説明

Fターム[4J002EB06]の内容

高分子組成物 (583,283) | ハロゲン化炭化水素 (1,202) | 脂肪族 (432) | F化 (144)

Fターム[4J002EB06]に分類される特許

101 - 120 / 144


【課題】高屈折率で可視光透過率が高く、5μm以上の厚膜でもクラックが発生しない硬化膜を形成しうるシロキサン系樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】アルミニウム化合物粒子、スズ化合物粒子、チタン化合物粒子およびジルコニウム化合物粒子からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属化合物粒子、およびシロキサン化合物を含有するシロキサン系樹脂組成物であって、該金属化合物粒子の存在下、アルコキシシラン化合物を、溶媒中、酸触媒により加水分解した後、該加水分解物を縮合反応させて得られるシロキサン化合物を含むことを特徴とするシロキサン系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 押出機内部の金属腐食を抑制し、難燃性に優れ押出発泡の安定性にも優れるポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法の提供。
【解決手段】 ポリスチレン系樹脂、難燃剤及び発泡剤が混練されてなる発泡性溶融樹脂組成物を押出発泡することにより、見掛け密度22〜60kg/m、厚み10〜150mmの発泡板を製造する方法において、該難燃剤が下記(i)〜(v)のいずれかより選択されるものであって、ポリスチレン系樹脂100重量部に対して0.5〜10重量部の割合で添加されることを特徴とするポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法。
(i)臭素化イソシアヌレート
(ii)臭素化イソシアヌレートと、ジフェニルアルカン及び/又はジフェニルアルケン
(iii)臭素化ビスフェノールと、ジフェニルアルカン及び/又はジフェニルアルケン
(iv)臭素化イソシアヌレートと臭素化ビスフェノール
(v)臭素化イソシアヌレート及び臭素化ビスフェノールと、ジフェニルアルカン及び/又はジフェニルアルケン (もっと読む)


フルオロカーボンポリマー、ラジカル反応開始剤、および第1および第2の硬化助剤を含む組成物が提供される。一態様においては、第1の硬化助剤は、式CH2=CH−Rf−CH=CH2、によって表され、ここで、Rfは、一つ以上のO原子を任意に含む二価のペルフルオロアリファティック基、ペルフルオロアリレン基、およびペルフルオロアルカリレン基から選択される。別の態様において、第1の硬化助剤は、アリルシアヌレート、アリルイソシアヌレート、メタリルシアヌレート、およびメタリルイソシアヌレートからなる群から選択される。どちらの態様においても、第2の硬化助剤は、少なくとも1つの末端アルケンを含む有機化合物である。ただし第2の硬化助剤は、第1の硬化助剤の群の構成要素ではない。またこれらの組成物の反応生成物、およびこれらの組成物を硬化することを含むエラストマーの形成方法が提供される。 (もっと読む)


発泡剤として環境に優しい非VOCギ酸メチルを用いて膨張し押出したポリオレフィンフォームを得る。発泡剤は、物理共発泡剤(例えば、無機薬剤、炭化水素、ハロゲン化炭化水素、一つ又は複数の極性官能基を有する炭化水素、或いはこれらの任意の組み合わせ)、或いは化学共発泡剤、或いはこれらの組み合わせのいずれかである、好ましくは環境に優しい種(例えば非VOC)の少なくとも1種類の共発泡剤を更に含むブレンドであってよい。発泡剤ブレンドは、ギ酸メチル及び1種類以上の共発泡剤の任意の組み合わせを含んでいてよい。ポリマーフォームは、ポリエチレン、ポリプロピレン、又はこれらの組み合わせを含んでいてよい。ギ酸メチルをベースとする発泡剤ブレンドによって、容器、包装システムなどの種々の用途のため、並びに断熱及び保護緩衝材のための安定なフォームが製造される。かかるフォームを製造する方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】フェノール系樹脂発泡体を製造する際に、フォームpHの低下を抑制するため中和剤を使用した場合においてもフォームの硬化が十分に進み、耐吸水性、面材接着性、機械的強度などに優れ、面材、補強材などの腐食や変色のない酸性硬化型フェノール系樹脂発泡体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】フェノール系樹脂組成物に発泡剤、酸性硬化剤を配合し、発泡、硬化させてフェノール系樹脂発泡体を製造するに際して、フェノール系樹脂組成物に酸性硬化剤を添加した該組成物のpH変化が、式: Y=0.0034X+2.167以下の範囲にあることを特徴とする酸性硬化型フェノール系樹脂発泡体の製造方法。ここで示した「式」は、酸中和剤、充填剤などにより添加した酸性硬化剤が経時的に中和に消費されることで起こるpH値を、一定温度に調整したフェノール系樹脂組成物に酸性硬化剤を添加した後の経過時間(X:秒、0≦X≦120)と、pH値(Y)との関係を一定条件で測定したものである。 (もっと読む)


【課題】発泡時の樹脂の流動性が優れ、且つ安全で環境への負荷が少なく、しかも高発泡で柔軟性に優れた樹脂発泡体を得る。
【解決手段】樹脂発泡体は、下記の(イ)及び(ロ)成分を含有することを特徴とする。
(イ)熱可塑性ポリマー
(ロ)表面処理された金属水酸化物
金属水酸化物における金属元素が、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、ニッケル、コバルト、スズ、亜鉛、銅、鉄、チタン及びホウ素からなる群から選択された少なくとも一つの金属元素であることが好ましい。金属水酸化物は複合化金属水酸化物であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 ジアリールエテン系フォトクロミック化合物による良好な色調を呈すると共に発色時の色濃度が濃く、しかも、変色感度に優れた実用性を備えたフォトクロミック材料を提供する。
【解決手段】 ジアリールエテン系フォトクロミック化合物と、融点或いは軟化点が40℃以下であり、且つ、沸点が200℃以上の芳香族化合物及び/又はエステル化合物とをカプセルに内包してなるフォトクロミック材料、或いは、ジアリールエテン系フォトクロミック化合物と、融点或いは軟化点が40℃以下であり、且つ、沸点が200℃以上の芳香族化合物及び/又はエステル化合物とを樹脂粒子中に分散してなるフォトクロミック材料、及び、前記フォトクロミック材料を液媒体中に分散してなる液状組成物 (もっと読む)


本質的に次の組成からなるビニル芳香族ポリマー系の膨張性顆粒:一般式(I)で示される1種以上のビニル芳香族モノマー85〜100重量%とα−アルキルスチレン0.15重量%とを重合することにより得られるコポリマー65〜99.8重量%;カーボンブラック、ポリマー(a)に対して0〜25重量%;以下の製品の少なくとも一つ:平均直径0.5〜50μmのグラファイト0.01〜5重量%、第IIA、IIIA、IIB、IVB、VIB又はVIIIB族の金属の酸化物及び/又は硫酸塩及び/又は層状ジカルコゲニド0.01〜5重量%、層状のケイ素の無機誘導体0.01〜5重量%;造核剤、ポリマー(a)に対して0〜5重量%;膨張剤、合計量に対して1〜6重量%。 (もっと読む)


【課題】画像形成することができ、揮発性有機化合物を必要とすることなく、基体からすべてのコーティングを容易に取り除くことができる、不透明で剥離可能なコーティングに対する必要性が存在する。
【解決手段】不透明なコーティング組成物およびこれらのコーティング組成物を用いる方法が開示される。これらの不透明なコーティング組成物は、基体に適用することができ、画像形成することができる。不透明なコーティング組成物上の画像を利用し、作業者に基体を改変するよう指示することができる。また、これらの不透明なコーティング組成物は基体から剥がすこともできる。 (もっと読む)


【課題】 難燃・防火性に優れ、かつ初期熱伝導率が低く、断熱性能に優れる上、長期安定性を向上させたフェノール樹脂発泡体を提供する。
【解決手段】 フェノール樹脂、発泡剤、可塑剤、整泡剤および硬化剤を含む発泡性フェノール樹脂成形材料を発泡硬化させてなる発泡体であって、前記発泡剤が、炭素数2〜5の塩素化脂肪族炭化水素化合物を含むと共に、前記可塑剤が、ポリエステルポリオールを含み、かつ前記整泡剤が、ひまし油1モルに対し、エチレンオキサイドを20モル超、40モル未満付加してなる、ひまし油エチレンオキサイド付加物を含むフェノール樹脂発泡体である。 (もっと読む)


【課題】 可視光照射で防汚・抗菌機能を発現する長期耐久性超はっ水・防汚・抗菌材料の実現。
【解決手段】 ポリテトラフルオロエチレン粒子および可視光応答型窒素ドープ酸化チタン光触媒性粒子およびパーフルオロエチレンをフッ素樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂またはシリコン樹脂の中に分散させることにより、超はっ水性、防汚・抗菌性ならびに長期耐久性を実現させる。 (もっと読む)


【課題】熱伝導率が低く断熱性能に優れ、柔軟性を有し、且つ製造時発泡体中に残留する可燃性発泡剤の、空気等の不燃性ガスへの置換も容易な発泡体の提供。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂を20重量%以上含有し、平均粒径が1〜100μmである黒鉛微粉末を、樹脂100重量部に対して0.1〜6重量部含有する、密度が5〜35kg/m、気泡径が0.1〜2mmであることを特徴とする押出発泡体。 (もっと読む)


【課題】 表面平滑性に優れ印刷美麗性の高い型内発泡成形品とそれを用いた食品包装体の提供。
【解決手段】 ポリスチレン系樹脂発泡粒子を型内発泡させた型内発泡成形品であって、成形品表面の中心線平均粗さ(ただし、該中心線平均粗さはJIS B0601−1994に規定された中心線平均粗さである。)が0.1〜1.5μmの範囲であり、表面の少なくとも一部が印刷面とされていることを特徴とするポリスチレン系樹脂型内発泡成形品。このポリスチレン系樹脂型内発泡成形品からなる容器に、食品が収容され、包装されたことを特徴とする食品包装体。 (もっと読む)


【課題】対象となる表面への密着性が高く、摩擦・摩耗が少なく、かつ耐熱性も良好な潤滑層を供給することができる潤滑剤ならびにこの潤滑剤を用いた磁気ヘッドスライダ、磁気記録媒体および磁気記録装置を提供する。
【解決手段】本潤滑剤は、溶媒に可溶であって、極性基の存在率が0.1重量%以下であり、かつ不活性雰囲気下での5%重量減少温度が400℃を超えるフッ素含有ポリエーテルを含んでなる。極性基が水酸基であることが好ましく、フッ素含有ポリエーテルが末端有機基または末端オルガノシリル基の構造を有することがより好ましい。 (もっと読む)


【解決手段】 (a)架橋性フッ素ゴムと、該ゴム(a)100重量部に対して、(b)2価パーフロロポリエーテル構造または2価パーフロロアルキレン構造を有し、末端あるいは側鎖に少なくとも有機珪素化合物(c)中のヒドロシリル基と付加反応可能なアルケニル基を2個以上有する反応性フッ素系化合物(架橋性フッ素ゴム(a)を除く)と、
(c)分子中に2個以上のヒドロシリル基を有し、上記化合物(b)中のアルケニル基と付加反応可能な反応性有機珪素化合物とを合計で1〜10重量部の量で含有し、さらに、共架橋剤(d)とを含むゴム組成物、及び該組成物を必要により加熱、加圧して予備成形し、次いで、予備成形体を放射線架橋してなるフッ素ゴムシール材。
【効果】 特に半導体製造プロセスなどで、高温下で長時間継続的に使用してもクラックが発生し難く、耐プラズマ性に優れたプラズマ処理装置用シール材が提供される。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、電線被覆材料用ポリエステル系樹脂組成物に関するものである。本発明のポリエステル系樹脂組成物は、ベース樹脂としてポリエステル系樹脂を含む電線被覆材料用樹脂組成物であって、ベース樹脂であるポリエステル系樹脂100重量部に対して内部滑剤としてアミド系ワックス0.1ないし4重量部を含むことを特徴とする。
【効果】本発明によるポリエステル系樹脂組成物は、別途の設備投資なくL/D 30未
満の押出機と単一螺旋のスクリューなどの一般的な設備を使用しても均一で完全に溶融される特性を現わし、電線被覆層の形成のとき突起形成が最小化されるなど加工性が向上するのみならず、引張強度や伸び率のような機械的物性にも優れているという長所がある。 (もっと読む)


【課題】 機械的特性を保持しながら、適当な静電気消散及び電磁遮蔽をもたらす導電性ポリマー組成物の提供。
【解決手段】 組成物の製造方法は、ポリマー樹脂、カーボンナノチューブ及び可塑剤を、流れ方向に平行な方向での抵抗率と流れ方向に垂直な方向での抵抗率との比を約0.15以上に維持するのに有効な粘度でブレンド操作ことを含んでいる。組成物の製造方法は、ポリフェニレンエーテル樹脂をポリアミド樹脂とブレンドしてメルトブレンドを形成し、カーボンナノチューブを含むナイロンマスターバッチを上記メルトブレンドとブレンドし、水を上記メルトブレンド中にブレンドし、上記メルトブレンドから水を除去することを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】常態物性や耐圧縮永久歪特性、さらにはフッ素ゴムが本来有する好ましい諸性質を実質的に損うことなく、生地の保管安定性の改善、混練時の生地の粘着防止、短時間加硫、加硫成形時における金型離型性の改善、金属イオンによる汚染防止、架橋密度の向上による架橋物の粘着性低減などを同時に可能とし、HDD汚染の原因物質となるカルシウム化合物を含まないポリオール架橋可能なフッ素ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ポリオール架橋可能なフッ素ゴム100重量部当り、一般式F(CF2)2nF(n:5〜30)で表わされるパーフルオロアルカン、一般式F(CF2)mH(m:10〜30)で表わされる1H-パーフルオロアルカンまたはこれらの混合物0.5〜10重量部、塩基性マグネシウム・アルミニウム・ハイドロオキシカーボネートハイドレート0.5〜2重量部およびCa化合物以外の受酸剤1〜5重量部を含有するポリオール架橋可能なフッ素ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】 汎用ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂の一部として使用してコスト面で優位であり、かつ、熱成形により成形品を得る際、加熱時のドローダウンが小さく抑えられているとともに、優れた型決まり性を示すポリプロピレン系樹脂発泡シートを提供する。
【解決手段】 特定の零せん断粘度ηoおよび複素粘度η*を有するポリプロピレン系樹脂ポリプロピレン系樹脂を組み合わせたものを基材樹脂として用いることにより、上記特性を有するポリプロピレン系樹脂発泡シートを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 ガスケット材料を作製するのに有用な、オレフィンポリマーおよびオレフィンポリマー組成物への要求が引き続き存在する。
【解決手段】 ポリマー組成物は、少なくともエチレン/α−オレフィン共重合体および少なくとも1つの他のポリマーを含む。他方のポリマーは、第2のエチレン/α−オレフィン共重合体、エラストマー、ポリオレフィン、極性ポリマー、およびエチレン/カルボン酸共重合体またはそれらのアイオノマーであり得る。エチレン/αオレフィン共重合体は、少なくともハードブロックと、少なくともソフトブロックとを有するブロックコポリマーである。ソフトブロックは、ハードブロックよりも多くの量のコポリマーを含む。ブロック共重合体は、本明細書で開示した多くの独自の特徴を有する。少なくともエチレン/α−オレフィン共重合体および少なくとも1つの他のポリマーを含む組成物を含む、またはそれから得られるガスケット、ボトルキャップライナー、およびクロージャーも提供される。該ガスケットは、内容物を汚染することなく各種の容器を圧縮密閉することができる。液体容器は、本明細書で開示する新規なガスケット材料の使用により特に利益を受ける。 (もっと読む)


101 - 120 / 144