説明

Fターム[4H039CL11]の内容

触媒を使用する低分子有機合成反応 (28,076) | その他の反応 (1,616) | 多量化 (214) | 二量化 (88)

Fターム[4H039CL11]に分類される特許

61 - 80 / 88


本発明は、a)蒸留塔と、少なくとも1つの触媒床を含む反応器の組み合わせ物またはb)少なくとも1つの触媒層を含む1つ以上の副反応器に接続されている蒸留塔を含んでなる触媒蒸留装置にフィード原料を通すこと、蒸留塔または蒸留塔と反応器の組み合わせ物からこれらの上部において未反応n−オレフィンをフィード原料と合体される副流として回収すること、および二量化からの反応生成物を水素化することによりn−オレフィンまたはn−オレフィンの混合物を含むフィード原料を固体酸触媒の存在において二量化する、ポリオレフィンを製造するための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】高価な貴金属触媒の使用量が極めて少なく、リガンド及び酸素以外の酸化剤を用いる必要なく、反応条件が温和で、触媒の回収が容易な1,3−ジイン化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】酸素の存在する雰囲気下において、Pdblack、Pd/C、Rh/C等の不均一系白金族元素触媒及び1価の銅化合物を添加した末端アルキン化合物の溶液を懸濁させ、末端アルキン化合物同士をホモカップリングして1,3−ジイン化合物を得る。 (もっと読む)


【課題】工業的なスケールで不飽和炭化水素例えばアルケンのオリゴメリゼーションを実施するクリーンかつ安全でしかもより能率的な方法の提供。
【解決手段】インジウム(III)クロリドイオン性液体または他の酸またはルイス酸のイオン性液体の存在下で不飽和炭化水素例えばアルケンの反応を行い、特に二量体、三量体および/または四量体を得る。反応条件例えばイオン性液体、その組成、温度、反応時間および反応の装備を変えることにより、生成物の分布をコントロールすることができる。 (もっと読む)


【課題】塩化水素を使用するにあたり、高圧ガス設備などを用いることなく安全で、かつ簡便な設備によるビニリデン化合物オリゴマーを効率よく製造する方法、及び該方法を用いて得られたビニリデン化合物オリゴマーを提供する。
【解決手段】(a)アルミニウム化合物及び(b)塩化水素を20質量%以上含む塩化水素水の組み合わせからなる触媒の存在下、ビニリデン化合物をオリゴマー化する。 (もっと読む)


本発明は、選択率向上アルコール変性剤の存在下でのオレフィンのオリゴマー化方法に関し、そこでは変性剤が、第1の反応において、オレフィンと水の反応により形成され、そのようにして形成されたほぼ無水の変性剤が分離され第2の反応へ通され、そこでオレフィンがその変性剤の存在下でオリゴマー化される。
(もっと読む)


本発明は、金属がBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Al、Ga又はInである少なくとも1つの金属化合物を、少なくとも二座の少なくとも1つの有機化合物と反応させることによる多孔質の金属有機骨格材料の製造方法並びにそのような多孔質の金属有機骨格材料の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】2,2’−ジビニルビフェニル、3,3’−ジビニルビフェニル、および4,4’−ジビニルビフェニルを選択的に製造できる新規な製造方法を提供する。
【解決手段】モノハロベンズアルデヒド(オルト体、メタ体およびパラ体のいずれか)をカップリング反応させることによって、2,2’−ジホルミルビフェニル、3,3’−ジホルミルビフェニルおよび4,4’−ジホルミルビフェニルのいずれかを製造する第1の工程と、上記ジホルミルビフェニルをビニル化反応させることによって、2,2’−ジビニルビフェニル、3,3’−ジビニルビフェニルおよび4,4’−ジビニルビフェニルのいずれかを製造する第2の工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】寿命の改良されたα−オレフィン二量化用触媒を提案することである。
【解決手段】アルカリ金属(A)を、無水カリウム化合物を主成分とする担体(B)に担持した触媒において
(i)該アルカリ金属(A)がナトリウム金属(a)80グラム原子%以上からなること、及び
(ii)該担体(B)が、グラファイト(c)及び無水カリウム化合物(d)から構成され、且つ該グラファイト(c)の含有率が該無水カリウム化合物(d)に対して0.1ないし3重量%の範囲に圧縮成形粒状担体であり、グラファイト(c)のBET法で測定した比表面積が20m2/g以上であることを特徴とするα−オレフィン二量化用触媒ならびにα−オレフィン二量体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】オレフィンの二量化反応において、高い反応活性および二量体選択性が得られる固体リン酸触媒および効率的なオレフィンの二量化反応方法を提供することにある。
【解決手段】担体にリン酸を担持して成り、250℃で20分加熱した場合に加熱減量としての水分が、リン酸由来の五酸化二リン(P)に対して50質量%以上である固体リン酸触媒。前記触媒に、水を10〜1000質量ppm含有するオレフィン含有原料を接触させることにより反応を開始するオレフィン二量化反応方法。前記触媒に、水を10〜1000質量ppm含有し、オレフィンを実質的に含まない炭化水素を接触させる工程1、圧力および温度を反応開始条件に調節する工程2、水を10〜1000質量ppm含有するオレフィン含有原料で前記炭化水素を置換し、オレフィンを前記固体リン酸触媒に接触させることにより反応を開始する工程3を順次行うオレフィン二量化反応方法。 (もっと読む)


本発明は、メタンを、メタノールとホルムアルデヒドの混合物を生成させるに十分な条件下で、ギ酸と二酸化炭素の形成を最小限にしながら酸化することによるメタン供給源からのメタノールの製造方法に関する。該酸化工程の後、ホルムアルデヒドをメタノールとギ酸に転換する処理工程が続き、ギ酸自体は、中間的に形成されたギ酸メチルの接触水素化によりさらにメタノールに転換し得る。
(もっと読む)


〜C30−オレフィンまたは反応条件でC〜C30−オレフィンを形成するようなアルコールと芳香族炭化水素とをアルキル化触媒の存在下に反応させることによってアルキル芳香族化合物を製造する方法において、前記反応は、少なくとも2個の反応器からなる反応器カスケード中で実施され、この場合それぞれの反応器は、アルキル化触媒を含み、芳香族炭化水素の少なくとも80%は、反応器カスケードの第1の反応器中に供給され、オレフィンの少なくとも40%は、第1の反応器の後方で中間供給される。 (もっと読む)


【課題】 長期間連続的に、収率よく、かつ、効率的にオレフィンオリゴマーを製造する方法を提供する。
【解決手段】 細孔径9〜500Åの細孔容積に対し細孔径20〜500Åのメソポーラス部の細孔容積の存在割合が0〜20%であるスルホン酸基含有炭化水素基を有する有機高分子シロキサンを触媒として、前記触媒にオレフィンを接触させることを特徴とするオレフィンオリゴマーの製造方法。 (もっと読む)


【化1】


本発明によれば、それぞれ4個のニッケル原子を含む二つのシートからつくられ、
(a)一般式(I)の第1の成分、および(b)一般式(II)の錯体をベースにした第2の成分の反応生成物であるNi8クラスターであって、ここで該第1の成分においてはベンゼン環は3位および/または4位および/または5位および/または6位において置換基を有することができ、RおよびR’は同一または相異なり、置換基をもったまたはもたないフェニル、或いは置換基をもったまたはもたないシクロアルキル、または置換基をもったまたはもたない炭素数1〜20のアルキルから選ばれることができ、Qは陽イオンであり、また第2の成分においては、R”はハロゲンまたはアセテートから選ばれ、2個の矢印は2個の空位の部位が存在することを示しているNi8クラスターをベースにしていることを特徴とする触媒成分が提供される。また本発明によれば、オレフィンのオリゴマー化を行なうための触媒系および方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】 高濃度の末端が不飽和二重結合、特に末端がビニリデン基を有する不飽和炭化水素化合物を効率良く製造する方法を提供する。
【解決手段】 (A)メタロセン化合物、及び(B)ハロゲン含有化合物変性含酸素有機金属化合物を含む触媒を用いて、α−オレフィンを二量化する不飽和炭化水素化合物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 高濃度の不飽和二重結合、特に末端がビニリデン基を有する不飽和炭化水素化合物を効率良く製造する方法を提供する。
【解決手段】 (A)メタロセン化合物、(B)イオン化剤及び水素からなる触媒系を用いて、α−オレフィンを二量化する不飽和炭化水素化合物の製造方法である。 (もっと読む)


反応塔中で反応を実施することを特徴とする、1,3−プロピレンジアミン(1,3−PDA)を不均一系触媒の存在で連続的に反応させることによりビス(3−アミノプロピル)アミン(ジプロピレントリアミン、DPTA)を製造する方法。
(もっと読む)


本発明は、カルベンリガンドを有し、金属として元素の周期律表の第VIII副族の元素を含有する触媒の存在下で、1,3−ブタジエンを二量化することにより、1もしくは複数の非分枝鎖状の非環式オクタトリエンを製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】末端オレフィンの二量化反応において線状化合物を効率よく合成する方法を提供する。
【解決手段】触媒として、一般式


(式中、R〜Rは、それぞれ同じであっても異なってもよく、炭化水素基又はハロゲン原子等を表し、Xはハロゲン原子等を表す。)で表される錯体を用いて、一般式 CH=CHCH(式中、Rは炭素数2以上の炭化水素基を表す。)で表される末端オレフィンを二量化することにより、一般式 RCHCH=CHCHCHCHで表される線状化合物を製造する。生成する二量体を用いてエキザルトンやムスコンを効率よく合成することができる。 (もっと読む)


本発明は、a)2−ペンテンおよび/または3−ヘキセンを含有するオレフィン混合物を製造するためのメタセシス触媒を用いてC−オレフィン混合物を反応させ、かつ場合により2−ペンテンおよび/または3−ヘキセンを分離し、b)工程a)で得られた2−ペンテンおよび/または3−ヘキセンを二量化触媒の存在下にC1012−オレフィンを含有する混合物へと二量化し、かつ場合によりC1012−オレフィンを分離し、c)工程b)で得られたC1012−オレフィンをアルキル化触媒の存在下に芳香族炭化水素と反応させてアルキル芳香族化合物を形成し、その際、反応の前に付加的に、線状オレフィンを添加することができ、d)工程c)で得られたアルキル芳香族化合物をスルホン化し、かつアルキルアリールスルホネートへと中和し、その際、スルホン化の前に付加的に、線状アルキルベンゼンを添加することができ、e)場合により、工程d)で得られたアルキルアリールスルホネートを、線状アルキルアリールスルホネートと混合することにより、アルキルアリールスルホネートを製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 高活性かつ高選択率を発現できるという優れた特徴を有するオレフィンの二量化触媒、およびその触媒を用いたオレフィンの二量化方法を提供する。特に原料オレフィンとしてエチレンを用いる場合にはLLDPEの原料コモノマーとして有用な1−ブテンを効率よく、かつ高選択的に製造することができる。
【解決手段】 低原子価タンタル化合物と下記一般式(1)で示されるアルミニウム化合物を含むオレフィンの二量化触媒であって、低原子価タンタル化合物1モルあたりのアルミニウム化合物のモル比が0.7以上であるオレフィンの二量化触媒。
RAlX2 (1)
(式中、Rは炭素数1〜10の炭化水素基を表し、Xは、同一または相異なり、水素原子またはハロゲン原子を表す。)
上記のオレフィンの二量化触媒の存在下でオレフィンを二量化するオレフィンの二量化方法。 (もっと読む)


61 - 80 / 88