説明

Fターム[4L002FA06]の内容

編地 (11,831) | 用途 (1,955) | 産業用 (433)

Fターム[4L002FA06]に分類される特許

261 - 280 / 433


【課題】坪量が小さく軽量かつ薄型であって、さらに雄材との実用性のある係合力を保ちつつ、雌材の基材上に設けられたデザインの良好な視認性を有する面ファスナ用係合雌材を、低コストで提供する。
【解決手段】雄材のフックと係合するループを有する布帛と基材とが一体化積層されてなる面ファスナ用係合雌材であって、該布帛が、(1)ループ形成糸が2−3/1−0、縦糸が0−1/1−0、緯挿入糸が0−0/4−4の編組織であるトリコットパイル編物、または、(2)ループ形成糸が1−0/2−1/2−3/1−2、縦糸が1−0/0−1、緯挿入糸が0−0/4−4の編組織であるトリコット裏パイル編物、であることを特徴とする面ファスナ用係合雌材。 (もっと読む)


本発明は、異なる平均直径を有するフィラメントで製造され、優れた抗切断性を有する糸を提供する。
(もっと読む)


【課題】通気性を阻害することなく遮光性に優れ、風圧に対して強度が高く、また、伸びが少なくて形状保持性に優れた農業用遮光シートを提供すること。
【解決手段】緯糸及び経糸の少なくともいずれかに意匠撚糸11を用いて編織されており、前記意匠撚糸11が、テープ状のフラットヤーンに縦方向の切れ目を多数形成したスプリットヤーンを芯糸に対して押さえ糸を巻回して固定してなる。前記意匠撚糸11は、単位長さ当たり、前記スプリットヤーンが前記芯糸よりも多く給糸されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】地糸が起毛された立体編地であって、皺や歪などがなく、かつ不織布、発泡ウレタンなどの他の基材と接着積層して、風合いや触感、外観、接着強度に優れた積層体を得ることが可能な立体編地、および該立体編地を用いた積層体を提供する。
【解決手段】表裏一対の地組織とそれらを連結する連結糸から成る立体編地であって、表裏地組織の少なくとも一方の地組織が開口部を有する編組織と別の編組織とが全体として開口部を有さないように組み合わされて一体化した編組織から成り、かつ、表裏地組織の少なくとも一方の地組織を構成する地糸が起毛されて成ることを特徴とする立体編地。 (もっと読む)


【課題】従来の石油系由来のポリマーだけからなる合成繊維では無く、バイオマス由来ポリマーを少なくとも一部に含有し、二酸化炭素発生量を低減するなど環境に優しく、かつ石油由来ポリマーと比較してバイオマス由来ポリマーが劣る耐摩耗性などの欠点を補うことができる繊維を用いた土木工事用袋体を提供する。
【解決手段】複合繊維にて構成される編地によって形成された土木工事用袋体である。複合繊維は、横断面が芯鞘形状を呈していて、鞘部が石油系由来の汎用ポリマーにて形成されるとともに、芯部がバイオマス由来のポリマーにて形成されている。 (もっと読む)


フレキシブルホース11はチューブ12、編物14、およびカバー16を有する。編物14はコパラ系アラミド繊維である第1のヤーンとメタ系アラミド繊維である第2のヤーンとを有するハイブリッドヤーンを有する。ホース11は著しく改善した破裂圧および/または改善した耐撃力疲労性を示す。
(もっと読む)


【課題】濃く鮮明に捺染することが出来、雄型面ファスナーによる毛羽立ち・ピリングが発生し難い二重編地を得る。
【解決手段】上編地10と下編地20との2枚の編地が重なり合って二重に編成される二重編地の上編地10を単繊維繊度7dtex以下の捲縮を有する多数の合成繊維に成る多繊糸条(11)によって編成する。上編地10と下編地20を、上編地10から浮き出た上浮編目14と下編地20から浮き出た下浮編目24を鎖状に絡合させて不離一体にする。上浮編目14と下浮編目24との絡合点30に到る上編地10の外面からの距離qを1mm以下とし、且つ、絡合点30に到る上編地10の外面からの距離qを絡合点30に到る下編地20の外面からの距離pよりも短くする(q≦1mm、q<p)。 (もっと読む)


【課題】瓦葺き屋根のように整然と並んだ鱗片状舌片によって表面が覆われた鱗状織編布帛を効率的に得る。
【解決手段】軸糸10の片側縁または両側縁から舌片50が突出している舌片糸条40をベース織編地34に織編込み、その舌片50をベース織編地34の表側と裏側の何れか一方または双方に突き出して鱗状織編布帛を構成する。繰り返し織編込まれてベース織編地の長さ方向に前後する2本の軸糸10a・10bの中の一方10aの舌片51を、他方の軸糸10bの舌片52の上に触れ合う位置まで突き出す。舌片糸条40は、軸糸10に舌片51・52を縫合して構成することが出来、又、平板な基材39から軸糸10と舌片50を一体的に切り取って構成することも出来る。舌片50の裏面には接着材49を積層しておくとよい。鱗状織編布帛の表面28を樹脂皮膜29によって被覆しておくとよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、着衣製品などの繊維製品に使用される布帛または複合布帛の外観を低下することなく、耐摩耗性を向上する技術を提供することを第一の目的とし、さらには、布帛または複合布帛の外観および風合いを低下することなく、耐摩耗性と軽量性とを両立する技術を提供することを第二の目的とする。
【解決手段】布帛の表面を、摩耗抵抗性樹脂としてポリマードットで被覆するとともに、そのポリマードットの平均最大径が0.5mm以下になるようにすれば、布帛の外観を低下させることなく、布帛の耐摩耗性を向上させることができる。また、前記ポリマードットの表面被覆量は、0.2g/m〜3.0g/mとすることによって、耐摩耗性と軽量性とを両立できる。 (もっと読む)


【課題】熱処理を施すことにより立毛高さが短く、かつ立毛部表面の良好な外観品位を得ることが可能な立毛布帛、および熱処理が施され良好な外観品位を有する立毛布帛、および該立毛布帛を用いてなるカーシート部材を提供する。
【解決手段】地組織部と、潜在捲縮糸を用いた立毛糸からなる立毛部とを有する立毛布帛を織編成した後、該立毛布帛に熱処理を施すことにより立毛糸の捲縮を発現させて、該立毛布帛を用いてカーシート部材を得る。 (もっと読む)


【課題】曲げ強度が向上した結果、容易にロール状に巻き取ることが可能である等の取扱い性に優れた炭素繊維シートを提供する。
【解決手段】炭素繊維又は耐炎化繊維のカットファイバーを抄紙して紙状物を作製し、次いでこの紙状物からなる上層と下層の層間に熱可塑性樹脂ネットを挟み込んだ積層体を作製し、その後この積層体を熱プレス成形し、更に1,200〜2,200℃で焼成して炭素化又は黒鉛化することによって得られる炭素繊維シートであって、特に、その内部に250〜700μmの空隙間隔で、空隙サイズが100〜300μmの多数の空隙を有する、厚さが100〜250μmで、目付が40〜100g/mの炭素繊維シート。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、従来技術では得られなかった耐久性、耐候性に優れ、かつ高強力、高タフネス網地が得られる漁網用繊維およびそれを用いた漁網を提供することである。また、該漁網用ポリアミド繊維の製造に際して、製糸工程中で糸切れ等を殆ど生ずることなく、かつ編網工程中でも糸切れが殆どないため、要員を削減して生産可能とすることである。更に、種々の漁法に適した各種の網地広く適用できる汎用性を有する漁網用ポリアミド繊維を提供することにある。
【解決手段】相対粘度が3.0〜4.0のポリアミドからなり、以下の特性を有することを特徴とする漁網用ポリアミド繊維。
(1)単糸繊度=10〜48dtex
(2)引張強度 =6.0〜7.5cN/dtex
(3)タフネス=105〜130cN/dtex・%
(4)結節強度=5.0〜7.0cN/dtex
(5)(結節強度/引張強度)×100=85〜100% (もっと読む)


【課題】 ふっくらとしていて、柔らかな、良好な風合を有するループパイル織編物の提供。
【解決手段】 複合撚糸(a)(紡績糸と水溶性糸との複合撚糸であって、複合撚糸の撚り方向が紡績糸の撚り方向と逆で、複合撚糸の撚数が紡績糸の撚数の1.3〜3倍で且つ紡績糸98〜20質量及び水溶性糸2〜80質量%の複合撚糸)、複合撚糸(b)(同撚り方向の紡績糸の2本以上と水溶性糸との複合撚糸であって、複合撚糸の撚り方向が紡績糸の撚り方向と逆で、複合撚糸の撚数が紡績糸の撚数の0.3〜2倍で且つ紡績糸98〜40質量及び水溶性糸2〜60質量%の複合撚糸)、又は複合撚糸(c)(紡績糸と非ゴム弾性フィラメント糸と水溶性糸との複合撚糸であって、複合撚糸の撚り方向が紡績糸の撚り方向と逆で、複合撚糸の撚数が紡績糸の撚数の0.3〜2倍で且つ紡績糸15〜70質量%、非ゴム弾性フィラメント糸10〜60質量%及び水溶性糸5〜75質量%の複合撚糸)をパイル糸とするループパイル織編物、それからループパイル中の水溶性糸を水で溶解除去したループパイル織編物。 (もっと読む)


【課題】 木質フローリングやその下地材として用いる際に、軽量床衝撃音の防音性に優れ、歩行感が良好で、かつ圧縮耐久性が良好で長期間使用しても厚みが減少し難く、さらには、断熱性及び衝撃吸収性の良好な立体編物及び床材を提供する。
【解決手段】 表裏二層の編地とこれらを連結する連結糸からなる立体編物であって、立体編物の連結糸が30〜1000デシテックスのモノフィラメントからなり、立体編物の厚みが2〜10mmであり、かつ直径200mmの円盤により立体編物を25%圧縮する際の圧縮硬さが60〜600Nである床材用立体編物、およびこれと発泡樹脂シートを積層した床材。 (もっと読む)


【課題】立毛布帛を表面生地とし、立毛布帛の基布を構成する地糸やバックコーティング剤への難燃剤混合や塗布等の難燃加工を施すことなく、インテリア用として求められる良好な外観や風合いを保持しつつ、炎に晒された際の燃焼速度が小さい難燃性繊維製品を提供する。
【解決手段】パイル部を構成する繊維がアクリル系繊維30〜100重量%を含有し、基布を構成する地糸およびバックコーティング剤が難燃性でない材料からなる立毛布帛を表面生地として用い、難燃性でないフィリング材を内部に充填してなり、前記アクリル系繊維を構成する重合体が、アクリロニトリルを30〜70重量%と、ハロゲン含有ビニル系単量体およびハロゲン含有ビニリデン系単量体のうち少なくとも1つを30〜65重量%含有する難燃性繊維製品。 (もっと読む)


【課題】
防護用貼り付け布帛に最適な耐切創性、耐摩耗性、保温性を有した布帛であって、防護用基材および防護用品を提供する。
【解決手段】
本発明の防護用貼り付け布帛は、防護用基材の表面に貼り付ける布帛であって、引張強度が5cN/dtex以上30cN/dtex以下で、かつ、伸縮復元率が5%以上50%以下の高強度合成繊維製ケン縮糸条を含む編み糸から構成された編地である。
また、防護用基材は、上記編地を発泡体の表面に貼り付けて得られ、防護用品は該防護用基材を縫製して得られるものである。 (もっと読む)


【課題】 袋状角目網を製造するに際し、角目網同士を縫合することなく、編機上で一体に編成可能とするとともに、不用な部分を分離することで得られる経緯の編目の伸長率が小さい袋状角目網を提供することを目的とする。
【解決手段】 ダブルニードル列経編機を用い、前部網形成用編糸と後部網形成用編糸により、前部網及び後部網を個別に編成するとともに、前部網と後部網を構成する編ウエールのうち、所望の網体を画成する編ウエール相互を、連結糸により斜め方向に接結編成することで袋状網体を形成後、接結編成された個所の外方を含んだ画成個所を、切断などで分離することにより、角目を有する袋状網体を製造する方法と、この製造方法により得られる袋状角目網を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】補強効果に優れ、補強繊維の使用量が増しても強度利用率の低下が少ない一方向性補強繊維シートを提供する。
【解決手段】補強繊維からなる繊維群を一単位として、それが一方向に複数単位配列された繊維補強シートにおいて、該繊維群は、補強繊維が撚り合わされてなる補強繊維群であり、該繊維シートの表裏面には、各補強繊維群(1)と交差する被覆補助繊維(2)が各補強繊維群の長さ方向に配置され、かつ、被覆補助繊維は、からみ補助繊維(3)により結束されて袋状経編組織を形成しており、上記補強繊維群は、該袋状経編組織に多段で経挿入されていることを特徴とする補強繊維シート。 (もっと読む)


【課題】大きい空隙部を有する格子状であり、形状安定性に優れるメッシュシートを提供すること。
【解決手段】本発明は、長さ方向が平行となるように複数並べられた帯状の経ストランド11と、隣合う経ストランド11間に架設された緯ストランド12と、経ストランド11及び緯ストランド12により形成される空隙部Gの対角線上に設けられた橋架け部13と、を備え、経ストランド11が編地であり、緯ストランド12及び橋架け部13が繊維を複数本束ねた繊維の束であるメッシュシート10である。 (もっと読む)


【課題】優れた吸湿性を有し、かつポリエステル繊維が本来有する形態安定性・耐熱性の良好なポリエステル微細繊維を提供する。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレートを主体とし、繊維径50nm以上800nm以下、強度が1.5〜6.0cN/dtex、伸度が15〜60%、かつ35℃,95%での吸湿率が1.5%以上であるポリエステル微細繊維。 (もっと読む)


261 - 280 / 433