説明

Fターム[5B058KA40]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | その他 (1,547)

Fターム[5B058KA40]に分類される特許

1,421 - 1,440 / 1,547


【課題】非接触式の通信を行うことが可能な携帯型情報記憶媒体の利用者の指示、提供情報を簡易に入力することが可能な情報処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】ICカード20と非接触式の通信を行うゲート端末10において、通信対象となるICカードを、検出信号を送信し、その応答の有無によって検出する検出部11,131と、検出部131が繰り返し検出を行った場合に、ICカード20からの応答の有無の推移に基づいて、ICカード20の利用者の指示を認識する認識部132とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 紙の書類と、電子データと、建築物や建築資材等の物体とを相互に関連づけ、効率的に管理すると共に、書類に表示された内容に関連する電子データを簡単に検索して参照できる情報管理システムを提供する。
【解決手段】 建物の平面図に表示された室の中央付近には、利用者からの要求に基づき発行されたタグ・コードを含む2次元コードが印刷されている。利用者は、読取装置40により、図面から2次元コードを読み取ってタグ・コードを復号化する。復号化されたタグ・コードは、検索用端末30からサーバ装置10へ送信され、サーバ装置10では、情報の検索を行って室Rに関連するデータを抽出する。抽出されたデータは検索用端末30に送信され、検索用端末30は、適切なアプリケーションを立ち上げてこのデータを表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】 紙資源の無駄を出さず、また個人データの入力を必要としないくじ引きシステム、くじ引き方法及びRFタグを提供する。
【解決手段】 シリアルIDを有するタグ端末300を搭載した名札を付けてホストアンテナ部306の通信エリアに集まり、次にホスト制御部302を用いて各タグ端末300からのシリアルIDを読み出しホストメモリ部303に記憶させる。次にホスト制御部302を用いて乱数を発生させ、当たり等の順位情報をシリアルIDと関連付けて作成し、各タグ端末300に送信し、タグ端末が持つ不揮発性のタグ表示部313に当たり等の順位情報を表示させる。 (もっと読む)


【目的】本発明は、ICタグの貼付された物品の位置を特定するICタグ位置特定装置およびICタグ位置特定方法に関し、空間内に多数のICタグリーダを配置して物品にICタグを貼付し、空間内の物品の位置を簡易に検出すると共に、ゲートのない物品の盗難防止や無断移動防止を図ることを目的とする。
【構成】 ICタグから無線で情報を読み出すICタグリーダと、ICタグリーダからICタグの情報を読み出す信号の強度を変えてその情報が読み取りできるようになったときあるいは読み取りできなくなったときの強度を測定する手段と、測定した強度をもとにICタグまでの距離を算出する手段と、算出した距離とICタグリーダの位置の、少なくとも2つ以上をもとに、物品の位置を算出する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】リーダ/ライタから無線リンクを介してタグ装置に、周波数がfcの連続した搬送波信号を送信し、タグ装置によって、変調後方散乱信号を用いて、リーダ/ライタにデータを送信し、リーダ/ライタによって、受信した変調後方散乱信号を復調して、タグ装置から送信されたデータを読み出す後方散乱リーダ/ライタの受信感度の性能を向上する。
【解決手段】リーダ/ライタ100は、受信した変調後方散乱信号P2に含まれ、搬送周波数に対応した周波数fcの帯域内妨害波信号の位相及び振幅を推定し、リーダ/ライタ100は、帯域内妨害波信号の推定とは逆の位相で同じ振幅を有するキャンセリング信号を生成し、キャンセリング信号を受信した変調後方散乱信号P2に混合して、帯域内妨害波信号の影響を低減する。また、2段の妨害波キャンセリング方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】機器を正常に動作させるファームウェアを迅速かつ容易に復旧できるようにすることである。
【解決手段】 データ処理装置は、第1ファームウェアを格納したメモリと、第2ファームウェアを受信する受信部と、メモリ内の第1ファームウェアを第2ファームウェアに更新するための更新処理を実行する処理部と、取り外し可能な記録媒体に第2ファームウェアを書き込むドライブとを備えている。更新に成功したファームウェアは、リムーバブルな記録媒体に格納される。これにより、さらに新しいファームウェアに更新した後でそのバージョンのファームウェアを復旧させる必要が生じたとしても、その記録媒体から迅速かつ容易にファームウェアを復旧できる。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ情報を安全に認証してセキュリティ端末装置に設定すること。
【解決手段】 活性化端末装置22が、非接触ICタグ通信用リーダ/ライタ22jによってセキュリティ端末装置21に備えられた非接触ICタグ21aと交信することで、セキュリティ端末装置21の認証を行う。この認証後にセキュリティ端末装置21に対してセキュリティ情報の生成及び暗号化によって活性化を許可するための公開鍵を発行する。この発行後にセキュリティ端末装置21から返信されてきたセキュリティ情報を記憶する。そして、このセキュリティ情報が非接触ICタグ21aへ設定される活性化が行われ、この活性化時に活性化ログ情報がセキュリティ情報と共に非接触ICタグ21aに記憶されるようにする。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑えつつ、検品作業における作業効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】1以上の商品を含む対象物の存在する箇所に取り付けられ、対象物とともに移動可能な重量確認装置40に、ICタグ41および電子ペーパー43を設ける。商品を出荷する際には、輸送先の計量装置30aにより測定した出荷時の重量情報をサーバ装置10を介して、重量確認装置40に無線で送信する。また、輸送先の計量装置30bにより測定した到着時の重量情報を端末装置20を介して、重量確認装置40に無線で送信する。到着時の重量情報と出荷時の重量情報との差を求めて、電子ペーパー43に表示する。 (もっと読む)


【課題】特定の信頼性があり、容易な方法で、ユーザインタラクションを必要とせずに、近距離通信システムを動作させる方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも第1と第2の近距離通信装置(21、22)からなる近距離通信システム(10)の動作方法を提案する。本発明の方法の基本的側面は、少なくとも1つ近距離通信装置(22)から他の近距離通信装置(21)に動作データ(AD)を供給するステップ(S10)を行い、上記動作データ(AD)が、本発明の方法の処理ステップ(PR)において実行される少なくとも1つの動作又はアプリケーションについて記述的であることである。 (もっと読む)


【課題】 受信信号に含まれている搬送波成分だけを選択的に減衰させることができるタグリーダを提供する。
【解決手段】 リーダライタ11の受信回路16に信号処理回路15を設け、搬送波信号を180度移相させた移相信号を生成して受信信号に加算することで、リーダライタ11の受信感度を極力低下させることなく搬送波成分を効率的に抑圧する。 (もっと読む)


本発明は、非接触データ伝送のための方法およびその方法の使用に関する。非接触データ伝送のための方法およびその方法の使用が提供され、その際、変調信号の大きさは、非変調信号の大きさよりも大きい。また、書き込み/読み取り装置と、この読み取り装置によって駆動されるトランスポンダとからなるシステムを用いた本発明の方法の使用においては、少なくとも書き込み/読み取り装置によって出力される信号が、本発明の方法によって変調される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、リーダライタとリーダライタが送信した電波から得られる電力を電力源として動作する無線タグ装置との間でのデータの送受信を、隣接周波数帯域への干渉、妨害を抑制しながら実現することができる無線タグシステム、リーダライタ、無線タグ装置およびデータの書き込み・読み出し方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の無線タグシステムは、書き込み用または読み取り用のデータを無線手段を介して送信するリーダライタAと、リーダライタAより受信した電波から電力を得て動作する無線タグBとを備える無線タグシステムであって、リーダライタAは、無線タグ装置の動作電力としての無変調搬送波と、前記データを前記無変調搬送波より振幅の小さい正弦波に変調した変調波とを、前記無線タグ装置に時分割で供給する通信制御部12Aを有している。 (もっと読む)


【課題】使い勝手を良くしたマイクロプロセッサを提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ等に内蔵されるマイクロプロセッサに、ウェイトコントロールレジスタWCR1及びWCR2等のコントロールレジスタを含みかつROM,バーストROM,SRAM,PSRAM,DRAM及びシンクロナスDRAM等の各種半導体メモリやメモリカード及びI/Oカード等のPCカードのインターフェイスを並行制御しうるバスステートコントローラBSCを設ける。バスステートコントローラBSCには、シンクロナスDRAM接続時におけるPCカードの起動信号(−OE、−WE)のセットアップ時間を制御するための制御レジスタ(PCR)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】
この発明は、車載情報端末へのアクセスのための認証方法が第三者に判別され難く、パスワードを記憶されていたりすることがあっても、あるいは終了処理をしなくても、第三者にアクセスされる可能性を効果的に減少することができる車載情報端末へのアクセス認証装置を得るものである。
【解決手段】
車両の有資格者がIDタグを衣服内に携帯すると共に、車両内の不可視位置にタグリーダを設置し、上記携帯有資格者の着座に伴う上記タグリーダによる上記IDタグの検知情報と、車載情報端末の認証情報との同時検出により上記車載情報端末の起動認証を与えるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】無線タグ対象物の廃棄・回収時等において、その対象物に係わる情報処理を十分に行う。
【解決手段】対象物Wと関連づけて取り扱われる無線タグ回路素子ToのIC回路部150に記憶された無線タグ情報にアクセスを行うリーダライタ101と、対象物Wに対応づけられた対象物情報を記憶したデータベースDBと、このデータベースDBに記憶された対象物情報の読み出し又は書き込みを行う情報サーバ7とを有し、リーダライタ101は、特定の対象物に係わる無線タグ情報、及び、特定の対象物に対応する対象物情報のうち少なくとも一方の消去処理を行う無効化処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 機械部品を購入者から入手して品質調査を行う際における様々な書面の発行が省略でき、かつ現品についての詳細な情報が得易くて、管理が容易に行える機械部品の品質調査依頼処理方法を提供する。
【解決手段】 ICタグを有する機械部品1の品質調査方法であって、機械部品を客先から入手して品質調査を行う過程で発生する調査過程発生情報を、前記機械部品のICタグに記憶させる。例えば、機械部品を営業部門から品質調査部門に送付する過程で、送付案内および調査依頼の情報をICタグに記憶させる。また、品質調査部門で機械部品を調査した結果を示す調査結果報告の情報を、前記ICタグに記憶させる。 (もっと読む)


カードがホストシステムに挿入されているが、データがホストシステムを通過する必要がないときに、入出力モジュールを介して直接メモリアクセス(DMA)形転送で大容量記憶メモリとのデータ転送を直接行うことができるように、不揮発性大容量記憶メモリを有するメモリモジュールと別の入出力モジュールとの両方を有する取り外し可能な電子回路カードを提供する。ひとたびホストがDMAコマンドを与えると、カードとのこのような直接のデータ転送の間、ホストの給電と、場合によってはクロック信号およびその他の同様の支援を除けば、データ転送はホストシステムとは関係なく達成される。転送されるデータを、無線手段または電気的接続手段を介して入出力モジュールと外部装置との間で伝達することができる。
(もっと読む)


【課題】 非接触型のICカード等のような媒体を用いたセルフチェックアウトに際して、間違いのないセルフチェックアウトを支援する。
【解決手段】 貨幣と等価な経済的価値を持つ金銭情報を書き換え自在に記憶するICチップを搭載する媒体、例えば非接触のICカード501による決済を可能とするために、セット部110aにセットされているカード501に対してリーダライタで当該金銭情報の読み出しと変更とを実行できるようにする。商品に付されたデータをリーダで読み取らせてそのデータにより特定される商品の価格について一取引における合計金額を算出する第1の処理と、算出された合計金額相当分の金銭情報をカード501から引き落すようにリーダライタを駆動制御してICチップが記憶する金銭情報を更新する第2の処理とを、カード501がセット部110aにセットされている場合にのみ実行可能とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の記録媒体に対する記録制御が可能な記録装置の操作性を向上させるとともに、記録情報の管理も容易にする。
【解決手段】 イメージマウント装置114は、メモリカード113に対して情報を記録する旨の指示があった場合、ディスク装置110内に記録領域を構築し、ファイル読み書き装置111は、前記指示により記録対象となる情報を前記記録領域に記録する。 (もっと読む)


光学識別要素1は、試行的に光ビームを適用された際に、応答としてスペックルパターンを生成する、PUF(物理的クローン作製不能機能)として使用され得る。この特性は、光学識別要素またはその光学識別要素がアタッチされた対象物の識別、情報担体の認証、またはトランスアクション・キーの生成のために利用され得る。所与の試行に対して得られる応答は、光学識別要素、光ビーム源、およびスペックルパターンの検出器の相対位置に極めて敏感であるので、所与の試行に対して同一の応答を高い信頼性で得るためには、この相対位置は、高い精度で調整されなくてはならない。この目的のため、入射ビームを個別のビーム6、7に分割するアラインメント領域3を有するような、光学識別要素が提案される。これら個別のビームは、検出器8上で、アラインメント信号10a、10b、10c、10dとして検出され、上記の相対位置の調整およびモニタリングのために使用され得る。
(もっと読む)


1,421 - 1,440 / 1,547