説明

Fターム[4K044AB03]の内容

その他の表面処理 (34,614) | 基体の形態 (2,332) | 管状体、筒状体 (138)

Fターム[4K044AB03]に分類される特許

121 - 138 / 138


【課題】 接触帯電方式の帯電部材に必要な要件である形状維持性、抵抗均一性、離型性及び汚染防止性を全て満たす帯電装置を提供するものである。
【解決手段】 像担持体1に接触配置される帯電部材2を有し、この帯電部材2にて像担持体1を帯電させる帯電装置において、帯電部材2は、表面が被覆層4にて被覆される弾性基材3を備え、前記被覆層4が、a.弾性基材3に対して追従変形可能で且つ金属製基材を被覆した際のビッカース硬度が1500Hv以上であること、b.表面摩擦係数が被覆前の弾性基材3の摩擦係数よりも小さいこと、c.表面粗さが被覆前の弾性基材3の表面粗さ以下であること、を満たすものであることを特徴とする。 (もっと読む)


金属基体2と、その上にある、少なくとも1つの機能層および/または少なくとも1つの装飾層8より形成される被覆とを有する金属製品は、前記少なくとも1つの機能層および/または少なくとも1つの装飾層8の上に、厚さ10nm〜10μmのクリアラッカー層9を備える。
(もっと読む)


【課題】 放電表面処理技術を用いて、効率よく硬質物質の被膜を形成させ、射出成形機のスクリュ、ノズル等に硬質被膜を形成し、耐磨耗性を大きく改善する技術を確立する。
【解決手段】 射出成形機ノズル或いは射出成形機用スクリュの金属母材表面に、金属または金属の化合物の粉末を成形した電極を用いて加工液或いは気中においてパルス状の放電を発生させ、その放電のエネルギーにより、電極材料の被膜、あるいは放電のエネルギーにより電極材料が反応した物質の被膜を形成する。 (もっと読む)


本発明は、金属表面と、金属表面の汚れを低減する方法とに関し、さらに詳しくは、腐食性物質を輸送または保有する配管および熱交換器のような金属表面に関する。本発明は、金属表面と、金属汚染材料の汚れを低減する方法とに関する。金属表面を、厚さが単分子層の範囲にある有機金属被膜の形成によって保護できる。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム又はアルミニウム合金の耐食性を、環境へ負荷をもたらすことなく向上させる。
【解決手段】スロットルボディ10においては、アルミニウムからなる下地12上に、不動態膜14及び耐食性皮膜16がこの順序で積層されている。不動態膜14には、耐食性皮膜16に臨む側に凹部18が形成されており、この凹部18には、金属層20が形成されている。金属層20は、ショットブラストが行われる際、ブラスト材が耐食性皮膜16に衝突したときに、該ブラスト材の一部が剥離した後に付着して設けられたものである。ブラスト材としては、例えば、純度が98%以上のアルミニウムからなるものが選定される。 (もっと読む)


【課題】 造管工程と被膜形成工程を連続工程とし、かつピンホールのない耐食性被膜を得ることにより、鋼管の耐食性を向上する。
【解決手段】 造管機2で造管された鋼管を加熱後の冷却途中で、還元性ガスまたは不活性ガス雰囲気下、鋼管の外周面に耐食性被膜を形成させ、次いで耐食性被膜の温度か耐食性被膜の融点の75〜95%に低下した時点で、押圧ロールにより耐食性被膜を圧下し、耐食性被膜のピンホールを加圧密着させると共に、高温拡散させる。 (もっと読む)


【課題】 複雑な工程や特殊な設備を必要とすることなく、ポリ塩化ビニルの代わりに腐食因子である酸素の透過が大きいポリオレフィン樹脂や架橋ポリオレフィン樹脂を内面ライニングする場合でも、従来の内外面溶融金属めっき鋼管にポリ塩化ビニルを内面ライニングした樹脂ライニング鋼管の代わりに使用することができ、長い期間に渡って鋼管と内面樹脂ライニング層との密着性に優れた給水、給湯、空調、消火、排水等の配管等に用いる樹脂ライニング鋼管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 鋼管の内面に接着層を有し、さらにその内側にポリオレフィン樹脂層または架橋ポリオレフィン樹脂層を有し、鋼管が予め下地処理した鋼管であり、下地処理として、結晶粒微細化処理を行ったリン酸塩の化成処理皮膜を施し、好ましくは鋼管と接着層との間にエポキシプライマー層を有し、鋼管の外面には金属溶射皮膜を有する樹脂ライニング鋼管およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】エンジン油やトランスミッショシ油等の潤滑油中においても低い摩擦係数が得られ、簡便なプロセスで製造でき、かつ潤滑油の種類の制約が少ない硬質炭素被膜摺動部材を提供する。
【解決手段】少なくとも相手材との摺動部位に硬質炭素被膜を備えた摺動部材の上記硬質炭素被膜中にマグネシウムを含有させ、その含有量を2原子%以上41原子%以下の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】膠着防止媒体100が施された機械的装置の提供。
【解決手段】膠着防止媒体100は、EGR制御弁130の面及び(又は)弁座150の面のような、任意の接触面に施すことができる。膠着防止媒体100は、弁130の面及び弁座150の面が互いに、特に、冷却されたすなわち低温側EGR装置に膠着し又は互いに接着するのを防止することを目的とする。何らかの物質が膠着防止媒体100に膠着したならば、膠着防止媒体100の一部分は、面から分離し、面及び(又は)構成要素が正常に機能することを許容する。膠着防止媒体100は、窒化ホウ素系被覆、窒化ホウ素系エアロゾル、窒化ホウ素系グリース、薄い高濃度クロムめっき、パーフルオロアルコキシ、それらの組み合わせを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】 鋼板を圧延するときに鋼板表面に微細かつ高密度の凹パターンを転写させて該圧延鋼板のプレス加工性を向上させるための圧延ロールを提供する。
【解決手段】 金属圧延ロールは、表面の一部または略全面に離散的に凸部を有する金属圧延ロールであって、前記凸部が、金属粉末または金属化合物粉末を溶融して金属圧延ロール地金に融着して形成させたもの、または前記金属圧延ロール地金の溶融痕に前記金属粉末または金属化合物粉末を固着して形成させたものであり、かつ前記凸部間に前記金属圧延ロール地金が露出している。 (もっと読む)


【課題】 フラックス除去工程をなくした廃水処理問題がない簡略化されたアルミ熱交換器の防錆・親水化処理方法を提供する。
【解決手段】 フラックスろう付けされたアルミ熱交換器にジルコニウム系化合物及び/又はチタニウム系化合物による防錆処理を施し、その後、下記成分を含有する親水化処理剤組成物により親水化処理する、フラックスろう付けされたアルミ熱交換器の防錆・親水化処理方法。<親水化処理剤組成物>(固形分組成):(1)ケン化度が90%以上であるポリビニルアルコール 40〜90質量%(2)ペンダント基中の0.01〜20%が、ポリオキシアルキレンエーテル基であるポリオキシアルキレン変性ポリビニルアルコール 3〜40質量%(3)上記ポリビニルアルコール及び変性ポリビニルアルコールの水酸基に反応する無機架橋剤 1〜30質量%(4)グアニジン化合物及び/又はその塩 1〜20質量% (もっと読む)


付着性の金属コーティングを溶接管(welded tube)の継ぎ目に行う方法で、非付着性の金属コーティングを溶接継ぎ目(welded seam)の内部および外部に行うことを含む。外部から、溶接管の下部に位置する継ぎ目とともに継ぎ目領域を一般的にコーティングの融点まで加熱して、それから、内部表面上のコーティングを融かすために加熱を続ける間、外側のコーティングを凍らせるため液体の冷却剤を外部表面に当て、最後に急冷する。一つの好ましい実施例において、溶接管は、まず継ぎ目領域をコーティングの融点よりも低い温度で加熱するシームコイル(seam coil)を含む誘導ヒータ(induction heater)で加熱され、それからフルボディコイル(full body coil)で加熱される。冷却剤は、継ぎ目領域に噴霧される冷水または他の冷却剤であってよい。 (もっと読む)


【課題】 駆動カムのカム面とバルブリフタの冠面との間の摩擦抵抗を低減すると共に、十分な油膜によって耐摩耗性の向上が図ることのできる発明を提供する。
【解決手段】 滑らかな表面の駆動カム5のカム面5aとの間に潤滑油が供給された状態で摺動するバルブリフタ7の冠面14aを、ダイヤモンドライクカーボン処理を施して高硬度な表面処理層17を形成すると共に、該高硬度の表面処理層17にブラシラップ処理を行って、該表面処理層の表面に、表面処理層全体の面積に対して凹率が約5〜30%でかつ最大長さが0.1〜5μmの微小凹部18を形成した。
(もっと読む)


【課題】 中空形状をなす押出材の肉厚が薄い場合でも成形時の押出性に優れ、かつ、十分な材料強度を有すると共に、低濃度亜鉛拡散層の耐局部腐食性に優れた合金からなるアルミニウム合金押出チューブを提供する。
【解決手段】 質量%で0.5%以上1.0%以下のSiと、0.5%以上1.4%以下のMnと、0.1%以上0.25%以下のTiとを含有し、残りがAlおよび不可避不純物からなるAl合金押出材の外表面にZnまたはZn含有層を設けたことを特徴とする熱交換器用アルミニウム合金押出チューブ1を採用する。 (もっと読む)


【課題】 触媒体に例えば水素発生剤を接触させて水素を発生させる方法において、水素発生剤と接触する触媒体の表面積を大きくし、高い効率で触媒反応を進行させる。また水素発生剤と触媒体との触媒反応の安定化を図る。
【解決手段】 金属基材の表面にニッケル系合金を溶融一体化して被覆してなる触媒体を得る。このように金属基材の表面に触媒金属であるニッケル系合金を溶融一体化させることで、触媒金属の表面に細かい多くの亀裂が生じて表面が粗れ、このことにより水素発生剤と接触する触媒金属の表面積が大きくなるので、高い効率で水素発生剤を反応させることができる。また金属基板から触媒金属の剥離が起らないので、水素発生剤との触媒反応が長時間安定する。 (もっと読む)


【課題】 低級ガソリン、サワーガソリン、DME(ヂメチルエーテル)、アルコールおよびアルコール混合燃料等の使用に十分に耐える、噴射圧4〜20MPaの筒内噴射式ガソリンエンジン用高圧燃料噴射管に要求される、外径φ6.35mm、内径φ4.35〜2.95mm、肉厚t1.0〜1.7mm程度の高圧燃料噴射管を提供する。
【解決手段】 電縫管もしくはシームレス管からなる外管2と、内周面にNiもしくはNi基合金皮膜を有する電縫管からなる内管1を合せ引き伸管加工により密着させて製造することを特徴とする。 (もっと読む)


浸炭性ガスからの遮蔽機能を備えた、耐メタルダスティング性、耐浸炭性および耐コーキング性に優れた金属管は、金属管の表層部に、Cu濃度が0.1原子%以上、厚みが0.3 nm以上のCu濃化層を備える。金属管の母材の合金組成は、質量%で、Cr:15〜35%、Ni:30〜75%、Al:0.001〜10%、Cu:0.01〜10%を含む。Cu濃化層の外側に、Cr含有量が50%以上のCr主体の酸化スケール層またはCr+Al合計含有量が50%以上のCrおよびAlが主体の酸化スケール層をさらに備えてもよく、この酸化スケール層と前記Cu濃化層との間にSi含有量50%以上のSi主体の第2の酸化スケール層を備えていてもよい。 (もっと読む)


本発明は、カーボンベース物質による基材の被覆方法に関する。前記方法は、基材を、ポリマーフィルムで、基材の外側表面の少なくとも一ヶ所に少なくとも部分被覆する工程、及びポリマーフィルムを、酸素を本質的に含まない雰囲気中で、200℃〜2500℃の範囲の温度で炭化する工程を含む。 (もっと読む)


121 - 138 / 138