説明

Fターム[4J037EE47]の内容

顔料、カーボンブラック、木材ステイン (29,542) | 処理方法又は処理装置 (7,087) | 処理条件 (1,878) | 温度又は圧力 (197)

Fターム[4J037EE47]に分類される特許

101 - 120 / 197


【課題】 酸化亜鉛超微粒子を高い効率で簡便に表面修飾し、酸化亜鉛微粒子の有する特徴を損なうことなく凝集を防止し、溶媒や樹脂中に均一分散させることができる表面修飾金属酸化物微粒子の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明者は上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、温度と圧力をコントロールしながら金属酸化物微粒子と表面修飾剤とを反応させることにより本発明にいたった。すなわち、金属酸化物微粒子と表面修飾剤を、溶媒中50〜300℃かつ加圧条件で反応させることにより、高度に表面修飾された金属酸化物微粒子を製造した。また合成した表面修飾金属酸化物は、溶媒に透明かつ均一に分散する。さらに得られた透明分散液は、室温で3ヶ月放置しても凝集することなく長期安定性に優れることを確認した。
(もっと読む)


【課題】噴霧焙焼法でも色鮮やかな赤色顔料用の酸化鉄を得ることができる塩化鉄溶液とその酸化鉄の製造方法を提案する。
【解決手段】溶質中のFe含有量が酸化鉄(Fe)に換算して99.0mass%以上である塩化第一鉄溶液を、pH6以下で酸化して含水酸化鉄(FeOOH)またはマグネタイト(Fe)を生成させ、その含水酸化鉄またはマグネタイトを洗浄・脱水したのち塩酸に溶解することを特徴とする塩化鉄溶液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 紫外線吸収作用の保持と光触媒機能の抑制とが可能なシリカ被覆酸化亜鉛微粒子を得る方法を提供する。
【解決手段】 解砕された酸化亜鉛微の二次粒子、テトラエトキシシラン、エタノール、アンモニア水溶液及び水とを混合し懸濁液を得る混合工程と、前記混合工程で得られた懸濁液を攪拌しつつ、エタノールの気化温度を越えない範囲で急速に高温にすると共にその後、紫外線吸収作用が保持され且つ光触媒機能の抑制が可能となる厚みのシリカ薄膜が酸化亜鉛ナノ粒子の表面に形成されるまで当該高温を維持するよう該懸濁液にマイクロ波を照射するマイクロ波照射工程とから成り、均一なシリカの膜が形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、a)水酸化ジルコニウムゾルを用意する工程と;b)前記ゾルに、[無機酸]/[Zr]モル比<0.5に基づいて無機酸を添加する工程と;c)前記ゾルを水熱処理する工程と; d)ジルコニア粒子のコロイド溶液を回収する工程と;を含む非凝集ジルコニア粒子のコロイド溶液の調製方法に係る。 (もっと読む)


本発明は、(1)層状ケイ酸塩を所望の金属酸化物で被覆する工程、その際被覆されたフレークが得られ、(2)工程(1)において得られた被覆されたフレークを離層する工程、その際剥離された被覆されたフレーク及び剥離された被覆されていないフレークが得られ、(3)剥離された被覆されたフレークを、剥離された被覆されていないフレークから分離する工程、(4)工程(3)において得られた剥離された被覆されたフレークを、金属、金属酸化物、金属硫化物、金属窒化物、又はそれらの混合物で被覆する工程、その際(真珠箔)顔料が得られる、を含む、真珠箔顔料を製造するための方法に、本発明の方法によって得られた真珠箔顔料に、並びにペイント、インクジェット印刷において、織物の染色のため、被覆、印刷インク、プラスチック、化粧品、並びにセラミック及びガラスのための上薬を着色するための使用に関する (もっと読む)


【課題】導電性および分散性に優れたチタン酸窒化物からなる黒色粉末とその製造方法および導電性黒色膜を提供する。
【解決手段】一般式TiOxNy(1.0≦x+y≦1.3、2x<y)で表されるチタン酸窒化物粉末であって、リン(P)および/またはケイ素(Si)を含有し、50kg/cm2圧力下の圧粉体積抵抗値が1Ω・cm以下であり、明度(L値)が10.5以下であることを特徴とする導電性黒色粉末であり、好ましくは、リンおよび/またはケイ素を0.005〜2.0質量%含有し、アルコール処理によって50kg/cm2圧力下の圧粉体積抵抗値が0.05Ω・cm以下である導電性黒色粉末とその製造方法、および該粉末を含有する導電性黒色膜。 (もっと読む)


【課題】蛍光灯のような実用的な微弱な光量の光源で十分に光触媒能を発揮しうる光触媒粒子の製造方法、ならびに粒子ならびに粉体、それを用いた有機重合体組成物、そのような粒子を含有する中性で透明性の高いスラリー、コーティング剤、それらから得られる光触媒性を示す膜ならびにそれを有する物品を提供する。
【解決手段】二酸化チタンを含有するpHが3〜5の水系スラリーを用意する工程と、光触媒として不活性な化合物を含有する水系溶液を用意する工程と、両者をpH4〜10の範囲において反応させる工程とを含むことを特徴とする二酸化チタンと光触媒として不活性な化合物との複合粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】超微粒子酸化チタンは透明性を有し、紫外線遮蔽能が高いので、この特性を利用して日焼け止め化粧料や紫外線遮蔽塗料などに利用されている。しかし、超微粒子酸化チタンの持つ青味感は、一般にあまり好まれないことが多く、基体と異なる不自然な外観を与えることが、化粧料や紫外線遮蔽塗料として問題となる場合も少なくない。一方、顔料用酸化チタンは、基体を完全に隠蔽し、高い白色度をえるのには最適な材料であるが、逆に基体の色調や質感を生かしたい場合には適しておらず、また紫外線遮蔽能はあまり高いとはいえない。
【解決手段】一次粒子径が0.001〜0.15μm、かつ二次粒子径が0.6〜2.0μmとしたアナタース型二酸化チタンは、基体の色調や質感を損なわず、自然で適度な白色を与え、かつ紫外線遮蔽能が比較的高い。 (もっと読む)


【課題】層間化合物を利用した顔料、及び、製造工程を簡略化することの容易な顔料の製造方法を提供する。
【解決手段】顔料は、層状無機化合物の層間に有機化合物の加熱処理物が介在されて構成されている。有機化合物は、非共有電子対を有する窒素原子を含む分子構造及び不飽和結合を含む分子構造の少なくとも一方の分子構造を有している。そして顔料は、有機化合物の加熱処理物に基づいて着色されている。顔料の製造方法は、層状無機化合物の層間に有機化合物を挿入して層間化合物を得る挿入工程と、その有機化合物を層状無機化合物の層間において加熱処理する加熱工程とを含む。加熱工程は、層間化合物を昇温することにより実施される。加熱工程では、層間化合物は、有機化合物の沸騰温度、昇華温度及び熱分解温度のいずれかの温度を超える温度になるまで昇温される。こうした昇温により、有機化合物の色が変化されることで、顔料は製造される。 (もっと読む)


【課題】製紙工場から排出される製紙スラッジから、製紙用材料の製紙用填料や塗工用顔料などとして有効利用できる高品質の白色の無機粒子を、効率よく経済的に、大規模に製造する手段を提供する。
【解決手段】製紙スラッジSを原料とし、回転キルン炉K1の回転胴1内を移送しつつ過剰空気雰囲気下で燃焼処理を施す際、スラッジ温度650℃以下でスラッジ中の易燃焼性有機成分を燃焼除去する一次燃焼区間Z1と、スラッジ温度700〜850℃でスラッジ中の難燃焼性有機成分を燃焼除去する二次燃焼区間Z2を経ることを特徴とする。 (もっと読む)


結合した少なくとも1種のポリマー基を有する顔料を含む改質顔料を生成させる方法を記載する。一態様では、ポリマー、顔料、カップリング剤、および任意選択的活性剤を混合し、そしてカップリング剤をポリマーおよび顔料と反応させて、改質顔料を生成させる。別の態様では、ポリマーおよび任意選択的可塑剤を含むポリマー溶融物を生成させ、そして、ポリマー溶融物、顔料、および任意選択的活性剤を、任意の順序で、高強度混合条件下で混合する。また開示したのは、特異的特性を有する改質顔料およびそれらの顔料を含む、インクジェットインク組成物である。 (もっと読む)


【課題】 一定量の高分子分散剤に対して多量の疎水性染料を含み、かかる疎水性染料の平均粒径が微細であり、なおかつ、室温はもとより高温においても安定な水分散体を製造する方法の提供。
【解決手段】 中和可能な官能基を有する親水性構成単位(a)、非イオン性親水性構成単位(b)、及び疎水性構成単位(c)を含む高分子分散剤(A)、疎水性有機溶媒に溶解させた疎水性染料(B)、及び水(C)を混合した系を、可溶化状態にした後、40℃以下に冷却し、さらに疎水性有機溶媒を除去する工程を含む、水分散体の製造方法、並びにこの製造方法により得られる水分散体。 (もっと読む)


(TiO2a(ZnO)b(SnO)c(SnO2d(RExye(EAO)f(Muvg[ただし、REは第3副族の金属、または希土類金属であり、EAはアルカリ土類金属であり、そしてMは任意のさらなる金属である(ただしa=0.8〜3;b=0.5〜1.3;c=0.5〜1.3;d=0〜0.5;e=0〜0.3;f=0〜0.3;g=0〜0.1、かつe+f≧0.01)]の、実験組成の顔料である。REは好ましくは、元素のY、La、Ce、およびPrから選択されている。この顔料は、塗装材料、印刷用インク、インク、プラスチック、およびゴムを着色するための着色剤として使用する。 (もっと読む)


【課題】粒子形状の崩れが少なく、しかも、所望の黒色度を有する低次酸化チタンを得る。
【解決手段】二酸化チタンをプロパン、エタン等の炭化水素ガス雰囲気中で700〜1200℃の温度に加熱して、一般式TiO2−xで表され、xの値が0.05〜0.8の範囲である低次酸化チタン粒子に、炭素元素を0.01〜5重量%含有する、明度L値が5〜70の範囲である酸化チタンを製造する。この方法では、長軸長さが0.5〜10μm、短軸長さが0.02〜1μmの針状形状を有する酸化チタン、板状長さが1〜50μm、厚みに対する板状長さの比が3以上の板状形状を有する酸化チタン等が得られ、黒色顔料、赤外線吸収剤、導電剤、電荷調整剤、トナー外添剤、電磁遮蔽剤等に用いる。 (もっと読む)


本発明は、ナノ粒子の表面処理方法に関する。本発明は、特に、溶媒中でのナノ粒子の分散能を向上させ、多価酸とアミンのような窒素含有塩基から構成される混合物、又は多価酸と窒素含有塩基の塩、例えばアンモニウム塩、或いは対応するベタインを用いるナノ粒子の表面処理方法に関する。本発明は、また、本発明方法によって得ることができる表面変性ナノ粒子にも関する。 (もっと読む)


【課題】分散性、流動性に優れた新規なカーボンブラック、特にインクジェットインク用カーボンブラック分散液へ適用した場合に、安定した分散性を得ることが可能な新規なカーボンブラック、及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】活性遊離基を有するか、または生成することができる有機化合物の分解物が原料カーボンブラックの表面に均一にグラフト化され、均一にグラフト化されている粒子が個数基準で80%以上存在し、かつフェレ径が10〜50nmの粒子を個数基準で50%以上含有することを特徴とするカーボンブラック。ただし、均一にグラフト化されているとは、走査型プローブ顕微鏡を用いて個々の粒子表面のコンタクト電流(Contact Current)を測定し、グラフト化されていない粒子の平均コンタクト電流値を100としたときの相対電流値が粒子表面全域で30を超えないことをいう。 (もっと読む)


【課題】建築材料、土木材料、プラスチック材料、設備機器等の分野で使用される着色骨材用である深みのある色彩を有する有色無機質粒子を提供する。
【解決手段】直径100μm以下の独立気泡を複数内包し、空隙率が1%〜50%である粒子内層部、透明性を有する粒子外層部からなることを特徴とする有色無機質粒子。および金属含有微粒子の凝集体を、粒子径0.1mm以上10mm以下で形成させ、該凝集体を200℃以上1500℃以下で熱処理して多孔質無機粒子を得る工程、得られた多孔質無機粒子の表面に、無機結合材を被覆する工程、を含むことを特徴とする有色無機質粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】表面を改質された(エフェクト)顔料の提供。
【解決手段】本発明は、リン酸エステル、又はホスホン酸塩がフッ素原子を含まないという条件で、金属酸化物/水酸化物処理で、そしてその次に前記リン酸エステル、又は前記ホスホン酸塩、又はその塩で処理することにより得られた外層を含む(多重)コートされた小板状基材に基づく顔料、該顔料の製造方法、及びその使用に関する。
前記外層は、雲母のような、TiO2で被覆された小板状基材の、良好な耐水性及び抗
黄変性能を相まった、非常に良好な光安定化をもたらす。 (もっと読む)


【課題】電気二重層キャパシタに高い静電容量を与える、レゾルシノール類およびアルデヒド化合物の重合物に由来する炭化物を提供する。
【解決手段】式(1)で表される化合物の炭化物をアルカリ金属水酸化物で賦活させてなる活性炭。


(式中、Rは炭素数1〜12の炭化水素基を表し、該炭化水素基は、水酸基、アルキル基、アルコキシル基、アリール基、アリールオキシ基、スルホニル基、ハロゲン原子、ニトロ基、チオアルキル基、シアノ基、カルボキシル基、アミノ基又はアミド基を有していてもよい。R’は水素原子又はメチル基を表す。nは3、5又は7を表す。) (もっと読む)


【課題】水性塗料に使用可能で塗料の貯蔵安定性に優れており、なおかつ塗膜にしたときの光輝性や隠蔽性、フリップフロップ感などの低下が少ない金属顔料組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも一種以上のモリブデン酸アミン塩と金属顔料とを含有する金属顔料組成物であって、モリブデン酸アミン塩は金属顔料の重量の0.01から10重量%存在することが好ましく、アミンとしては直鎖一級アミン等、種々のものが使用でき、エチルアミン、金属顔料はアルミニウム粉末であることが好ましい。 (もっと読む)


101 - 120 / 197