロヒドリン(類)を含む低沸点フラクションを分離させて、蒸留又は分留の残留物を含む高沸点フラクションを形成する。高沸点フラクションを蒸留又は分留することによって前記混合物から残留ジクロロヒドリン(類)を分離させて、蒸留又は分留の残留物を含む更に高沸点のフラクションを形成する。低沸点フラクションの少なくとも一部及びジクロロヒドリン(類)を回収する。利点としては、所定の蒸留カラムに対するジクロロヒドリン類のより効率的な回収底;重質副生成物の形成につながる条件を回避することによる、より少ない廃棄物;回収装置への低い資本投資;並びに生成するジクロロヒドリン生成物の品質を保持しながら、そして形成される不所望な副生成物の量を増加させることなく、エネルギー利用が削減されることが挙げられる。 (もっと読む)


メタノールからジメチルエーテルを製造するプロセスを開示する。このプロセスは、吸収カラムにおいて使用される吸収液が、DME分留カラムの底部の液体および/またはメタノール回収カラムの底部の廃水であることを特徴とする。このプロセスによって、装置のエネルギー消費を大幅に削減することができる。 (もっと読む)


【課題】ヒータを用いずに被回収機器から排出される回収フロンの気化を安定して行なわせると共にフロン中の不純物の除去率を向上させたフロンの再生装置を提供すること。
【解決手段】被回収機器から排出される回収フロンを貯留するフロン気化装置部と、フロン気化装置部と電気式集塵装置とを接続する第1管路にニードルバルブを介装し、電気式集塵装置とコンプレッサーとをフィルタを介して接続し、コンプレッサーによって圧縮されたフロンをフロン気化装置部の熱交換器に送るように設けた再生装置本体とからなり、前記熱交換器と再生フロン用ボンベとを第3管路により接続し、フロン気化装置部から排出される回収フロンに含まれる不純物がニードルバルブを通過することにより帯電して電気式集塵装置によって除去され、コンプレッサーにより圧縮されたフロンが前記熱交換器内を通過することによってフロン気化装置部内の回収フロンを加温するようにした。 (もっと読む)


【課題】2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンを純度よく製造する方法を提供する。
【解決手段】2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)の生産において中間体として有用である2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパン(HCFC−244bb)およびフッ化水素(HF)の共沸または共沸様組成物を蒸留し、フッ化水素を分離することにより、HCFC−244bbを純度よく得ることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 401